トップページ > 観光 > 学ぶ > 歴史民俗資料館

観光

学ぶ

歴史民俗資料館
 
歴史民俗資料館 宍戸小学校前にある古い洋風建築。旧宍戸町役場の庁舎であり、昭和33年まで友部町の役場庁舎として使われていました。歴史を感じさせる建物は、平成16年2月17日付けで、国の登録有形文化財に指定されています。内部には、友部地区の古墳、宍戸城などのコーナーがあり、友部地区の産業や交通、教育、生活の変遷がよく分かる展示になっています。
住所 笠間市平町29
お問い合わせ 0296−77−8925
料金 無料
開館時間 9:00〜16:30(ただし、火曜・木曜日は12:30〜16:30)
開館日 火曜、木曜、土曜、日曜(ただし毎月末日、祝日、年末年始は休館)
駐車場 4台
交通手段 【自動車】
北関東自動車道友部ICから約2分
【電車】
JR水戸線宍戸駅から徒歩約10分
Copyright (C) KasamaCity All rights reserved.