「殺すな」という主張に論拠が必要だとしたら…… - Apes! Not Monkeys!  本館
        
        
        
        
        「殺すな、という主張に論拠は要らない」というテーゼを認めなかった人々はもちろん自覚していないだろうが、「殺すな、という主張に論拠が必要」だとすれば「もしお前が殺されたくないのならば、お前を殺してはならない理由を明らかにせよ」という要求を正当なものと認めなければならない。 そして実際のところ、ある種の人々は「もしお前が殺されたくないのならば、お前を殺してはならない理由を明らかにせよ」という理不尽きわまりない要求を突きつけられているのである。例えば1937年12月に日本軍が「便衣兵」として殺害した南京市民や中... > 続きを読む
| URL: | http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20101106/p1 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 『Apes! Not Monkeys! 本館』のほかのエントリー | |||||||
| ブログで紹介: | 
                  
  | 
            ||||||
| カテゴリー: | 社会 | ||||||
| キーワード: | 便衣兵 セックスワーカー | ||||||
| タグ: | 社会7 人権5 差別4 倫理2 おみごと1 **clip1 正義論1 ごもっとも1 *1 思想1 | ||||||
| お気に入り: | 
                 | 
            ||||||
| このエントリーのブックマークを追加・編集 | 
          
          最終更新時間: 2010年11月06日23時12分
          
        
        
  
        
          
            ブックマークしているユーザー (29 + 9)
                  
                  コメント表示/非表示の切り替え
            
          
        
          - 
amanoiwato
 - 
zakinco
 - 
maangie
 - 
haruhiwai18 id:Midas 「人は他人に「殺してくれ」と願いうる。そもそも全ての願いは「優しく殺して」の変奏曲」 →死刑とトンデモ言説に反対しますwww(こちらの願いは「生きたい」ですが。)
 - 
sillyfish これを「法的」な言語に載せないのは、「殺してはならない法的主体〈人間〉とは誰か、単に生物学的にヒトであるというだけでは不足だ」みたいな議論への批判も含んでるからかな
 - 
Xenophias
 - 
qp365
 - 
mtfumi 真面目に考える気なんて欠片も無いからどうしようもないね。
 - 
nanae_ll ………やっぱり「貞操」って差別用語だよねぇ………いくら叩いても湧いてきやがる
 - 
ko_bayashi 他者が自分を殺してはならない理由はどこにも無い。法以前の、天から与えられた絶対法則としての「殺すな」は存在しないのだから、「殺すな」と主張するなら人権なり秩序維持なりの論拠は必要
 - 
Yagokoro 「なぜ自分は相手を殺さないのか」を考えれば、やっぱホッブズなんじゃねえのー。人権ってのもフィクションだからねっ!あと死刑問題と隣接するのは人工妊娠中絶だよ。
 - 
whywhywhy
 - 
apesnotmonkeys id:metalbabble 「自分を殺してはならない理由なんてないだろ」 だったらなに?
 - 
PAGZIN 少なくとも、殺せという主張の方にこそ論拠が必要。で、池袋の事件の高裁判決で述べられているのは、殺すことができる論拠を主張したホテトル嬢側への反論。ただ、反論の内容に妥当性は無いと思う。
 - 
gauqui 池袋事件…
 - 
Carnot1824
 - 
daruyanagi 「殺すな、という主張に論拠は要らない」というのは同意するよ。正当防衛でも事故でも戦争でもね。殺された側にしたら、それは殺されていい理由にならない。
 - 
kurahito 21世紀にもなってなぜころ。「ある生命の尊厳」でFAじゃ?
 - 
Midas ↓その通り。人は他人に「殺してくれ」と願いうる。そもそも全ての願いは「優しく殺して」の変奏曲。裁判長は妥当。職業差別ではない。ブログ主が主張すべきは売春合法(法の下の保護)化。死刑反対とこれは全く別の話
 - 
arkanal
 - 
metalbabble 認めれば満足なのか? 自分を殺してはならない理由なんてないだろ
 - 
quagma
 - 
uedaryo
 - 
dimitrygorodok リンク先があまりに酷すぎる。暴行されなくたって感情労働というのはそれだけで大変なものだろorz
 - 
tari-G ぐだぐだになっているのは、やはり、「殺害の行為自体は重大な法益侵害行為であることに議論の余地はなく、問題となるのは違法性阻却の正当性だけ」という人権論の論理構造を知らない人が多いからもあるんだろうな。
 - 
kyo_ju
 - 
yomimonoya
 - 
makamaka_at_donzoko "「殺すな、という主張に論拠が必要」だとすれば「もしお前が殺されたくないのならば、お前を殺してはならない理由を明らかにせよ」という要求を正当なものと認めなければならない"
 - 
ookamu 差別・戦争・死刑・貧困などの問題が一直線に並んでいる様が見えた気がする
 
              現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
              
            
              はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
- 残酷な天使のテーゼ 2009 VERSION
 - 2 users 
 - ¥ 1,200
 
- 残酷な天使のテーゼ/FLY ME TO THE MOON
 - 2 users 
 - ¥ 1,200