RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年11月23日(火) 19:20
オカヤマアワード授賞式に5000人
オカヤマアワード授賞式に5000人
岡山を活性化させようと、若手の企業家や経営者から次世代を担うリーダーを選びだそうというオカヤマアワードの授賞式が、22日夜岡山市北区で開かれました。
岡山の一大イベントを目指す授賞式には、若者を中心に大勢の人が集まり熱く盛り上がりました

今年創設されたオカヤマアワードの授賞式に、およそ5000人が集まりました。
アワードを創設したのは、1994年に表町の店からスタートし、今や日本有数のアパレルメーカーに成長したクロスカンパニーの石川社長です。
オカヤマアワードは、岡山の活性化などを目的に次世代を担うリーダーを選ぼうという賞です。
美容やアパレル、医療などの様々なジャンルで同業者のアンケートなどから24人を選出、このうち更に10人をベストオブザイヤーとして選びます。
オカヤマアワードの授賞式は、今後岡山の一大イベントにしたいという思いから様々なイベントが行われました。
また会場に集まった若者は、それぞれ思い思いのファッションで着飾っています。
授賞式では、次世代を担うベストオブザイヤーとして10人が選ばれました。
このうち下山桂次郎さんは、若者の農業離れが叫ばれる中、美作市で自家栽培、自家製造にこだわったお茶を作っています。
美咲町の脇優太さんもベストオブザイヤーの一人に選ばれました。
脇さんは美咲町の工場などで作った椅子やテーブルなどの家具をMOMOnaturalというブランド名で、全国に展開岡山を広くアピールした事が評価されました。
「オカヤマにヒーローを誕生させる」というコンセプトで創設されたオカヤマアワードアワードを、今後どうやって岡山の発展に繋げていくか真価が問われるのはこれからです。

[23日19:20] 果実入りゼリーをコスプレで販売

[23日19:20] 岡山市で犯罪被害者支援フォーラム

[23日19:20] オカヤマアワード授賞式に5000人

[23日19:20] 英語教育について考えるフォーラム

[23日19:20] 長さ11メートルのカレンダーを発売

[23日19:20] カマタマーレ讃岐、決勝ラウンド進出

[23日19:20] 労働トラブル無料相談会が開かれる

[23日19:20] 視覚障害者自立支援センター開設

[23日19:20] 女子サッカー・なでしこジャパン優勝

[23日12:25] 寒霞渓で紅葉が見ごろを迎える

[19日12:03] 倉敷市で「共鳴する美術」展

[18日19:27] 優れた工芸作品集めた日本伝統工芸展

[16日19:30] 江戸時代の城下町を絵図で紹介

[13日12:10] 「I氏賞」受賞作家の作品展示会

[09日19:30] 備中漆の魅力と変遷を伝える作品展

[07日18:05] 植田正治さん写真展「写真とボク」

[06日12:05] 栗林公園の四季の風景描いた作品展

[03日12:05] 書物で岡山と外国の関わり紹介


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.