もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

ホリエモン「iPhone電波悪すぎ」 「iPhoneユーザとしてはそろそろ我慢の限界。日本通信のSIMに切り替えよう」

1 :ヨハネスブルグ恋物語(ガジェット通信)φ ★:2010/11/21(日) 03:13:27 ID:???0 ?2BP(101)
ホリエモンこと堀江貴文さんが、自身のケータイであるiPhoneに対し不満を漏らしています。明確にいえば不満に
思っているのはiPhoneではなくキャリアのソフトバンクモバイルに対してで、「iPhone電波悪すぎ」と不満の声を
漏らしているのです。

さらに堀江さんは「iPhoneユーザとしてはそろそろ我慢の限界。日本通信のSIMに切り替えよう」とも話しており、
もうすぐソフトバンクモバイルと「回線上の決別」をする事がわかりました。日本通信はSIMフリーのiPhoneを販
売しており、ドコモのFOMA回線を利用してデータ通信と音声通話が可能です。

ドコモ回線はソフトバンクモバイルよりはるかに快適に、そして広範囲で電波をキャッチすることができ、iPhone
の性能をフル活用する事ができます。堀江さんはソフトバンクモバイル回線に対して以下のように不満を口にし
ています。

「光の道」議論で立派な事を言っておいて、電波状況が悪いというユーザの不満を逸らそうとしてるんじゃないか
と邪知しちゃうんだよねぇ。。。まあ孫さん自体は好きですけど、iPhoneユーザとしてはそろそろ我慢の限界。
日本通信のSIMに切り替えよう」

「弱小電波の会社が最強のスマホであるiPhoneを独占されるのは消費者の側からすると困る」

「iPhoneじゃなかったらSB回線になんか絶対! しないもんな」

「ソフトバンクの基地局増やしてくれよーとか思ってしまうんですけど。。。iPhone電波悪すぎ」

……などなど、不満爆発のようです。堀江さんはiPhoneに対して「あの使い易さは一度使うとやめられない」とも
語っているので、堀江さんがiPhoneを使い続けるとなると、選択肢は「日本通信のSIMに切り替える」という道し
かないようです。

ソースと画像
http://getnews.jp/archives/86027

2 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:15:02 ID:sGgDspWs0


今更ハゲ叩きかよwwww




3 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:15:03 ID:iwuUCsX0P
電波悪いのは常識なのに使ってるんだからアフォとしかいいようがない

4 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:15:14 ID:k9O1CkML0
誰だっけ?

5 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:15:23 ID:supf1ET80
しらんがな( ・ω・)

6 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:15:35 ID:j60BZLls0
拘置所がお似合いだよあんたは

7 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:16:02 ID:4ejBaL8HO
お前に別の電波が飛んでるからだよ

8 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:16:14 ID:g/iDaonE0
うるせーブタ

9 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:16:26 ID:48ZHBENo0
WBSに禿が生出演した時も
アナに突っ込まれて棚w

10 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:16:29 ID:Yy6W1l/f0
日本通信はSBより酷いぞ
金あるんだからSIMフリiPhoneでドコモSIM使うか、素直にドコモアンドロイド使えば

11 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:17:21 ID:GaB2ENfA0
何で未だにこの人の言動に左右される人がいるのか皆目わからない。

12 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:18:04 ID:+Ncz0v/50
パチ屋のそばだと過疎地でも電波状況はいいんだよな
住宅地の室内で圏外とか平気で出すくせに

13 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:18:20 ID:kdg+IpcrO
こんなもんニュースじゃねーだろ!

14 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:18:25 ID:Im6Ooxft0
>>10
MVNOって知ってる?
もうちょっと勉強してこようね

15 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:18:36 ID:Es6YUSmD0
なんだなんだ日本通信の株でも取得したかね堀江君

16 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:18:42 ID:AptntivYP
iPhone信者は凶暴やで

17 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:18:44 ID:dBIvj25a0
1000万パケットなんてとうてい使ってないのに
最近夕方から深夜にかけて、特に週末なんだが
速度規制されてるっぽい。300kぐらいしかでない

18 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:18:54 ID:RsQSZ49t0
まーiPhone使ってるけど、本当に電波状況はひどいね。
新宿の居酒屋で入り口に「ソフトバンクも入ります」と書いてあったぞw


19 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:19:27 ID:/b0E3BZh0
宣伝にいくらもらったの?

20 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:19:44 ID:Yy6W1l/f0
>>14

日本通信がマトモって本気で言ってるの?

21 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:19:45 ID:+oF+TS8Y0
テケテ テッテッテー 「もとらいぶドア」!

22 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:19:52 ID:HfgNqtPc0
SIMフリーの端末売ってたのか

23 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:19:55 ID:S3KRtAqj0
「使えないソフトバンク携帯」 共同通信デスクが怒ったわけ

取材でソフトバンクの携帯電話を使うな――。共同通信のデスクがこんなお達しメールを
各記者に送ったとの週刊誌報道が、ネット上で話題だ。デスクが怒ったのは、携帯が使え
ない場所があったからというのだ。

「iPhoneやめろ」山中などで「電波状況が悪い」

週刊文春2010年9月9日号の記事には、共同通信デスクの発言というこんな刺激的な見出しが付いている。
それによると、埼玉県秩父市の山中で7月末にあった防災ヘリ墜落死亡事故で、同社甲府支局の記者2人
が事故取材に当たった。ところが、2人は携帯電話を持っていたものの、本社のデスクと連絡が取れなかった。

これに対し、デスクは、2人が電波の届きにくいソフトバンクの携帯を使っていたためだと問題視した。そして、
事故後に、関東・甲信越の各支局の記者らに、ソフトバンクの携帯を使うな、使うならドコモやauの携帯も用意
しろ、と命じるメールを送ったというのだ。

同じ甲府支局の同僚記者は、この事故より前に、富士山の5合目付近でソフトバンク携帯が使えなくなり、ドコモ
に機種変更していた。しかし、事故取材の2人は、このとき機種変更していなかったという。

ソフトバンクの携帯は、電波状況が悪いと、ネット上でも話題だ。少しでも地下に入ったり、高層ビルの屋上に
出たりすると、とたんに使えなくなる、といった指摘が相次いでいる。

山岳雑誌「山と渓谷」8月号によると、日本百名山の山頂で通話実験をしたところ、5回の発信で3回以上通じた
のが、ドコモやauの携帯で5割前後。これに対し、ソフトバンクの場合は、13%に留まっていた。

事故のあった秩父市には、百名山の1つ両神山があるが、実験で通じたのはドコモだけ。事故現場では、auの
携帯もつながっており、ソフトバンクは、山頂以外でもつながりにくいらしい。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20100907/JCast_75292.html

24 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:21:00 ID:59ktkr/O0
>「iPhone電波悪すぎ」
ホントだよ全く
仕方ないからPocketWifi+iPhoneで使ってる

25 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:21:10 ID:WC93d7TO0
この手のホリエモンの言動には必ず裏があるんだよねー
昔ほど本気で発言に耳を傾ける気がしない。

26 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:21:48 ID:HafJiaSv0
ホリエモンこういうアンチな話題のときだけニュースにしてもらえるんだなw
賞賛するニュースも取り上げればいいのに

27 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:22:28 ID:F45/ZsmN0
確かに電波悪いわな

28 :ジャックバウアー:2010/11/21(日) 03:23:26 ID:bU983xz5O
J-PHONE時代は電波悪くなかったのに、基地局減らしたのか?
それともiPhoneに問題あんのか?

29 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:24:00 ID:Im6Ooxft0
>>20
だからMVNOってわかる?
日本通信は回線なんか持ってないからそもそも日本通信の回線が〜って話しにはならんのよ

30 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:24:25 ID:girOzkkP0
あり?
そろそろ携帯の規格変わるんじゃなかったっけ?

まだ先か

31 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:24:38 ID:t7Ojc2Bi0
ソフトに集中しすぎて、電波が弱い

32 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:25:31 ID:yCcygVSdP
日本通信は辞めとけや
iPhone板にスレあるけど無茶苦茶おせえってよ。
通話だけならいいかもしんないけどさ。
ホリエモンくらい金あんなら、普通にドコモのSIM使えや

33 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:25:33 ID:dtFB4XYFO
電話したいブーって豚が禿に切れてるの?

34 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:25:33 ID:1z/fV5aD0
2台持ちすればいいだろw
ドコモと併用しても月1万も行かないぞ

35 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:26:14 ID:K9f7V+c0O
iPhone、というか林檎賞品はゴミだからいらない。
かつて地雷を踏みまくったことは忘れてないぞ。

36 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:26:18 ID:WC93d7TO0
iPhone使ってるけど、前つかっていたSBケータイと同じような電波環境
つまりは悪いw

実家と丸ごと家族割にしちゃったから、なかなか変えられない。

37 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:26:41 ID:XNccwV7H0
ホリモン懐かしいなwww

今何やってんだろ。金あるのかね。

そろそろまた表に出てこないかな。ワクタク

38 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:27:08 ID:hOxk7VT80
talkingSIMプラチナサービスに不満はない。
無料通話が月25分しかないので、彼女持ちは辛いかもしれん。

39 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:27:09 ID:+2ZxLC7P0
あれ、金もらって宣伝してたんじゃなかったか

40 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:27:14 ID:8xWX5Efq0
>>29
>日本通信の回線が〜って話し
そもそもその話がどこから出てきた

41 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:27:45 ID:JQfrR1Wt0
金がある人はいいんじゃない?日本通信で

42 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:28:08 ID:FwVPKSzLP
僻地とか山奥は別に構わないから、都市部のwifiスポットを増やして貰いたい。
根本的にケータイの回線でスマートフォンはちょっと無理があると思う。

43 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:29:59 ID:xF2OC1P30
iPhoneもデフォルトでWSIM出来たらいいよな。
通話のSIMとデータ通信のSIM分けてさ。


44 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:30:01 ID:FDDKwRII0
夜は平均0.1-0.2Mbpsしか出ていない。

45 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:31:06 ID:TplWnOMOP
>日本通信はSIMフリーのiPhoneを販売しており


そんなのあるの???

46 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:31:35 ID:EjJB8ZZ/0
確かに、iPhone一台持ちの奴って、緊急の案件の時でも
本っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ当に
連絡取れねえんだよな、リアルに首絞めたくなったわ!!


47 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:31:48 ID:jC7Wnesj0
堀江も球団やテレビ局なんかに手を出さないで
携帯キャリアを買う事を考えてればよかったのにな

48 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:31:57 ID:Yy6W1l/f0
>>29
少しは勉強しようよ

49 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:32:03 ID:GaB2ENfA0
記憶の中でブラマヨの人と顔がごっちゃになってる

50 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:32:06 ID:4zAhOPjc0
ガジェット通信の宣伝のスレをニュー速+に立てんなよ。
ただの宣伝じゃねえか。

51 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:32:15 ID:K9f7V+c0O
>>44
無いも同然だな

52 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:33:20 ID:hhHCd1Fk0
>>20
お前PHSのと勘違いしてるだろ。
いまはドコモの回線だよ。

53 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:33:27 ID:hynNxPbS0
>>20が勘違いしてんだろ、日本通信って会社が自前で基地局とか回線とかもってるって

54 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:33:33 ID:sM7mrNjN0
>>45
香港とかイタリアとかフランスで買える
日本通信のは香港版

55 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:33:36 ID:b17AWdGX0
iPhoneの電波の悪さは異常
でも電話が掛かってこないオレには関係ない…

56 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:34:15 ID:wXEdsWZP0
おまえらの堀江に対する厳しさは凄いな

57 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:34:42 ID:JnO1UE/40
本当に電波は糞
電車に乗ると圏外になるとか笑えるわ
ちょっとスーパーの奥のほうに行っても圏外
スキー場でも圏外
友人のウィルコム3本で、iphone圏外にはワロタ

58 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:35:12 ID:zTAXjN2S0
>>1
本当に日本のiPhoneの電波状態は悪すぎ。
おかげで、いまだにauが手放せない状態だよ。

何とかしろよ!!

ソフトバンクの親分はさすがにxxだけのことはあるな。



59 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:35:52 ID:wrhQ2NIt0
>>40
日本通信はSBより酷い。電波の事以外にないだろ

60 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:35:55 ID:MpWqDPUK0
日本通信と堀江って関係ありそうなんだけど

61 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:36:13 ID:yCcygVSdP
日本通信は回線はドコモだけどデータ通信のAPに速度規制掛けててめちゃくちゃ遅いんだよ。
通話だけなら問題無しだけどデータ使うなら日本通信はダメだぜ。
BB2Cで2ちゃんすんのも一苦労

62 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:36:50 ID:JQfrR1Wt0
よく渋谷円山町のラブホでiPhone圏外になるんだよね。。。

63 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:37:02 ID:jML3vOHu0
Wimaxでよければ、これでいけ。
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3500r/

64 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:37:19 ID:zfM7KwhJ0
>>11
お金がある=実力者と思っている層が、己を実力主義者と勘違いしてあえてホリエを信奉してる。


65 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:38:09 ID:jC7Wnesj0
日本通信ってドコモの回線を間借りしてそれの帯域を絞って
ユーザーを詰め込もうっていうキャリアでしょ?

そんなの使うくらいならiTouchとポケファイ使うのがコスパ的に最強

66 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:38:35 ID:n3cxHH8BO
iPhoneをSIM回線にどうやって変更出来るんだ?

教えて偉い人

67 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:38:47 ID:xF2OC1P30
堀江もこのスレ読め

iPhoneを日本通信SIMで運用してる人のスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285930013/

68 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:38:54 ID:5rEQkmWI0
>>29
無知もいいところだな。
mvnoだからと言ってfomaと同じ品質を提供されないんだよ。
日本通信のsimは混雑時に帯域制限も通信規制も真っ先に行われる

禿telよりましなのは認めるが・・

69 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:38:55 ID:VVSmZ74G0
>>64
成り上がりタイプの金持ちだから信仰しているだけのような

70 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:39:32 ID:7V4bx8YZ0
>>55
(´;ω;`)

71 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:39:32 ID:tS/qkqGn0
>>63
WiMAX順調にエリアを拡大していっているけど
本当にユーザー多いんだろうかw
採算の見込みがない投資にしか見えなくて怖い

72 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:39:47 ID:S3KRtAqj0
◆「在日韓国人」だけなぜ安い? 孫正義さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!:
「週刊新潮・2月21日号」(P143〜145)

(前略) そんな折も折、ある新聞に掲載された小さな記事が、ソフトバンク利用者の間で大きな波紋を呼んでいる。

格安携帯はいかが!民団事業員団員向けシステム開発 特別プランで韓国へ1分5円>――。

こんな見出しが並んだ問題の記事が掲載されたのは、1月16日付けの『民団新聞』。いうまでもなく、
在日韓国人のための組織『在日本大韓民国民団』中央本部が発行している機関誌である。
民団中央本部事業局はこのほど、団員を対象にした携帯電話および固定電話のサービスをスタートさせた>
という前置きで始まるこの記事は、(中略)、こんな具合に説明してある。

一般団員にもソフトバンク携帯電話を持ってもらえれば、民団支部との通話が無料になる>
家族であれば(中略)24時間通話が無料になる>
月額基本料金が4500円で、
 ▽ソフトバンク同士の通話は午前1時から午後9時まで無料だが、午後9時から午前1時までの有料時間帯
も月に200分までは無料。
 ▽ドコモ、AUや固定電話にかけた際も、月に2万6250円までは無料。
 ▽メールもモバイルサイトも使い放題
 ▽韓国の固定電話にかけても1分5円(韓国携帯へは1分10円) ――と非常に安い金額で利用できる>

とまあ、実に破格のサービス内容なのだ。実際、一般向けの割引サービス『ホワイトプラン』と比べてもかなり
の格安だし、法人向けの各種割引サービスよりも総合的には割引の度合いが上回っている。そんな激安の
特別プランが、何故か、民団員すなわち在日韓国人にだけ提供されているのである。しかも、この特別プラン
はその後も『民団新聞』に何度か広告が掲載されているが、一般の全国紙などには記事も広告も皆無。
ソフトバンクのHPでも、公表した形跡がない。つまり、何故か一般の契約者にはまったく告知されないまま、
“コッソリ”と行われているのだ。

民団新聞
http://stat001.ameba.jp/user_images/08/5d/10047320288.jpg

73 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:40:01 ID:cZGMrcOxP
確かに電波悪いけど、持ち方変えればなんとか・・・・
アンテナの構造悪すぎだろ

74 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:40:02 ID:Yy6W1l/f0
>>61
プラチナの方は今は人が少ないからまだ良いらしい
ただ通信速度が非公開だから人が増えたら多分がっつり制限入ると思う

75 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:40:38 ID:Im6Ooxft0
>>48
わかったわかったw
勉強するから何を勉強すればいいか教えてくれ
日本通信はdocomoの回線を使ってるから回線品質については日本通信がダメならdocomoがダメってことなわけだ
それ以外で日本通信の何がSBよりひどいって言うんだ?

76 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:40:56 ID:MpWqDPUK0
>>52
ドコモの中でも帯域規制バリバリでクソ遅い回線借りて使ってて、使ってる奴から不評買ってる事知らないの?
繋がりやすいだけで禿ん所より遅い上に倍以上の金がかかるなんてどんだけマゾよ

77 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:41:00 ID:vTiXngqfP
金持ってるなら好きなとこの通信使えば良いね
当然のことだ

78 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:42:01 ID:WC93d7TO0
ソフトバンク孫社長『電波は私の命をかけて必ずドコモを超える。見ていて下さい。』
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290270103/l50


(゚Д゚)ホホゥ

79 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:43:10 ID:Im6Ooxft0
>>68
いつの何の情報を参考に物を言ってるのか知らんが
iPhone用!とか歌ってるサービスは制限なしのもんだぞ
他人に無知って言う時はせめて最新の情報を知ってる状態で言え

80 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:43:20 ID:GaB2ENfA0
あー。auがスマホ出すのに対する牽制か。

81 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:44:29 ID:8a7SWGsVP
全てはドコモが悪い。
ドコモに金を落とす気は無い。

82 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:44:41 ID:xF2OC1P30
堀江くらい金持ちなら素直にSIMフリiPhoneにドコモのパケホーダイダブルとmopera契約のSIM入れれば問題無し
定額月額14000円くらい+通話料かかるけど。

83 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:45:02 ID:Yy6W1l/f0
>>79
少し勉強したみたいだね
でもプラチナでもHTTP通信以外は規制が入ってるよ

84 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:45:11 ID:sJzHx7XP0
日本通信が絡むスレっていつも変なのが湧いてくるな

85 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:45:32 ID:MpWqDPUK0
>>79
いや、帯域規制やってるんだけど…

86 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:46:07 ID:F45/ZsmN0
>>82で解決だな

87 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:46:29 ID:zTAXjN2S0
>>72
うざいんだよ。
損が在日なのは皆知ってるよ。
祖国の為にサービスするって
けなげでいいじゃないか。
涙モノだよ。

88 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:46:33 ID:cZGMrcOxP
Docomoと二台持ちじゃなかったら俺もキレてるとこだわ。
一台運用はちょっと無理

ってかホリエモンはこれ金もらえば口閉じますよアピールか?w

89 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:47:07 ID:Pl+e+BQ+0
iPod touch+Pocket Wifiで1年使っていて、2つ持ちも面倒なのでiPhoneに
しようと思っているんだが、そんなに電波が悪いんだ。
スピードはともかく、電波の入りならSBの方がいいよね?

90 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:47:37 ID:9+Qi6ygS0
言っていることには概ね同意
禿は電波悪すぎる

91 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:51:31 ID:5rEQkmWI0
>>79

制限なしなんて嘘書くなよ。無知の上に妄想癖まであるだな。
あくまでも制限が今までより緩いだけ。混雑時の帯域制限は
真っ先にかかる。

なんども言うがfomaと同じ品質ではない。

92 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:51:32 ID:RM3slTAiO
この人の発言って見るだけで
裏で金が絡んでんだなぁ

って感じるわ

93 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:51:43 ID:bAkx95vL0
なんでこいつがオピニオンリーダみたいになってんの
ww

94 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:52:11 ID:teKMhr1S0
新宿近辺だが、そんなに困る事無いけどなぁ。

95 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:52:17 ID:nfvQG75Q0
ソフトバンクの孫だかが、これは武器!とか言って、iPhoneを国内独占してるが
ユーザーにしてみりゃ、かなり迷惑

96 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:52:30 ID:UyNhxQo/0
>>87
チョンみたいなこと言ってんなよ

97 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:52:46 ID:Y4986dAdi
iPhone自体、電波のつかみの弱さが問題になってるんじゃなかったっけ?
ていうか、堀江のキャラ的にはandroidにしたほうがいいんじゃないの?

98 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:53:41 ID:JQfrR1Wt0
>>95
孫が熱心にジョブズを口説いたの確かだけど
ドコモはドコモで大柄な態度とったわけだし

99 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:55:17 ID:ikLccQWT0
3GSより4のが電波掴みにくいの??
今さらながら3GS→4に乗り換えようと思ってる情弱ですが・・・

100 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:55:46 ID:FwVPKSzLP
あと言わせてもらうと、地下鉄走行時の繋がり難さはどこのキャリアも一緒。
これは業界を挙げて早急に改善してもらいたい。

101 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:55:47 ID:RsQSZ49t0
iPhoneは楽しいおもちゃだと思って割り切ってるよ。通勤電車で退屈しないで
良いけどね。アプリ結構買って使ってるし。通信はほんとくそなんであきらめて
おやじに買ってあげたのにまるで使わないから、その安い借りてAu使ってるよ。
文字がでかいやつw

102 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:56:44 ID:duIVaKeT0
都心で繋がらない&遅いってのがなぁ
アンテナは立てまくってるらしいが、
基地局を増やさないから、どんどんユーザーが増えるごとに繋がりも回線速度も悪くなっていってる

103 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:57:00 ID:bAkx95vL0
>>100
電車内じゃ原則的に携帯禁止だからそれわムリ

104 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:57:05 ID:D+YJ6/ey0
言うてる事は正しいだろ!電波状況最悪だし努力は人任せは事実だよSBwwwww

105 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:57:08 ID:m9D9uDyr0
これは記事広告だなwww

106 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:57:54 ID:M1u7hGR00
iPhoneはauになればよかったのにな
端末に金を掛けれないから見た目でごまかすauに最高にあってたな


107 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:58:56 ID:CmGSXNlA0
>>94
よう
新大久保の朝鮮部落の在日バカチョン

108 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 03:59:13 ID:bAkx95vL0
結局あうとドキュモの2択しかない
SB使ってんのは実用の必要がないヲタと情弱老人だけw

109 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:00:09 ID:70wszmjyO
あいほんてなに?おいしい?からい?にがい?やわらかい?くさい?やさしい?あたたかい?

110 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:00:34 ID:Cqm6lv4A0
>>108
在日も入れてやれよ

111 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:00:44 ID:FwVPKSzLP
>>103
いや、だから携帯電話回線じゃなくてwifiのことだよ。
電話が繋がらなくてもそこまで困らないけど、ネットに繋がらないのは問題かと。

112 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:01:40 ID:JQfrR1Wt0
>>106
今度出るだろ

113 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:02:19 ID:iqHLA3yl0

何をいまさら

114 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:02:42 ID:ATXU3pC50
金あるのになんでにBモバなんだよ

うちみたいな糞田舎の貧乏人にとっちゃ最強だがw

115 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:03:07 ID:6IbvDTxtP
iPhone?? なんだ、それ?
iPodとかいうシナ製プレーヤーのパチモンか?

116 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:03:29 ID:ZyRr5hWH0
命をかけるそうだ



masason 孫正義
電波は私の命をかけて必ずドコモを超える。見ていて下さい。
RT @computersound Togetter - 「「その前にiphoneの糞電波どうにかしろよ」
堀江貴文(@takapon_jp)が 孫氏(@masason)と…

117 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:03:55 ID:tObfyvgw0
ツイッターでつぶやくと広告費を貰えるとインタビューに答えてたけど
これか

118 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:05:18 ID:t/BMSt3l0
確かにSBの電波は悪いけど、そんなこと今に始まったことじゃない。
vodafone、J-Phone、TU-KA、東海デジタルホン、歴代全て電波は悪かった。
と言うより、昔の電波状態知ってれば、今なんか遥かにつながる方だよ。
もっと良くして欲しいとは思うが、こんな犯罪者が偉そうに批判することでもないし、辞めたきゃ勝手に辞めればいい。

119 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:07:55 ID:yY93fhy20
talking b-microSIMプラチナサービス
思いきり快適に。SIMフリー版iPhone4月々払いキャンペーン概要

http://www.bmobile.ne.jp/sim_tm/campaign.html

120 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:10:40 ID:teKMhr1S0
>>107
自己紹介はいらんぞ?

121 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:10:56 ID:sMqtZ5PZ0
邪知しちゃうってどこの言葉だよw

122 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:10:58 ID:Gjh0R+S70
堀江のTwitterはただのステルスマーケティングだからな
ニュース速報で堀江のつぶやきで毎度スレたててる
奴も仕事でやってんでしょ

123 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:13:37 ID:uAbcAVz90


ヲタク系って、アップル製品好きだよねWWWWW


そういや、電車でおっさんがIPAD自慢げに開いている画像が
今でも忘れられない、あれは衝撃的だったな。

124 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:14:03 ID:lO0aUGbR0
iPhoneは3GSと4の両方を持ってるが、ただでさえひどいSBの電波が
4だともっとひどくなる、使えねぇ

125 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:16:05 ID:cmAoSfhP0
>>76
オマエマジバカダナwwwww

126 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/21(日) 04:16:26 ID:Bm0xfnML0
手ですりすりしてる人見るとチョン電かよって思う。

127 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:16:52 ID:C3wCbTr3P
俺のマンションはAUの電波しか入らないので選択肢など無い

128 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:17:09 ID:XOiRLoyKO
孫正義って電波良くするとか言ってウソばっかだな
死ねチョン

129 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:17:39 ID:UpLgp8fYO
HTTP通信って何だ?

130 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:18:37 ID:UplMqZrm0
>「弱小電波の会社が最強のスマホであるiPhoneを独占されるのは消費者の側からすると困る」
>「iPhoneじゃなかったらSB回線になんか絶対! しないもんな」

俺がiPhone買わない理由を全て代弁してくれて気持ちいいw

131 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:20:14 ID:N8BoHnAt0
412 名無しさん@十一周年 2010/11/21(日) 04:18:15 ID:GKYU6zIU0
http://www.fnf.jp/blog/2010/05/fnfblog3200.html
霞が関から、民主党を経由して、ソフトバンクに天下りした嶋聡ソフトバンク社長室長は、自分が原口大臣に吹き込んだ光の道構想への批判が予想外に大きい事に戸惑っているようで、拙速ではないとか、孫さんが言ってるのは単なる私案だとか、時々つぶやいてます。

なんだソフトバンクも天下りいるんだ

132 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:21:45 ID:gNrY4Y8pO
>>128
だから「光の道」でNTTのインフラ使わせろってゴネてるわけだ

133 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:21:48 ID:JQfrR1Wt0
ドコモがアップルと組めるわけがない

134 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:22:29 ID:nH3RfT0H0
となりの奴がベランダで電話するからうるせえんだよ
SBなんか使うから寒空のしたで電話するハメになる

135 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:23:46 ID:s0EuwzrZO
日本通信っていつのまにSIMフリーのiPhone発売し出したの?
どこで買える?

136 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:28:19 ID:Uq3ycQm40
iPhone以外に代えるという選択肢は無いのかこの豚。
他のも悪いというならiPhoneに限定して話すことじゃないし
結局話題づくりに貢献してるぞ、という自己満足か。

137 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:29:47 ID:/YjhfdhW0
これについては禿も絶対にやりましょうとはいわないだろうなw

138 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:31:15 ID:nbtJtwbW0
SIMフリー輸入してドコモSIMで上限12000円払ったほうが良くね?

139 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:31:22 ID:hHDmNrmX0
iPhoneって何?

140 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:33:19 ID:Ie2jQiQ60
>>111
無線LAN提供している地下鉄があるのか?

141 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:33:25 ID:xULH6Dq80
普通にシムフリーのiPhoneでmopera.netで使っていますが、全く問題ないですよ。
過去は、2台持ちだったが、今はドコモシムで一台だけ、普通にもんだいなし。

142 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:33:54 ID:psk2t4i10
あんなバンクが悪いではなく
iPhone4が悪い

何回いえばわかるんだよ
堀江さんwwww

143 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:36:17 ID:RNmhQAjP0
メールができてから通話はほとんど使わなくなったからわからんけど
相手の音声は聞こえるのに、こちらの音声が相手に聞こえない時って最近でもまだある?

144 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:37:24 ID:PYx8A/ED0
>>100
公共交通機関利用中は使わない事が基本だぞ
その中でも優先座席周辺では電源を切る事がルールだぞ

145 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:37:52 ID:JwFQ2rvo0
確かに普通のガラケーとかでも電波悪いからな。
J-phone時代から使ってるからもう慣れたけど。
SB代理店のアホは「基地局の数は増えてるんです!」って言ってたけど、
実際電波状況悪いんで、軽く説教して帰してる

146 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:37:55 ID:hLtta7Vw0
コイツが話題になること自体、とっくの昔に我慢の限界。
さっさと習慣されてくれよ。

147 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:37:57 ID:Ie2jQiQ60
>>129
簡単に言うとWebの通信

148 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:39:09 ID:0kEzxK7A0
>>1
こんなデスクトップの奴が、最強のスマホとか言っても説得力ないw

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/24866.html

149 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:39:13 ID:GaB2ENfA0
>>143
トモダチ・・・ダヨネ? (´;ω;`)

150 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:40:20 ID:S0ZG1cL90
mms使えないからソフトバンク以外は意味ないだろ。

151 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:44:10 ID:Ie2jQiQ60
>>148
関係ない

152 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:46:55 ID:BOCJFEDv0
誰だっけ? ameblo芸人の人?

153 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:49:59 ID:RNmhQAjP0
>>149
そういう考え方もあったかw
携帯と家電で実験して確認したからそれはないw

154 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:50:01 ID:uBbYbgAD0
ペースメーカー作ってる会社の人が怒ってたな。
携帯の電波ごときでどうこうなるような、やわな作りはしていないって。

155 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:50:13 ID:8SDI7K7k0
>>129
TCP/IPって言いたいんじゃね?

156 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 04:53:13 ID:j5pInS0G0
ホリエモンプロデュースAV女優 Nina AVデビュー(画像あり)
http://blog.livedoor.jp/new_av_reviews/archives/1280218.html

157 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:04:45 ID:qfbTsNeg0
アニメ見てたら、
ホリエモン主演ミュージカルの宣伝&練習風景が出てきて吹いた。

何かひらひら飛び回ってたぞ。

158 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:12:11 ID:y1i7VUw30
在日同士仲良くしろよw

159 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:19:09 ID:nbtJtwbW0
>>154
普通に考えればそんなもんで干渉するようなもん作らんわなぁ

160 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:23:13 ID:gc+Wlaa1P
>>159
でもこの間空いてる電車の中で携帯いじってたら
苦しそうにすみませんって携帯止めさせられたんだけど
携帯いじってる私ともう一人の間に座っちゃったからかな
2倍の電波?

161 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:27:40 ID:uBbYbgAD0
>>160
携帯の電波でペースメーカーに影響が出ると思いこんでる人は
心理的な影響で体調が悪くなることがある。
あとは、そういうフリして携帯やめさせることを楽しんでる人もいる。

一番電波が強くなるのは、電源止める時だそうでwww

162 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:27:51 ID:GaB2ENfA0
そんな人達がリニアとか乗ったら死んじゃうんじゃないの

163 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:30:00 ID:JcFkmE5z0
>>160
ほんとにペースメーカーが作動したかも怪しいぞ、気分悪くなって目に入ったお前の携帯見てそれのせいだとおもったんじゃ。
俺のお婆ちゃんもペースメーカー入れてるけど、本人は携帯使ってるし家の中電波飛びまくってるからな。

164 :チビデブキモハゲ足短い:2010/11/21(日) 05:31:04 ID:0PxTycw20
シムフリ版 買えば良いだろさ





165 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:31:41 ID:Vmq+Tz/50
>>163プラシーボ的なことかもね

166 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:32:38 ID:xULH6Dq80
둥술

167 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:33:46 ID:GaB2ENfA0
どんと酒?

168 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:37:18 ID:4jJkYvtwP
>「弱小電波の会社が最強のスマホであるiPhoneを独占されるのは消費者の側からすると困る」

俺の言いたいことスッキリ言ってるんでもうなんもないw

169 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:38:59 ID:nl71+xLL0
ウィルコムでさえアンテナバリバリ入る居酒屋でiPhoneさっそうと取り出したヤツが
アンテナ立たない状況でワロタなぁw

170 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:44:46 ID:t/BMSt3l0
PHSって鉄の着信って言われたくらい電波関係は強くなかったっけ?

171 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:45:43 ID:g9snccSg0
都内で電車乗っててもすぐ圏外になるな、糞杉

172 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:49:13 ID:eWjKRvSW0
>>91
自分で書いてるじゃん>>68
堀江さんは少しでもましなところにいきたいだけなんだよw

173 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:49:57 ID:LgGX/Bga0
うちの会社も圏外だった、文句言ったらアンテナつけてやっても良いぜ的な対応。何様のつもりだ


174 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:50:04 ID:Mb+X8HQs0
今頃docomo回線持ち上げても遅すぎる。
iPhoneを出せなかった事実は変わらないし、その経緯だけで十分信用に値しない。

最悪、日本だけiPhone未発売なんて事もあり得た事を考えると寒気がする。

175 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:52:53 ID:eWjKRvSW0
>>174
そんなにS○FTBANKの肩を持たなくていいよ

てか、銀行じゃないのにBANKとかつけちゃうのって虚偽表示じゃね?ワラ

176 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:53:56 ID:IKGfmdz20
>>174
こんな時間に社員も大変だな

177 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 05:55:52 ID:eWjKRvSW0
>>174

てか、明日からSoftB(ソフトビー)にしたらいいよワラ

178 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:02:28 ID:0PxTycw20
ソフバンの電波も凄いケド
アップルの集金システム&縛りもヤバイ



179 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:07:12 ID:xkE/bL5T0
スマホにおサイフケータイついたの出るみたいだからねー
ちょっと買い替え考えるね

180 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:07:51 ID:51pSCUO10
なんでホリエモンなんぞの言をひろうんだか。
売名協力者、もしくは当人かよ

181 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:08:15 ID:PC09pExG0
電波悪いか?
東京のひとがよくSBの電波悪いっていってるけど、地方だとSBの電波悪くないぞ
東京だけSBの妨害電波でてるんじゃないか

182 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:09:41 ID:eWjKRvSW0
>>181
え?山登りだと電波が悪くて危険だといううわさは?

183 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:10:25 ID:9aOVT1oq0
そういや日本通信シムフリのアイフォンとシムセットで販売するんだっけ。

184 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:10:33 ID:9Yj9Kj85O
>>175
バンク単体でなく、接尾語としてのバンクなら
銀行と限定されないよ。
入れ物とか集積所とか。
データバンクとかアイバンクとか。
ソフトバンクの名前のいわれは
もともとパソコンソフトの卸業者、
つまり、ソフトの集積所から名付けられた。
もっとも、当時の社名は日本ソフトバンクだったけど。

185 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:10:47 ID:wUylM+K90
俺はベージュ箱の頃からのリンゴ使いだが
SBにビタ一文落とすつもりはないのでこれからもiPhoneを買う予定は無い
つかiPod touchで十分じゃん

186 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:11:50 ID:gzUV0QuU0
>妨害電波(www
あんまり電波飛ばすなよ(w

187 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:11:56 ID:sv5fz9A00
>>160
ペースメーカーの話しは実験で誤作動を確認したらしいがかなり古いモデル。
ガイドラインの22cm以上離せはこのときのもの。
今の機種はそんな弱い作りではないのだけど限定条件下で万が一の場合がある、
メーカーによって差がある、今後の機器で影響があるかも、など心理的なこともふくめて。
万が一があれば訴えられたり製品の信用にかかわるんで注意書きもそのままにしてるってこと。

これら警告を外すことになればむしろペースメーカー機器の企業側から反発がでる。
怒るような社員は新人営業。

188 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:13:49 ID:JLsdRUAC0
ダブル禿のおかげで
その他が完全にすっとこどっこいと化してるからな

気が晴れるんだろうな

189 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:13:55 ID:1v9iu17m0
やっぱりそうだったのかw
みんな電波入ってるのにiPhoneの奴だけ外出て電波拾ってたわ

190 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:14:52 ID:9Yj9Kj85O
>>182
都市部では問題ないけど郡部ではダメダメ。
で、ソフバンの電波が不満なら
ドコモに乗り換えればいいだけ。
電車でいえば、新幹線のグリーン車か、鈍行か。
そゆこと。

191 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:15:22 ID:AUAhl2/LO
沖縄で離島から離島へ渡る船に乗ってても
ドコモは普通に使えてたからなぁ…

山とかで遭難して、なかなか発見されないのって
みんなSBユーザーなのかな、やっぱ

192 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:16:30 ID:XZxBDNXt0
日本通信のプランなんて速度制限しまくりで糞じゃん。
電波入っても、ダウソ糞遅いんじゃ使い物にならんだろう。



193 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:20:21 ID:UHvodhYP0
>>1
>iPhoneじゃなかったらSB回線になんか絶対!しない

iPhoneでもSB回線なので絶対に選択はしない、が正解。
早くdocomoでiPhoneに使えるMicroSIMだけを売ってくれ。

194 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:20:35 ID:H3waccBy0
>>1
さすがにコミデブのお前よりマシだろw

195 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:20:52 ID:ikLccQWT0
K-popが日本のヒットチャートを支配。毎日どこかの局で必ず韓国ドラマ放送。
半導体、家電はもう勝てない。自動車でも欧州市場で負け始めた。
スポーツは勝負にならない。五輪もアジア大会もメダル争いで連戦連敗。
なんか日本って韓国の精神的な植民地になってきてる気がする。
「もう韓国には勝てない」っていう潜在的な劣等感を植え付けられつつある。
これを克服するのは容易ではないぞ。


196 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:21:15 ID:9Yj9Kj85O
>>191
その可能性は高いよ。
山に行くような人がソフバンなんか持つこと自体まちがい。
ケータイキャリアにもタウンユースと高性能仕様があるってこと。


197 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:22:32 ID:RTlEOfI2O
ブヒブヒうるせーな

198 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:23:23 ID:2odWSJjI0
おいらはちょっと仕事中サボる時は機内モード
無論電波のせいにしてる

199 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:23:36 ID:mgdiPWLr0
>>1
(´・ω・`)いい周波数帯が割り当てられてないってのもあるからなぁ。

200 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:24:45 ID:mZgEUfmtO
二枚舌、文句をいいながらブログでは禿電の宣伝している。
禿電を契約すれば似顔絵がもらえますってw

201 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:25:06 ID:9Yj9Kj85O
>>195
事実は事実と受け止めて
善後策を考えるのがベスト。
潜在的な劣等感だという
まだまだ韓国には勝っているという妄想にひたるほうが危ないよ。
なぜなら、妄想にひたれば
いつのまにかフィリピンやカンボジアにも負けるようになるから。

202 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:25:11 ID:uBbYbgAD0
>>182
うちの実家は、auとdocomはOK
ソフトバンクとwillcomは、窓にへばりつかなきゃ無理

203 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:25:25 ID:W68sniJoP
刑務所で電波の入りは必要ないだろ。

204 :202:2010/11/21(日) 06:26:03 ID:uBbYbgAD0
あ、ちなみに山まで徒歩5分

205 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:28:37 ID:AUAhl2/LO
>>199
バカ菅の所に行ってたみたいだから、なんかあるかもね
ユーザーにはどれだけメリットあるかわからんけど。
売国が進めば進むほど、SBユーザーにメリットがもたらされそうなのは皮肉な話だねw

206 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:30:01 ID:TM+i7o0P0
ガジェ通で糞エモンの寝言か…
そんなことをいわれるとiPhoneに乗り換えたくなる心理をついた
逆宣伝なのではないかと勘ぐってしまう

207 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:31:19 ID:193Es7BI0
ソフトバンクのユーザーって回線の品質が悪いことを100も承知の上で選ぶ、
ライトユーザーと、低所得者だった。これはもうボーダフォン時代からそう。
ところが1台10万円近いiphoneを投入したせいで、本来ソフトバンクの客層じゃなかった高所得者もソフトバンクに混じるようになった。
そうすると今までその人たちが見たこともない低レベルの回線に対しての苦情がにわかに高まる。
データ通信も増大して通信は増える一方。品質は悪くなる一方。現状を維持させるだけでも莫大な設備投資がかかる。
ホリエモン専用のプレミアムコースでも作ってやればいいんじゃないか。金で解決しようとするだろ。


208 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:32:19 ID:JcdTwND30
iPhone買う前から回線品質が悪いのは
判ってたことだろう。。

209 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:33:48 ID:DJAJFb9tO
>>195
日本人はそんな比べ方しないし、そんな劣等感抱かないし、日本人にとってライバルは自分であり克服するのは自分の弱さだからw
コリアンさんとか、チャイニーズさんが期待する流にはならないからwww

210 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:34:50 ID:ZNr3G/z50
まあ、そもそも電波が遠くまで届く周波数帯域をdocomoに割り振って
ソフトバンクには遠くまでいかない周波数帯域を割り振ってる
総務省の癒着が。。。

211 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:35:45 ID:193Es7BI0
>>208微量の設備投資しかせずにデータ通信量だけ増えれば回線は、以前よりどんどん悪くなっていくのさ。
ソフトバンクは回線がよくなってると嘘のアピールしてるけど障害は相変わらずつづいてる。


212 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:35:55 ID:ShxLLNHT0
この前上京したが東京の連中は宗教みたいにiPhoneイジッてて気持ち悪かったわw
でも、使ってるって事は電波そんなに悪い訳じゃないんだよな?
つまり、禿の方針は都会の人口密度が高いところは大事にして、
過疎地ははったりかましておいて、のたれ死ねってことだろうな。

213 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:37:49 ID:JcFkmE5z0
>>206
ここをソース(笑)にして記事書いて広告で稼がせてもらってる幾多のネットニュースの一つだしなw

214 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:37:54 ID:bVCagdl+0
まあ、イーモバイルから乗り換えた俺からするとSBは最高に電波状態いいよw

215 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:37:56 ID:hrHLtu5AO
>>118
Tu-Kaは禿電よりは、繋がった。
auがつながらない、ゲレンデでもつながった。
今は、巻き取られてau使っているが、今でもTu-Kaユーザーにもどりたい!

216 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:38:21 ID:ZPo8mDVrO
どうでもいいけど早くムショにぶちこまれてしまえ

217 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:39:32 ID:BtGM4qAWP
まぁーたw
あまりに売れねぇからってw

218 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:40:34 ID:9GWn342s0
飛べない豚はただの豚だ!


219 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:40:56 ID:UHvodhYP0
>>207
>ところが1台10万円近いiphoneを投入したせいで
禿商法により、ほとんど只でばらまかれてるだろ。

220 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:41:52 ID:193Es7BI0
数兆円の「借金返済」と、「品質向上」と、「低料金」の3つは同時に実現するわけないのさ。

実現しないことを「実現する」と嘯くときには、「いかにだますか」という能力が問われる。
全然返済されてないのに有利子負債が減ってるかのように装いつつ、
通信の品質がよくなってないのに、いかにも努力をしてよくなりつつあるように装いつつ、
全然料金が安くないのに安いような気がする料金プランを提示する。

これが全部「嘘」だとばれた瞬間にソフトバンクは倒産するのさ。
逆に言えば騙し続けることに成功したらソフトバンクはドコモを抜く。

221 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:42:59 ID:3/SeqTRZO
えーっと…今更ながらですか?

222 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:43:29 ID:/gNNlax30
なんでいまだにこのブタの鳴き声が記事になったりスレが立つわけ??

223 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:44:35 ID:2kqUuVMb0
SBってホントに黒字なの??


224 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:46:19 ID:0GlD6+Rl0


つまり、

iPhone>Android

かつ

docomo>SoftBank

だから

最適な組み合わせがないんだよな

iPhone使うと端末の使い勝手は良いが電波がひどい
だからといってdocomoのAndroidに乗り換えると電波は良くなるが使い勝手は悪くなる

うーん


225 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:46:48 ID:vOzkomqlO
>>1
いいから早く宇宙の塵になって下さい
顔が生理的に無理です

226 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:46:53 ID:HzrTbbWG0
ホリエもそろそろ実刑判決でて圏外にいくわけだがw
ソフバンの電波が悪いのは割り当て電波の周波数が高いせいだしなあ

227 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:48:46 ID:JcdTwND30
>>211
測定もほとんどやらないんだよなぁ
Docomo、Auより後発なんだから、
同じ品質にしようと思えば倍金かかる
はずなんだがなぁ

228 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:48:54 ID:adx0RyOYO
実はiPhoneの電波が悪いのは端末の問題なんだが…

229 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:49:08 ID:mgdiPWLr0
(´・ω・`)まぁいい周波数帯持ってないっていっても

(´・ω・`)都市部での電波の悪さや通信量規制の言い訳にはあんましならないからなぁ。

230 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:49:39 ID:tQthqceYO
iPod iPadってソフトバンクモバイルと契約してまで使うに値する?

231 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:51:20 ID:0GlD6+Rl0
>>228
それは電波の掴みの問題でしょ
ここでいってるのはスループットの話だからそれは関係ないよ
仮にiPhoneの問題が解決したとしてもSoftBankであるかぎりスループットは遅い



232 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:51:43 ID:JcdTwND30
>>230
それは人それぞれだろうよ

233 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:51:51 ID:ikLccQWT0
<アジア大会>水泳決算「成長した韓国、強大な中国、惨敗した日本」

広州アジア大会の競泳種目が18日に終わった。韓日中3カ国の反応も交錯した。“マリンボーイ”のパク・テファンが2大会連続で3冠王を達成した韓国水泳は喜びに包まれた。
そこにチョン・ダレが12年ぶりに女子平泳ぎで金メダルを獲得し2倍の喜びを迎えた。
中国は競泳種目の金メダル38個のうち24個をさらい、ライバルの日本を大きく引き離した。
特に男子競泳800メートルでは56年ぶりに1位を独占していた日本を引き離し金メダルを取った。
日本の時事通信は、「中国に完敗した。特に女子選手団は金メダルをひとつも獲得できなかった」と報道した。
日本のネットユーザーらは、「中国は逃げ、韓国が追いかけてきた」「日本のスポーツは暗黒期だ」という反応を見せた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=135074&servcode=600


もう日本人が死んじゃうよw


234 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:52:39 ID:0Xl+Edst0
そんな事より
おまいがプロデュースしたAVは
どうなったの?

235 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 06:54:25 ID:DZi6Fj8NO
>>1
金あんだからキャリア変えたら?

236 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:03:01 ID:FLTS8aT60
都内上り64kbps制限祭りに参戦したのかw

237 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:03:35 ID:4jNhkZtpO
Let's 東京デジタルphone by忌野清志郎

懐かしいなー
回線が混む、金土曜日の夜は繋がらない
通話出来ずに居ると、「あいつデジタルホンだから…」と馬鹿にされた。
vodafoneまでだな、禿ツル口だけ朝鮮人を信じられないので日本移動通信に切り替えた


238 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:04:28 ID:56y4jLlj0
山手線電車内でipad使ってる奴を月に一度位見掛けるがDQNにしか見えない・・・・

239 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:05:22 ID:Io8eng0XO
孫さんは他の事は対応早いけど、
基地局増設に関しては遅いのはなぜ?

240 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:07:52 ID:0GlD6+Rl0
>>239
物理的に無理じゃね?
実際はじわじわ増えてるけど、
工事するのだって人手もかかるし
一瞬で設置できるわけじゃないし。
遅いんじゃなくておそらく最速でやってるんだろうよ

241 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:11:09 ID:PV9ZXWyy0
>>24
オレもiPhone + PoketWifiだね
iPadのWifi版もあるから PoketWifiはすごく便利

あとは糞なemobileのS21HTをandroid端末に機種変出来ればなぁ

242 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:11:25 ID:ErmenAGZ0
こいつは金は持ってるからな。一般人は安い方に行く

243 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:11:26 ID:fQIEt2Uc0
33

244 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:12:15 ID:Ibvad24gP
ホリエモンwwwwwwwwwwwwwwww


くやしいのぅwwwwwwwwwwwwww

245 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:15:35 ID:E2u3htID0
>>116
近づくことはあっても超えるってありえるの?  ちょっと考えられないなぁ

246 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:18:10 ID:fQIEt2Uc0
SBでiPhoneと一般ケータイの2台持ちだけど、SBでもケータイだったら特段電波悪いということは無いよ。
iPhone自体の電波の掴みがケータイに比較して非常に劣っている。
ケータイで電波3本なのにiPhoneでは圏外とか普通にある。
iPhone目的でSBに移ってきた人とか、どんなけSBの電波悪いんだと驚くみたいだけど。

247 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:20:48 ID:k1t5ER7Y0
SBMはエリアも悪いが通信もすぐパンクするだろ。
スマフォ増えたらどうすんの。やっぱり他所の回線タダ乗りするの

248 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:23:54 ID:5R6X3xnpO
iPHONEWの電波が悪いのは、iPHONEW自体の欠陥ていうのが
世界共通の認識だろ?
日本通信に乗り換えても何も変わらんだろう。

249 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:24:04 ID:VxI81FBr0
>>1
そのツイートに日本通信から謝礼が払われてるとしか考えるのが自然だけど
まんま素直に受け取る馬鹿いるの?

250 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:24:04 ID:Ibvad24gP
それでもiPhoneを使いたかったホリエモンw

251 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:25:14 ID:DPsDEGm00
正直ウィルコムより酷い。

252 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:26:54 ID:sQfoPSXIP
豚が禿を批判か

豚は発言する度に金入ってくるから
日本通信もそれ絡みじゃないのか
キーワード収入

253 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:27:56 ID:NxedyEK20
『ポケットの中は圏外』

新刊の題名みたいだがホントの話

254 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:27:57 ID:sDAwQglO0
最強のスマホとかこの人厨二病ってやつですか?

255 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:29:26 ID:tyyqcui70
イーモバのPocketWiFiと比べちゃ、それはあまりに禿が可哀想

256 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:30:50 ID:YhnUunFcO
でもまぁ電波状態悪いのは事実だしなぁ
地方どころか都内でも繋がり難いことあるし

257 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:31:27 ID:ukWaqQbv0
負け豚がブヒブヒ言ってるだけ
どーでもいいブヒ

電波弱いのは同意だけど

258 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:32:05 ID:PV9ZXWyy0
たしかにSBでガラケー使ってるときはそれほど電波が悪いと感じたことはないね
地下にある飲食店では電波が入らないこともあったけど
iPhoneがFeliCaに対応して電波の受信感度が上がれば最強なんだけどな

259 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:33:44 ID:9GMbZvUJ0
孫 自体が嫌い
ソフトバンクつぶれろ

日本から出て行け

260 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:33:50 ID:M73c63mO0
もともとiPhone自体の電波が弱い、SAMSUNGもうちで圏外になった同じくらい
NokiaとSharpは途切れない。それより刑務所でこんなことやってんのこいつ

261 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:34:48 ID:5R6X3xnpO
アメリカでも電波悪くて解約続いてたし。
素直に諦めて使うか、乗り換えるかしたら?

262 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:36:11 ID:MIaD79Rt0
iPHONEによって差があるのか俺のは普通に使える程度なんだが

263 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:36:47 ID:mbyX1Pvd0
こいつって、自民党の武部の息子だろw

264 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:37:14 ID:wvhrgfVP0
ん?電波弱いことも知らないでIphone使ってたの?
これが情報弱者ってやつか

265 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:37:43 ID:qS32IC3V0
ハードパンク

266 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:38:12 ID:sDAwQglO0
ぼくのかんがえた最強のあいふぉーん

267 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:38:23 ID:X4tc6Gvq0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1260745.jpg

268 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:39:11 ID:5uFA0alKO
>>56
ルール破って金儲けする奴が嫌いな連中だからな。

269 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:39:31 ID:pazEISJa0
SBをすばらしい携帯キャリアみたいに報道するマスコミは
滅んでしまえ!

270 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:39:46 ID:0GlD6+Rl0
>>258
だから、ホリエモンが言ってるのは受信感度の話じゃなくてスループットの話だと何度言えば

271 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:41:17 ID:3EkKKXW6O
詐欺ブタ、地獄行き決定

272 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:41:55 ID:uH/Eu/FoO
>>248
4だけじゃなく3GSも悪い。というより禿電話は全て

273 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:42:09 ID:P25s6x4jO
SBは所詮、オモチャ回線だから

274 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:42:26 ID:nAASI6Z9O
>>260 刑務所?何を言ってんだオマエ?

275 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:42:49 ID:PV9ZXWyy0
>>268
www
それ以前に土俵に上がることも出来ない負け犬の僻みだという可能性が高いw
まぁ、あのブタはオレも気に入らないけど

276 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:42:51 ID:JI0zQ8X50
だれ?
ドラえもん?

277 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:42:57 ID:r0syeSW70
日本通信の株つり上げようとしてんじゃねwwwwwwwwww 証券取引委員会に通報しといたwwwwww ざまああああああああああ

278 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:42:59 ID:d56JkS5E0
まぁ、ソフトバンクだからな・・・

279 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:44:31 ID:uH/Eu/FoO
>>268
よく言うわ。民主党に投票した癖に

280 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:44:35 ID:6EjNl5uA0
昔はFOMAの回線も、酷いもんだったよな。
movaはmovaで、セルラー〜auとは比べ物にならなかったレベルだったし。
時代は変わったもんだ。

281 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:45:09 ID:0GlD6+Rl0

うーむ、どうも情弱が多いな

ここでの話は電波の強弱とか受信感度の話ではなくスループットの話
SoftBankはたしかに受信エリアは狭い
でもホリエモンが言ってるのはその件ではない
都内でしっかり受信していてもスループットが遅いと言ってるのだ
SoftBankはiPhoneが売れすぎて通信料が増大した結果
パケットの送受信に混雑が発生して通信速度が低下してる
SoftBankの電波エリアの話とかiPhoneの受信感度の話をしてるやつがたくさんいるが、
ここでは関係ない話


282 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:45:12 ID:oGaDtZosO
禿は回線が貧弱な上に
規制発動の条件も厳しいカスキャリアだもの


283 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:45:54 ID:TJJRTbzt0
>>17
それ速度規制じゃないから
ソフトバンク使いってよく規制されたって言うよなwww

284 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:46:06 ID:t4/T4OVf0
>弱小電波の会社が最強のスマホであるiPhoneを独占されるのは消費者の側からすると困る

まさに正論www

この国ではdocomo以外は携帯とは言わない

もう一度いう

この国ではdocomo以外は携帯とは言わない

この国ではdocomoだけが携帯だ。
それ以外のものを持ってるバカども。お前らが持っているものはがガラクタだ!

285 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:47:29 ID:0GlD6+Rl0
>>284
なんか某独裁国家の独裁者のような文章だな

286 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:48:17 ID:nAASI6Z9O
SoftBank自体が弱電だろ?3G使っててもアンテナレベルが落ち着かず不安定すぎる。

287 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:48:27 ID:5R6X3xnpO
>>284
工作員乙

288 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:49:00 ID:PV9ZXWyy0
>>281
さっきからスループット、スループットって
>>1 の記事では "電波が悪い" としか書いてないが?
それともブタのブログにでも書いてあったのか?

289 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:49:11 ID:WcVforOv0
ツイートした数日後に日本通信からアイフォン4セットが販売開始

よくできた話ですねぇ^^

290 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:49:36 ID:P25s6x4jO
回線がクソだから端末(オモチャ)で誤魔化してる訳よ
こんなもん最初っからアホでも解ることだろ
クレーマーかコイツw

291 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:53:09 ID:vF04N2csO
ホリエモンっていまなにやってんの?

292 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:53:34 ID:oGaDtZosO
まぁ安かろう悪かろうが禿だからな
強欲ブタが発狂してるだけだな

293 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:54:04 ID:5R6X3xnpO
>>281
受信電波数表示自体に不具合があるのに
スループットの問題か、受信感度の問題かどう切り分けできるの?
そもそも豚はスループットの問題だとどこで言ってる?

294 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:54:50 ID:Kw7BxJ+N0
日本通信遅いって言っている奴は300kbps制限の安いプランのSIMをつかっている奴だけ
iPhone向けの音声も使えるプランはドコモのスマホと同じ速度が出る。
料金がSBより2-3000円ほど高くなるけど・・・それが嫌で日本通信を叩く奴らが

295 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:55:21 ID:E2u3htID0
>>291
ツイッターで広告費を稼いでるんでしょ?
つぶやきひとつが最高600円だっけ?

296 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:56:35 ID:I+ZOMNRO0
>>1
全く懲りないバカだな
民主党で浮かれていたくせに、大きな顔するな

297 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:56:51 ID:MC/4EU0e0
ニュースじゃないわな

298 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:58:29 ID:sBLrfWBL0
マツコデラックス

299 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 07:58:55 ID:H83cNOhS0
お前らどんな田舎に住んでんだ。
まー、地下鉄はぜんぜん入らんけど。

300 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:00:54 ID:hHEr8o9+0
iphone4には構造的な問題もあるんで、
一概にネットワーク側だけのせいにするのもな・・・
まあドコモに比べてすかすかなのは本当だけどw

301 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:01:27 ID:E+x1MUmm0
原口の力が弱くなった途端にこれだw

302 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:02:23 ID:nDKh1gcV0
>>1
これはホリエモンに同意
携帯にdocomoかauでスマホがiPhoneなら使えるけど
まともなビジネスマンがiPhoneオンリーなんて、あの電波でありえん

303 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:04:20 ID:6sGYXiyq0
>>284
docomoの人は朝からエライねぇ(笑)

304 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:05:00 ID:DaLjaeu30
>>281
バカ、両方だ、両方共だ。

もともとエリアが狭く、使いにくいうえに、
ろくに設備投資せずに、iphoneが増えてトラフィックがイッパイ。
最近ではガラゲーですら、メールが送れない。
iphoneユーザーはandroidに変えて、ドコモに変われ。


305 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:08:22 ID:B2PuZ1/q0
彼は最近北海道の田舎によくいるようだからしょうがないんじゃないの?

306 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:12:18 ID:07tAdFKEO
SoftBankのデータ通信はEMobileの回線をローミングして初めて定額だからな
自社回線使ったら完全従量の青空天井にしないと採算がつかないくらいインフラが脆弱

アンテナ基地局数もフェムトセルばっかり増やして本局はたいして増やさないしね
アンテナ増やすとエリアが広くなるだけじゃなくて混雑しにくくて回線が安定するわけだが、
多少の茶飯事的混雑に余裕で対応出来る回線設備を持ってるのはドコモだけだ

他社にすがらないとデータ通信定額も提供出来ない会社の回線に何を望んでんだお前らはw
マックのハンバーガーと同じ値段でモスバーガーが食えないのは当たり前
モスバーガーをハンバーガーと同じだと言いくるめられてハンバーガー買ったお前が『悪』
無知は罪ではない、無知を笠に着て不満を垂れ流す雑魚の精神が『悪』だと言ってるんだよ
解るか?釣られた奴どもよ
お前らはハリボテ商法に引っ掛かった赤っ恥野郎どもなのさ


307 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:15:39 ID:tI8aonD/0
刑務所って電波届かないのか

308 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:16:16 ID:+/OMalZsO
F-04Aをノーパソよろしく置いて使う事が多い俺から見ると
スマホはベタ置きしかないから不格好ですな・・・

309 :無なさん:2010/11/21(日) 08:17:18 ID:eeQkaaw70
じゃち【邪知・邪智】 の意味とは - Yahoo!辞書 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0ss/108913400000/
じゃち1 【邪知・邪▼智】
よこしまな知恵。悪知恵。

やっぱり堀江貴文はこの文で邪知と邪推とを取り違えてるな。

310 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:18:40 ID:z1K28Jlj0
>>1
何を今さらw
金を使いたくないからこその都市偏重、さらに光の道だしw
禿に設備投資を期待するのはアホだろ。

311 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:21:06 ID:jC7Wnesj0
>>291
アフィブログ

312 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:21:40 ID:Xa8kFt2bP
もうすぐはいる刑務所は携帯なんてもっていけないのに・・・

313 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:23:31 ID:CEYAlFYhO
(´・ω・`)また何かスポンサー様からお小遣い貰う為のキーワードが呟きに含まれてましたか?

314 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:25:20 ID:bUr3QVq/0
ほんとに電波悪いよね
ずっとドコモだったから、iPhoneに替えて圏外なんて文字を10年ぶりくらいに見た
トンネルの中で圏外になるのにはびっくりした


315 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:27:29 ID:Wh8ciUxf0
portable wifi+ touch+androidの俺が最強ってわけか

316 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:28:15 ID:igiCAsHk0
カーグラフィックって雑誌を読んだら、編集者がいきなりiPhoneの不満連発だった。

画面タッチは押しにくいって。どうなの?

317 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:29:17 ID:bsRjvlAOO
禿は人のせいにしないで、ユーザーに土下座すべき



318 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:29:43 ID:62v2ZUJh0
香港版iPhone4+日本通信のSIM使ってる
電波が入りにくいことすら無くてサクサク使えてる
iPhoneが「電話として使いづらい」事のほうが問題だと思うけど。

SBは、コミケ会場で背負える中継機と車両型の基地局用意してたよね
中継機背負ってる人が目立たない様に、
リュックサック

319 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:32:09 ID:07tAdFKEO
まぁぶっちゃけ環境としてはドコモのWi-Fi端末『BF-01B』とパケット通信定額を辞めてWi-Fi依存に機能設定したi-phoneが良いとは思う。
GalaxySは今はなかなか手に入らないが良機種だと聞いてるよ、コンテンツはまだi-phoneよりだいぶ少ないがね。

料金料金ばかり言う奴は環境に妥協しなければならない現実に気付けよと

320 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:33:28 ID:62v2ZUJh0
切れた。半角&って使えないのか?

SBは、コミケ会場で背負える中継機と車両型の基地局用意してたよね
中継機背負ってる人が目立たない様に、
リュックサック、ポスター、紙袋で偽装してたらしーね。

普段からやればいいのにw
いや、やってるのか?


321 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:34:51 ID:Wh8ciUxf0
BF-01B優秀すぎる

322 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:35:24 ID:yPpdoUrC0
ソフバンハゲがいなきゃ、おまえら倍の金ドコモに払わされてたぞ

ドコモをつけあがらせないためハゲはハゲなりの役目を果たしている







323 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:35:37 ID:QLPih4CgP
ゆじぇ

324 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:36:33 ID:ORMpq8bN0
ホリエは演技下手すぎるな。
いかにも宣伝ですって言い方しちゃ、周りも白けるよw

そんなに金に困ってるのか

325 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:37:03 ID:PB7kA9ro0
>>6-8
こいつら待機してんだろw
こんなクダラナイことに金使わないで、基地局ふやせ。

朝鮮商法は日本では禁止しろ!



326 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:37:27 ID:DaLjaeu30
>>322
2年縛りができて、
機種変更にカネがかかるようになった。



このもハゲのおかげだよ。


327 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:37:37 ID:6imGYRIU0
自宅では使いづらいのに、アメリカへ持って行って接続キャリアがAT&TとかT-Mobileになったらどこでも快適に使えるのが笑える。

328 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:38:50 ID:Q/gaPX6t0
文句は総務省に言えや

329 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:39:52 ID:dgacYpWE0
ソフトバンクの基地局と、元国営企業の基地局の画像だれか出せない?
あれ見りゃ一発で乗り換えたくなるよ、マジで詐欺だよあれじゃあ。

330 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:40:32 ID:EKWkFmjI0
携帯電話なんか話せりゃいいじゃん。ツーカーじゃないけどさ。
何でもかんでも1台でやろうとするからいけないんだよ。
通話するために必要かつ便利なサイズの機械が、
必ずしも他の事に適切な大きさかってことだよ。

331 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:40:58 ID:JhTQzWPBO
>>322
ハゲは、NTTに乗っかって設備投資ただで、DoCoMoの三倍は儲けてるのでユーザーとってはソンしてる。

332 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:41:16 ID:jC7Wnesj0
>>327
だって世界で使えて自宅が圏外の頃からインフラがあまり整備されてないんだもん
そりゃそうだw

333 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:41:17 ID:tY6l0iYp0
>弱小電波の会社が最強のスマホであるiPhoneを独占されるのは消費者の側からすると困る

はっきりいう

334 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:41:20 ID:6EjNl5uA0
>>326
へぇ。今は2年縛りじゃないと携帯買えないんだ。

335 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:42:16 ID:0h7RDmlk0
欠陥品を回収しないアホー

336 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:45:32 ID:vVF6h2xFO
一緒に未来へ行こうぜ

337 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:47:05 ID:62v2ZUJh0
>330
だから、電波が入りにくいって苦情あるんでしょ?


338 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:48:16 ID:hzLMf5if0
>>326
これは別にソフトバンクだけのせいではない

339 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:48:56 ID:QI08zm9q0
日本でもアンドロイドが席巻してくれば
林檎さんがSIMフリーをキャリアに要請してくるのかな?
うちは田舎だからな、iPhoneに乗り換えられない理由が
>>1そのものだよ

340 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:49:51 ID:UpLgp8fYO
>>226
全然そろそろでは無いんだがw

341 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:50:35 ID:1/vpVMJPO
安いんだから当然。
ドコモ回線に乗り換えたら今度は「高いよ。」と文句言うんだろか。


342 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:51:00 ID:DaLjaeu30
>>338
いやバゲのせいだよ。
ハゲが始めて、そのかわり通話料下げた。
ドコモもauも付き合わざるえなくなった。


343 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:51:21 ID:ZugO07el0
>……などなど、不満爆発のようです。堀江さんはiPhoneに対して「あの使い易さは一度使うとやめられない」とも

そうでもないな。実際、俺はあまりの電波の悪さ、通信速度の遅さにSBMの契約は解約して
ドコモ契約のBBBに変えちゃったけど、ストレスが激減したもん。


344 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:51:53 ID:mGn7cDcQ0
禿が国民をボロボロにした事項

1.ゼロ円携帯を借金携帯に変えた

2.24ヶ月を26ヶ月に騙し増やした

3.通信品質が悪いのに同じ料金を徴収した

4.国民の税金インフラのNTT回線をしようしぼろ儲けした

5.iphoneをばら撒きアンドロイドに逃げた

6.商売の為に帰化した

7.在日には格安プランを提供している。

8.無料で内定社員を販売コーナーで雇った

ソフトバンクのおまけスリッパは「ソフトバンクのおもうつぼだ!」なんて喋る。
それが本音であろう。

345 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:52:52 ID:MkKLmYL9i
ホリエモンって企業から金をもらって
PR的な発言をする人なんだろ?

346 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:53:32 ID:kHukveVm0
なんでこんなに 可愛いのかよ 孫という名の 宝もの

347 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:54:05 ID:VZLe5HCE0
2012年に低周波帯もらって完全体になるとかいうスレなかった?

348 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:54:35 ID:kHukveVm0
iPhoneガ最強たるゆえんは、ワンセグがついていないことだと思うな

349 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:56:04 ID:UEQrdE3gP
ホリエモンと同タイプの部屋
https://www.moriliving.com/madori/0103/L2w.gif


350 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:57:13 ID:CA0KrKTz0
電波はまああんまりよくないよなー
なんでもいいから何とかしろ

351 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:58:03 ID:mhoWK1ai0
この犯罪豚が死ねよ
ソフトバンクの電波が腐ってるのは分かってる話だろ
ブタ箱行けこのクソ豚

352 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 08:59:07 ID:t//zQoFqP
>「弱小電波の会社が最強のスマホであるiPhoneを独占されるのは消費者の側からすると困る」

安くiPhoneが手に入るんだから、恩恵を受けている消費者も多いと思うよ。
みんながアンタみたく裕福じゃないんだし。

ただ、高くても安定した通信を望む消費者がいる事も事実。
docomoとソフトバンクの両方からiPhoneが出て、
品質は悪くてもとにかく安く使いたい人はソフトバンク、
高くても安定した品質を望む人はdocomoみたく選べればいいんだけどね。

まぁdocomoがあれだけ対iPhoneを明確に打ち出したから
もうdocomoからiPhoneが出る事はまず無いだろうけど。
そういや社長も最近は「まだiPhoneはあきらめた訳ではない」って言わなくなったなw

353 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:02:21 ID:MyW6ABvq0
>>30

データ通信だけだよ。通話部分は実質変わらない。

354 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:03:03 ID:7qBbJv/70
ソフトバンクだもんw
電波は悪くてあたりまえw

355 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:03:08 ID:St+qNxByO
結局アイフォンをキャリアを変えてまで使うってことは
トヨタがあるのにデザインがいいってだけで故障の多くて
痒いところに手が届かないアメ車を買ってるアホって事だな。

356 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:03:46 ID:2AK74KbsO
auはいろいろ駄目で他2社に比べて様々な面で遅れてるが
電波は安定してるし地下鉄以外でエリア外になったことないな

357 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:03:53 ID:DaLjaeu30
>>352
3G回線のないiphoneって、ただのipod touchだろ

358 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:04:05 ID:E2u3htID0
>>355
わかりやすい

359 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:04:24 ID:kGUcu7MS0
なぜ、ドコモに文句言わない?

360 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:05:30 ID:MyW6ABvq0
伊豆で駅からタクシーで10分くらいの人家もあるところで、
ドコモ○
au×
ソフトバンク×
だったな。ドコモのは、ノキアので決して感度のいい携帯じゃないんだけど。

361 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:06:14 ID:GHrfW83/0
これは転換点になりそうだな

362 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:08:00 ID:MyW6ABvq0
そういや都心も電波が駄目地方はもっと駄目ってソフトバンクのメリットって安いだけか?
つながらないならいくら安くたって無駄だろう。

363 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:08:15 ID:MxS/aoPI0
>>356
でもEZwebは全然繋がらない場合が多々ある

364 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:10:33 ID:Vx8u2l1r0
まだこいつ生きてるのか

365 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:10:57 ID:N4afrMJ60
日本通信がお金くれたからつぶやいたんですね。

まぁ、金の流れはしらんけど、禿電波が糞なのは事実。

366 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:11:03 ID:zlBCOjqXO
辺境に強いのはdocomo

スキーに行く時はdocomo持って行く

367 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:11:11 ID:y22oHqfsO
デブはお黙り

368 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:12:08 ID:sQfoPSXIP
お前らが持っているものはがガラクタだ!

369 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:12:22 ID:10Rdkk/H0
山の手線内はwifi網で覆われたんだよな、ホリエモンがこういう文句言うってことは

370 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:12:39 ID:5wYDi6tI0
iPhone持ちだけど基本モバイラーなので
b-microSIM U300に下駄履かせて他のモバイル端末で使いまわしているが。
データ通信速度が上下とも300kbpsで2ちゃんのスレ更新さえストレスを感じるかな

ホリエモンが切り替えようと言っている日本通信のSIMはU300じゃないだろう
月額6260円(無料通話1050円分含む)音声+データSIMのプラチナサービスでしょう。
速度制限なしで、デザリングもOKだし。

371 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:12:59 ID:ODaVToYJ0
これは広告料を貰って発言しているのですか?
もう彼の言う事は全て金が絡んでるとしか考えられなくなっちゃった。

372 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:13:53 ID:N8CImeHPO
行動範囲が狭い奴向けだろ?sbなんて


車乗ってるとプツプツ切れるからチャリ専用だよね

373 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:14:02 ID:mGn7cDcQ0
ソフトバンクの携帯は他社よりも数万円高い。
アフォンのパケホは安いが繋がらない。
キャッシュバックはAUが数倍安い。
ホワイトプランより遥かに安い。

なぜソフトバンクに移動したか?
それはただ騙されただけだ。

374 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:15:11 ID:MxS/aoPI0
>>373
なにその政権交代の結末

375 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:15:21 ID:GHrfW83/0
孫さんは今度は光で国民全体を被害者にしようとしているけどな

376 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:15:46 ID:nWesPoRI0
この人、たぶんSBとのツイッターでの広告契約切れたんだなw

377 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:16:29 ID:jC7Wnesj0
>1.ゼロ円携帯を借金携帯に変えた
これって0円携帯で新規ばっかり優遇するのはおかしいとかって
散々騒いだ結果、通話料からインセンを出さない分離方式にした結果じゃん

むしろ禿が割賦方式を採用しなきゃ皆0円で買ってた携帯に対して
いきなり5万以上の金を払わないと買えないっていう自体を招いていただけ

>3.通信品質が悪いのに同じ料金を徴収した
980円プランは禿がやらなきゃAUもドコモも追従しなかった
むしろ料金面では禿が散々価格破壊をやらかしたから
他キャリアが追従せざるを得ない状況になっただけ

>5.iphoneをばら撒きアンドロイドに逃げた
その割りにAndroid携帯を売る気が全く見えてこないw


>6.商売の為に帰化した
在日利権がどうの言ってる奴等はいつも帰化しろとか在日を叩くのに
帰化しても叩くとはこれ如何に

>7.在日には格安プランを提供している。
在日向けというより一括契約のホールセールプランなだけ
光通信とかも同じようなプランで社員向けに販売してる


何がどうボロボロなのか教えてほしいわw
他のキャリアだって加入者は増やしてるし別にボロボロでもなんでもないと
思うんだがね


378 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:18:20 ID:BNf29u2n0
脱獄してSIMロック解除すればいいんじゃねーの?
1万ちょっとくらい払えよ

379 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:18:45 ID:WeZBMqBM0
さよならソフトバンク

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYtrTjAgw.jpg


380 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:18:54 ID:dVyIZ0+60
傲慢なアップルにお灸を据えるのと、日本のスマートフォン+ガラケーを普及させ、日本経済
の復興のため、ここままSBのiPhoneのままで良い。
もっともっとアンドロイドスマートフォンのシェアを大幅拡大することだ。
国家のためにもサムスンとかの韓国製を売るなよドコモにAU!

381 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:20:30 ID:HXXJYmj50
「光の道」って、調べてみたら孫の胡散臭さが爆発してるな。
この構想の為に4兆6千万円出資しますとかソフトバンクが言ってるみたいだけど、
この会社も大出資ばっかしてるから、そんな資金余裕が全然ないし。
で、正攻法じゃ無理だから、通信政策に無知な政治家に擦り寄り始めてる。

なんか、あの記事みてから、孫の評価が180度変わったよ。
菅と同じ大風呂敷を広げるだけのピエロにしか見えん。

382 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:20:45 ID:mGn7cDcQ0
謎が解けた!!
NTT、AU→ソフトバンクに移動

自民、その他→民主党に移動

ホワイトプラン=マニフェスト

今回は帝国ホテルでの密談を目撃されたが前回も猿知恵を貸していたのだろう

見返りに回線丼を食べた www

まあそんなところだと思うが

383 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:22:11 ID:ba23mLkR0
iPod touchを光ポとBモバU300でつこてるが、
維持費安いし快適だわ。

384 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:22:19 ID:xaJ0007/0
>>294
MVNOだとドコモとの接続部分が
10M 月1000万前後と高いから
そこがボトルネックになってどうしても1ユーザあたりに割り当てる帯域幅は小さくなる

仮にサクサク使えてるとしたら
それは日本通信の利用者が少ないだけ

385 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:23:35 ID:zlBCOjqXO
iPhone壊れたら代替機なかなか出してくれないって話きいた
質問しても答えられる人も少ないとか
電波悪い、cs悪いは厳しい

386 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:28:19 ID:0fS+o14m0
「ソフトバンクは思ったほど電波悪くない。普通に使う分には問題ない。」
と主張し続けてきたiPhone信者のはしごを外すなよ

387 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:28:36 ID:mGn7cDcQ0
>>385
保険に入らないとバッテリーが老化したら7万以上で新品を買うしかないと言われた

しかも保険に入ってバッテリー交換で1ヶ月上かかる

データをそのままにして交換に出す人が多く使用データ取られまくり

アフォンはいい機能を持ってるが孫に騙されて契約した時点で自爆

388 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:30:27 ID:ba23mLkR0
iPod touchで十分でしょ
通話はガラケーのほうが全然使いやすいし

389 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:30:41 ID:jML3vOHu0
最近iPhoneの電波が悪い!

├ 1.iPhoneを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

390 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:31:26 ID:uhwITlgg0
禿にtwitterで聞けよ。
都合の悪いことには無視する禿でも、堀江もんを無視できるか見てみたい。

391 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:32:21 ID:RJV9PKhj0
wifiでしか使わないだろ。電波関係ないよな。

離島かなんかに持っていくのかもしれんが。

392 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:33:33 ID:jC7Wnesj0
>>387
そんなしねえよwww
サポートが受けたきゃアポーストアへ行かないと痛い目をみる

これ常識、ってか情弱ですら知ってるだろ?w

393 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:33:45 ID:zlBCOjqXO
>387

バッテリーの話知らなかった
酷い予想の遥か上をいってるんだな



394 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:34:07 ID:7XXrEEa+0
基地局増やすのは禿の一存で出きることなんでしょ?

395 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:35:01 ID:cwff8gGx0
この手のスレは業者同士が入り乱れる

396 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:36:52 ID:LMzsB+oQ0
中国だと新疆の砂漠地帯でも携帯つながるな
シナ以下の日本、どうにかしてください

397 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:37:21 ID:OCRhKfO+P
中身の無かった企業を経営してたホリエにサービス品質のことを言われるようじゃ、ソフバンも末期だなw

398 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:37:38 ID:A9MqQkYp0
林檎厨が吠えてますな

399 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:44:08 ID:h2NbFQox0
iPhone4 16GBで比較。こりゃ勝負にならんわ。

ソフバン …端末代46080円+月額3785円
日本通信…端末代78120円+月額6260円

400 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:47:49 ID:jC7Wnesj0
>>399
ドコモで出ればiphone買う(キリッ
とか言ってた奴らは買うのかな?

それともAndroidでも買うのかな

401 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:50:49 ID:YuVAP8+oi
SBは通信費が安いが品質に見合うほど安くない
つまりSBユーザーは損をしている

402 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:51:24 ID:ba23mLkR0
>>400
つーかギャラクチョンが売れすぎで、どこにも売ってないやね

403 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:54:56 ID:ba23mLkR0
>>399
まあ、ホリエモンにとっては金額差はどうでもいいことだろう
サービス品質が勝負にならないといっているわけでw

404 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:56:01 ID:jC7Wnesj0
>>402
禿がチョンだのチョンガーとか言ってる奴らって
ドコモの出すiphoneキラーが悉く韓国製な件に関しては
どう思ってるんだろうw

405 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:58:10 ID:Rov2HxTZ0
iphoneで頻繁に地図見てるとすぐフリーズするんだけどなんとかなりませんか

406 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 09:58:46 ID:ba23mLkR0
>>404
さあなあ
俺は禿チョンも寒チョンも大嫌いだから
iPod touchをつこてるわけだが

407 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:00:06 ID:ZyDfi41z0
touchとBF-01B買いました


408 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:02:40 ID:ViHClMzu0
ヨドバシ店員のゴリ押しに騙されてイーモバイル買って大失敗したお(´□`。)
凄い使いにくいし、にちゃんに書き込みもできない・・・

409 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:02:46 ID:oKfhKwZ0P
800MHz問題という裏事情と呼ぶことすらおこがましいほどバレバレな業界の癒着を知らないはずがないのにコレか
光の道の新聞広告にキレたNTTから裏で金貰って誘導記事作らせてますって言ってるようなもんじゃねーか

410 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:03:35 ID:YwWOEOxD0
>>399
ホリエモンはお金持ちだから別にこのくらいの差額はいいんじゃねーの

411 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:03:47 ID:rfMafctg0
>>404
消費者の性質がわかっていればそれはない

便利で快適ならいいんだよ

SBは端末の「便利」に特化してると自信持っていえよう
ただし、快適かというと、もうこのスレが立つ事自体に遺憾の意である

412 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:04:18 ID:n8PdyOb4P
>>404
>ドコモの出すiphoneキラー

・・・iPhoneキラーっつーより、Xperiaキラーなんじゃないのか?
っていうか、共食い?

413 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:04:21 ID:mGn7cDcQ0
ソフトバンクはそろそろ社長を日本人に交代すべき

平和ボケしていた日本人にsengoku38でやっと愛国心が戻ってきた。

計算高い損も反中、反韓は想定外だったに違いない

414 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:04:24 ID:A9MqQkYp0
遂にNTTガーとか言い出したかw

415 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:05:06 ID:cJiC+Kz30
>>404
DOCOMOのiPhoneキラーって、お財布防水ATOkのT-01C
だとおもうのだが
iPhoneにないものが全部ある

416 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:05:25 ID:DaLjaeu30
>>404
韓国人が嫌いなわけで、
韓国製が嫌いなわけじゃないだろ。

そんな発想、それこそバ韓国人だろうに。


417 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:05:43 ID:kGu7AUE80
そんなときはポケットWiFiで解決。
あれ、Touchでよくね?w

418 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:06:44 ID:gi7m2s14O
役所がわざと800を渡さないから
こういうニュースがでる
電波が悪いのは役所のせいだな

419 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:07:35 ID:AmzS9PoP0
犯罪者が何言っても説得力ありませーん

420 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:08:05 ID:YwWOEOxD0
>>411
インターネットマシン(922SH)は快適じゃねえよ

421 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:09:18 ID:epqd541D0
結局今携帯買うなら何がいいの?

422 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:10:42 ID:jNEXVkAw0
iphoneが電池交換自分でできないのはマジだよ。
ストアもっていったりして預けて、やってもらわなきゃいけない。
しかもたしか、ドコモのプレミアクラブみたいなサービスもない。
でもiphone ユーザーば新しもの好きで、電池が寿命になるまえに違うの買いそうだけど

423 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:11:12 ID:mrxEAQsm0
逮捕されたのになんでいるの?

424 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:12:04 ID:mGn7cDcQ0
昔はゼロ円携帯が半年おきにサーフィンできたのに分割払いで5万以上払ってる
若者が多い。
完全にソフトバンクに嵌められたねww

425 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:15:30 ID:mGn7cDcQ0
>>419
ホリエモンより孫の方が真の犯罪者では?

アメリカの走狗となって純国産OSトロンを潰したのは他でもない
孫正義。

日本人の発明品を潰す一方で、竹村健一がインタビューした
「孫正義大いに語る」という本では

日本人は遺伝子レベルで独創性に欠けている、

と放言した。

孫正義氏は何故トロン潰しを画策したかより前半部
http://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200503260000/

孫正義氏は何故トロン潰しを画策したかより後半部
http://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200503270000/


426 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:16:04 ID:oleiSFR20
今更ではあるが言ってる事は別に間違っちゃいない。
都心ど真ん中のビルのフロア内で全くと言っていいほど繋がらないからな。
docomoのガラケーと2台持ちだが、スマホの通信アプリが使いたいから、
ギャラクシーに変えてスマホ2台持ちにしようと考えているくらい。


427 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:17:12 ID:Uv6LH1dkP
iPhone持ってるやつがみんな思ってる事だよな。
今は良いけどソフトバンクってお先真っ暗な気がするw
iPhoneが無くなったらとてもじゃないけど使う気にならない。

428 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:17:14 ID:N4afrMJ60
>>418
終わらない移設工事、上り終日規制やらに伴う回線品質の劣化はSB側の問題だろ。
全部が800に起因するかの様な禿アピールを鵜呑みにしちゃいけない。

429 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:20:43 ID:PjoUejysO
回線と機種を別売りしろってことだろ
パソコンも固定電話も別売りなのになんで携帯だけセットみたいになってるんだ

430 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:24:29 ID:jNEXVkAw0
ホリエモンは犯罪者
マゴは悪人または害虫

431 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:25:29 ID:jC7Wnesj0
>>415
プラダフォン
T-01A
Xperia
galaxyS

全部iphoneキラー(キリッ
っていってドコモが満を持して発売した端末だよ
いつになったら真のiphoneキラーが出てくるのかwww

432 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:27:02 ID:xtwIVJ0u0
>>1
「ホリエモンこと堀江貴文さん」って誰だよ

433 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:27:22 ID:Wq1HLgFT0
>>421
今買うならIS01で間違いなし^^
家では無線LAN、外ではポケットwifi使って
二年後解約忘れなければ8円運用できるし、
画面は大きいし、
PCみたいなキーボードだし、
薄いし、
バッテリー大容量だし、
アンドロイド1.6からアップデートできんけど別にいいし、
AUのSIM指してなくてもワンセグ見れるし、
いいんじゃない^^


434 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:29:28 ID:MjA2j2K90
まあ一番悪いのは総務省の屑だけどな
総務省が天下りを受け入れないから
電波を制限して禿バンクに嫌がらせしてるだけだからな


コレ行政訴訟案件だろ
検察も恣意的な行政の仕組みをついて
ドコモ天下り電波との関連性をやれば
総務省役人を贈賄で起訴できるだろ
天下り犯罪が多過ぎるんだよな

さっさと仕事しろ検察 


435 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:29:31 ID:TcQ9TzXJ0
お前が頭悪いだけだ堀江、とりあえず死んどけr

436 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:30:23 ID:7XXrEEa+0
相変わらず他人の褌でホルホルすんのが得意だな

437 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:30:46 ID:ORMpq8bN0
>>326
携帯マニアが、

 契約→その場で解約

ってのを繰り返したせいだろ。
結果、機種変しない人に料金のしわ寄せが行っていた。

438 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:31:16 ID:W9NVovrB0
結局はYahooBBで問題を起こした時から何も変わってない

客を集めるだけで、インフラ整備は手抜き

439 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:32:09 ID:HUOdWZAU0
こいつがやってきたって事は、実は孫の後追いだからな
放送局買収とか、球団買収とか全て孫の後追い


440 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:33:34 ID:Wq1HLgFT0
ソフトバンク嫌いだけどもっと嫌いなのはイーモバイル。
イーモバイル解約 被害者の会^^

441 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:33:46 ID:1wG+deN+0
>>433
乞食乙

月8円で端末取られるAUの身にもなれ

442 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:34:04 ID:H4FnUNSe0
とりあえず、通話がつながりにくいのと、
データ通信が最近遅いのとは分けるべきだな

iPhoneなんか、使ってるのは都会の人間中心なんだから、
大都市圏のデータ通信周りを集中投資すれば、かなり不満も解消されると思うけどなあ

田舎で通話が繋がりにくいのは、全然別の問題なんで、そっちは仕方ない
(電波帯域の問題でSBが不利って問題もからむ)

443 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:34:18 ID:Yc7UR3SRO
いつ頃収監されんの?
コイツ

444 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:34:25 ID:3lp7JnKA0
月額最低で使ってると(パケ代下限)
ソフバンの電波にそれほど依存しなくてすむ(通話はもちろん依存するが)

あと、WiFiのネットと3Gのネットって
使い心地に雲泥の差があるような気もするし

445 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:35:43 ID:Wq1HLgFT0
441>>無理やりにでもスマホ契約増やしたい
AUが勝手にしてるんだから^^AUが乞食だな。

446 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:36:17 ID:4/Nt21ia0
>>441
AUはわかっててやってんだよ
誰が損するのわかってて8円で売るか

447 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:36:42 ID:LawE19K90
豚とガジェットは日本通信からいくらもらったんだw

448 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:36:52 ID:x+IaOj9B0
Jの頃からずっと使ってる俺は全然気にならないけど…
みんな山ん中に住んでんの?

449 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:37:38 ID:H4FnUNSe0
AUは、アップルの条件全部飲んで土下座すれば
来年登場するiPhone4.5(仮称)をゲットできるんじゃないの?

450 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:39:01 ID:Wq1HLgFT0
ホリエモンの名がつくだけでスレが伸びるねぇーー。
ホリエモンを広告塔にして日本通信を広めよう^^

451 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:39:44 ID:3lp7JnKA0
あと堀江がいまさらソフバンの電波がどうのと
愚痴たれてるのに呆れる。

そんなのわかっててiPhone使いたいやつは
普通に香港SIMフリー買って使ってるって。

452 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:39:44 ID:u+gLa7lt0
>>442
設備投資する気がないだけだから本質は一緒。

453 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:42:15 ID:KfEef/LO0
金あるんだから、両方持てばいいのに

454 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:47:19 ID:mGn7cDcQ0
>>450
ホリエモンを叩く人=豚、馬鹿、死ね、うせろなど小学生のようないじめ語が多い

孫を叩く人=よく勉強し経営内容敵な論理的批判が多い

ホリエモン信者は俺も成功したいと思う層で孫は在日信者や訪問販売、オレオレ詐欺に
騙されるタイプが多い

455 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:53:31 ID:oleiSFR20
>>438
懐かしいなw
ADSLサービス開始当初は開通するまで最低1〜2ヶ月は当たり前、
サポセンは何十回かけても全く繋がらない。まさに阿鼻叫喚。



456 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:53:32 ID:IXWTIIe/0
ホリエモン信者は俺も成功したいと思いつつ
在日信者や訪問販売、オレオレ詐欺に騙されるタイプが多い

そもそも堀江は何も成功してないよ

457 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:55:40 ID:uhwITlgg0
ライブドアの前のエッヂの時代から知っている人間としては、批判せざるを得ない。
胡散臭すぎる。

458 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:57:12 ID:HxeLNkIvO
というか罪人が成功とかあるまじきこと
罪人は罪人らしく霞でも食ってろ

459 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:57:57 ID:p+Dn877o0
ドコモにもiphoneあるじゃん
サムソンが出してるやつw

460 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 10:59:43 ID:Wq1HLgFT0
>>459
あれって糞でしょ?違うのかな。

461 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:00:49 ID:HE6earOPP
今時iPhoneかよ
iPhoneなんて情弱の極みだろw

462 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:03:40 ID:H4FnUNSe0
>>461
一度iPhoneを使って気に入ってしまうと、今のところ他に選択肢はない
じゃ、君は何を使ってるの?

463 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:05:42 ID:MyW6ABvq0
>>418

auは800もっていないけど都会でも地方でもSBよりはるかにつながるが。

464 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:06:31 ID:AOhyrhYmO
アホン最強って言ってる時点で、堀江情報弱者ケテーイ。

465 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:07:24 ID:Sc76arlT0
電波が悪いのは総務省が800Mhz云々とか言ってるやつは騙されてる
ドコモから800Mhz取って2GhzだけでSBと比べてもSBのほうが電波悪いわ
中継局ばかりだからな

466 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:08:52 ID:UBgI2d9t0
>>455
そもそも最初はサポートはメールでやるから低価格でやれるとか言ってたんだけど、
開通しないんじゃメール送れないから、それでソフトバンク本社にに電話が殺到
して業務に差し支えるようになって、しかたなく電話サポート開設したんだよなw

1〜2ヶ月ってまだ良い方でしょう半年以上放置された人も少なくなかったよ。

467 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:12:22 ID:z751SF4Y0
>>466
俺が知ってる最高記録は2年半w

468 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:12:55 ID:Sc76arlT0
>>460
ガラケー機能が無いのを除けば、この冬にドコモから出る国産Androidのどれよりも性能は良い

469 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:13:36 ID:SBXFsqj/0
>>418
2.1Gの基地局数も
ドコモ>SB
って現実がある以上、800がないからってのはSBの言い訳に近い。

役所のせいにすれば情弱から自分達が責められる事はない、批判は役所かドコモに行くと
計算してのSBの発言だよ。


470 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:14:27 ID:J/ua2X1S0
Androidで十分です

471 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:14:55 ID:ByJNPNdR0
最強のスマホがあいほん(笑)

472 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:17:00 ID:4rhCj9Mb0
iPhoneが良い端末だとしてもソフトバンクの回線はこの有様だからね

ソフトバンクが都心全域で上り帯域を64kbpsに制限中か?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290148535/
孫正義(@masason)が光の道アンケート急募、俺らはiPhoneのスピードテストアップしようぜw #iphonejp
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290246898/


473 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:17:51 ID:fpRK/rvL0
ブタエモンなんて存在そのものが賞味期限切れてるだろ

474 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:20:10 ID:wKpGinjR0
電波か電池に見えた
てかスマホはバッテリー持ち悪すぎ
かなり改善したcpu搭載機が出るのも早くても来年末ぐらいなんだろ?
それまでいらねぇーしcmすんじゃねぇーよゼニゲバどもとカス底辺


475 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:20:12 ID:De4k661V0
ていうか、iphoneを他の会社も売れば全てが解決するじゃないか
何故、他所は売れないの?

476 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:22:18 ID:H4FnUNSe0
>>470
iPhoneのパクリ以下のゴミばかりじゃないか
この間出たギャラクシーSがようやくiPhoneのパクリレベルに到達って所

もうしばらくすれば追い付くだろうけど、
現時点でAndroidはない。

Androidで十分っていっても、iPhoneの方が安い場合が多いしなw

477 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:23:02 ID:wmjA4dXe0
>>475
禿と禿が独占契約を結んでいる、その代わり禿は禿に売れても売れなくても
本体何百万台も買い取りを要求している。

478 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:24:36 ID:leKcQiJn0
キャリアがどうのこうのの前に基本使用料とかなんちゃらなくせよ。


479 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:25:11 ID:H4FnUNSe0
>>475
ソフトバンクと独占契約してるから
(といっても、ドコモ以外は規格が違うので使えない)

Appleは最初にドコモに話を持っていったらしいが、
あまりに酷い条件だったんで断ったそうな
(端末にドコモのロゴを入れろとか、iTunes関連のソフトはimode経由での販売に限定とか)

480 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:25:39 ID:nrpW9Fl20
iphone 選んだやつは情弱であることは昔からの定説だろがw

481 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:26:55 ID:De4k661V0
>>477
どっちも禿なのは分かったけど、わかりずらいよ

それにしても、日本の通信事業の規模考えたら、
個数単位の売り上げ契約しなくても、
普通にDOCOMO相手に商売した方が利用者は圧倒的に増えた気がするんだけど
日本の携帯ユーザーだとそういう流れにはならないのかな

482 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:27:26 ID:ByJNPNdR0
海外のandroid使えばいいのに

483 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:33:50 ID:tRA3BOp30
地デジ化で空いた周波数横取りしようとハゲが工作してるところなんじゃないの

484 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:34:50 ID:tRA3BOp30
>>479
AppleはAppleでいろいろひどいがなw

485 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:36:01 ID:YD0RacC00
ホリエモンの実家に近い八女あたりでは、SBはすぐに電波通らなくなるからな。
このあたりでiphone持ってるのは、電波のことを考えられない情弱と、都市からの
転勤組ぐらい。

486 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:38:16 ID:Ne3qpKsVO
ハゲにのせられた君が悪い

487 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:39:45 ID:M/Jhtk/+0
うちく電波状態がいいから、iPhone4を満喫してるぜw とりこだわ。

488 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:40:28 ID:FzqsCJ4a0
アップルって昔からブランドイメージを大事にする気が
強すぎて失敗する例があるけど、iphoneもそんな類か

489 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:43:33 ID:WDY6ecto0
desireでb-mobile使ってるよ。
ドコモネットワークだから電波は良い。


490 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:43:42 ID:0oCa4nThO
禿の電波が弱いなんて幼稚園児でも知ってたわ

491 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:46:13 ID:rX9t7cmh0
ソフトバンクの電波が悪いのはNTTと日本政府のせい!!!!
禿はNTTと日本政府と戦ってる革命家!!!!!!!!!
ってソフバン信者が喚いてるね

492 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:46:19 ID:SkIxB59Y0
iPhoneはデヴ専というイメージが焼きついた

493 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:46:26 ID:H4FnUNSe0
>>488
今現在大成功だからな
Appleの時価総額は世界2位で、
日本の家電メーカーすべてを足しても及ばないし、
日本の時価総額1位2位のトヨタとドコモを足しても及ばない。



494 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:48:32 ID:I4MKkgPI0
スタートアップには成功してその後没落ってまたなりそうだね。
Androidが一生追いつけないと言われてたあのヌルヌル感もほぼ追いついたし
あとはUI周りが整備されるとiPhoneを選ぶ理由はデザインぐらいになっちゃう

495 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:50:38 ID:rcau0lnuO
よくぞ言ってくれた!感謝するぞブタ

496 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:51:16 ID:FwVPKSzLP
なんか、最近の2ちゃんは中国共産党のような国粋社会主義者が多いけど、
悪いけど俺はキャリアはソフトバンクだし、端末もHTCだよ。

日本メーカーであろうと、そうで無かろうと、優秀なメーカーを採用する。それが自由主義。
女子供でもあるまいに、どこの人種、民族であろうと自力で食って寝る程度の生活すら維持できん奴など考慮に値しないだろ。

497 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:54:35 ID:H4FnUNSe0
>>496
そんな事を言ってる奴、(このスレには)そんなにいないじゃない?

聞きかじりの電波状態の悪さを口実に叩いてる奴はいるみたいだけど、
まあ、電波が悪いのも施設投資をあんまりやってないのも事実だし

498 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:54:40 ID:6wufHngD0
>>1
お得意の買収で理想の携帯作れば?

499 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:55:03 ID:mGn7cDcQ0
ソフトバンクの電波が悪いのはNTTと日本政府のせい!!!!=×

ソフトバンクは利益の大半を

1.借金の利息返済

2.アイフォンなどの新事業や新型携帯

3.広告

などに使い基地局のメインテナンス、増設にお金を使っていませんし
アイフォンの増加で回線がパンク状態。
猿知恵で他力本願のWiFiに依存して逃げましたが限界。
最近、ソフトバンクの通信品質の悪さがあるゆる場所で広まりとうとうホリエモンまでもが
その品質についてコメントしだした。
彼は考え人気急低下の民主党に接近し原口を○○した。
とうとう管総理まで彼と帝国ホテルで密談するなどきな臭い。



500 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:55:35 ID:ZnQvdh4fO
チョフトバンク

501 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:55:46 ID:I4MKkgPI0
>>496
優秀なところを採用するなら現時点ではキャリアはドコモだしメーカーはAppleじゃないの。
なぜソフバンにHTCなのか行動と発言が矛盾してる気がするんだが…

502 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:57:29 ID:wmjA4dXe0
>>493
つぶれかけから良くあそこまで、って感じだよな

503 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 11:58:36 ID:wKpGinjR0
アホン持ってる奴って
俺アホン持ってるんだけどさって
よく言わないか?w

504 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:00:04 ID:FzqsCJ4a0
>>493
昔のMacのイメージ強すぎなおっさんの戯言でした

505 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:00:15 ID:CZ64L9aK0
ID:Im6Ooxft0

こういう奴が印象悪くしてるんだよな
自覚ないのかね

506 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:00:40 ID:CKixrBMGP
livedoorwirelessが繋がらない

507 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:00:50 ID:I4MKkgPI0
>>503
自慢したいお年頃なんだよ。生暖かい目で見守ってやってくれ

508 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:01:32 ID:H4FnUNSe0
>>504
いや、俺も昔のMac好きなおっさんなんでw

509 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:02:07 ID:FwVPKSzLP
>>501
ドコモが優秀?
ギャラクシーSの投入で巻き返し傾向なのかも知れんけど、
俺がスマフォに乗り換えた当時はBベリーか糞ペリアしか選択肢無かったぞw

それに引き換え、ソフトバンクはiphone4か?Desireか?と
それぞれのトップ端末を比較検討できた。
こんな状況じゃ、スマートフォン希望者は誰だってソフトバンクを選ぶっての。

510 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:05:10 ID:FwVPKSzLP
>>503
というより、今どきガラケーは恥ずかしいだろ。
iphoneなら3GS以降、androidならNexsusOne以降が必須。

まあ、田舎なら気にしなくて良いのかも知れないけど、
東京でガラケーいじってたら致命傷だろ。普通なら決まる商談もお断りされんぞw

511 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:05:42 ID:mGn7cDcQ0
>>509
こんな状況じゃ、スマートフォン希望者は誰だってソフトバンクを選ぶっての。

おまえ最近のマーケット分かって無いな!
SBのスマートフォンコーナーには誰もいないぜ ww


512 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:05:50 ID:lqP5HyTrP
国際競争力の低下が叫ばれる中、孫正義をまだ改革の旗頭として持ち上げる風潮がある

アップルやサムソンのような多国籍企業が世界を席巻する中、孫がやってる事業はまさにガラパゴス
日本国内の規制緩和利権を食い物にするだけ。国内の金をくすね取るだけの超ガラパゴス企業

外貨を一切稼いでくることもなく、逆に外資や外国メーカーへ日本の金を放出する
日本の国際競争力の向上には一切寄与しないガラパゴス売国企業
小泉竹中時代、オリックス同様にこういった規制緩和ゴロが新興財閥系となり、ソ連崩壊後のオリガルヒのごとく国の資産を買い叩きリストラ利権を独占した
ロシアはプーチンがそれを一掃したが、日本はどうだ?未だに孫ごときを持ち上げるようでは、政権交代の意味も全く無い

首相動静(11月20日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101120-00000024-jij-pol

午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後4時56分、仙谷由人官房長官が入った。
 午後6時28分、仙谷氏が出た。
 午後6時54分、公邸発。「柳田稔法相は辞任か」に「…」。同7時3分、東京・内幸町の帝国ホテル着。
 同ホテル内の客室で、孫正義ソフトバンク社長と食事。加藤公一首相補佐官同席。
(了)


513 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:08:12 ID:SBXFsqj/0
>>509
>俺がスマフォに乗り換えた当時はBベリーか糞ペリアしか選択肢無かったぞw
なんだ、最近になってスマホつかってる口じゃんw

>こんな状況じゃ、スマートフォン希望者は誰だってソフトバンクを選ぶっての。
前からスマホつかってる奴は、キャリアから買うならM1000にするか、htc zにするか、
あるいはvodaのNokiaにするか、とかそんな感じだろw

そういう時代から使ってる人間からすれば、今はドコモSBも選択肢だらけで、
SIMフリーでも制限有りとは言えパケホ使えたりと、随分いい時代になったと
思うもんだとけどな。

514 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:08:52 ID:sBa86C/H0
iphoneじゃなくて、パイオニアのカーナビなんだけど、
自宅のPCでネットを通じて予めルートをいくつも登録しておいて、
ドライブ行った時に、現地でルートをダウンロードして簡単にルート設定できる機能があるのね。

で、その通信機能がソフトバンクと提携してんだよ。
これが糞でさ、ドライブで行くような道の駅とか高速のPAとか圏外ばかりで使い物にならんのだわ。
観光地とか電波圏外でなぜカーナビの通信機能なんだと。
せめて山の中でも通じるauと提携しろや。

だいたい、ソフトバンクの公式サイトにあるサービスエリア図、あのエリア図の中でも通信できないこと結構あるよね。
電波の密度が薄いっつーか、みせかけのエリアばかり広くて実質狭いんだ。糞が。

だが、CMのできだけは素晴らしいな。

515 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:09:12 ID:jC7Wnesj0
>>510
そこでIS01ですね。わかります。

516 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:09:17 ID:mGrDFs7XO

ホリエモンどんだけ情弱なんだよwww


日本通信SIM m9(^Д^)プギャ-ア




517 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:11:22 ID:I4MKkgPI0
>>514
中身以上の利益を出せるってことは企業としては優秀だと思うけどね。
00年代前半のSONYみたいなもんなんじゃね。
まぁその後が大切だが。

518 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:12:13 ID:/OxSbRuKP
日本通信では0.3Mしか出ない。
ドコモのSIMを使えば7.2M出る。
料金は1万超えるがブタなら楽勝だろ。

519 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:14:18 ID:nDkBvxlW0
さっさとドコモで安くiPhone使えるようにしろよ

520 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:14:37 ID:gCQnyVIN0
>>504
Appleとしてもこれ以上売れることはさして望んでないでしょ。
当初の目標は年間1000万台だったのに、今は年間3000万台クラス。
一つの機種をこれ以上製造するのはいくらなんでも無理がある。

521 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:14:41 ID:4rhCj9Mb0
>>518
スペックでなくて実際に0.3Mbps出るなら都心部のSB回線のiPhoneより
速いかもしれないw

522 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:16:22 ID:wKpGinjR0
>>510
N1て定額で使えんのか?
それならdesire買ってカスタムロムブッ込んだ方が良いだろ


523 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:17:19 ID:mGrDFs7XO

第2回 最速のモデルはどれ?――速度テストとYouTube再生で比較
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/16/news006.html

わろた



524 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:18:38 ID:N1eP2XDo0
仕事の携帯をアホン使ってる方が、人格疑われるわ
仕事に責任感無いのがあきらかだしなw

525 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:20:20 ID:FwVPKSzLP
>>514
パイオニアのカーナビってw
Googleマップナビを知らんの?

AndroidのGPS付きスマートフォンなら設定全開放で
Gmailのフレンド同士でGoogleマップ上に自分の現在位置をリアルタイム表示することさえ可能。
この機能はナビどころか子供を誘拐から守ったり、色々と使えそうだと思う。
Facebookと連携させれば情報公開できないような怪しい人物は最初から交友関係から除外することもできる。

526 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:21:15 ID:/OxSbRuKP
>>521
かも知れんが、帯域制限されてる日本通信を使うぐらいなら
禿回線使うな。安さが違う。
月3785円で使いたい放題だからな。
品質求めるならドコモのSIM。
7.2Mのデータ通信が定額で1万ちょい。
他社への電話料金も安い。
中途半端は日本通信なんて使わない。
このブタは日本通信から金貰ってんのか?

527 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:21:41 ID:I4MKkgPI0
>>524
私用では持ってる人多いけど社用携帯ではアイフォンなんてごく一部だよなあ。


528 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:23:11 ID:sBa86C/H0
>>525
そんなおもちゃカーナビとして使えるかよ
4万円で本格カーナビ買える時代に

529 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:26:48 ID:I4MKkgPI0
>>526
そのへんはケースバイケースだよ。首都圏にいてかつ品質を求めるならWiMaxのポータブルWifi
持ち歩くのが一番いいし、あちこちでかけて安く済ませたい人には日本通信もあり。

ただこのブタの場合は禿との宣伝も兼ねたマッチポンプだろ。
http://twitter.com/#!/masason/status/6017464806678528

530 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:27:44 ID:ba23mLkR0
>>521
つーか繋がらなければ0だからな
Bモバはdocomo網だから繋がらないということはほとんどない

531 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:27:48 ID:mGrDFs7XO

これは酷いw


第2回 最速のモデルはどれ?――速度テストとYouTube再生で比較
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/16/news006.html

使えねじゃん




532 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:28:57 ID:/OxSbRuKP
>>528
そう思ってた時代が俺にもありました。
iPhoneで十分だよ。
HDDナビ→PND→スマートフォン
車にAUXがあれば尚更。

533 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:31:21 ID:5ChIFhnA0
たしかに繋がりやすさではdocomoだし、音質ではauが一番だな。iPhoneでなければ禿の朝鮮電電なんて使わないわ。

534 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:31:27 ID:FwVPKSzLP
>>528
俺は車に乗らないから分からないけど、
Googleと連携できない時点でコミュニケーションの媒体として駄目だと思うぞ。

このネット社会じゃGoogle,Facebook,Twitter,Skypeの4つは連動させてるのが基本だと思う。
そんな時代にパイオニアのカーナビってw
相手先に自分の現在位置すら通知できんだろ?それこそ、GPSを積んだオモチャかと。

535 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:33:12 ID:6EjNl5uA0
確かにiPhone+ナビソフトで充分。山の方に行っても道を外すって事はなかったし。

>>534
いちいち通知する必要があるのって、いったいどういう場合?

536 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:35:45 ID:2KGdiXA00
無駄に高いゴミナビが30万

日本製品は競争力失って当然だな

537 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:35:47 ID:nbBI5snM0
村上龍の番組かなにかで、孫が電波悪いのにあてがわれた電波帯が悪いとか文句言ってたけど…

だから、潰れそうな会社(ツーカーだっけ?)を安く買いたたけたんだろ。
その分基地局増やせ

538 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:37:27 ID:/OxSbRuKP
>>537
2兆円かかったはずだが。


539 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:38:16 ID:vWW8QXlXO
SIMロックされてないのを海外で買ってきて、
SIMカードを入れ換えたら完了だよな

540 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:38:29 ID:XIQGFmss0
docomo使ってたときは、電波入ってた場所が、軒並み入らない。
愕然とした。

当てにしてたのに。

541 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:41:37 ID:usYw2qlDO
お前らどんなクソ田舎に住んでんの?
俺フツーに使えてんだが…

542 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:42:49 ID:zkCWV1ApO
相変わらず電通がアイポン持ち上げてガラケー叩きか
ウンザリするわ

543 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:44:10 ID:2Vgo/Ukd0
脱獄するかSIMフリー版iPhoneを買えばいいだけ

544 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:44:19 ID:/OxSbRuKP
>>536
それは間違い無いな。
30万のカーナビ買うならスマートフォンで十分。
車の配線が見えて美しく無いが、
音楽管理も不要で楽で良い。
これから車買う奴は純正オーディオで十分だぞ。
但しAUXが付いてるか確認しておけ。

545 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:44:47 ID:vWW8QXlXO
つかSIMフリーのIフォンを海外で買って来て
DoCoMoのSIMカードを差し込めば、たちまち電波がいいIフォンになって使えるじゃん

546 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:45:55 ID:lI60R7fd0
東京やら都会はたいへんかもしれんけど
田舎は結構改善されてきた
といっても超田舎はもちろんダメ
普通の田舎が一番使いやすいと思った

547 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:47:17 ID:FwVPKSzLP
>>542
乗り換えたら分かるよ。ガラケーってものが如何に糞だったか。
もう3年後にはimodeやezwebなんて滅びてるんじゃないか?

548 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:48:03 ID:GP132fzN0
>>545
もう海外で買う必要はない
日本通信で買えるようになった
http://www.bmobile.ne.jp/sim_tm/

549 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:48:19 ID:fS+4647RO
>>541
お前は、間違っている。

550 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:49:59 ID:FwVPKSzLP
>>545
ドコモってiphone用のminiSIM出してないだろ?
最近ようやくSIMカードの単体販売を始めたレベルだと思うけど・・・

551 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:50:31 ID:CKixrBMGP
>>548
日本通信じゃMMSも使えないし意味ねー

552 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:50:34 ID:a+7pTSPB0
禿の電波が糞だからモバイルルーター+他社のSIMで逃げるという手もあるが
それやるならiPhone買わずにiPod Touchで十分じゃんという結論になるんだよな。

553 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:50:59 ID:vWW8QXlXO
>>548
いくら?

554 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:52:10 ID:PUylgaWaP
え?

じゃあ俺も切り替える

555 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:52:13 ID:6EjNl5uA0
>>550
サイズ合わせて切るだけでいいんじゃなかったっけ?

556 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:52:21 ID:tRA3BOp30
>>548
8万も出すぐらいならiPod Touchでガマンするよw
Skypeつかえば電話もできるんだし

557 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:52:27 ID:1p6zCB+5P
ソフトバンクはビル内使用でブチブチ切れて非常に困ったな
窓際に寄ってもアウト
自宅でも切れる事がある
結局いちいち外に出ないと安定して話せなかった

558 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:52:29 ID:ba23mLkR0
>>552
実際touchで十分だろうw
カメラもついたし、無いのはGPSくらいなもんだな

559 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:52:53 ID:/j82BFj80
ない今さら言ってるんだ この豚

560 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:54:35 ID:vWW8QXlXO
>>550
俺のFOMAのSIMカードを昨日、会社の人の海外で買ったIフォンのSIMカードに差し変えて普通に起動したよ
サイズは同じだったよ

561 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:54:38 ID:1Dm/W4/90


犯罪歴のある高卒の豚が

なにを偉そうにいってんだ?

562 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:55:20 ID:6EjNl5uA0
>>558
今時70万画素程度で満足できるのなら、それでいいかもね。

563 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:56:04 ID:CKixrBMGP
>>545
通話わできるが、MMS使えないし

564 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:56:16 ID:/OxSbRuKP
>>542
電通はガラケーを押しまくってるだろ。
CMはグリー(笑)やモバゲー(笑)ばかりだし。

565 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:56:25 ID:SBXFsqj/0
>>560
3G、3GSと4でSIMが違う。
3G、3GSは所謂普通のUSIM、4はmicroSIM

566 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:56:32 ID:R5E2Q0jM0
>>527
そうか?私用携帯ですら使っているいう奴見たこと無いわ。ソフトバンクを使ってますと公言しているんだぜ。
社会人でこれの意味するところを理解できない馬鹿はいないでしょ。

567 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:57:07 ID:yDFRn45qO
堀江がソフトバンクをツイッターで批判……


ホリエモンはホントにおちぶれたなぁ

568 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:58:55 ID:mGrDFs7XO

503:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 09:18:30 ID:F81VS+62 [sage]
11月の電波改善宣言進捗状況。
11月9日現在で基地局合計73,495局になりました。
12万局まで46,505局。頑張ります。
http://twitter.com/masason/status/2697741301972992

お待ちしています。RT @KENNYSUCKS_1980 12万局になったら
docomoからsoft bankに乗り換えます!男の約束です!
RT @masason: 11月進捗状況。12万局まで46,505局。
http://twitter.com/masason/status/2732989939195904

勿論、局数だけではないですよね。何としても頑張りぬきます。

RT @masason 11月の電波改善宣言進捗状況。 12万局まで46,505局。
http://twitter.com/masason/status/2736967053737984



569 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:59:21 ID:Q3AhgOkg0
「ドコモからアイフォン出せ」
なんて愚痴たれてるやついるけど
自ら行動を起こさない情報弱者、スキルのない人間だと晒してるだけだから
やめたほうがいい

脱獄アンロック
海外SIMフリー

ちゃんと選択肢はあるんだし、脱獄にしたって中学生でもできる。

570 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:59:24 ID:6EjNl5uA0
>>566
交友範囲がやたらと狭いか、よほど特殊だということを理解したほうが良い。

571 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 12:59:30 ID:ba23mLkR0
>>562
通話用のガラケーにはいくらでもいいカメラ付いてるし
そもそも俺はケータイのカメラはほとんどつかわんから、どうでもよかったりするわw
iPhoneでなきゃできないことってのはそんなには無い

572 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:00:04 ID:PVccS0viO
たしかにソフトバンクはない、がそれって最初からわかってたことだろ

573 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:00:28 ID:COamXh9h0
海より広いおいらの心も

574 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:00:39 ID:DC8xb01C0
docomo使いだが、たぶん使ったことない人は馬鹿にするかもしれんが
多分、Iフォンは使うと面白いとおもうよ。でも、電波が悪いということで
おれはドコガラ+iPod touchで十分だと思う。スマホはもっと充実したら
買うつもり。て、いうかIフォンとの二台持ちって、何が得なの??

575 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:02:17 ID:6EjNl5uA0
>>571
touchで充分。カメラも付いたし→カメラほとんど使わないからどうでもいい


んで、お次は?

576 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:03:29 ID:wEp6j2Zq0
ギャラクシーでいいだろ

577 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:04:02 ID:GP132fzN0
>>574
禿工作員が昔、二台持ちコピペキャンペーンやってたんだよ
ドコモだけ使われるよりいいでしょ

578 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:04:28 ID:xGxqCbWc0
テス

579 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:06:40 ID:GmCnf5oQ0
日本通信
SIMフリー版iPhone4(16GB)をセットにして、
24ヶ月契約プランでは月額9,510円

ソフトバンク
iPhone4(16GB)をセットにして、
24か月契約プラン 月額5705円

電波以上の価値があるわブタ

580 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:06:52 ID:ba23mLkR0
>>574
まあ、現状は過渡期だからそういう使い方が正解だよな
iPhone1台ってのは明らかに無理があるし、iPhoneとガラケーってのもおかしいわw

581 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:08:06 ID:/OxSbRuKP
>>574
i禿のiPhoneしかデータ通信しない様にして、
ドコモは他社への電話専用機にしてる。
これで月6千円いかない。

582 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:08:07 ID:VfYpA0jv0
SoftBankが au 買収したら、一番だろう。
やっぱり、独占禁止法に掛かるのかな。

583 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:09:01 ID:GmCnf5oQ0
au/idoも落ちぶれたよね
内部にウイルスでもいるんじゃないか?

584 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:09:47 ID:ba23mLkR0
>>582
つーか、どこにそんな金があるのかと

585 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:10:26 ID:mg5LD9Dv0
>>582
逆だろ、auにソフトバンクが買収される方がいいよ

586 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:12:14 ID:fjcYnEod0
通信方式と設備が違うから、au,ソフトバンク共に買うことは無いだろ。


587 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:13:16 ID:0Hq7wQJZ0
飲み会いくとだいたい圏外になるんだよな。。。

588 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:15:04 ID:GmCnf5oQ0
>>584
投資家

589 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:19:25 ID:hEWDFRTLP

禿が基地局投資ケチった結果ですw



590 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:24:22 ID:mGrDFs7XO

これは酷いwww

第2回 最速のモデルはどれ?――速度テストとYouTube再生で比較
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/16/news006.html


鷺レベルwww




591 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:27:27 ID:GmCnf5oQ0
>>590
これは具体的にわかりやすいね
糞BMを持ってた俺から見ても数字に妥当性を感じる

592 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:28:56 ID:uDkOWv5iO
禿の言ってることは根本的に矛盾してる。
固定端末では「光」「光」と騒いでいる一方で
携帯端末にはこんな負荷の重い玩具を売付ける。

i-phoneみたいなのは携帯電話じゃなくて、無線LANサイドから
のアプローチであるべき。それにはUWB技術だろうね。
林檎や禿詐欺会社には技術的に無理。

ジョブスや禿のような詐欺師にひっかかりやすい奴が多いわ。
はずかし。

593 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:29:42 ID:qTyj8MUb0
なんで、日本通信?ドコモにすればいいのに。金あるんだし。


594 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:31:23 ID:0Hq7wQJZ0
光の道とかいらないから
国民全員がスマートフォン持っても数十Mbpsの速度を余裕で確保できるインフラがほしい

595 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:33:11 ID:Yqw3efrP0
日本通信だと刑務所の中でもiPhoneが使えるのか
え?ホリエモン、ム所じゃないの?

596 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:34:09 ID:DaLjaeu30
>>592
ハゲは光の道の先っぽに
フォトセム付けてごまかしたいだけ。


597 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:35:54 ID:J83ypy8P0
ブタの言葉は知性と品性がまるでないからどうしても議論がおかしな方向にいくんだよな
所詮ブタ以下の犯罪者


598 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:36:54 ID:/j82BFj80
>>592
全角アルファベットとか勘弁してくれ
しかも全角半角入り交じり 吐き気するわ

欠陥OSの弊害で可哀相なんだけどね

599 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:36:58 ID:aGGMxRWK0
>>19
wwwwwwwww

600 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:37:41 ID:GmCnf5oQ0
>>592
馬鹿だねおまえ
ハゲは合法的に全てNTTに金を出させるのが目的なの
極めて妥当じゃねえか

設備設置負担金も返さないところなんだからさ
お前だってネットやってるんだろ?
こいつがいなかったらネット代、いくらになってたと思うよ?
諸外国の例から見ればわかるだろ

601 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:41:40 ID:mGn7cDcQ0
>>600
禿がいなければずっとゼロ円携帯だった

602 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:42:44 ID:rwWrs1ppO
友達がau持ちで携帯ちょっと貸してもらったら早くてびっくりした
禿が遅いのに気付いてなかったというか慣れてたから…
多くのユーザは比較なんてしないし出来ないから、こういうもんだと思い込んでるんだろう

603 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:44:10 ID:R9O3IJSL0
>>600
禿がいなくても東京メタリックやらが頑張っていたので、ほとんど今と変わらないでしょうね。


604 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:44:46 ID:ba23mLkR0
>>600
NTTが金を出すのはともかく、それで禿が得するのはおかしいだろw

605 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:46:21 ID:GmCnf5oQ0
>>604
ハゲが得
おれらも得
NTTが超壮絶大損

なにがもんだい?

606 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:48:21 ID:K329rah10
iPhone叩くと負け惜しみっぽいからSB叩きするようになったか
かなり不満なんだろうな

607 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:49:25 ID:vnTJc7Em0
>1
ソフバンが電波悪いのは最初から判ってたことだろ

この情弱が

608 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:51:14 ID:H4FnUNSe0
>>582
禿は、NTT法改正してくれたらドコモを買収するって言ってたけどな

609 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:53:24 ID:J83ypy8P0
NTTが損というか総務省との天下りのラインが孫の案だとバッサリ切られるからなあw
死に物狂いでこの孫案を潰さないとNTTにとってはそこが一番の死活問題

610 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:53:29 ID:x8YhVfOG0
禿は芸能人と金持ちの意見には動くんだな。
ますます嫌いになったわ。

611 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:55:40 ID:mGn7cDcQ0
>>606
最初からiPhone叩人=SB叩き人
ギャラSが叩かれると同じ反韓感情だ
流出ビデオで売国民主が叩かれている時に管総理は孫と帝国ホテルで密会。
自爆した仙石と同じで空気が読めない。
ソフトバンクを叩くなら今だとネトウヨやホリエモンまで出てくる始末。

612 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:56:19 ID:yl9KTR7R0
>>610

やっぱ有名人の言動は影響力が大きいからな。

当然だろ。

613 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:56:20 ID:aQv/YlkB0
ソフトバンクの電波が弱いのもあるけど、iPhone自体が電波を拾うのが弱くて下手なんだよね。
ガラケーでは大丈夫なところでもiPhoneだと圏外になったりする。

614 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:57:16 ID:1gKLpOnD0
元気でいるか〜♪
お金はあるか〜♪
今度いつ入る〜♪

615 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:57:32 ID:gCQnyVIN0
とりあえず都心部で安定して下り1Mbps出れば文句は言わない。

616 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:59:06 ID:wEp6j2Zq0
>>608
今回政府がNTT株3%放出するのはその布石

617 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:01:47 ID:l7Pi+0gi0
NTTでチョン製のギャラ使ってるが、非常に爽快だよ。
電波切れないし、どこでも入るし、この前釣りに行って、瀬戸内海の海の上でも電波
つかんだのには、おどろいた!

これだけ、電波のつかみがいいと、GPSも快適に使えるよ!

まぁ、あえて、不満言うと、アンドロイドがチョン製というとこだけかな?

618 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:02:02 ID:GmCnf5oQ0
>>608
大株主の状況
(2010年9月30日現在)

氏名又は名称 所有株式数(株) 発行済株式総数に対する
所有株式数の割合(%)
日本電信電話株式会社 27,640,000 63.12%


619 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:03:50 ID:H4FnUNSe0
>>613
その辺は、ノウハウが必要だから簡単には行かないね
でも、iPhoneをバラしてみると、中の構造がどんどん良くなってるらしい

iPodの時も最初は素人くさい適当な作りで日本のメーカーの人間は馬鹿にしてたらしいけど
あれよあれよと言う間にレベルが上がっていって・・・って感じだそうな

620 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:08:03 ID:qAafwTUg0
soft bank
bank=堆積、銀行業務、土手、傾斜、胴元になるw

あるいは

soft bunk
bunk=寝る、逃亡、ずらかる

soft punk
punk=乏しい品質、役に立たない、チンピラ


621 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:09:53 ID:07eG99wI0
>>230
どちらもwi-fiで十分

622 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:11:05 ID:wEp6j2Zq0
>>618
法改正してNTT株の株価が3分の2になった時の事考えたら
会社自体が変わってしまうことも考えられるよね?

623 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:14:33 ID:GmCnf5oQ0
>>622
具体的に?

624 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:19:29 ID:jaCI3jCDO
ホリエモンほどの男がiphoneとはいえSBを使っていることにびっくり。
回線悪いことなんて昔から言われていたよ。
仕事でSB使っているが、DoCoMoでバリ3、ソフトバンクで圏外が横浜市内で結構あってビビる。
ってか外歩いているだけで通じなくなって上司に「どこでサボってやがる」って言われるのは勘弁してくれ

625 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:23:59 ID:PCXUw3OO0
別にSIMフリー端末を使うなら日本通信にする必要自体がない。普通のdocomoSIMを切ればそのまま利用できる
これは完全に宣伝だわw

626 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:26:10 ID:khw47lG+0
またステルスマーケティングが
日本通信からいくら貰ったんだ?

627 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:26:17 ID:wEp6j2Zq0
>>623
財源確保の為だけに国がNTT株の3%放出すると思う?

628 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:27:32 ID:hUJMqQSP0
あれ、たしかSIMフリー版iPhoneでないとつかえないわな。

ハゲによる端末安売り+通信料優遇すてて、
10万近くするiPhone買って、お高い料金設定仕様の日本通信SIM。
ただの成金仕様にしかみえん。

629 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:28:31 ID:oKfhKwZ0P
>>622
SBが主張していることが実施された場合NTT東西が潰れてコミュニケーションズが全ての電話業務を担当するのが妥当になるだろうね
でも天下りという磐石の基盤を崩せるほどSBは強くない
程々に騒いで価格競争を起こさせる程度が精一杯、でもそれで十分
基幹インフラのひとつである通信事業をSBに握られるなんて想像するだけでも恐ろしい

630 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:29:36 ID:1uTGjmnM0
つーか、冬モデルでスマートフォン色々出てくるんだから
もうiPhoneにこだわる理由ってなくね?

631 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:31:52 ID:0YiNOIbnO
いい加減にSIMとキャリア独自仕様は廃止すべきだろうな。ネトウヨはSIMロックで買い換え頻度が上がって内需拡大とか言っていたが。

632 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:32:30 ID:mGrDFs7XO

503:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 09:18:30 ID:F81VS+62 [sage]
11月の電波改善宣言進捗状況。
11月9日現在で基地局合計73,495局になりました。
12万局まで46,505局。頑張ります。
http://twitter.com/masason/status/2697741301972992

お待ちしています。RT @KENNYSUCKS_1980 12万局になったら
docomoからsoft bankに乗り換えます!男の約束です!
RT @masason: 11月進捗状況。12万局まで46,505局。
http://twitter.com/masason/status/2732989939195904

勿論、局数だけではないですよね。何としても頑張りぬきます。

RT @masason 11月の電波改善宣言進捗状況。 12万局まで46,505局。
http://twitter.com/masason/status/2736967053737984



633 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:34:04 ID:4HLvGOF8P
SIMフリーの端末にdocomoのSIMをぶった切って挿入するだけじゃダメなの?

microSIM採用する端末増えればいいのに

634 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:34:43 ID:wEp6j2Zq0
>>629
i-padを医療にって最近やってたの知らない?
SBと総務省と厚労省の出来レースで今度はそれ専門の独法やらなんやら
で相当数の天下り先が発生するよ?端末を促進する法人・医療情報を管理する法人
それを運営する法人・その他いろいろ・・・
禿も議員も役人もおいしいよねw
別にNTTの職員は首にしないでそのまま使えばいいんだから別に誰からも特に文句は出ない・・・

635 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:35:14 ID:+TAqVgfj0
日本通信はウェブラジオ聴けないからダメだな

636 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:35:44 ID:hUJMqQSP0
デブはハゲ社長とちょっとばかり因縁ありそうだから
iPhone、ipad絶賛していたとおもいきや、違っていた。

ソニー買収して、iPhone対抗機種つくりたいとかほざいていたし。
夢をおいつづけているんだね。

637 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:38:31 ID:t/BMSt3l0
そしてまた無茶やって逮捕されるがいいさ。

638 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:39:26 ID:J83ypy8P0
デブはNTTから金貰ったんじゃねえの?w
もうお前みたいなブタに発言力はないぞw

639 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:39:37 ID:gwHPcgxV0
つ[楽天モバイル]

640 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:40:31 ID:+baLD5yM0
在日ご用達携帯

641 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:40:56 ID:bq2xhRyiO
Jフォンからのユーザーだけど都内近郊でSBの電波の悪さを感じたことないなあ
掘り江門の行動範囲どの辺だろ

642 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:43:03 ID:4HLvGOF8P
デブとかタラコくちびるとか
ちょっと発言すればメディアが取り上げて金になる立場の人間っていいよね

643 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:45:43 ID:0YiNOIbnO
>>642
あくまでネット内メディア限定だろ。ネット発なんて気持ち悪くて既存メディアは扱わないだろ。

644 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:46:18 ID:ZNr3G/z50
周波数帯域の再分配しかないだろう。
今んとこAUでも潰して再分配に持ってくしかソフトバンクには道がないんじゃないか?

特定のキャリアに遠くまで飛ばない周波数帯域しか
割り当てないという不公平分配してる総務省にも問題が
って言うかなんか汚職が隠れてるんじゃないかと邪推してしまう。

645 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:46:43 ID:H4FnUNSe0
>>641
データ通信はここ1年くらいでめっきり重くなったよ

通話に関しては変わった印象ないな。

646 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:50:46 ID:hUJMqQSP0
>>644
800MHZ周波数ネタは、ドコモとソフトバンクの議論でケリついているように
いちゃもんにすぎない。
3Gにおいても、ドコモとソフトバンクの電波のつながりに差があるのは何が原因か。
ドコモみたいにマメに電波チェック、調整していないから。

このあたりでドコモにつっかからないところはまだデブにも良識がのこっていると思える。

647 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:51:11 ID:G3C0lnJhO
>>641
色々な所を飛び回ってる人には不便でしかたない。 都内からでてみてごらん。

648 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:53:13 ID:ORMpq8bN0
で、ホリエにはこれでで幾ら懐に入るの?

649 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:53:29 ID:ba23mLkR0
結局、禿が犬CMにばっかり金かけて、インフラ整備怠っているからなんだよな

650 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:54:56 ID:1oCfnnmH0
そのdocomoの鉄砲玉日本通信のBモバイルってのは通信速度は常時どのぐらい出るの?

651 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:55:40 ID:wZMh7zrJ0
お前は黙ってろ犯罪者

652 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:55:53 ID:GmCnf5oQ0
>>650
プランにより
上限128kbpsか、上限非公表じゃないの?

653 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:56:17 ID:l7Pi+0gi0
もうそろそろ、犬のCMやめてくれんか??
SMAPもうざいが、犬も飽きてきた!

それと、旅館に犬いれてはいかんぞ!衛生法上問題がある!!

654 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:57:28 ID:1oCfnnmH0
>>652
128kって・・・冗談だよな??


ちなみに名古屋とその周辺都市で、auからiPhoneに乗り換えたが電波的に何の問題もなかったぞ
常時1Mbpsぐらいは出てる感じだしな

655 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:59:07 ID:G8tDSUqh0
ソフトバンクの電波の悪さはハンパないよ。マジで

1)エリアが狭い
 もうマジ、笑うくらい狭い。

2)エリア内が酷い
 エリア内で普通に通話してて通話がブチ切れるなんてのがしょっちゅうある。
 ひらけた場所でもお構いなしに切れる。わけがわからん。
 とにかくよく切れる。移動中ともなると悲惨。
 エリア内くらいちゃんとしてろよと、オマエはPHSかと(ry

3)遅い!!
 データ通信激遅!!!!!ざけんな!

使えばすぐに分かる。で、何年も前から改善しますしますと宣言だけは
派手にやるけど、ちっとも改善されない。これが一番腹立つ。
できないならすると言うな!嘘つきが。

656 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:59:13 ID:GmCnf5oQ0
>>654
訂正

プランにより
上限300kbpsか、上限非公表じゃないの?


657 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:59:32 ID:O7ecuZOI0
>>630
iphone以上にサクサク動く携帯がないのとapp storeの電子書籍がiphoneでしか読めないから
とうぶん変えないと思うぞ俺の場合

658 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 14:59:34 ID:8eM0qW6YP
いまだに電波でSBがAUにすら勝てないのがわからん
AUが頑張ってるのかSBにやる気がないのかどっちだよ

659 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:00:07 ID:GmCnf5oQ0
>>655
どこ住んでんのおまえ?

660 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:01:56 ID:6b3fF9A9O
エロ動画がとりにくいから使えないな

661 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:02:02 ID:ZNr3G/z50
>>646
なんで決着ついたってなってんだ、君の中ではw

662 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:03:52 ID:Bin3qpr60
>>630
おれもそう思ってた。
iPhoneを持つまではw

663 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:04:38 ID:ba23mLkR0
>>658
そうなんだよな
禿がドコモズルイっていうのはわかるが、auにも劣ってるのはどうなんだって話だよ
ちゃんと設備投資をしていない証拠だ

664 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:04:40 ID:ZNr3G/z50
>>658
ソフトバンクの方が圧倒的に遠くに飛ばない周波数帯域しか割り当てられてないので
基地局をdocomoやAUの数倍置かなければならないけど
それだけやる金がソフトバンクには無い。

665 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:06:06 ID:FwVPKSzLP
>>645
これだけ、急激にiphoneユーザーが増えてインフラが追いついて無いのかも。
それにしても、地方ではまだまだガラケーが多いんだなw

東京都内に住んでるからすでに世の中の主流はスマートフォンだと思ってたよ。
しかし、地方生活者は今どきガラケーなんか使って何やってんの?
モバゲーとかかな?(笑)

都会生活者にとっては今やスマートフォンとGoogleMap無しの生活なんて有り得ない感じだけど、
格差が開いてる感じだな。地方は今でもガラケーにimode、モバゲーみたいな生活なのかw

666 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:07:25 ID:dbqEAlndP
>>199
周波数に文句言う前に基地局増やせと
基地局が無きゃ良い周波数もらっても資源の無駄なんだよ

667 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:07:34 ID:hUJMqQSP0
>>661
ちょっとはぐぐったらいいよ。
「ドコモがたてた鉄塔、使わせてくれよ」とかいっているし。
もちろんドコモはお断りしているらしいが。

設備投資しないで、地方の電波エリアの問題なんて解消できるわけないだろうに。

668 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:07:35 ID:ba23mLkR0
>>630
まあ、現状ではアプリの充実度なんかの面で、先行して普及したiPhoneつーかiOSが有利だからな
しかし来年以降は状況も変化してくるんじゃねえかな

669 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:09:01 ID:ELJhyy6S0
さんざんソフトバンクの悪口言っておきながら、iPhone持ってるやつ多すぎw

670 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:09:13 ID:H4FnUNSe0
>>630
実際にもって見ないとわかんないよな

Androidもどんどん良くなってるけど、
それでもまだあのレベルだもん

最新のギャラクシーSでも、
店頭で触ってみると、全体に安っぽい(ハードもソフトのデザインも)
変なところで動作が引っかかる

671 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:12:06 ID:ot0yCvQU0
>>25
こんなやつの言うことを、まともに聞いていたお前は

あふぉ!

672 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:13:22 ID:FwVPKSzLP
>>630
いやぁ、やはりインターフェースやコンテンツの充実度はiphoneだぞ。
俺はそもそもAdobeが使えない端末が無理だから現状のAndroid最強端末であるDesireだけど、
それでもiphoneほど気持ち良くは動かない。

まあ、Androidは来年以降の期待だろうね。
デフォで色々と無駄なものがぶち込まれるであろう日本メーカー製はスルーが基本だけど。
(現状のスマフォはまだまだシステムリソースが厳しいから、
しょーもない物を入れたがる日本メーカーから良い端末を出すのは無理だと思う)

673 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:13:33 ID:QPNefxfi0
>>1
最近はどの辺りの人間を騙して食ってるの?

674 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:14:03 ID:IgqmbZ6Y0
総務省はSIMロック解除早くさせろよ


675 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:14:15 ID:ZNr3G/z50
>>667
結局、周波数帯域の問題は決着着いてないってことじゃないか。
設備投資が足りないのは同意だな。

あとはウィルコムが新規割り当てされた周波数帯域分を
もうウィルコム終わりだろうからぶん獲るしかないな。

676 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:15:51 ID:X63WCUri0
たかじんで激しい、苛烈なiPhone批判をみてやってきますた!!!

677 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:16:25 ID:HLxLQgjF0
>>665
モバゲーなんかするかカス。
しかしおまえみたいな都内に住んでる地方民って、なんか哀れだな。
ガラケーって何ですか?w


678 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:16:28 ID:missqh2G0
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/101121/biz1011210021000-n1.htm
ドコモ顧客満足度、初の首位 5項目のうち4項目でトップ
|米調査会社JDパワーの日本法人による個人向け携帯電話サービスの顧客満足度調査で
NTTドコモが今年、初の首位に立った。昨年まで2年連続で1位だったKDDI(au)は
2位に転落、ソフトバンクモバイルは引き続き3位だった。

中略

今年4月から契約純増数で7カ月連続トップを走るソフトバンク。「電話機」
「非音声機能・サービス」「顧客対応力」の満足度が昨年より上昇しているが、全体では
540ポイントで3位のままだった。多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」など
「電話機」の充実ぶりは評価を上げているが「通信品質・エリア」の評価が改善しなかった。

「通信品質・エリア」の評価が改善しなかった。
「通信品質・エリア」の評価が改善しなかった。
「通信品質・エリア」の評価が改善しなかった。
「通信品質・エリア」の評価が改善しなかった。
「通信品質・エリア」の評価が改善しなかった。
「通信品質・エリア」の評価が改善しなかった。
「通信品質・エリア」の評価が改善しなかった。


何度も何度も改善を約束しておきながら未だにこれじゃあ、皆が怒る訳だ。

679 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:16:32 ID:T1G03Riy0
SBがダメって話なんでしょ?

680 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:17:13 ID:H4FnUNSe0
米では今、Androidが調子いいんだが(iPhoneを抜いてる)
これは、価格とキャリアの品質(米のATTは回線品質最低)に問題があるから
日本も同じ問題が発生する訳だよね、iPhoneの売れすぎが原因の一つなのは同じだから

米ではベライゾンでもiPhoneが出るんでこの辺の問題は解決してしまいそうなんだけど、
日本ではどうなるかな?
ドコモやAUがAppleに土下座してiPhoneを持ってくるか、禿が死守するか見ものだな

ユーザーとしては競争してくれて、サービスが向上してくれれば言う事ないが

681 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:17:47 ID:QHjjGjGX0
ねえねえドコモやauみたいに新規ORMNPで本体0円で手に入れることって出来るの?
また毎月1000円で維持出来るプランはあります?
自宅無線LANでwifiで持ちたい。
iPodtouch買えよって話は受け付けないお

682 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:18:55 ID:DE1eYWB20
日本通信の宣伝じゃないだろうな

683 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:19:10 ID:ba23mLkR0
>>678
通信品質・エリアで文句言われてるのはいっつもソフバンだからな
docomo・auでこの手の話は全く聞かない

684 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:19:51 ID:ot0yCvQU0
>>665
お前のように、マスごみに踊らされてる
バカって扱いやすよな。
スマホに変えて、なにか変ったのか?

685 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:19:55 ID:FwVPKSzLP
>>670
Galaxy-Sは有機ELディスプレイだからな・・・
色味が変だし、このHD画質時代にあの解像度は無いだろうと思う。
iphone4の高密度LCDに比べるとオモチャみたいなもんだろ。

俺のDesireもサムスンの有機ELではなく、SONYのLCDバージョンの方だしさ。
そう考えるとiphoneを選ぶにせよ、Androidを選ぶにせよ、
やっぱり端末のクオリティでは現状ソフトバンクが圧倒的なんだよ。

686 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:19:58 ID:782TyQ/D0
また喋るとお金が貰える仕事か?

687 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:20:09 ID:y3EPYsuEO
ソフトバンクで電波悪いって何処の僻地に住んでるの?
吉野山で電波三本だよ?



688 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:20:33 ID:GmCnf5oQ0
地方の人って、モバゲーとかグリーとかやってそうw

689 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:20:50 ID:gwHPcgxV0
>>654
そんな低速でも妥協できるほどにホリエモンの行動範囲で圏外が多いんだろ
お前の行動範囲でどうかとかは何の参考にもならん

690 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:21:35 ID:mGMMiu/M0
>>680
もうDoCoMoはiPhoneは眼中にない模様。


691 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:21:36 ID:09aB/n5r0
ソフトバンクの電波に不満がないのは多摩とか埼玉とか千葉とかに住んでるちょい田舎者。
SBの電波が入らないのはビルの谷間とど田舎。

692 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:22:19 ID:ukDS0IBr0
イーモバイル使ってる人は皆無の予感

693 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:22:23 ID:62Czcj3E0
禿TELとIPhoneの組み合わせが最悪杉。
電波途切れるといちいち圏外通知のメッセージでおk押さないといけないし、
出ないように設定すると禿TELの一切使えないし。
あほかっつーのー

694 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:23:23 ID:+/5EEPSH0
>>46
そうか、Iphoneにすれば、堂々会社からの連絡バックれられるのか、それは良いことを聞いたw

695 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:23:44 ID:K5m6HqZ30
今更こんなこと言ってるってことは日本通信からお金もらってるね

696 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:23:50 ID:GmCnf5oQ0
>>691
俺は都心5km圏に住んでて、会社は2km圏だけど別に問題ないけどな

697 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:25:03 ID:62Czcj3E0
動画が見れるとか宣伝しておいて、動画見たら制限かけるとかどんな悪徳商法だよ

698 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:25:35 ID:6EjNl5uA0
>>46
そんな緊急の案件が発生するような業務なら、会社が携帯を用意して持たせないとな。

699 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:25:48 ID:Z/LWNJbA0
急に電波なくなるのいい加減にしてくれ
再起動したら電波復活するし、意味不明やわ

700 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:27:21 ID:ba23mLkR0
>>696
そりゃ運がいいだけだろう
実際、エリアで文句言われてるのはソフバンだけだ
実に多くの人間が不満をもっているということ

701 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:27:32 ID:0YiNOIbnO
>>680
アメリカのスマートフォン市場はブラックベリーの方が強かったハズだが。

702 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:28:11 ID:FwVPKSzLP
>>684
一番大きいのは『やりたいことが増えた』という点じゃないかな。
ここまで違う物だとは思って無かった。ガラケーとは完全に別種の機器。

ガラケーはどこまで言っても『無線電話』だけど、
スマートフォンは情報ネットワークにリアルタイム接続するための端末というか、
携帯電話とは全く違うものだと思う。インターネットとアウトドアを接続するための機器というか。

703 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:30:11 ID:missqh2G0
こんな調査結果もあるぜ。
首都圏ですらソフバン電波に満足している人はたったの5%程度。
全体でみると70%以上のユーザーが電波に不満。
ソフトバンクの劣悪電波に満足しているのは自宅から出ないニートだけなのでは?

ttp://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1356.html

【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
非ユーザーの購入しない理由「キャリアがソフトバンクだから」

MMD(モバイルマーケティングデータ)研究所は2010年7月22日、
2333人を対象に実施したオンライン調査「iPhoneユーザーの満足度調査」の結果を発表した。

(中略)iPhoneユーザーを対象に質問したところ(中略)
電波状況に関しては、「満足している」の回答は3割程度で
「やや不満」が約4割、「非常に不満」が3割以上という結果になった。

iPhoneを使っていない人に対し、購入しない理由をフリー回答形式で尋ねたところ
電波状況に対するネガティブなイメージを含め

「キャリアがソフトバンクだから」(中略)

ソース:PConline
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100723/1026343/
ソースのソース:MMD研究所
iPhoneユーザーの満足度調査
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=563


【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:
【調査】iPhoneユーザーの約7割が電波状況に不満:

704 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:31:21 ID:jBBLKL1i0
料金の安さにはワケがあるっつーのは
どの業界にも言えそうですねw

705 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:33:08 ID:y3EPYsuEO
>>700
電波に運とかないだろww

禿にアレルギーがある人が吠えてるだけじゃないの?


706 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:33:21 ID:H4FnUNSe0
>>701
ブラックベリーが首位、Android勢は2位だね

ただし、ブラックベリーはだんだんと落としてて、
来年には、AndroidにもAppleにも抜かれる事、確実
(ベライゾンの件があるんで、Androidは伸び悩むかもしれんけど)


161 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)