Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

JR東海など11社、米フロリダ高速鉄道応札へ

産経新聞 11月22日(月)12時19分配信

JR東海など11社、米フロリダ高速鉄道応札へ
拡大写真
新幹線新型車両の試乗を終え、前原国交相と握手するシュワルツェネッガー・米カリフォルニア州知事=9月14日午後、JR東京駅(代表撮影)(写真:産経新聞)
 東海旅客鉄道(JR東海)や日立製作所など日本企業11社は22日、米フロリダ州の鉄道計画の入札に参加する方針を明らかにした。今月中に行われる業者選定のための資格審査に応募し、来年夏の入札で案件獲得を目指す。

[フォト]「世界最高レベル」の鉄道技術 安全・エコで日本リード

 フロリダの高速鉄道計画は、タンパ〜マイアミ間を結ぶ総延長約500キロに新線を建設し、最高時速270〜300キロの高速鉄道を走らせるもの。事業は2期に分けて行い、今回の資格審査はタンパ〜オーランド間の約135キロ分の第1期区間が対象になる。

 審査にはJR東海、日立製作所、三菱商事、住友商事、国際協力銀行、日本車輌、三菱電機、三菱重工業、日本信号など11社が1つのグループで参加する。日本の新幹線で実証している安全性や時間通りに電車を走らせる運行技術などをアピールする考えだ。

 今年から来年にかけて世界各地で高速鉄道建設の入札が予定されているが、政府予算がほとんど付かないリスクの高い案件が多い。フロリダの第1期分は事業費が約2700億円程度だが、このうち約1700億円分は米連邦政府の補助金が決まっている優良案件だ。

 このため、日本以外にドイツや韓国など7グループ程度が応札する予定で、し烈な競争が展開されそうだ。


【関連記事】
新幹線輸出へ、JR総力戦 米フロリダなど相次ぎ入札 中国が追走
JR東海、リニア新型車両を開発 最長12両編成で試運転
JR東海社長「上海リニアはおもちゃ、我々のはiPad」
Jパワーと関電子会社、送電線でコンサル業務受注
大ガス・関電は連合実らず落札できず UAEの発電事業
揺らぐ日米同盟の屋台骨。日本の主体性が問われている

最終更新:11月22日(月)14時55分

産経新聞

 

この話題に関するブログ 2件

主なニュースサイトで アメリカの高速鉄道計画 の記事を読む

注目の情報
←まるで邸宅のような一戸建て…

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
ひ、広い!しかもこの価格で…
PR
ブログパーツ

経済トピックス

注目の情報


PR