2006年09月
2006年09月25日
偉大なる霊界案内人が逝く...。
俳優丹波哲郎さんが死去 刑事、ボス役で存在感 (共同通信)
あぁ、また残念な知らせを聞くことになろうとは。
昨日のCDにてもう一つ印象に残っていたこと。
・『江原氏を丹波哲郎氏に例えていたこと』
……奇しくも、私めも深見氏を丹波氏の役割で位置づけております。
昔どこかで述べましたが、「霊界の評論家」としては深見氏を高く評価致しておりますよ。
(初期の著作では、自ら霊界研究家・案内人を自称されていましたから)
とはいえ、評論家を高く評価しているわけではございませんし、霊界案内人の位置づけとしましては丹波氏の方が上でございましょう。
何たって、Gメンのボスやってた〜、人が言ううんだから間違いない♪
などという軽口を叩き損ねたので、今宵書いておこうと思っていたら、思わぬ訃報に接して、キーボードを叩く指は空疎なリズムを刻み、心は文字の上を流れて粛然と瞑目するばかり。
あらためて、お悔やみを申し上げます。
トリビア「深見東州氏が江原啓之氏をこき下ろしているCDは実在する。」
お彼岸でございますね。道化めのおばあ様がきな粉のおはぎを作ってくださったので、お供えしながらお相伴に預かったわけでございます。
本来でしたらばのんびりおはぎの話でもと思うのですが、どっかの掲示板で江原某氏の話が出ていたようなので。私めも役に立たない知識をご披露してみようかと。
つい先日、私めも「じつに気の悪いCD」を聞いてしまいました。
どれだけ気が悪いかというと、夕方家を出てから出先までの道のりを運転中、ムカムカし続けて内容に独り突っ込みまくったあげく、睡魔がやってこずに済んだくらい。
こう書くと、ある意味効果もあって大変おもしろかったみたいですが……あんなもん何度も聞くもんじゃないですね。何より一時間近くも聞いて中身があれではいかがなものかと思います。(なら聞くなよという突っ込みが会員さんからありそうですが、あくまでも個人的な感想ですので^^;)
流し聞きでの感想ですが、
「深見東州氏にとって江原啓之が目障りなのだろうなと思うけれども大人の事情でタイトルだけは最大公約数的にしたようだけどやっぱりこき下ろしてるよなぁ」
と、いう印象は否めません。変な書き方ですが、まぁ内容が内容なので。
いずこのラーメン屋の親父様も、自意識は高い物のようでございます。
今回きくはめになったCDというのは、おそらくエンゼル会員に送付される「マストテープ」という類の一つだと思われます。何らかの神事や講座において喋っているものですので、内容は会員・信者層に向けてのメッセージ色の濃いものだと判断できます。それでも、贔屓目に聞いても江原氏を評価…というよりも貶して居るような気がするのは何故でしょうね。
私めには先入観があるからかもしれませんが、同乗者(同業・他社の方)も
「この御仁は○○○絡みの拝み屋くずれ、(CD内で批判してる江原某の)同類じゃないの」とさんざんな評価、程なくCDを切れ切れと仰られるので、結局独りで聞く羽目になりました。
一人で聞くと気が悪いから、深見青山氏の知識がある人に同乗願ったのになぁ……ダメだったか(残念)。
まぁ、他におもしろい話が聞けたのでよしと致しましょう☆
CD内容で気になったのは、やはり気にしていないような振りして、かなり気にしているよなぁ、という点。
え?私めですか。江原氏についてはよく知りません。霊視自体にさほど興味が無いというのもございますが、以前出張先で深夜に「オーラの泉」を見たときに、ワールドメイトの広告塔として名前が挙がっていた某氏が出ておられて、江原氏のテクに涙を流しておられたので「うーん、役者やのう(w」と思うたことがある位です。
あとは本屋でよく顔をお見かけしますね。あの丸くて色つやがお宜しい……いやいや、自分の顔もあんまり誉められた物ではありませんから、敢えて申しませんが。
とか言いながら、番組で共演している美輪明宏とのからみで、トランスセクシャルとかジェンダーとかいらぬ想像も考えてもしまうのですが…違いますよね、えぇ。そういや深見氏も以前はホモネタでならしたそうで「ゲイ風です」とか昔の著書には書いておられましたね。……霊能界も衆道ネタがお好きなのでしょうか?
以下うろ覚えながらの感想。
・『本物の霊能力のある人は、表に出てこられない』
あぁ、この人は表に出たくてしようがないんだなぁと。あと、氏の霊異・霊能譚は久しぶりに聞きましたが…あんまり真に受けない方が宜しいかと。
・『自分(深見東州氏)の本は19年のベストセラー』
故・宜保愛子氏を始め僧侶・霊能者のタネ本・必読書になっている、と主張されているのですが、身内ネタとして流しておきましょう(要するに、自称)。某ラーメン屋の親父曰く、「深見氏の本はかつては熱心な信者や何かが送りつけてきた」そうで。「良書を推薦する会」とかいうハンコの押された氏の本が、『太陽の法』と並んで放置プレイにあってるのを見たことがあります。K福さんトコと同レベルのネタ本として、(魚茶めを含む)一部の好事家に愛されているのは確かなようですが。
ところで守護霊というフレーズがが流行し始めたのはいつ頃からなんでしょうね?
・『密教の僧侶が(江原氏の)守護霊でキツネが2〜3体』
実は、空海さんや日蓮さんや白隠さんといった人物を「神通力自在」や、仏教や密教を「深遠な教理」として一見持ち上げているように見えますが、後でしっかり(批判対象を)貶めるための前振りに使われることが多いのはどういうことでしょうか。この手の話法は、拝み屋さんが脅しや不安を吹き込むのに使われる「暗い話法」という印象が否めません…。
というか、あくまで世界中に愛をワールドメイト流の密教・仏教解釈に基づいた批評なので、なんだかラーメン屋の蘊蓄を聞いてるようで、拝み屋トークに突っ込みたくなる点もやはり出てくるのですが……。
・『同じ武蔵野音大出、そこまでマネしなくてもいいのに』
自らの芸術・芸能活動をもって江原氏の歌の、声楽・発声法を批判されているのですが……。
芸術って……すばらしいですね(w
結局、同じ穴の狢というか、結局座視できない存在については貶したくなるのでしょう。
というか、
無視できない私めも同類だ、という批判は甘んじてお受け致します(苦笑)
世界中に愛をワールドメイト関連の資料に対するリハビリをかねて、と思ったのですが…う〜ん。
2006年09月23日
……orz
……いつの間にかmixiのアカウントが消えている(汗
何事かと思ったら、こんなメールが来ていました。
========================================
送信元 mixi@mixi.jp <mixi@mixi.jp>
送信日時 2006/09/22 03:57 (+0900)
TO <uocha@aries.livedoor.com>
CC
件名 [mixi] mixiご利用停止のお知らせ
mixi運営事務局です。
先日、マイミクシィ0のユーザー様に関しては、期日までに変わりが無い場合は、
ご利用を控えさせていただく旨、告知させていただいておりました。
大変申し訳ございませんが、本日告知した期限になりましたので、アカウントの
利用停止をおこなわせていただきました。何卒ご了承いただけますことをお願い
申しあげます。
― mixi ――――――――――――――――――――――
コミュニティ・エンターテイメント [mixi(ミクシィ)]
URL : http://mixi.jp/
E-Mail : info@mixi.jp
運営会社: 株式会社ミクシィ
――――――――――――――――――――――――――
……えぇと(汗。
ここ一週間ばかり放置していたスパムの山をかき分けてみると
===========================================
送信元 <mixi@mixi.jp>
送信日時 2006/09/18 13:43 (+0900)
TO <uocha@aries.livedoor.com>
CC
件名 [mixi] mixi ご利用に関するお知らせ
mixi運営事務局です。
mixi は、友人・知人同士の交流を目的としたサイトです。
また完全招待制のサイトであることからも、
マイミクシィ0のユーザー様に関しては、大変申し訳ございませんが、
利用規約上でもご利用を控えさせて頂いております。
現在の状態が続く場合、申し訳ございませんが、
2006年09月21日にアカウントの利用停止をおこなわせていただきますので、
何卒ご了承ください。
― mixi ――――――――――――――――――――――
コミュニティ・エンターテイメント [mixi(ミクシィ)]
URL : http://mixi.jp/
E-Mail : mixi@mixi.jp
運営会社: 株式会社ミクシィ
――――――――――――――――――――――――――
ああ、ございました。18日の通告で22日の削除。さすがは上場企業ですね、仕事がはやいなぁ(苦笑)。確かに私めも交流に積極的ではございませんでした。マイミク外されても仕方のないところではございます。ただ惜しむらくは、「WM退会者の集い」も志半ば……どころか踏み出す前に消えてしまったのだろうなぁ、という点でございましょうか。とまれ、この道化めには。まだまだ荷が重かったのでございましょう。ひとまずmixiへの参加は断念致しますです。短い時間ではございましたが、mixi内でお見守り頂いた皆様方に、お詫びと御礼とを申し上げます。力が足りず、申し訳ありませんでした。ウォッチャーの皆様方、興味を惹いていただき、ありがとうございました。こちらでの演目は続くやもしれませんので、
気長にお待ちいただければ幸いです。
2006年09月12日
気分転換に「やわらか戦車」
置いてみましたです。
ああ、ぷにぷにだねぇ。
ちゅどーん☆
あぁ...秋だねぇ(遣り投げ)。
本屋に入荷してた『全訂増補版・宗教トラブル110番』を買ったのだけれども、鞄に放り込んで開けども、目に入らない。
気が乗らない、というのだろうか。
目に留まったと言えば、
「Q85 なぜ名誉毀損訴訟を乱発する宗教団体があるのか」
くらいのもので(皮肉)。
秋の夕べ
朝晩が急に涼しうなって参りましたね。
虫の音も賑やかに、秋の夜長がやって参りました。
眠い(-_-)゜zzz…
が、眠れない(泣)
出先でできないことは、今日中に仕上げておかねば。
個人的な研修と出稼ぎとで下半期はなんだか巡業気分。
……嗚呼。
ホテイアオイも先日まで咲き誇っておりましたのに。
今や最後の花も萎み、気泡部分を残すのみと相成りました。
近所のおじさんが一株浮かべてくれただけなのに、今年はずいぶんと増えました。とはいえ、多肉植物っぽいですから冬は越しそうにありませんね。温室でも拵えればよいのでしょうか?それとも、種でも取れるのでしょうか。
来年もお爺さんが持ってきてくれるかなぁ。
と、秋らしく物思いにふけってみました。
……てな話ばかり書けたらいいですよね、いやまったく。