かねてから買収の話があったTwitterですが、今までGoogleに断っていた。その額はおよそ、2億〜5億ドル。しかしここにきて再びGoogleがTwitterの買収交渉に出ているというのです。その額がなんと10倍に跳ね上がり25〜40億ドルだといわれている。Twitterは現在複数の企業から買収の話を持ちかけられその中には、マイクロソフトもあるという。今後Twitterはどこに買収されるのか。既にTwitter上でGoogleに買収されるのは嫌だ!などというコメントもある。
Google、Twitter買収のうわさ再浮上?
http://www.businessinsider.com/google-offered-to-buy-twitter-for-25-4-billion-sources-2010-11
上記ソースによると、Googleは約25億ドルでTwitterの買収提案をしていたという。
正式な発表ではないが、TwitterとGoogleの幹部との話し合いがあったという。
しかし、Twitterは、それを断固として拒否
なぜならTwitterの会社評価額は「30億ドル」
当然それ以上を目指すというのは当たり前の話。
現在40億ドル以上で交渉中だとのこと。
40億ドルは日本円にして、約3340億円。莫大な金額だ。
しかしこれも残念ながら断られている。
いったいいくらなら売るのか。
既にTwitterではこの話が広まり、「なんでもかんでもGoogleになるのは嫌だ!」などと
早くもGoogle買収反対の意見が多いが、反面買収されることにより、サーバの強化がされるはずで、YouTubeのような、恐ろしい負荷にも耐えうる、最強のサーバを用意してくれるに違いない。
これでフェイル・ホエール(クジラ)はさよならか?
是非ガチムチサーバを用意してくれ。