最終更新:2010年11月23日(火) 23時53分
南北砲撃戦、在日韓国人から不安の声
北朝鮮による砲撃の一報を受け、在日韓国人からは不安の声があがっています。
「心配がいっぱいです。息子が『戦争になれば、韓国で死んででも戦争やる』と言っていた」(在日韓国人の女性)
「ちょっと怖いですね。戦争はたぶん起きないと信じていますので」(在日韓国人の女性)
在日の韓国人からは、韓国に住む家族を心配する声や北朝鮮に対しての疑問の声があがっていました。
また、東京・新橋などでは号外が配られました。
「これから戦争が始まるのかなと、びっくりしました」(女性)
(23日18:35)
この記事の関連ニュース
飯塚繁雄さん「日米韓は強い態度を」(24日 03:00)
政府は関係閣僚会議、北朝鮮を強く非難(24日 00:12)
北朝鮮の砲撃から一夜、島民避難続く(24日 10:03)
韓国大統領、北朝鮮に厳しい姿勢(24日 05:40)
米政府、北朝鮮を強く非難すると声明(24日 05:58)
米特別代表と中国、砲撃「望ましくない」(24日 10:03)
中国外務省、冷静な対応を求める(23日 21:53)
ロシア外相、名指しは避け北朝鮮を非難(24日 05:58)
米代表、濃縮施設情報「事前に察知せず」(24日 02:31)
中国、核問題は6か国協議で解決を(23日 21:53)
菅首相、砲撃戦の情報収集と対応指示(23日)
政府、官邸内に情報連絡室を設置(23日)
防衛省は情報収集、警戒レベル上げず(23日)
北朝鮮が韓国の島に砲撃、韓国軍応戦(23日)
韓国大統領、北朝鮮に厳しい姿勢示す(23日)
韓国軍兵士18人死傷、住民3人も負傷(23日)
現場のヨンピョン島は北方限界線付近(23日)
インチョン港には避難島民が次々到着(23日)
繰り返される軍事衝突、北朝鮮の狙いは(23日)
北朝鮮のウラン濃縮活動、米は非難(23日)
米代表、現段階で「6か国」再開考えず(23日)
韓国大統領訪日、来月中旬で調整(23日)
横田早紀江さん、拉致問題相は続投を(22日)
北朝鮮のウラン濃縮、外相「ゆゆしき事態」(22日)
北朝鮮が新ウラン濃縮施設、核脅威高まる(22日)
韓国国防相“米軍の戦術核の再配備検討”(22日)
米特別代表、北朝鮮問題「危機ではない」(22日)
ウラン濃縮施設、北が米科学者に公開(21日)
北朝鮮、新たに軽水炉建設か(19日)
北朝鮮が核実験の兆し、米は「注視」(19日)
米、北朝鮮2企業 新たに制裁対象(19日)
対北朝鮮非難決議案、国連委で採択(19日)
米の北朝鮮政策専門家、訪朝終える(18日)
北朝鮮の米退役軍人訪朝許可、米拒否(18日)
TOPICS
2010年11月24日(水)のニュース一覧
社会
南北砲撃戦、在日韓国人から不安の声
飯塚繁雄さん「日米韓は強い態度を」
中大教授刺殺、24日に教え子の初公判
群馬・小6自殺、クラスは「崩壊」状態
就職活動に異議、4都市で学生がデモ
ビルの赤ちゃん遺体、遺棄容疑で女逮捕
練炭自殺か、さいたまで男女4人死亡
職質受けた男性自殺か、川で遺体発見
出頭要請受けた男性、散弾銃で自殺か