2006年11月02日

VAIOのHDD交換日記


突然だが、SONYのノートPC、つまりVAIOゲッツ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だな兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ VAIO  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

最近、バッテリ関係で話題のVAIOのHDDを交換することになったので、それについて書いていきますね。ちなみに機種はPCG-GRS70という、WindowsXPが登場したぐらいに出たノートパソコンです(その他のHDD交換記録はカテゴリ[パソコン]からどうぞ)。

もちろん俺のじゃなくて、近所のおっちゃんのノートパソコンです。
ジョグが使いやすいね。あー、これはいいものだー。

それなりに年数が経過しているわりに、ちゃんとしているんじゃないか? と、電源を入れたら、もうやばかったね。何がヤバイって、HDDのカコン音がするじゃないですか。しかもこれ、かなり強烈だし。つーわけで、しょうがないのでさっさとHDDを交換することにしました。

...

元々中に入っていたHDDがIBM製だったんで、それに併せて今一番売れている(価格.com調べ)日立製の後続に当たるHDD(HTS541080G9AT00)を買ってきました。ARKで最安値に近い8000円で購入できたので、まあまあよかったかと。

では交換ですね。
ネットで調べてみると、VAIOの小さめのノートパソコンのHDDを付け替える作業は大変らしいけど、このPCG-GRS70のような大きめの機種の場合はむしろ他社製のパソコンよりも簡単らしいですよ。まあ、実際にやることといえば...

LOCKを外し、思いっきり引っ張ってください。マイナスドライバを使い、てこの原理の要領で

ここから引っ張り出したあと...

わかりにくいけど、外枠がついてます

HDDを囲っている枠を外せばOK。ちょっと取り外しにくいと思ったら、ネジはずし等を使って外せばよいかと。

んでもって、HDDを交換したあとは、今と逆の手順で元に戻せば終了で、すべて戻し終わったら、リカバリディスクでリカバリしていけば購入状態に戻せます(この機種はリカバリディスクがあらかじめ用意してあったけど、ここ最近の低価格ノートパソコンには、リカバリディスクが付属していない場合があるので要注意。たいていは、自分で作れーって、オンラインマニュアルのどこかに書いてあります...ってかさ、オンラインマニュアルってパソコンが壊れたら読めないんだから、こういうことはどこかに印字しておくべきだと思うんだけど>T芝)。

〜完〜


そうそう、HDDのカコン音を録音することに成功したので、まだ聞いたことのない人は一度聞いてみてください。こういう音が出たら、即座に重要なデータのバックアップを行い、そしてHDDを交換してくださいね!

えーと、まずは正常なHDDのシーク音(これは交換後に録音したもの)
http://phys.sakura.ne.jp/hdd_ok.mp3

HDDの音よりも、廃熱ファンの音の方が目立ってますね。それだけ最新版のHDDは静かになったということなんでしょう。

で、一方、異常なHDDの音。10秒目あたりでカコンカコン鳴り、20秒目あたりで大変なことになってます。
http://phys.sakura.ne.jp/hdd_error.mp3

いやでも、これが世間一般でいうカコン音かどうかはわからんけどなwwwww
posted by Iwasaki++ at 14:33| Comment(3) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
mp3聴いてみました。カラカラ鳴っているのが問題の音?何か、でこぼこのアスファルトを釘でひっかいたような感じです。

僕のVAIOはPCG-FX11/BPなのだけど、たぶん日記のPCよりも古いものだと思う。まだそんな音はしていないけど、なんだか怖くなったよ。
紹介している日立のHDDはけっこういいものなのかな。8000円なら外付けHDDキットと一緒に買いたいけど、いい情報ありますか。
Posted by うみんちゅ at 2006年11月03日 00:58
とりあえず基礎知識をつけようと思って、雑誌を1冊買って読んでいるところです。
Posted by うみんちゅ at 2006年11月03日 01:00
>音
ですね。カラカラ鳴ってるのがまさに問題の音でございます。こういうのが聞こえるようになったら、いち早く交換しましょう(゚Д゚)

>HDD
日立のHDDは、元々VAIOが採用していたからこれにしたという理由があるけど、あとはただ単に安いからというのもあるんだよね。

>外付けキット
基本的に、持ち運びしないつもりでいるなら、ほとんど裸同然でつなぐ安いやつでいいはず。でも、どうせだったらバンドルソフトなんかも見ながら選ぶといいよ。

>雑誌
半年ぐらい前のだけど、初心者向けの組み立て講座とか特集組んでいる雑誌でいいならあげようか。
Posted by Iwasaki++ at 2006年11月03日 01:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1637921
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック