21日、南方日報は記事「中国最新鋭漁業監視船、初任務地は釣魚島=自発的に料理を贈る漁民たち」を掲載した。漁民たちは新鋭船の就航を歓迎しているという。写真は9月29日、漁政310の引き渡し式典。
画像ID 267628
ファイル名: cfp410767132-1.jpg
画像ID 267628
ファイル名: cfp410767132-1.jpg
最新鋭漁業監視船、初任務地は尖閣諸島=漁民たちは大歓迎―中国紙
2010年11月21日、南方日報は記事「中国最新鋭漁業監視船、初任務地は釣魚島=監視船に料理を差し入れる漁民たち」を掲載した。
20日、日本海上保安庁は中国の漁業監視船2隻が尖閣諸島付近に出没したと発表した。うち1隻は今回が初任務となる最新鋭漁業監視船「漁政310」。総トン数2580トンと大きく、ヘリコプター2機搭載している。衛星通信システムなど情報設備も充実している。
16日、「漁政310」は広東省広州市を出港。その後の航海中、多くの漁船とすれちがったが、通信で激励されることが多かったという。また途中、南澳島付近に停泊したが、島の漁民が自発的に料理を持ってきてくれた。「漁政310」側は固辞したが、漁民たちはどうしても渡したいと同船に送り届けたという。(翻訳・編集/KT)
20日、日本海上保安庁は中国の漁業監視船2隻が尖閣諸島付近に出没したと発表した。うち1隻は今回が初任務となる最新鋭漁業監視船「漁政310」。総トン数2580トンと大きく、ヘリコプター2機搭載している。衛星通信システムなど情報設備も充実している。
16日、「漁政310」は広東省広州市を出港。その後の航海中、多くの漁船とすれちがったが、通信で激励されることが多かったという。また途中、南澳島付近に停泊したが、島の漁民が自発的に料理を持ってきてくれた。「漁政310」側は固辞したが、漁民たちはどうしても渡したいと同船に送り届けたという。(翻訳・編集/KT)
2010-11-22 13:18:52 配信
関連記事
|
レコードチャイナ・モバイル この記事がいつでもケータイで読めます。 左のバーコードをスキャン! |