コミュニティ嵯峨野 【京都府】

Tel:075-871-9711

春は桜、秋は紅葉と四季折々の美しさを満喫できる嵐山・嵯峨野。観光地ということもありアクセスもJR嵯峨嵐山駅から徒歩1分と便利です。コミュニティ嵯峨野を拠点にこの自然に囲まれた環境を散策するのはいかかでしょうか。

インフォメーションInformation

名称 コミュニティ嵯峨野 フリガナ  
住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4全国手話研修センター TEL / FAX 075-871-9711 / 075-871-9713
公式サイト http://www.com-sagano.com/ E-mail お問い合せはこちら
電話予約受付時間 電話…24時間(宿泊のみ) / インターネット…24時間 チェックイン・アウト チェックイン15:00 / チェックアウト10:00 (門限23:00)
クレジットカード(可・不可) 不可 クレジットカード種類
送迎サービス(有・無) 送迎サービス特記
車でのアクセス方法 ●名神高速道路・京都南ICより約50分 ●円町よりお車で約20分 ●市バス・京都バス角倉町又は野宮バス停下車 徒歩7分 ●市バス・京都バス嵯峨瀬戸川町バス停下車 徒歩7分 電車でのアクセス方法 ●JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅下車 徒歩1分 ●京福電鉄嵐山線 嵐電嵯峨下車 徒歩3分
車・電車以外のアクセス方法 一般用駐車場(有・無)
一般用駐車台数(台) 普通車15台 一般用駐車場料金 無料
全体客室数 28室(洋室20室、和室8室)※総収容人員94人 天然温泉(有・無)
天然温泉特記 お風呂の特徴
泉質 効能
サウナ(有・無) お風呂備考
施設情報 補助犬 手話スタッフ エレベーター 駐車場 施設内は車椅子で移動がスムーズ 車椅子用トイレ 出入口はバリアフリー 点字ブロック
ハンディキャップをお持ちのお客様に快適に何不自由なくご利用いただけるように、ハード、ソフト両面のレベルアップに努めております。ぜひご利用くださいませ。手話は全従業員勉強中です。 

●東京都在住の身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者手帳をお持ちの方と付添者の方に宿泊の助成金が支給されます。(障害のある方、大人一泊 6490円、子供一泊 5770円まで。付添大人一泊 3250円まで) お近くのお役所、福祉課で申込用紙があります、記入していただいて日本チャリティー協会へ提出してください。
日本チャリティー協会 電話:03(3353)5942 FAX:03(3359)7964(聴覚障害者専用)

■館内施設: 聴覚障害者対応研修室、宴会場、スタジオ、ギャラリー、学習室、編集室、書籍コーナー、大浴場、お土産コーナー、ラウンジ(喫茶) 
■館内店舗: 京野菜レストラン「京野菜館」(和食・洋食) 
■アメニティー: 浴衣、バスタオル、タオル、歯ブラシ、石鹸 
■おすすめ料理: 旬の京野菜を使った創作料理からご宴会料理まで。 
■観光スポット・嵐山(渡月橋・天龍寺など) ・嵯峨野(化野念仏寺・常寂光寺など) ・大文字五山送り火 三船祭 鵜飼・嵯峨野トロッコ列車 保津川下り 
■その他・英語での応対可・FAXを宿泊室及びフロントに設置しております。

●ホテルステイを快適に過ごしていただくために広いバリフリーの部屋を1室ご用意しています。 
●聴覚障害者向けに各部屋に設置されたフラッシュベルは、来客者がインターホンを押した際や火災発生時にライトが点滅します。 
●各部屋に設置された振動式目覚まし時計は、タイマーをセットした時刻にバイブレーターが振動します。(アラートマスター) 
●CS字幕放送番組「目で聴くテレビ」の受信や文字放送デコーダとして文字・字幕放送の受信ができるアイ・ドラゴン?があります。 
●研修室、ロビーなど館内の至る所で、お呼び出しやご案内などの情報を電光掲示板によって表示しています。緊急連絡時には、フラッシュライトが点滅します。 
●その他にも聴覚障害者向けの設備があります。詳しくはお問合せ下さい。

マップ&アクセスMap&Access