レーシック手術をやる奴はバカ。数十年後、必ず後悔してる


1 チョコレート(静岡県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:03:56.37 ID:vnLBclND0

“見えるようになる”その真実とは?レーシック医院を直撃インタビュー!

レーシック手術をやる奴はバカ21r3f 外国の漫画等で日本人を表現する時に「眼鏡をかけてカメラをぶら下げている」という描かれ方をすることがしばしばある。デフォルメが過ぎると思われそうだが、その表現方法はまんざら誇張とも言えない。なぜなら、日本人は人口の約60%、すなわち7,000万人は近視であるといわれている。

 近視の人にとって目が良くなりたいという願望は非常に強いもの。“見える”ようになるためには眼鏡やコンタクトレンズを使用するという方法があるが、最近では『レーシック』という手術によって近視を治す方法も一般化しつつある。しかし、そもそもレーシックとは、どんな手術なのであろうか。

 世界最高水準の最新機器を導入し、安全性の高いレーシック治療を行っている品川近視クリニック。その副院長・冨田実氏に「レーシックとはどのような手術なのか」「安全性などについて」などインタビューを行った。
インタビューではレーシック手術以外にも「なぜ目が悪くなるのか」という根本的原因などの興味深い話も聞くことができた。詳細は以下の動画の通りだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5151256/






71 寒ブリ(西日本) 投稿日:2010/11/22(月) 18:22:14.01 ID:+nYcu20O0

こんだけ普及してるってことは安全なんだよ
ネット時代だし悪評があったらすぐに広まるはず
悪評なんか聞いたことないだろ




8 かまくら(北海道) 投稿日:2010/11/22(月) 18:07:37.52 ID:UdHMVnzh0

プロ野球みたいに稼ぎに直結する人は仕方ないんじゃない



12 暖炉(不明なsoftbank) 投稿日:2010/11/22(月) 18:10:25.63 ID:5gvTgfa5P

肩こりと同じ原理だからな〜。
頑張れば回復するもんだし。




14 暖炉(catv?) 投稿日:2010/11/22(月) 18:10:33.63 ID:G8qEQ2nUP

でもね、メガネかけてると目が疲れるんだよ
俺にはとてもレーシックが羨ましく見える




16 二鷹(石川県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:11:05.27 ID:feztjs1G0

ガンダム00にメガネキャラ多いけど、300年後にメガネしてる奴は多分いないだろう。



17 冬眠中(関西・北陸) 投稿日:2010/11/22(月) 18:11:19.25 ID:f5FbCCrHO

ド近視で遠視で乱視なんだけどレーシックで全部治るの?



73 はっさく(チベット自治区) 投稿日:2010/11/22(月) 18:22:39.71 ID:xC7pCSjl0

>>17
乱視も程度によるけど一応治る
近視は0.01なら目標1.2って言われるけど1.5-2.0ぐらいになってることが多いっぽい

あと手術中に光を見ててくださいって言われたのに見てなかったらおかしくなるからな
やるやつはちゃんと見ろよ
わからなかったらちゃんと口に出して聞けよ




18 大判焼き(dion軍) 投稿日:2010/11/22(月) 18:11:44.15 ID:YeccIhEiP

眼科医がレーシックしだしたら俺もやるわ



56 マスク(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:20:08.88 ID:LjoXICuW0

>>18
素直に疑問をぶつけたことがあるが、
顕微鏡その他細かいものを日常的に至近でみる必要がある人にはお勧めできない
医者は正にその部類、コンタクトしてる人も聞いたことないなぁ・・・
パソコンや読書レベルの日常生活で困ることはない




20 かまくら(愛知県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:12:03.03 ID:Qnm/lplp0

井端が眼鏡なしで打席に立てるようにならない限り信じる事はない



35 雁(福岡県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:15:45.15 ID:0ev8FoBg0

>>20
日本シリーズの内容も散々だったし
手術との因果関係を疑うよな




25 放射冷却(岐阜県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:13:33.78 ID:n30wrjqL0

レーシック普及してからまだ何十年もたってないのに早々とやるやつは
ホント勇気あると関心するよ

復活不能な角膜を削るんだろ 元に戻らないから限界2,3回しかできないのに
「やっぱり大問題発生するわwww」とかなること考えないのかな




26 大判焼き(関西地方) 投稿日:2010/11/22(月) 18:13:39.68 ID:Pe/lJyiBP

まともな医院で受けないと後悔するとは聞いてる
視力回復した後でもまた視力落ちるんだろ?
見えない何十万もするメガネを買い換えるようなものか




28 牛肉コロッケ(大阪府) 投稿日:2010/11/22(月) 18:13:55.75 ID:1OeFHJy30

レーシックしても、いままでと同じ生活(パソコン)続けてれば、また元通りになっちゃうよ




36 マスク(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:15:49.48 ID:LjoXICuW0

3年前に受けた、いまのこと問題なし
もちろん手元みるときや夜間に若干違和感がないこともない
ただまあメリットのほうが計り知れない
友達にも勧めまくってるけど、クレームもない




37 レギンス(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:16:00.08 ID:VuJ1jENp0

俺も両目0.2が1.5くらいになって10年経つけど
乱視が残ってるくらいで快適な部類。
受けて良かったとは思ってる




40 おでん(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:17:04.48 ID:z0rt7ekY0

レーシックした状態でまた目が悪くなってきたらどうすんだよ
積むだろ。メガネしすぎて失明した奴は居ない。メガネ最強




68 聖歌隊(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:21:52.05 ID:P4VjwPL00

>>40
ガラスレンズが割れて失明したヤツはいるだろ




49 おでん(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:18:54.71 ID:z0rt7ekY0

そもそも目玉を削るってだけで死にそうなぐらい怖い



53 福袋(愛知県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:19:43.84 ID:HqJqmHl20

レーシック機器開発している友人は眼鏡かけたままだ
「絶対やらない!」って言ってた




62 暖炉(不明なsoftbank) 投稿日:2010/11/22(月) 18:20:57.59 ID:5gvTgfa5P

近視って老眼が始まると相殺されるってマジ?



67 ホットカーペット(東海) 投稿日:2010/11/22(月) 18:21:34.11 ID:s12OmhSjO

>>62
されない。両方でる




65 ホールケーキ(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:21:26.35 ID:scNvmS/h0

目が悪いヤツは絶対やった方がいい。
メガネ、コンタクトでの見え方と全然違うわ




66 年越しそば(大阪府) 投稿日:2010/11/22(月) 18:21:27.33 ID:jOy0x6j00

30年後どうなってるかが不安
だが30年後に安全が確認されてももう遅いんだよな…




77 冬眠中(関東・甲信越) 投稿日:2010/11/22(月) 18:24:07.43 ID:Yef8pxgoO

コンタクト入れるのも恐くて出来ないけど手術って出来るの?



106 マスク(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:28:56.63 ID:LjoXICuW0

>>77
脅かすわけじゃないが怖いw
30秒が30分に感じる
瞳孔開きまくって、サイケだか万華鏡ばりの映像が一面に広がる・・・
ただ眼部は固定されてるし瞬きもできないし安全っちゃー安全w
正直迷ってるんだったら受けることを勧める




79 羽毛布団(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:24:22.22 ID:exDDt6hx0

レーシック自体はいいけど金かかるし、若いうちはやらん方がいいんでしょ?
だから躊躇してる




85 バスクリン(埼玉県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:24:56.91 ID:Tmj3OMAr0

>>79
若すぎてもできない。老眼が来てもできない

結構できる期間限られてる




80 牛肉コロッケ(大阪府) 投稿日:2010/11/22(月) 18:24:25.49 ID:1OeFHJy30

するやつはケチるなよ
ちゃんと数十万だせよ。眼のことなんだからな




86 お年玉(チベット自治区) 投稿日:2010/11/22(月) 18:25:23.34 ID:hnF4ttvX0

人工関節の手術もそうなんだけど若い時にやるのは馬鹿
節目の年齢になってからやるべき
今の若い連中は後先考えない俺IS馬鹿の先駆者




88 ほっかいろ(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:25:41.86 ID:cKA75GIt0

コンタクト代とか考えたら安いかも
ちょっと考えちゃう




90 マーガレットコスモス(兵庫県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:25:45.09 ID:vPO8NOjz0

コンタクトでも夜間の対向ライトはちょっと眩しいと感じるんだが
レーシック後はもっと酷くなるかな?




115 ホールケーキ(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:30:23.69 ID:scNvmS/h0

>>90
個人的な感想だけど、コンタクトの時より見易くなったと思う。
ただ、蛍光灯とか電球を直視すると、周りが若干ボケル様な気はする。
言われてみればって言うくらいのレベル。

あくまで個人的な感想ね




137 マーガレットコスモス(兵庫県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:37:32.28 ID:vPO8NOjz0

>>115
おお、そうなんだ。0.02くありでもできるのならやってみたいが、
あとはまとまった時間(1週間くらい?)を用意するのが大変だなあ。
大都市じゃないと出来ないっぽいし。




152 ホールケーキ(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:40:48.29 ID:scNvmS/h0

>>137
おれ左右0.01だったけど、今は左右2.0だ

ちなみにおれは土曜日に日帰り手術だったぜw
翌日検診の日曜日入れて2日で終了。

1か月検診で異常なかったから3か月以降は検診行ってないw




100 ダイヤモンドダスト(東海・関東) 投稿日:2010/11/22(月) 18:27:23.15 ID:yH0dAqStO

生まれつき目が悪くて
メガネ買い変える度に3万近くかかるけど
レーシックだけはないわ




116 暖炉(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:30:25.03 ID:SdcgAACpP

>>100
俺もそう思ってたけど
作り変えるたびにレンズが厚くなってダサいのに拍車がかかるw

一番の問題はちょっとメガネをぶつけたりして変形するたびに
レンズと眼のピントがズレてそれが原因で乱視が進行すると眼鏡屋に言われて
メガネをやめることにしたわ




112 暖炉(dion軍) 投稿日:2010/11/22(月) 18:29:49.84 ID:MK4s+F1PP

レーシックしたいんだけどどうせまた目が悪くなるんだろうな
あまり視力が下がらない根拠があれば是非やりたい




130 真鴨(九州) 投稿日:2010/11/22(月) 18:35:47.02 ID:bzgflBX/O

身体にメスを入れるのは必ずリスクあるだろうな



135 ストーブ(長崎県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:37:11.07 ID:9NRClOha0

悪影響が出るとして、手術の100年後くらいだったらいいのにな。



139 放射冷却(岐阜県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:37:54.60 ID:n30wrjqL0

なんでビビってるかというと、
レーシックで1回目がいまいちでけっこうすぐに2回目やったひといるけど、
2回目はうまくいって5年以上たってるはずだけど3回目はもう出来ないっていってた
視力は徐々に落ちてってるらしい


じゃあもっと落ちたらまたメガネかけるの? 意味なくね?っていうかその先やばくね?
って聞きたくなる




162 大判焼き(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:43:04.54 ID:Tl5X0mm0P

>>139
角膜薄い人用の手術はあるよ。レーシックより痛みを伴ったり長期間になったりするけど。




141 ホットカーペット(東海) 投稿日:2010/11/22(月) 18:38:30.35 ID:s12OmhSjO

最近の保険では適用外だが5、6年前の保険なら適用できるから3〜5万で出きる。

レーシックはちょっと前はちょっと技術がいるものだったが今は機械がしっかりマーキングしてくれるから失敗は少ない。

眼科は点数がなかなか上がらないから
レーシックのようなのでしか儲けれないようになってきてる。
だから安い機械入れて(中古とか)やってるところとか止めといたほうがいい。




145 甘酒 投稿日:2010/11/22(月) 18:39:54.20 ID:pJnOZPAk0

今みたいに一般的になったのもここ数年だろうから、症例の歴史が浅いよな
やっぱこえーよ




161 まりも(神奈川県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:43:04.21 ID:sXbni4ap0

手術受けるなら渡米して有名なところでやる
日本はインチキが多くてやばいイメージが強すぎる




171 ハクチョウ(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:45:09.79 ID:zM29IiCr0

レーシックやった人に聞きたいんだけど、元の視力ってどんくらいよ?
両目で0.3あればやる必要ないかなあ?




187 冷え性(静岡県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:49:09.05 ID:YsIDDyJK0

>>171
元は両目で0.1くらい
今は多分1.2〜1.5だと思う。




203 暖炉(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:51:57.63 ID:SdcgAACpP

>>171
0.05だったけど今は疲れてても1.2はある
年齢が20代後半過ぎて近視の進行が止まったらやると良いよ




207 風呂吹き大根(栃木県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:52:55.99 ID:0SQn+UNq0

>>203
やるといいよっていうけど、いくらかかるんだ?




217 暖炉(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:54:54.08 ID:SdcgAACpP

>>207
12〜22万くらいじゃないかな
レーシックは安い
ラセックは割高だが角膜を削らないとか色々メリットがある




232 冷え性(静岡県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:57:28.95 ID:YsIDDyJK0

>207
俺も地方だけど、東京(品川近視)でやった。
交通費・宿泊費・食費なんかも全部含めて20万弱で済んだよ。
3年前の11月の3連休、事前検査・手術・翌日検査を一気。




173 雪だるま(徳島県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:45:43.52 ID:vm6Z1g8s0

なんかあっても数十年後にはどうにか対応できるようになってるだろ・・・



181 キンカン(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:47:34.95 ID:KR7cgSCi0

レーシックをした主な有名人

 稲葉 篤紀さん(銀座スポーツクリニック)
 岩村 明憲さん(銀座スポーツクリニック)
 黒田 博樹さん(CVレーシック、神戸クリニック)
 高津 臣吾さん
 高橋 尚成さん
 豊田 清さん
 鳥谷 敬さん(稲澤クリニック)
 藤井 秀悟さん
 松井 稼頭央さん
 松坂 大輔さん(銀座スポーツクリニック:)
 藪 恵壹さん
 片山 晋呉さん
 タイガーウッズさん
 東尾 理子さん
 玉田圭司さん(エピレーシック、神戸クリニック)
 杉山 愛さん(カスタムビューレーシック、神戸クリニック)
 二コール・キッドマンさん
 阿藤 快さん(旧名 阿藤 海)
 ブラット・ピットさん
 松方 弘樹さん(銀座スポーツクリニック:)
 エルトン・ジョンさん
 今井 絵理子さん(SPEED)
 上原 多香子さん(SPEED)
 角田 信明さん(エピレーシック、品川クリニック)
 井上康生さん(エピレーシック、品川クリニック)
 梨田 昌孝さん(レーシック、神戸クリニック)
 池谷 幸雄さん(カスタムビューレーシック)
 カルロス・ゴーンさん




182 大判焼き(catv?) 投稿日:2010/11/22(月) 18:47:49.47 ID:3H+FJx2dP

で、なんで眼科でやってないの?

健康保険の認可が降りてないってだけか?




186 オリオン座(神奈川県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:49:06.84 ID:WIFVyG/40

>>182
機械が1-2億
メンテに年間200-300万かかるから




198 サンタクロース(宮崎県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:50:35.79 ID:p3b8WqH/0

今年中にレーシック受けようと思ってたんだけどやっぱダメなの?
地方だからなおさら技術とか遅れてるだろうし東京とかでやってもらったほうがいいのかな?




206 ハマグリ(中部地方) 投稿日:2010/11/22(月) 18:52:45.78 ID:JwpU473b0

なんで角膜削いだら視力が回復するのか
近眼はピント調整機能が弱ってなる症状だろう
角膜削って見えるようになっても、それは根本治療じゃないからな
明らかに弊害がある




212 冷え性(静岡県) 投稿日:2010/11/22(月) 18:53:43.29 ID:YsIDDyJK0

レーシックをした人間は、他人にも勧めたくなる
ちょっとの恐怖心を乗り越えれば、快適な生活が送れるのだから。
包茎を頑張って剥いた人間と同じ心境だと思ってくれ




216 バスクリン(関東・甲信越) 投稿日:2010/11/22(月) 18:54:48.55 ID:i+Y5KN/qO

この前レーシック受けたけど世界が変わるよ
変なこだわりがない限り金が用意できるなら受けた方がいい
受けない奴こそ馬鹿




225 天皇誕生日(チベット自治区) 投稿日:2010/11/22(月) 18:56:26.09 ID:us4Osb770

施術前のカウンセリングも込みで拘束時間トータルでどんくらいよ?
1日で済むならぜひやりたい




241 暖炉(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 18:59:43.56 ID:SdcgAACpP

>>225
カウンセリングとか目の状態の検診や診断で3時間くらい
そこで手術するか決めたら予定日決める
手術前に同意書やら支払い手続きして1時間
手術は10分あるかないか
その後、20分くらいの検診が数回




239 しぶき氷(チベット自治区) 投稿日:2010/11/22(月) 18:59:20.47 ID:qWOOiJZQ0

ν速もなんだかんだ言ってレーシック受けた奴かなり増えてるなw
前なんてレーシック受けてた奴が少なくてそりゃもう眼鏡厨とコンタクト厨に押されっぱなしだったのに。

そのうちレーシック受けようと一大決心して受けに行ったにもかかわらず、
角膜薄すぎてレーシック施術出来ませんとか言われ発狂する奴が出てきてもおかしくない頃だな。

コンタクト厨は細胞減少で詰んでるから論外だけど。




247 牛肉コロッケ(dion軍) 投稿日:2010/11/22(月) 19:01:10.06 ID:ai8JGffG0

2回はできないんだっけ?



314 放射冷却(岐阜県) 投稿日:2010/11/22(月) 19:12:54.99 ID:n30wrjqL0

>>247
角膜の厚さをHPだと考えると、HPが100の人もいれば40の人もいる
一回のレーシックでHP40消費するとすると、HPが100の人は2回ぐらいできるけど
40の人は1回できるかどうか、もしくは危ないから出来ない

HPは一生元にはもどらない




252 白ワイン(愛媛県) 投稿日:2010/11/22(月) 19:01:55.14 ID:Zi6za5n30

中日ドラゴンズの井端が小宮山みたいなメガネをつけてる限り
レーシックは信用しない
小田がレーシック成功してメガネ外しててもだ




266 マスク(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 19:03:39.02 ID:LjoXICuW0

てゆーかレーシック技術は余裕で30年以上の歴史があるだろ・・・
記憶にあるのは当時で片目だか両目で100万だったけどw

これから何十年経過しても大して状況は変わらんよw
否定派は様子見したきゃ一生様子見してればいいんじゃね?
迷ってる奴は迷わずやれ、俺が保証するw




274 ダウンジャケット(チベット自治区) 投稿日:2010/11/22(月) 19:04:57.50 ID:H3mr4ES80

レーシックはかなり信頼性の高い視力回復術だよ
保険適用してバンバン治療したらいい

でも、メガネ屋が潰れるから政治的にやらないだけ




277 雪かき(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 19:05:11.64 ID:OEwy04iv0

レーシック自体は問題無いが視力の再悪化に対する対策が存在しない、
ほんとに全く何もないのが駄目
何回視力が悪くなっても戻せるようにしろ
それが出来なければなんの意味もない




306 ざざ虫踏み(沖縄県) 投稿日:2010/11/22(月) 19:11:28.50 ID:nHdN6KaG0

レーシック手術より安全な方法が開発されるかも・・・

との考えが頭をよぎって手術に踏み込めない。




347 大判焼き(チベット自治区) 投稿日:2010/11/22(月) 19:19:43.22 ID:snwaCJc8P

メガネは生理的に無理だし
コンタクトは乾きが酷いし気になって何事にも集中できないし
手入れがめんどくさすぎるし
結局普段は外して生活するけど
そうなると今度は視界がぼやけて思考まで鈍くなる
そんなわけでレーシックを受けました




348 マスク(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 19:19:47.27 ID:LjoXICuW0

推奨厨だが、そりゃー肉体を切り刻む訳だからなw
やらないに越したことはない
目薬で視力回復するんだったら迷わずそっち選ぶw

ただなぁ・・・裸眼では生活できない、眼鏡は嫌、コンタクトはコストも危険も∞
選択肢は少なかったから術後リスクを選んだんだが、やってよかったよw




353 ホールケーキ(滋賀県) 投稿日:2010/11/22(月) 19:21:58.73 ID:DqPDg3/00

そら見えてるうちは後悔しねーだろw
10年、20年たって失明したり副作用の話きいてもまだ後悔しないかどうかだな
見えなくなっても平気な人はやればいい




362 あられ(チベット自治区) 投稿日:2010/11/22(月) 19:24:31.71 ID:p2ORyjsQ0

ひとまず体験記でも書いておくか

俺が受けたのは新宿某所の大手のとこ、費用は18万程だったかな
手術はなんだか流れ作業で工場のベルトコンベアに乗ってる感覚で10分くらいで終了
手術中の痛みは点眼麻酔をしてるため、機器で目を押さえる圧迫感程度
術後3日程は視界に靄がかかったような感じで3日目くらいからクリアに見えるようになった

術後3ヶ月くらいまでの間は視力が安定せずよく見えたり見えなかったり
最初は矯正による頭痛が多少あったけど3ヶ月以降は一切無し
角膜を切ったせいで涙を出す機能が衰えるため、ドライアイは酷くなる
んでドライアイが酷い時は角膜の表面がざらつくせいなのか半日ほど視力低下

昼間の視界は子供の頃のように全く良好
しかし夜間は角膜の切断面で弱い光が乱反射するのかハローグレア(脂ぎったフロント硝子を想像するといい)
+弱い光をうまく受け取れず結果夜目がきかなくなるのと弱い光の下ではコントラストが低下(色感が薄くなる)
夜空の星を見れなくなったのはちょっと悲しい、月もぼやけてる
俺が受けたとこだと1ランク↑の機器を使えばこれは矯正できるらしい、今やるなら絶対こっちを選ぶ

まぁこんなとこ




372 クリームシチュー(関東・甲信越) 投稿日:2010/11/22(月) 19:28:15.56 ID:XPAADWBNO

見える見える詐欺だろ。
国も保険適用しないし。
もう1ランク上げればいい機械で術ができるとか。
逆に5年以内に格安で安全な機械がでるかもしれないし。
まぁ必要な人はやればいいんじゃね。

俺は視力は失いたくないから目を傷つけるような事はしたくないわ。




398 ホールケーキ(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 19:35:18.36 ID:scNvmS/h0

失明失明って言ってるヤツに聞きたいんだが
どういう理屈で失明するのか教えて欲しい。




411 クリームシチュー(関東・甲信越) 投稿日:2010/11/22(月) 19:39:09.22 ID:XPAADWBNO

>>398理由はないんじゃね。
ただ「目」というかけがえの無いものに安全とはいえ目をいじくる行為が不安なんだろ。
しかも20歳で術をウケた人間が50、60になった結果がないだろ。
じゃあ逆になんで失明しない保証があるんだ?
なんの失敗があるかわからんし。




434 キャベツ(福岡県) 投稿日:2010/11/22(月) 19:48:49.16 ID:6d1LeMvL0

おまいらって団塊とかをバカにするけど、
おまいらも新しい技術を信用しないし受け入れないよな。
同じだってことに気づけよ。




462 石焼きイモ(埼玉県) 投稿日:2010/11/22(月) 19:59:08.96 ID:FAJPx7Yk0

品川で受けたけどメガネの医者多数
お前ら受けねーのかよとw

夜は瞳孔開いて削ってない部分のせいでグレア現象が起きるけど
いまんとこそれ以外は問題ないw




464 つらら(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 19:59:20.00 ID:2wBqwlnc0

まだやり始めて間もない技術だから
やりたいけど後の副作用とか検証してからだな、もしかしたら保険利くようになるかもしれないし
先駆けの実験者の人たちは感謝している




473 ハマチ(長屋) 投稿日:2010/11/22(月) 20:04:54.52 ID:tzAth6Mp0

結局は自分の中の優先順位で決めるもんだろ
経済的理由とかメガネ似合う似合わないとか
数十年後どうなるか不安って理由は俺にはピンとこないけどな




498 オリオン座(神奈川県) 投稿日:2010/11/22(月) 21:25:26.79 ID:+FZugk6k0

08年にエピレーシック受けたよ。
視力の低下はないけど、夜の運転と目が疲れた時に乱視ぽくなるのが嫌だな。




499 ホットココア(沖縄県) 投稿日:2010/11/22(月) 21:25:35.08 ID:G8uhoUd30

おぉタイムリーだな
先週品川眼科で受けてきたわ

散々迷ったけど、0.03の視力がどーにかなるなら何十年後なんて死んでるかもしれんのだからこの際やってみた。
詳しく検査したら乱視まで入ってた。今まで知らなかった。
さらに、お前目悪すぎ、おまけに乱視wwww さらに角膜薄くて削れねーっすwww
とご回答。
わざわざ沖縄から来たんだから頼むつって、ティッシュラゼックレーシックってのなら受けられるというんで受けた。
翌日、二重のまぶたが一重になるまで腫れるわ真っ赤に充血、顔までむくんで俺オワタと思ったが、一週間たってだいぶ視力回復してきた。
結果、やってよかったと思う。裸眼じゃまともに生活できないレベルの視力なら絶対やったほうがいいだろ
そりゃ事故もあるかもしれんがね
朝、目を開けるとはっきり見えるなんて当たり前のことに感動だわ。





502 雁(西日本) 投稿日:2010/11/22(月) 21:36:41.05 ID:FKQ5/nri0

2007年の1月に受けに入ったわ
正に品川だな

レーザー手術そのものよりも、目を動かないように
押し付ける機械の方が痛いし
視界がブラックアウトするため怖い




519 ビタミンA(関西地方) 投稿日:2010/11/22(月) 22:14:37.04 ID:3/xSOmJi0

プロ野球関係者の何人がレーシック受けてるのかしらんが
1000人も2000人もいるわけないだろうし、でも判明してるだけで井端と槙原が失敗している
いずれも超高給取りだから手術代ケチったわけじゃないだろうし
怖すぎだろレーシック




523 ビタミンC(大阪府) 投稿日:2010/11/22(月) 22:22:39.99 ID:rVC8DXbz0

怪我でいっぱい角膜傷つけたから、レーシックはおろか
コンタクトもたぶんできんわ。
過去に変態器具もつけたし、メスも入れたし、手術事態は怖くないんだが。
でも出来たとしてもやらんとおもう。
人間メスを入れるとどうしても不具合が出る。




369 暖炉(チベット自治区) 投稿日:2010/11/22(月) 19:27:15.82 ID:33f10/TqP

金ないから自力でやろうと思ってるんだけど道具ってどれくらい必要なんだ
できれば百均でそろえたい




[ 2010/11/23 01:55 ] |
Comments(5) | はてなブックマーク - レーシック手術をやる奴はバカ。数十年後、必ず後悔してる |
Powered By 画RSS
この記事へのコメント
    6940   投稿日:2010/11/23(火) 03:25:59
    天体観測が好きなので夜目が効かなくなるレーシックは絶対にやらない
    緑内障になった時も怖いし


    6941 安心したい名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 03:37:11
    ちなみに医者の先生方は「絶対にやらない」とのこと


    6943 安心したい名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 04:46:24
    最後のオチにワロタw


    6944 創造力有る名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 05:41:57
    友達は受けたけど、今のところ快適だっていってる。
    まあ個人差があるし、失敗も絶対無いってわけじゃないのでどこまでリスク許容できるかだろうな。


    6945 安心したい名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 06:04:07
    多少眼科でも勉強すれば、どういうことやってるかわかる。
    角膜で検索して調べてくれ。
    角膜なんてただの透明なゼリー。特に角膜実質は。いくらでも再生する。
    角膜内皮は再生しないけど、そこまで削らない。

    レーシック否定するなら白内障手術うけれないぜ。年とればかなりの確率でなるのに。
    角膜パカって開けて、水晶体とりだすんだからな。あれ。


コメントの投稿