Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 徳光&木佐の知りたいニッポン!薬物乱用を考え直そう‐政府ネットTV

悪行に見返り与えず=北のウラン濃縮は国際義務違反―米

時事通信 11月23日(火)5時59分配信

 【ワシントン時事】米政府は22日、北朝鮮が新たに建設した施設でウラン濃縮活動を開始したと主張していることについて、事実関係の確認を避けながら、「事実なら国際義務違反」と批判、「悪行に見返りは与えない」とし、引き続き圧力を掛けていく姿勢を示した。
 米政府は、訪朝中に施設を視察したヘッカー元ロスアラモス国立研究所長の報告を受け、ボズワース北朝鮮担当特別代表を日中韓に派遣、対応を協議している。ただ、北朝鮮が非核化などで具体的措置を取るまで交渉に応じない立場は変えない方針で、対話の機運は遠のいたと言える。
 クローリー米国務次官補(広報担当)は記者会見で、「事実なら北朝鮮が自ら表明した約束に反し、国際義務違反」と指摘し、「誤った方向への第一歩」と批判。「北朝鮮の秘密ウラン濃縮計画に関する懸念を強めるものだ」と述べた。
 また、「米国の政策は不変だ」と述べ、北朝鮮が非核化と南北関係の改善に取り組まない限り、対話に応じない立場を繰り返した。 

【関連記事】
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
【特集】日本の航空母艦〜赤城、加賀、飛龍、鳳翔〜
【特集】緊迫!朝鮮半島〜金正恩氏の動静続々〜
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
空母建造で「積極防御」へ突き進む中国

最終更新:11月23日(火)8時53分

時事通信

 

この話題に関するブログ 1件

関連トピックス

主なニュースサイトで 北朝鮮の核実験 の記事を読む

PR

エプソンダイレクトショップ
PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


PR