パイロット、木や陶器のボディで独特の質感を持たせた極細ボールペン
パイロットコーポレーションは、木や陶器をボディの素材に採用した極細ボールペン「ハイテックC マテリアルグリップ」シリーズを2006年3月25日発売する。プラスチックと異なる質感で、より高めの年齢層にアピールする。価格(税込み)は木製の「ウッド」が504円、陶器製の「チャイナ」が399円。
「ハイテックC マテリアルグリップ」
ウッドは木質感とともに木目模様と色合いもデザインに生かした。縞模様が特徴の「ウォールナット」(こげ茶)、磨くと光沢が生まれる「ローズウッド」(赤茶)、淡い色できめ細かい「メイプル」(薄茶)の3種類がある。
チャイナは、陶器の独特な光沢があり、「ぼたん」(ピンク調)、「スミレ」(水色調)、「コスモス」(オレンジ調)の花柄デザイン3種類をラインアップした。焼き付けによる微妙な凹凸があり、立体感とペンを握ったときの持ちやすさが特徴。
ハイテックCシリーズは、中高生を中心にユーザーを獲得している水性ゲルインキの細書きボールペン。マテリアルグリップのボール径は0.4mm(筆跡幅0.2mm)で、インキカラーは「黒」のみ。初年度シリーズ計100万本の販売を目標としている。(遠藤 剛=Infostand)
■問い合わせ先
・パイロットコーポレーション 電話03-3538-3700
■関連情報
・パイロットコーポレーションのWebサイト http://www.pilot.co.jp/
過去アーカイブ 最新記事 画面先頭に戻る
- 「今までにないタイプのSQLインジェクション」、ゴルフダイジェストへの不正アクセス (17:28)
- 4月改編の反動か!秋の新バラエティで同時多発的に起った異変 (17:26)
- BMWJ、最新ナビと新iDriveを全モデル標準装備した「ニュー BMW 3シリーズ」 (17:26)
- TGS2008特報:今年のスクエニブースは、マイクロソフトブースとの連携に注目 (17:24)
- 本気で持ち歩く人のためのミニノート「FMV-BIBLO LOOX U/B50」 (17:24)
- TGS2008特報:FF20年の集大成、『ディシディア ファイナルファンタジー』 (17:23)
- TGS2008特報:女性からマニアまで楽しめる『シドとチョコボの…』ほか (17:23)
- トマム「山頂駅の雲海」事件 第1幕 (17:07)
- 松本引越センターが破産手続きへ、事業継続を断念 (15:47)
- 森永卓郎:今まさに瓦解する市場原理主義 (15:35)