インフォシーク    楽天 Infoseek ニュース:調査 〜 6割がエコメッセージに疲れや飽きを...(RBB TODAY)|ヘルプ

インフォシークニュース

本文へ
関連サービス: 天気 | TV番組表 | 株価・為替
ニューストップ  > トピックス  > 政治・社会  > 調査  > 6割がエコメッセージに疲れや飽きを「感じる」……アイシェア調べ
ここから本文です

調査

 

RBB TODAY

6割がエコメッセージに疲れや飽きを「感じる」……アイシェア調べ (RBB TODAY)

記事写真
写真1
[拡大写真へ]
 日々の生活で、何かしらの刺激が欲しいと感じることはありますか?
 アイシェアは19日、「エコ疲れに関する意識調査」の結果を発表した。対象者は20〜50代で、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・京都・神戸在住の男女1,509名。

 まず79.0%と約8割の回答者が、日々の生活で環境に「配慮している」(「常に配慮している」+「たまに配慮している」)と回答した。具体的内容としては、「ペットボトルなどをリサイクルに出す」(74.7%)がトップだった。

 また環境に「配慮している」と回答し、車を所有している543名のうち65.4%が、自動車に関して配慮していることが「ある」と回答。内容としては、「アクセルをあまり吹かさないように注意する」(74.4%)、「近所に行くのには車を使わない」(50.4%)、「エアコンを強くしない」(47.0%)となった(複数回答)。

 さらに全回答者の62.2%がエコ(環境や節約)を奨励するメッセージに疲れや飽きを「感じる」と回答。さらに環境に「配慮している」と答えた79.0%の回答者に、日々のエコ活動に疲れや飽きを感じることがあるかと質問したところ、55.6%が「ある」(「よくある」+「たまにある」)と回答した。疲れや飽きを感じるエコ活動としては、「ゴミの分別を徹底する」(52.3%)が最も多かった(複数回答)。

 さらに「日々の生活で何かしらの刺激が欲しいと感じることがあるか」という質問に対して、73.6%が「ある」(「よくある」+「たまにある」)と回答。また日々のエコ活動に疲れや飽きを感じることが「ある」と答えた人に限っては、85.4%だった。これらの人々に、日々の生活で刺激を得ようと思ったときにすることを複数回答で聞くと「旅行に行く」(40.1%)「買い物」(32.2%)「仕事以外の友人・知人と会う」(29.8%)などがあげられた。このような結果からアイシェアは、「エコ」でありながら派手な刺激を求める「エコハデ」な気分が広がっているのではとしている。

【関連ニュース】

[ 2010年11月22日12時00分 ]


総合 トピックス

  rss RSSリーダーへ登録 


写真ニュース

Flash Playerがインストールされていないか、Javascriptが無効になっています。Javascriptを有効にし、最新のFlash Playerをインストールすることで、写真ニュースをご覧になれます。

Get Adobe Flash player

注目のキーワード

おすすめ特集

秋の来場キャンペーン2010 秋の来場キャンペーン2010
話題沸騰な物件のモデルルームを見学して、もれなく2,000ポイントGET!!
最大で1世帯6,000ポイント>
テレビ番組とコラボ! テレビ番組とコラボ!
通販テレビ局「ショップチャンネル」で売れに売れたグルメ商品がアンコールで登場!
激旨グルメ&スイーツは>
登録だけで最大200ポイント! メールdeポイント
メールにポイントがついてくる!今なら無料登録で最大200ポイントプレゼント!
メールdeポイント>

内憂外患・どうなるニッポン!?

日本のいまを“深読み”する Infoseek 内憂外患
混迷を極める「検察・特捜部」「日本の医療制度」などあなたの「?」に各界の専門家が答えます!詳細を読む>>

おすすめサービス

Infoseek 大河ドラマ「龍馬伝」特集 大河ドラマ「龍馬伝」特集
福山雅治主演 「龍馬伝」特集!あらすじやキャスト情報はコチラから!!
無料登録で最大100ポイント! Infoseek メールdeポイント
お得な情報メール!無料登録で最大200ポイント!
Infoseek みんなのニュース Infoseek みんなのニュース
気になるニュース記事を投稿してみんなで盛り上がるソーシャルニュース!
トピックストップ | 政治・社会 | 国際 | 経済・ビジネス | 芸能 | スポーツ | コンピュータ | バックナンバー

Copyright (c) IID, Inc. All rights reserved.


キーワード