1 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:17:20.61 ID:usH3wxSS0
    クリスマスまであと二週間。
    初スレ立てで、遅筆だが誰かに聞いていて欲しくてスレを立てます。


2 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:19:09.83 ID:Imp/ZJFbO
    内容は?




3 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:19:27.01 ID:usH3wxSS0
    もう15年近く前になるけど、小学生の時
    俺には好きな子がいた。
    近所に住む幼馴染の女の子。
    いつ好きになったかは覚えていない。
    けど、気づいたら好きになっていた。



5 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:22:07.96 ID:usH3wxSS0
    その子は当時、とても勝気な性格で負けず嫌い。
    性格は自分と正反対で、実際良く喧嘩もした。
    名前を仮にサキとしとく。



7 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:24:40.44 ID:usH3wxSS0
    小学校は朝は集団登校をする上、学校までは片道4キロという田舎。
    同じ地区の登校グループには同い年の女の子はサキしかいないし、
    下の子はサキの妹と弟そして上に俺の姉というグループだったこともあり
    自然に彼女との会話は多くなった。



8 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:27:46.53 ID:usH3wxSS0
    それが多分、一番の要因だと思うが小学校五年の時にはベタ惚れともいえる状態。
    普段は、素っ気無い感じで接していても会話ごとに気分が高まって変なテンションになったりした。

    そして、サキの誕生日が12月24日だった。



9 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:32:14.95 ID:usH3wxSS0
    意識し始めたころに
    「私、誕生日がクリスマスだから、プレゼントが纏められるんだ~。」
    「弟と妹はクリスマスと誕生日別々にもらえるのに不公平。」
    と愚痴っていた。
    だから、小5のクリスマスに俺は半年貯めたお小遣いを使い、姉に助言をもらい
    彼女にプレゼントを渡した。
    当時流行っていたアーティストのCDと熊のぬいぐるみ。

    渡したとき、始めてみるくらいの笑顔を見せてくれた事が記憶に残っている。


10 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:34:21.67 ID:usH3wxSS0
    それから、付き合うとかいう流れではないが一緒にいる時間は長くなった。
    当時俺は小学校の野球クラブに入っていたが、サキと帰りたいが為に
    練習をサボりまくった。
    当然、レギュラーには一度も選ばれなかった。



12 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:39:07.23 ID:usH3wxSS0
    六年にあがってもそういう感じだったが、最後の公式大会が二ヵ月後に迫ってきたとき
    サキが試合の応援に行くと言い出した。
    俺はかなりあせった。
    何しろ、サボりまくった付けでろくにフライも取れない。
    監督にも再三注意され無視した結果、放置状態。
    とてもじゃないが呼べない。



13 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:42:55.52 ID:usH3wxSS0
    しかし、今更出れないとは言えない。
    口から出たのは
    「あ・・ああ!任せとけ!俺の活躍で優勝するよ。」
    という、死亡フラグ。
    カッコつけて、いつも練習は行かなくても試合で活躍すればいいと
    厨二見たいな事を言っていた結果こんなことに。



15 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:48:00.24 ID:usH3wxSS0
    俺はどうしてもサキの前ではいいカッコしたくて次の日から練習に出始めた。
    監督も「何を今更」と取り合おうとはしてくれなかったが
    同級生の主将のHは理由を察したらしく、「まだ時間はあるから死ぬ気でやってみ?」
    と言ってきた。

    このとき知ったが、
    俺がサキを好きということはクラスでは公然の秘密のような扱いだった。
    今思い出しても恥ずかしい。



16 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:51:18.54 ID:usH3wxSS0
    そこからはがむしゃらに頑張った。
    遅れを取り戻せるとは思わなかったが、クラブは人数が少なく六年は
    俺を含めて5人しか居なかったからお情けで出してもらえる可能性はあった。
    そのチャンスをどうにか活躍、若しくは情けなくないようにしようと必死だった。

    そのうち、最初は取り合ってくれなかった監督もアドバイスをくれるようになった。



18 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 22:54:45.41 ID:usH3wxSS0
    そして、試合の一週間前。
    母親と買い物に行ったスーパーでサキの母親と会った。
    家族ぐるみの付き合いがあるので、母親同士が世間話で盛り上がっていたが、
    突然サキ母が
    「俺君、好きなお弁当のおかずはどんなの?」
    と聞いてきた。



20 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:00:43.32 ID:usH3wxSS0
    突然の質問に驚いてると母が
    「この子ね~卵焼き好きなのよ~」
    とニヤニヤしながら答えやがった。恥ずかしい。
    「そうなの?サキがね、お弁当のおかずに悩んでたから~」
    それを聞き、またニヤニヤする母
    「あら!そういう事!」
    どうやら、試合の日にサキは弁当を作ってきてくれるらしい。
    母がやたらその事でからかってきて鬱陶しくて
    「別に何でもない。」
    と返していたが、内心は嬉しすぎて変な高揚感で一杯だった


22 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:05:30.67 ID:usH3wxSS0
    それからの一週間。今思い出しても俺はウザいテンションで過ごした。
    学校でサキと会うと真っ赤になり、しかし他の男子には遠まわしに自慢し、
    野球の練習中にはにやけ、同級生のKに殴られた。
    Kはサキが好きだったらしい。
    それを知ってさらにウザいテンションがあがり、Kにちょっかいを出した。
    打球ぶつけられた。



24 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:08:06.79 ID:GhHyM6Fp0
    ちょww
    Kひでえwww



25 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:08:51.78 ID:usH3wxSS0
    そんなこんなで迎えた試合の前日。
    練習は早めに切り上げられたので、帰宅後近くの神社で
    「明日は活躍出来ますように!」と願掛けをした。
    晩飯を食べてると、明日の弁当の事が気になりだし、夜はまったく寝付けなかった。



26 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:14:02.24 ID:usH3wxSS0
    そして、待ちに待った試合当日。
    監督から朝ごはんはしっかり食べて来いと言われたが、食べる気にならなかった。
    なぜなら、「サキの手作り弁当」という最強アイテムが待ってるから。
    祖母に「朝飯くわな力でらんよ」
    と叱られたが、理由を知ってる母がニヤニヤしながら突いて来た。
    姉が「ちゃんと、食べたらおいしかったっていうんよ。」
    と念を押してきた。
    大丈夫、あんたのカレーより不味いものを俺は知らない。

    結局、味噌汁を一杯飲んで家を出た。



27 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:20:01.56 ID:usH3wxSS0
    大会会場へは母に送ってもらい、7時50分に到着。
    夜勤なので試合を見てから仕事に行くといい、
    他のチームメイトの母親と観戦席に向かった。
    サキはまだ来ていなかった。俺たちの試合は第四試合で11時頃になる
    と言ったら「じゃあ、それに間に合うように行く」と言っていた。
    きっと今頃は弁当を作っているんだと考えるとにやけ顔が治らなかった。
    主将にその事をからかわれ、Kに物凄い視線で睨まれた。



28 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:24:14.60 ID:usH3wxSS0
    開会式と第一~第三試合が終わり、俺たちの試合の順番が来た。
    俺は<8番ライト>でスタメンに入れてもらえた。
    一回戦の相手が格下なので。
    というのが大きな理由だが初めてスタメンに選ばれた事は純粋に嬉しかった。



29 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:27:43.73 ID:usH3wxSS0
    両チームが整列し、挨拶。
    試合開始。後攻だったので守備につく。
    外野から観戦席をみるが、サキはまだ来ていない。
    バスで来ると言っていたので、
    きっと遅れているのだろうとか考えていたらフライを落とした。



30 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:33:48.29 ID:usH3wxSS0
    初っ端のミスで恥ずかしくなり、そのあとは試合に集中した。
    回が進んで俺の初打席。
    打席に立つ前に客席を見る。まだ来ていない。
    いや、見つけられないだけだと自分で言い聞かせた。
    その後は試合に集中した。
    結果は3打数2安打という嘘みたいな成績を出し、試合を終えた。
    近所の神社は王さんでも祭ってるのだろうか。



31 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:37:51.37 ID:usH3wxSS0
    試合後、待ちわびた昼休憩。
    チームメイトは皆で集まって、保護者会の作ったおにぎりを食べる。
    しかし俺にはお弁当が待っている。
    主将に後押しされ、チームメイトに冷やかされ、Kの呪詛を聞きながら
    客席に向かった。

    サキは見当たらなかった。



34 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:45:59.26 ID:usH3wxSS0
    俺は慌てた。
    客席を端から端までキョドリながら歩くが何処にもいない。
    心臓をバクバクさせながらうろついているとそれが目に付いたらしく
    母が声をかけてきた。
    アワアワ言いながら、来ていないことを伝えると一緒に探してくれた。
    最初は「振られたんじゃないのw」
    と笑っていたが、段々、真剣な顔をしだし
    「ちょっと電話してくるから皆のところで待ってなさい。」
    と走っていった。



35 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:52:08.58 ID:usH3wxSS0
    戻ると監督やチームメイトが冷やかしてきたが、物凄く暗い顔した俺を見て驚いていた。
    主将が「何かあったんか」
    と心配してくれた。
    「来てない」とボソッと伝えると「そうか。」と一言だけ言った。
    Kは今までと打って変って満面の笑みを浮かべていた。殺意が沸いた。



36 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:54:02.87 ID:rYsuNgld0
    Kwwwwwwwww



38 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/10(木) 23:57:26.22 ID:usH3wxSS0
    監督が「もう二回戦始まるから、おにぎり食え」
    と進めてくれたが、手をつけなかった。
    二回戦も一回戦と同じようにスタメンだったが、
    モチベーションは急激に下がっていた。
    二回戦は、先攻で初回からチームの打線がつながり、自分の打順が回ってきた。
    悔しい。
    そう思いながら打席に入る。
    初球を空振り。
    客席を見る。やはり来ていない。
    カウント2-2。
    その時、監督がタイムを掛けた。



40 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 00:00:40.61 ID:usH3wxSS0
    普段から練習や試合での姿勢に厳しい監督だ。
    俺は物凄い気の抜けたスイングをしていたからきっと怒られる。
    そう思って監督に手招きされベンチへ戻った。

    戻らなければ良かったと思った。
    ベンチには母親。電話を掛けに行ったとき以上の深刻な表情。

    「サキちゃんね。来る時事故にあったって・・」



41 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 00:05:18.66 ID:usH3wxSS0
    自分の母親が何を言ってるのかが全くわからなかった。
    「今から病院行くから」
    と手を引かれたが
    「何言ってるのか判らん!試合中!」
    と怒鳴り声をあげた。
    手を振り払い、打席に戻ろうとする。
    しかし、監督に首根っこ掴まれ
    「あんな気の抜けたスイングして、今度は気を散らしてる奴は出せん。交代だからいけ」
    と言われ、ますます困惑した。



42 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 00:08:57.96 ID:usH3wxSS0
    「いやだ!そんな訳がない!」
    と会話の通じない駄々をこねた。
    「あんた、行かんでどうするの!」
    と母に肩を掴まれ、泣いている母の顔を見て一気に絶望感が押し寄せてきた。

    ああ、そうなんだ。と。



43 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 00:12:34.37 ID:usH3wxSS0
    車に乗り、病院に向かうまでの間は放心状態だった。
    母がサキが事故に会ったことしか状況は判らない。
    けど、悪いほうには考えるな。
    とか必死に励まそうとしていたが、全く身に入らなかった。

    ただ、
    どうかこれがわるいじょうだんだといい
    とぐるぐる考えていた。



44 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 00:18:02.17 ID:usH3wxSS0
    病院に着いて母親が受付で病室を聞いているとき
    俺は待合室の椅子にボーっと座っていた。
    何も考えなかった。
    ただ、こうして座っていたらサキが何も無かった様に声を掛けてくる
    そんな風に思いたかった。
    戻って来た母に手を引かれ、連れて行かれたのは集中治療室だった。



47 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 00:24:05.49 ID:ydYOs8YR0
    あかん、こういうの読んでると辛くなる。



48 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 00:25:50.10 ID:usH3wxSS0
    そこには、サキの母親と父親がいた。
    サキ母はいつもの明るい表情は無く、目を真っ赤に腫らしていた。
    サキ父は憔悴しきった顔をし、よく見ると右の拳が赤くなっていた。
    サキ母は俺を見ると駆け寄ってきて抱き寄せた。

    その時に聞いた事。
    サキはその日の朝、早くに起きて弁当を作り始めたが、肝心の卵焼きが上手く焼けなかった。
    何度も作り直し、やっときれいに出来たとはしゃいでいたと。
    卵焼きに時間をくってしまったので遅れそうになり、急いで家を出たと。
    そして、バス停に向かう途中で居眠り運転の車に撥ねられたと。



51 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 00:34:50.92 ID:usH3wxSS0
    相手はサキを撥ねた事に気づかず、電柱にぶつかった単独事故だと勘違い したらしい。
    救急車を呼ばず、警察だけを呼んだらしい。
    結局、その後気づいて慌てて救急車を呼んだらしいが、
    応急手当はせず、車の中で震えていたらしい。

    このあたりの事情は事故からしばらくして知った。
    この事を聞いたサキ父が相手を殴り飛ばした事も。



52 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 00:38:36.31 ID:usH3wxSS0
    集中治療室の中では医者や看護婦が動きまわっていた。
    ドラマでしか見た事の無い医療機器が沢山ある。
    でも、サキの姿は見えない。
    機器と医者たちに遮られ、彼女の顔は見えない。
    いつも、傍で見ていたはずの顔が見えない。

    俺は彼女を見失ってしまった。



56 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 00:48:34.45 ID:usH3wxSS0
    「容態はあまり良くない。最悪の場合も覚悟していて欲しい。」
    病院に到着したとき、サキの両親は医者からこう告げられたらしい。
    サキ母は隠さずに俺にもこの事を伝えた。
    後ろで母のすすり泣く声が聞こえた。
    でも、俺は泣かなかった。泣いたらサキを見つけられなくなる気がしたから。

    母が仕事に行くかなきゃいけないから、今日は帰ろうと促してきたが
    嫌だと動かなかった。
    母は「気持ちはわかるけど、今はどうにも出来ないでしょ?」
    と諭そうとしたが、俺は動こうとしなかった。
    「私がお家まで送りますから、もう少し居させてあげてください。」
    とサキ父が言ってくれ、母はお願いしますと言い、病院を後にした。



58 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 00:55:30.48 ID:usH3wxSS0
    母が行った後、サキ母が包みを持ってきた。
    俺はそれが何か直ぐにわかった。

    お弁当だった。
    今日の試合に作って持って来てくれるはずだったお弁当。
    包みを開くと、犬の絵の描いた弁当箱と箸と小さなお守り。
    近所の神社の必勝祈願のお守り。
    弁当箱を開くと、事故にあったなんて嘘のようにきれいに並んだままの
    飾りつけで、ご飯と数種類のおかず、そして卵焼きが入っていた。



59 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 00:59:00.15 ID:kv5jJzM7O
    おいら泣きそうなんだけどどうしよう。
    BADENDだったらショックやわ



61 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:00:27.77 ID:usH3wxSS0
    それを見て、また涙が出そうになった。
    「食べてあげて」
    とサキ母に促され、弁当を食べた。
    卵焼きを一つ食べる。
    甘い。
    きっと砂糖を結構な量入れたのだろう。
    溶けきれなかった砂糖の塊がある。
    泣きそうになりながら、それでも泣くまいとこらえながら弁当を食べた。



63 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:03:40.25 ID:usH3wxSS0
    弁当を食べ終わった俺は、姿の見えないサキに
    「おいしかった。」
    と声を掛けた。
    ガラス越しに聞こえたのかはわからない。
    けれど、あのプレゼントを渡したときのサキの笑顔がふと思い出した。



64 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:09:00.59 ID:usH3wxSS0
    その日は、面会時間ギリギリまで病院にいた後
    サキ父に送られ家に帰った。
    家に帰ると姉が泣きながら俺を抱きしめてきた。
    「大丈夫だから。」
    と言って部屋に入った。
    その日は、眠れなかった。
    少し時間がたったからだろうか
    一日の事が一気に頭の中に流れ込んでくるような気分だった。
    「大丈夫だから。」
    何度も自分に言い聞かせた。



65 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 01:09:46.53 ID:twe0Fk+mO
    なんかさっきから自分、目から変な汁がではじまった



67 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:14:41.65 ID:usH3wxSS0
    次の日は月曜日。
    学校に行くと教室が静かだった。
    どうやらサキが事故にあったことが知れ渡ったらしい。
    真っ先に主将が来て「大丈夫か?」と声を掛けてくれた。
    一番後ろの席でKがすすり泣いている。
    クラスの女子も集まってきて
    「容態はどうだったか」とか「サキちゃん大丈夫なの?」
    だの質問してきたが何も答えられなかった。

    どうやら、その事が深刻だと伝える結果になったらしく、
    クラスが一気に騒ぎだした。



69 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:18:25.07 ID:usH3wxSS0
    「お見舞いいこう!」
    だの
    「千羽鶴おろう!」
    とか発言しだすグループ。
    泣き始める女の子を慰めるグループ。
    ただ騒ぐ男子グループ。

    その中でKがいきなり怒鳴りだした。
    「お前が悪いんだ!お前のせいだ!」
    そういってKが指差す先には俺が居た。


    俺の中で何かが壊れた。



70 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:24:37.88 ID:usH3wxSS0
    教室が再び静まりかえった。

    俺が、カッコつけて試合出ようなんて考えなかったら・・・
    俺が、卵焼きが好きだなんておばさんに伝えなかったら・・・
    俺が、サキにお弁当を作ってもらったりしなければ・・・
    おれが、さきをすきになったりしなければ・・・

    女子がKを非難してる。
    主将がKに掴みかかっている。
    囃し立てる男子の声が聞こえる。

    騒ぎを聞きつけて担任が教室に入ってきた時、俺は激しく嘔吐した。



72 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:28:59.91 ID:usH3wxSS0
    担任に連れられ、保健室に連れて行かれた事までは覚えているが
    その日、どのように過ごしたのかは覚えていない。
    放課後、迎えに来た母親がまたサキの見舞いに病院に連れて行ってくれたが
    そのときはサキの病室に近づく事が出来なかった。
    担任から一部始終を聞いた母は必死に「あんたの責任じゃない」
    と言いサキの両親もそう励ましてくれたが全く届かなかった。


74 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:34:04.93 ID:usH3wxSS0
    次の日から学校を休んだ。
    お見舞い以外は家からも出なくなった。

    周りの全員が「お前のせいだ」
    と非難しているような感覚に襲われだした。

    母や姉が毎日のように掛ける励ましの言葉も嫌味にしか聞こえなくなった。



75 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 01:39:50.60 ID:kkblIqEtO
    つらいかもしれんが頑張って書いてくれ



76 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:41:29.51 ID:usH3wxSS0
    食事にもあまり手をつけなくなった。
    一日中、布団の中で過ごし見舞いのときだけ部屋から出る。
    そんな感じ。

    サキは変わらず危険な状態だったが、一応おちついては来たらしく
    回復の兆しが僅かだが見えてきたと医者が言っていた
    と伝えられた時、少しホッとした



77 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 01:44:56.29 ID:KvZmY/fA0
    よかった…(;ω;)



78 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:46:32.02 ID:usH3wxSS0
    しばらくしてサキは集中治療室から一般病棟に移った。

    一ヶ月半ぶりに見た彼女に笑顔は無かった。
    手を握るが反応は無い。
    ただ眠っているだけの彼女にもう一度
    「弁当ありがとう。おいしかったよ」
    と伝えた。

    面会を終え、病院を出た後激しい自己嫌悪に襲われた
    彼女をあんな目に合わせたのは自分だとの苛立ちが強くなってきた。



79 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 01:46:43.74 ID:kkblIqEtO
    記憶喪失フラグか?


80 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 01:50:35.36 ID:KvZmY/fA0
    植物だろ


82 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 01:56:13.14 ID:aU9hap5f0
    >>79>>80
    ICUに入ってたなら生命維持装置とかたくさんつなぐし
    頭とかの怪我じゃなくても、点滴で四六時中、薬入れてるから、
    一般に移るようになっても、すぐに意識が戻ったりしないよ。


84 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 01:59:10.72 ID:KvZmY/fA0
    >>82
    ?
    なるほど勉強になる



81 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:52:56.24 ID:usH3wxSS0
    それからも、引きこもりの生活は続いた。
    その頃はただ彼女の見舞いに行くために生きているような状態だった。

    そんな俺を見かねた父方の祖父が家を訪れた。

    俺の両親は俺がまだ物心つく前に離婚しており、現在は母の実家にすんでいる。
    父親は年に1~2回会えばいいぐらい会っていないが、祖父は俺と姉を大変可愛がってくれ
    運動会を見に来たり、お盆には迎えに来て祖父の家で過ごしたりしており、じいちゃんが俺は大好きだった。



83 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:56:53.16 ID:usH3wxSS0
    じいちゃんは、俺の部屋に来て俺を見ると何も言わずに俺を部屋から引っ張りだした。

    かなり激しく抵抗した。
    じいちゃんは俺に叩かれ、蹴られそれでも怒らず俺をなだめながら車に乗せた。

    車に乗せられ連れて行かれたのはじいちゃんの家だった。
    この時もかなり罵声を浴びせたと思う。
    でもじいちゃんは
    うん、うん。
    と頷き、何も言わなかった。



85 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 01:59:21.66 ID:usH3wxSS0
    家ではばあちゃんが晩飯の用意をしていた。
    ばあちゃんは俺を見て
    「おかえり」
    と一言だけ言って晩飯の準備を続けた。

    きっと、最初からつれてくる心算だったのだろう。
    晩飯は3人分用意されてた。



86 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 02:03:28.75 ID:usH3wxSS0
    ばあちゃんがご飯を茶碗に盛り差し出すが
    「いらない」
    と受け取らなかった。
    ばあちゃんは黙って茶碗を俺の前においた。

    結局ご飯は食べなかった。



87 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 02:10:22.27 ID:usH3wxSS0
    次の日の朝早くじいちゃんに起こされた。
    「仕事手伝わないか」
    じいちゃんちは農家だからその手伝いをしろと言う事らしい。

    その時もかなり怒鳴りつけた。
    「勝手に連れて来ておいて何言ってるんだ!」
    とか
    「家に帰せ!」
    だの喚き散らした。

    じいちゃんは一言も反論せず
    「ちょっと手伝ってくれんかい?」
    とだけ言った。

    渋々、手伝いをした。



89 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 02:14:30.39 ID:usH3wxSS0
    手伝いが終わるととてつもない疲労感が襲ってきた。
    この頃ろくに食事もしてなかったから当然だが。

    ばあちゃんが朝ごはんを用意して待っていた。
    お茶碗を黙って目の前においた。

    そして、卵焼き。
    それを見た瞬間ボロボロ涙が出てきた。
    今まで我慢していたのに、涙が溢れ出してきた。



92 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 02:18:47.22 ID:usH3wxSS0
    「じいちゃん達な、何があったか大体聞いた。我慢してたんやな。俺君は我慢する子やから」
    じいちゃんはそういって頭をなでてくれた。
    ばあちゃんは
    「さぁ、食べなさい。ちゃんと食べんといけん」
    といい微笑んでくれた。

    ご飯を食べるたびに涙がこぼれた。



94 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 02:22:40.95 ID:HzWTM/K9O
    良いじいちゃんとばあちゃんだな…T_T



95 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 02:24:01.66 ID:usH3wxSS0
    ご飯をたべ終わると一気に気が緩んだのか眠ってしまった。
    夢の中でまたサキと一緒にいた。
    彼女は笑っていた。大好きだったあの笑顔で。

    目を覚ましたらまた俺は泣いていた。

    じいちゃんに
    「お見舞いに行きたい。」
    と伝えると
    「わかった。」
    と微笑んでくれた。


97 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 02:29:10.02 ID:usH3wxSS0
    出発前、ばあちゃんが俺を抱いて
    「何でも抱え込んだらいけん。誰のせいとかどうすれば良かったとか無いんよ、これから先でどうしないといけんか、どうしたいかだけ考えなさい。」
    と言い聞かせてくれた。
    この言葉が、今でも俺の心にしっかりと根をはって支えてくれている。



98 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 02:39:22.59 ID:usH3wxSS0
    病院に向かう車の中
    じいちゃんはいろんな話をしてくれた
    戦争体験者のじいちゃんは戦時中のとき
    親友に頼まれて部隊配置を代わったらしい。
    結果、代わった先が爆弾の直撃を受けてしまったと。
    何故あの時交代したのか、当時は散々悔やんだと。

    「でもな、過ぎた事を悔やんで引っ張っても底は来ないんよ。
    悔いるよりも成すべきことを成さな。」

    同じように悔やみきれない事があったと言うじいちゃんの言葉。
    誰の励ましよりもあったかかった



99 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 02:42:55.58 ID:usH3wxSS0
    病院に顔出したとき、担任の先生がいた。
    すごく心配そうな顔をして駆け寄ってきたが
    「もう大丈夫です」
    と伝えると
    「声でわかるよ。良かった。」
    と言ってくれた。

    サキに会った。
    たった2日来なかっただけなのにすごく久しぶりに思えた。


100 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 02:47:25.72 ID:usH3wxSS0
    病室の中には千羽鶴や花が飾られていた。
    昨日、クラスの子が持ってきたらしい。

    サキの両親も居た。
    俺に笑顔を向けてくれた。

    サキの手を握ると反応は無いが体温がしっかりと伝わってきた。


101 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 02:52:16.56 ID:usH3wxSS0
    帰りがけにサキ母から声を掛けられた。
    「昨日、先生が今は大分状態は良くなっている。いつ目を覚ますか判らないけど声は聞こえるから声を掛けてあげてって。だから俺君、サキを励ましてあげてね。」

    と言われた。
    俺が大きく頷くとサキ母はなんども
    「ありがとう」
    と言った。
    本当は俺が言いたかった言葉だった。



103 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 02:57:21.41 ID:usH3wxSS0
    次の日から俺は学校に行きだした。
    最初はクラスメイトから心配のまなざしを向けられたのが辛かったが
    すぐにそれは無くなった。
    相変わらず、敵意の目をKは向けてくるが
    あの日以来、Kはクラスで浮いてしまったらしく、
    教室の隅で一人で居る事が多かった。

    H(主将)は今までの勉強の所を教えてくれたり、
    数日の間フォローしてくれたりと動き回ってくれた。

    そして、月が代わり12月になった。



104 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 03:01:35.65 ID:cMp33eFN0
    Kが哀れすぎるwww



105 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:01:51.54 ID:usH3wxSS0
    12月24日は彼女の誕生日。
    俺はその年もプレゼントを2つ用意した。
    クリスマスプレゼントと誕生日プレゼント。

    散々悩んだ挙句、CDコンポとCDアルバムを贈ることにした。
    聞こえると言っていたから。

    お年玉貯金などを使い果たし、購入した2つをもって病室へ。
    去年は喜ぶ顔を見せてくれた。
    今年は寝たままの彼女。



106 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:04:37.59 ID:usH3wxSS0
    CDをかける。
    誕生日おめでとうとサキの両親と妹たちが言う。
    「おめでとう。今年はこれ持ってきたから」
    そういうと、少し血圧があがった。
    「喜んでるw」
    とサキ母が言う。少し照れくさくなった。



107 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:09:54.76 ID:usH3wxSS0
    その年は大晦日も正月も彼女の病室で過ごした。
    2月の終わりになると最初はもう駄目だといわれていた彼女も持ち直し医者ももう危険域は抜けたと診断を下した。

    そして、俺は小学校の卒業式を迎えた。



108 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:13:00.90 ID:usH3wxSS0
    サキは卒業式に出られなかったが、卒業証書を持って行き
    「卒業おめでとう」
    と言うとまた血圧があがった。

    そして俺は中学生になった。
    けど
    安息できる日は長くなかった。



109 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:16:52.27 ID:usH3wxSS0
    中学に入りクラス分けがされると
    そのクラスには同じ小学校の出身者は
    H、N子、L美、そしてKとなった。

    Hは「お、またよろしくな!」
    といってくれた。

    Kはあれ以来話しをしていないが、今はこちらを睨み付ける事はなくなっていた。
    中学では新しい友達グループを作ったらしい。



110 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:18:56.64 ID:usH3wxSS0
    入学式から一ヶ月ほどたった4月の終わり




    サキが目を覚ましたと連絡を受け俺は教室を飛び出した。



111 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:23:14.77 ID:usH3wxSS0
    授業中にもかかわらず、教室に入ってきた母にも驚いたが
    それよりも何よりも
    目を覚ました と言う報告が嬉しかった。

    授業担当の先生が何か言ってたが良くわからない。
    ただHの
    「早く行け!」
    という声がしっかり届いた。



113 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:28:06.34 ID:usH3wxSS0
    病院に着くと、サキの両親、祖父母、妹達が笑顔で迎えてくれた。

    ベッドのサキと視線が合った。

    どう声をかけようかあわあわしてると

    「ちょっと、変わりすぎ?」
    と掠れた声でサキが言った。

    俺は病院中に響くくらい泣いた。



115 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 03:30:16.66 ID:KvZmY/fA0
    泣いた


116 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 03:30:58.02 ID:gOA0F6LcO
    ちょっとって時間じゃないな。



117 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:31:53.64 ID:usH3wxSS0
    その後、サキの手を握り、握り返してくれた事でまた泣き、
    お弁当の事を伝えては泣き、
    こんなに人は泣けるんだというくらい泣いた。

    サキはそんな俺を見て笑っていた。

    少しやつれてしまって居たが、ずっと見たかった笑顔だった。



118 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 03:33:15.70 ID:peogqKUa0
    今日は朝まで>>1に付き合うわ…
    自分のペースでいいので頑張れ(・ω・´)b

119 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 03:35:08.48 ID:maLsFhT3P
    全俺が…



120 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:35:35.53 ID:usH3wxSS0
    それから一週間。
    俺は大いに学校をサボった。

    毎日朝、バスに乗り病院へ行き、一日中サキと話した。
    今までの分一気に話しつくすように。

    幸せな気分で一杯だった。



122 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:38:30.17 ID:usH3wxSS0
    事はその半月後に起こった。

    俺が教室を飛び出して、一週間サボったあと久しぶりに学校へ行くと
    教室の空気が違った。

    Hは「良かったな!」
    と声をかけてきていつもと変わらなかったが
    他の空気は違った。



123 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:40:31.43 ID:usH3wxSS0
    そして昼休みの時間。

    別のクラスの全く知らない不良っぽい奴にいきなり声を掛けられた。

    「お前、人殺しかけたんだって?」

    俺は何がなんだかわからなかった。



124 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:43:23.58 ID:usH3wxSS0
    そして
    いわゆる イジメ というものが始まった。

    どういう経緯でどんな話が伝わったのかは知らないが
    イジメの始まりに理由はあっても、その後は惰性で進むものだ。

    一年の半ばには最初の理由なんてわからないのに
    イジメの対象になっていた。


125 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 03:43:38.29 ID:tJqu4THP0
    意識戻ってよかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    で・・・Kがそんなこと言ったのか?
    どこまでも邪魔なやつだな・・・


129 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 03:50:33.60 ID:cMp33eFN0
    失恋したからとかじゃなくて、元々の性格の悪さだなそりゃ



126 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:47:21.05 ID:usH3wxSS0
    後から知った事だが
    俺が教室を飛び出した後、何がなんだか分からないクラスで
    L美達が事情を話したらしい。

    最初はドラマのようだとか女子が話し始めたが、それを気に食わない連中も居たらしい。
    そこにKが以前と同じ様な事を触れ回った・・・

    というのが始まり。

    けど、イジメが後半に差し掛かるとそんなのはもはや形も無い状態だった。



128 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:50:20.76 ID:usH3wxSS0
    サキはまだ大分入院が必要らしいが、日に日に顔色は良くなっている気がした。
    お見舞いに行く度声にハキが戻ってきていた。

    でも、こちらの変化には敏感に感づいたのか
    「どうかしたの?」
    と聞かれる事が多くなった。
    その度
    「ん?なにが?」
    と素っ気無く返すのが決まりになっていた。



130 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:52:19.87 ID:usH3wxSS0
    この頃、もう一つ

    そしてこれから先にかかわる重大な事実が発覚した。



    サキは一生歩けないかもしれない。

    ということ。



131 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 03:52:55.71 ID:KvZmY/fA0

    !!!!!


133 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:55:36.54 ID:usH3wxSS0
    サキの両親すごく悲しんでいた。

    でも、俺はここで決めたんだ。

    なら、俺が一生支えてやる
    って

    まだ、なんも知らないガキだったけど、この時本当にそう決めたんだ。
    だから、俺にとってそんなに重大な印象はなかった



135 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 03:58:23.17 ID:usH3wxSS0
    サキ自身もこの後歩けないと聞かされたらしい。
    でも
    「生きてるだけですごいよね」
    とケロッとして言ったらしい。
    「お父さん、お母さん、迷惑掛けるかも、でもよろしく!」
    って。

    本当は誰も居ないとき泣いてたくせに。



139 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:05:22.78 ID:usH3wxSS0
    学校のイジメは日に日に限度がなくなってきた。
    経験した人なら分かると思う。
    上履きなんて序の口、給食ないとか当然ってな感じ。

    でも、屈しないと決めた。
    ここで負けたら、駄目だと。

    知らなかったがこの頃Hはかなりフォローをしてくれていたらしい。
    小学校時代のクラスメイトや野球部のなかで動き回って。



140 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 04:08:06.92 ID:kkblIqEtO
    いい友人をもったな大事にしろよ


142 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 04:09:31.09 ID:chz1MEyaO
    がんがれ!


143 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:10:47.09 ID:usH3wxSS0
    中1の三学期。
    事件は起きた。

    その日は雪が積もった日。珍しく積もった雪に興奮する生徒が多くいた。

    その日の昼休み。
    俺は背後から雪だまを投げつけられた。

    犯人は別のクラスのいわゆるDQN
    最初は一人だったが段々人数が増えていく。
    最終的には雪じゃなく氷球を投げられた。

    額に当たって血が出た。

    女子の誰かが
    「やめなよ!しんじゃう!」
    と叫んだが
    「別にいいじゃん!」
    と続けられた。



144 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:13:28.07 ID:usH3wxSS0
    流石に限界だった。
    反撃をしようと思ったとき、間に割ってはいる人がいた。


    Hだった。

    HはDQNに殴りかかり、ボコボコにしてしまった。

    この事が原因でHは停学処分を受けてしまう。



146 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 04:16:16.58 ID:ilK5tdiY0
    Hかっこよすぎるw
    しかもボコボコとは・・・DQN哀れww



145 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:16:04.98 ID:usH3wxSS0
    この事件がPTAで明るみになり、俺は教師から同情のような目を向けられる事になり学校での肩身が狭くなってきた。

    学校に行きたくない。

    そう思うようになってきた。

    でも行かなきゃ

    という思いも強かった。



149 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:21:38.15 ID:usH3wxSS0
    この事件はサキの耳にも入ったらしく彼女を心配させてしまった。

    結果、俺は転校する事になる。

    きっかけは、じいちゃんから家に来ないかという誘い。
    じいちゃんの家は10駅くらい離れているので、
    サキに会いにくくなると渋ったが、心配を掛けたくないと転校を決意した。



151 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:26:07.57 ID:usH3wxSS0
    転校の事をサキに伝えた。
    「今迄みたいに頻繁には来れない。けど休日は絶対来る。」
    というと、
    「いや、むしろ今まで来過ぎw」
    と返されたw

    Hに伝えると
    「友達なのに、力になれんでスマン」
    と大真面目に言われた。

    そんな事は無い。
    俺は君にすごく、すごく助けられている。
    俺は人生で君のような人物が友達であることが何よりの誇りだよ。
    この場で言わせてくれ

    ありがとう。



152 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:29:40.58 ID:usH3wxSS0
    さて、転校すると環境はぐるっと変わった。
    転校先の中学はかなり少人数で、全員が同じ小学校出身。
    という状態。
    しかし、転校生の俺をあっさり受け入れてくれた。

    そして、サキと約束したように休日は会いに行く事を欠かさなかった。

    そして、中学を卒業するときにはサキも退院していた。



155 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:33:00.73 ID:usH3wxSS0
    俺は卒業後、じいちゃん家の近くの高校に進学した。
    本心では地元に戻ろうとしたが、この頃祖父母も高齢の
    二人暮らしは心配だったのでこっちで決定。

    ただ、16才になった時は誕生日に原付の免許を取ってきた。
    これで、サキのところまで通えると。



156 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:35:40.01 ID:usH3wxSS0
    バイトも始めた。
    学校の許可をとり、平日は学校行って放課後バイト。
    休日は朝から原付でサキのところへ
    という感じで。

    高校では友達も増えてきて充実した生活を送るようになっていた。


158 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:40:44.63 ID:usH3wxSS0
    サキはこの頃から少し考え込むような、哀しい。そんな表情をするようになった。
    彼女は通信の高校課程を受けていた。

    最初は、会いに行ったときに高校生活を楽しそうに俺が語るから
    その事が無神経だったかと思い、話すのを控えたが
    それは違うのか、時折哀しそうな顔を見せるようになった。

    何か言いたいけど我慢しているようなそんな感じだった。



161 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:49:32.71 ID:usH3wxSS0
    2003年12月24日
    サキの誕生日。
    この日俺はまたプレゼントを2つ持って出かけた。

    ネックレスと彼女のお気に入りのアーティストGacktのDVDを持って。



162 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:51:41.52 ID:usH3wxSS0
    いつもの様にプレゼントを渡した

    「メリークリスマスとお誕生日おめでとう」

    最初はありがとうと微笑んでくれたがその目には涙が浮かんでいた。
    俺には彼女が泣いている理由が分からなかった。



163 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 04:58:39.52 ID:usH3wxSS0
    「もう、私に合わせないでもいいよ?あなたはあなたの好きなように人生を歩んで欲しい」

    彼女は俺にそう告げた。

    「私はもう歩く事は出来ないし、あなたの人生で荷物になる。
    あなたは私に縛られないで自由に生きるべきなの。」

    サキは泣きながら思いを打ち明けた。

    自分は普通の人とは違う。
    これから先、一緒に人生を歩むには負担が大きすぎる。
    今まで私のわがままみたいなもので一緒に居たけど、これからのあなたの人生は自由にして欲しい。

    ということをいわれた。



164 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:00:23.07 ID:usH3wxSS0
    そして、最後にぽつりと
    「さようなら。」

    俺は頭の中が真っ白になり気がついたときは実家のベッドの上で泣いていた。



166 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:04:30.49 ID:usH3wxSS0
    激しく後悔した。

    何で彼女の苦しみを理解できなかったのか。
    何で彼女がその事を気に病んでると見抜けなかったのか。

    どうしてあの時何も言えなかったのか!

    俺には、本当に人を支えるということが解っていなかったのかもしれない。
    子供の発想をそのまま引きずって今まで来た事が彼女を苦しめていたのかもしれない。

    俺はまた自分が嫌いになった



168 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:12:08.29 ID:usH3wxSS0
    「これから先でどうしないといけんか、どうしたいかだけ考えなさい」

    ばあちゃんにいわれた事がふと思い出された。
    そうだ。これから自分はどうしたいんだ?

    結論はすぐに出た。

    俺はサキとずっと一緒に居たい。それでいい。あとは知らない。

    中学の頃と全く進歩していないが、それでも今回は違う。



169 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:17:00.20 ID:usH3wxSS0
    さて、そう決めた自分に思いがけない来訪者が現れた。
    サキの妹だ。

    「お姉ちゃん、これ聞いてずっと泣いてた。。昨日は部屋から出てこなかったから心配で・・・」

    渡されたのは
    GacktのLastsong
    だった。

    この曲を聴いて自分の心情と重ねてしまったのだろうか。

    でも、おかげで彼女の心に近づいた気がした。



170 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:19:48.73 ID:usH3wxSS0
    妹さんに手紙を渡した。
    サキに届けてくれと。

    内容ははっきり言って覚えていない。
    必死に
    ただ、待っていてくれと伝えた気がする。



171 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:24:29.77 ID:usH3wxSS0
    それから、残りの高校生活をすべて受験に注ぎ込んだ。
    高校ではまじめに勉強していたおかげで、国立に合格する事ができた。
    一流大学じゃないが自分は満足するレベルの大学だった。



172 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:27:30.57 ID:usH3wxSS0
    大学ではとにかくがむしゃらに進んだ。
    成績は上位をキープする事だけを目標にした。
    この頃はサキとは携帯メールでやり取りをするだけだった。
    以前に比べるとやり取り自体はかなり減った。

    彼女は服飾のデザインの仕事を始めていた。



173 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:29:20.59 ID:usH3wxSS0
    そして、俺は大学を卒業し大手の企業への入社が決まった。

    そう、すべての準備が俺の中で整った。





174 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:30:34.48 ID:KvZmY/fA0

    いっけぇぇぇぇぇ!!!!!!


177 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:32:56.96 ID:usH3wxSS0

    2008年12月24日

    俺は再びサキの元を訪れた。

    以前のように2つのプレゼントを用意して。

    一つは、コート

    もう一つは

    指輪。

    この日、俺は彼女にプロポーズをした。



178 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:35:18.58 ID:k39zSorXO
    もう涙で目が(´;ω;`)


179 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:35:37.75 ID:mvHH2WtGO
    わあーーっっっ


180 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:35:41.02 ID:KvZmY/fA0
    よくやった!!

    それで…??



181 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:36:39.62 ID:usH3wxSS0
    「俺と一緒に居て欲しい。ずっと、これからずっと俺の側で笑っていて欲しい。」

    そんな、本当に自分の中のこれだけの気持ち。

    今まで言えてなかった一番、自分の根幹にあるありったけの気持ちを彼女に。



182 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:37:52.38 ID:KvZmY/fA0
    おや…
    目から変な液体が…



183 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:39:21.23 ID:usH3wxSS0
    もう察しのついている人も居るかもしれませんが・・・


    今年の 12月24日

    彼女と結婚します。

    今年のクリスマスプレゼントは

    ウエディングドレスとLoveLetter

    になりそうです。





                                終わり。



184 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:41:11.34 ID:KvZmY/fA0
    やったぁ!!

    >>1よくやった。こんなに貫き通せる愛があるなんて…
    お前すごいよ。サキちゃん、絶対幸せだぜ。



185 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:41:26.66 ID:aU9hap5f0
    乙。お幸せに。



186 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:41:57.48 ID:mvHH2WtGO
    なんというか…おめでとう!!
    久々に気持ち良く眠れそうです、ありがとう
    素晴らしい人生をこれからも2人で築いてください
    おつかれ、おやすみノ



187 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:43:16.57 ID:J2YGNTyeO
    >>1おめでとう
    本当の愛がここにある



188 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:44:04.70 ID:k39zSorXO
    いい話しだったー!

    ところでサキちゃんの卵焼きの味は昔と変わらず!?
    昔のサキちゃんが作った卵焼きぐらい甘い生活送ってね!



189 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:44:34.37 ID:usH3wxSS0
    最後の辺りはちょっと駆け足になってしまいましたが、
    長時間にわたり支援してくださった皆様。
    拙い文ですがここに謝辞を。

    結婚まで二週間と迫り、自身の過去と決意を改めて振り返るつもりで
    スレ立てさせていただきました。

    本当にありがとうございます。



190 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:48:00.01 ID:peogqKUa0
    いい話を聞かせてもらった…
    久しぶりに暖かい気持ちになった!

    結婚おめでとう!サキちゃんと幸せにな、こんちくしょう
    (;ω;`)ウッ



191 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:48:05.38 ID:CpbicVQTO
    お疲れ様でした。

    頑張って起きてた甲斐があったよ。
    サキさんもだけど、>>1もこんなにも想える人に巡り逢えて幸せだね。サキさんと末永くお幸せに!おめでとう



192 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 05:49:26.29 ID:ilK5tdiY0
    >>1すげぇよ・・・
    心からおめでとうを言わせてくれ。
    そして必ず幸せに成ってくれ。



193 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 05:59:20.31 ID:usH3wxSS0
    え~と
    幾つか人物のその後を


    >>1:一年の新入社員という期間を抜けた後転属で昇給。一応計画通り?誤算は残業時間Up
    サキ:デザインの仕事が楽しい毎日。卵焼きは大甘。たまに氷砂糖入れようとする。あのスレいくかも知れん。
    母:最近の悩みは目元の小じわ。今から孫の話で大盛り上がり。
    姉:殺人カレーに磨きがかかるがその味を理解してしまった賢者と2年前に結婚。一男二女をもうける。
    サキ母:結婚報告の席で孫マダー?の催促。最近の趣味は嵐のコンサートツアーへの参加
    サキ父:結婚報告の席で号泣。会うたびに孫催促。何だこいつらwww
    じいちゃん:年をとっても若々しい。最近農協に表彰されたのがご自慢。
    ばあちゃん:サキに料理の秘伝を伝授しようと最近ノートかいてるらしい。
    父:禿進行がやばい。
    義理妹:大学1年。合コンを最近経験し、カルチャーショックを受けたとか。
    義理弟:アニメ専門学校へ。絶賛オタク街道まっしぐら。 まいんはヤメロ。

    H:高校卒業後プロ野球の世界へ。某球団の2軍で1軍めざし奮闘中。でも最近お好み焼きややりたいらしい。
    K:L美と交際していた!らしいが破局。現在中国に居るらしい。

    監督:今も母校で現役。メタボってきてる。



198 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 06:04:31.28 ID:J2YGNTyeO
    >>193
    父の描写カワイソスw

    Hすげーな
    やっぱデキる奴はデキるんだな



194 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 06:00:00.17 ID:1Qmeq1RB0
    いい話◎
    本当におめでとう!
    二人で幸せにね!!!



195 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 06:02:31.69 ID:m2U+VI40O
    少し早いがおめでとう二人の幸せを心から祈ってるよ



196 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 06:02:40.67 ID:44nuoU2zO
    おめでとう!

    仕事中だが涙が・・・
    彼女とお幸せに!



197 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 06:03:48.57 ID:hilfupDZO
    おめでとう!
    まもってあげてね!!



199 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 06:05:57.35 ID:xzvycN170
    おめ!久しぶりにイイ話にリアルで出会えた。



200 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 06:10:32.90 ID:usH3wxSS0
    沢山の人の支援、本当にありがとうございます。

    私の人生はサキのためにある。
    と断言できます。彼女とともに一生を歩く事を誓います。


    さぁ、式の前にGacktのLoveLetterを思いっきり練習してきますねw
    私にピッタリのいい曲ですw



201 :usH3wxSS0 ◆veX80jB2Qs :2009/12/11(金) 06:12:22.85 ID:usH3wxSS0
    ではまたどこかで会いましょう!

    皆さん本当にありがとうございました。



202 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 06:12:57.99 ID:ilK5tdiY0
    Hすげw
    将来野球中継でHを見れたらいいな

    結婚式にはちゃんと俺たちを招待してくれよww



203 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 08:49:16.91 ID:ZwQTFptF0
    お幸せに!!!



204 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 08:58:59.95 ID:pHiMbR1mO
    保守!!
    …って終わってるorz

    言うまでもないけどこの先つらいことや悲しいことがあってもプロポーズした時の自分を見失うなよ。
    感動をありがとうノシ



205 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 09:33:25.24 ID:D5rL8QEZO
    目から鼻水がとまんねぇ…
    サキちゃんと目一杯幸せになるんだぞ!孫の顔を早くみせてあげるんだ!



206 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 10:10:58.53 ID:IVkAdReF0
    >>1乙
    仕事中に泣いたw
    お幸せに!



207 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 10:35:25.50 ID:maLsFhT3P
    おめ!
    過去話は聞かせてもらった。
    これからは今を、未来を作っていけ!
    頑張れよ。



208 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 10:37:39.36 ID:pp51vPVS0
    いいなーなんか
    幸せにな!



210 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 12:34:24.40 ID:eEaT6qISO
    冬だからこういう
    心がポカポカする話いいよね
    おめでとう1さん
    お幸せに



211 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 12:39:50.28 ID:MkL8A7AFO
    1の覚悟、サキちゃんへの想い、
    Hのリーダーシップと友情もスゲエな。
    ホントに小学生や中学生ができることかよ。
    そんでその気持ちを就職までずっと持ち続けてたんだもんな。



213 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 12:46:21.28 ID:xZKfm8Fd0
    なんていいハッピーエンドだ
    速いが結婚おめでとう!



221 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 15:28:14.38 ID:ilZiQnWJO
    ここまで読ませてもらって、涙と鼻水がすごい事になったwww


    本当におめでとう!!
    1、絶対ぜーったい幸せになっ!!
    彼女泣かすなよッ!!




222 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/11(金) 15:32:34.65 ID:D7+j9BPe0
    なんだよこれ。ふざけんな!
    >>1なんて、あと60年後ぐらいに、孫に看取られながら
    ぽっくり行きやがれ!




    おめどとさん。サキと共にお幸せに。


231 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/12(土) 00:15:04.14 ID:4AwwjkTHO
    >>1乙!!
    初めてリアルタイムで神スレに出会えたよ!ありがとう!!
    サキさんと末永くお幸せに!!



232 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/12(土) 01:01:45.27 ID:Y3Xr0FvJ0
    >>1 ありがとう、今年のクリスマス程楽しみな事はない



233 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/12(土) 03:38:56.92 ID:tT93HDEZO
    なんだ終わってんのか
    みにくい過去晒して楽しいか?
    ダメな俺だけど頑張ったよって?
    ガキの自分語りなんて誰も聞きたくねーよ
    とっととスレストされれば良かったのに
    まあビタ民はヌクモリティ(笑)に溢れてるからなw
    ライト当てられた気になって調子に乗っちまったのかなw
    なんかこんなスレ増えたけど
    いい加減やめてくれよ

    1はもう見てないかもしれないけど
    おもしろくもなんともないから
    つまんねーオナニースレはもう立てんなよ


235 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/12(土) 08:44:44.38 ID:j6k541r2O
    >>233
    ツンデレwwww


238 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/12(土) 11:38:24.59 ID:4FVgrPa+0
    >>233のツンデレに全俺が泣いた



236 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/12/12(土) 10:11:15.98 ID:cFr3JQp1O
    美しい。そして優しい。

    >>1、ありがとう。



引用:ちょっと過去話に付き合ってほしい。


画アイドルマスター2の予約開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
画 【18禁】月額固定で使い放題の出会えるサイトがあるってお
画どうしても付き合いたい女がいる奴、この方法で3分後に彼女の反応が変わる。



どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ
この方法を実行してみてください。3分後に彼女の反応が変わります。


2chのむこうがわ…最新記事

TOPへ戻る