ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ヤフーブログに、以下を貼り付けする事は可能でしょうか? 困っているので、どう...

sherylcrow7さん

ヤフーブログに、以下を貼り付けする事は可能でしょうか?

困っているので、どうかよろしくおねがいします。

<a href="h☆ttp://pupe.ameba.jp/profile/pG71Pbj3Wr8T/"><img src="h★ttp://img.pupe.ameba.jp/image/snapshot/10325/pG71Pbj3Wr8T.png" alt="ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」"></a><br /><a href="h☆ttp://pupe.ameba.jp/profile/pG71Pbj3Wr8T/">プーペガール/poupeegirl</a>

違反報告

この質問に回答する

回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

fushigifushigihenさん

こちらは『画像リンク』ですので、かんたんモードで
貼り付けた方が良いと思います。


◆かんたんモードを利用する場合◆←コチラの方がお勧めです。

【画像リンク部分】
①左から5番目の「ウェブ上にある画像を掲載」ボタンをクリックします。

②開いた小窓にの「画像のURL」の所に

「h★ttp://img.pupe.ameba.jp/image/snapshot/10325/pG71Pbj3Wr8T.png」のURLを貼り付けます。

貼り付けたい位置を「配置」で指定します。

③「OK」をクリックすると画像が表示されます。

④表示した画像をクリックし、左から4番目の「リンクを挿入」ボタンを
クリックします。

⑤開いた小窓の「URL(U)」の所に「h★ttp://pupe.ameba.jp/profile/pG71Pbj3Wr8T/」の
URLを貼り付け「OK」をクリックします。


【文字リンク部分】
①「プーペガール/poupeegirl」と記入します。

②文字をドラッグ(マウスの左ボタンを押したまま移動させる。)して
反転させます。

③左から4番目の「リンクを挿入」ボタンをクリックします。

④開いた小窓の「URL(U)」の所に
「h★ttp://pupe.ameba.jp/profile/pG71Pbj3Wr8T/」の
URLを貼り付け「OK」をクリックします。

⑥「OK決定」ボタンを押して投稿を確定します。


※★印は全て消して下さい。


◆Wikiモードを利用する場合◆

[[img(h★ttp://img.pupe.ameba.jp/image/snapshot/10325/pG71Pbj3Wr8T.png,100,250,ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」)]]
[h★ttp://pupe.ameba.jp/profile/pG71Pbj3Wr8T/ プーペガール/poupeegirl]

上記をコピーして、「Wiki文法」の使える場所に
貼り付けて投稿して下さい。

【Wiki文法の使える場所。】
①『Wiki、HTMLモードへ »』をクリックした後、
「Wiki文法使用」にチェックを入れた新規投稿欄。

②ゲストブックの投稿欄。

③ゲストブック上部のブログ紹介文。

④書庫の説明文。


※★印は全て消して下さい。


----------------------------------------------------

◆chocolaterloveさん◆
質問者様が貼られているタグに過不足はありません。
恐らくあなたが仰っているのは「ツール⇒ブログパーツ」で発行される
ブログパーツタグの事なのでしょうが、それとは異なります。

質問者様のタグは
「きせかえ⇒きせかえ保存する⇒きせかえスナップをシェア⇒
BLOGボタンをクリック」で発行されるものです。

ちなみに以下のものが私の今日のスナップショットのタグです。

<a href="http://pupe.ameba.jp/profile/mKsVr-1IANoM/"><img src="http://img.pupe.ameba.jp/image/snapshot/10325/mKsVr-1IANoM.png" alt="ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」"></a><br /><a href="http://pupe.ameba.jp/profile/mKsVr-1IANoM/">プーペガール/poupeegirl</a>

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/11/21 13:46:18
  • 回答日時:2010/11/21 11:01:22

chocolaterloveさん

追記
質問者様のご質問のコードは、サイトで取得した最初のコードを、省かれていますので、勝手かも知れませんが、
サイトのブログパーツと同じ表示をするように下記コードを付け加えています。
<div style="display:block;border:0;width:120px;margin:0 auto;line-height:normal;">
ご承知ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Yahooブログに貼り付けることは可能です。
【Wiki、HTMLモードへ »】で貼り付ける場合

Wiki、HTMLモードへ »をクリックしてwiki文法使用に、チェックを入れて貼り付けてください。
知恵袋では、タグが長いと途切れてしまいますので、httpの所に★を書いています。
貼り付けたら★を消してください。
[[img(http://pupe.jp/image/blog/title_ja.gif,120,30)]]
[[item(h★ttp://stat.pupe.ameba.jp/swf/blog/full.swf?code=pG71Pbj3Wr8T&language=ja&linkType=0,120,260)]]
[http://pupe.ameba.jp/profile/pG71Pbj3Wr8T/ プーペガール/poupeegirl]
貼り付けられる場所です。
wiki文法使用にチェックを入れた記事。
ゲストブック紹介文。
ゲストブック投稿欄。
書庫説明文。

①左から5番目のウェブ上にある画像を掲載のボタンをクリックして、下記画像URLを貼り付けます。
http://pupe.jp/image/blog/title_ja.gif
貼り付けたい位置にチェックを入れてサイズ横幅【120】、高さ【30】を記入してOKを押してください。

次に
タグを貼り付ける前に、メモに貼り付けて、★を消してから、タグをコピーして、右から4番目の動画、ブログパーツボタンを押して、下記のURLをコピペしてください。
h★ttp://stat.pupe.ameba.jp/swf/blog/full.swf?code=pG71Pbj3Wr8T&language=ja&linkType=0
位置にチェックを入れてそしてサイズを横幅=【120】、高さ=【160】と半角数字で記入してOKをクリックしてください。

【プーペガール/poupeegirl 】と記入して記入した【プーペガール/poupeegirl 】をコピーする時のように文字をマウスで滑らせて青く反転させてから
上の右から4番目のリンクボタンを押します。
ハイパーワーリンクの小窓が開きますのでURLに、下記アドレスをコピペしてOKで文字リンク完了です。
http://pupe.ameba.jp/profile/pG71Pbj3Wr8T/

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/11/21 12:59:49
  • 回答日時:2010/11/21 09:38:14

riddoyakubuさん

htmlタグの画像のリンクですね。

yahoo geocitiesで作られているHPなら貼り付けられますが、ヤフーブログはタグが使えれば貼り付けたらちゃんと画像のリンクができると思います。

タグが使用できない場合は貼り付けてもこのまんまの「文章」として表示されます。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

14時56分現在

2780
人が回答!!

1時間以内に5,508件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く