|

聴覚障害者に優しい「ホテル客室テレビ」の機能で提言
|
|
先日、お耳のご不自由な方からメールを頂きました。
「ホテルの客室テレビが地デジ対応になって、リモコンには[字幕ボタン]が設けられ、
これからは、字幕放送の機能により番組の内容が分かりやすくなったと思っていたのに、
ここのホテルのテレビリモコンには[字幕ボタン]が無い!!」
こうした現状に遭遇され、聴覚障害者に不親切なテレビシステムに憤慨されたとの事でした。
☆貴ホテル様のテレビリモコンは、この問題に対応できていますでしょうか?
現在は、一部メーカーにおいて対応リモコンが開発されています。(後書参照)
ホテル仕様のテレビであれ、家電販売店で購入されたテレビであれ、テレビメーカーの付属リモコンを
使用されている場合は、簡単リモコンで無い限り[字幕ボタン]があり問題無いと思われます。
問題のリモコンは、PAYテレビ専用リモコンの場合だと思われます。
全てのメーカーを調べた訳ではありませんが、一般的にホテル特有の機能ボタンに加え、
「消音ボタン」はあっても、[字幕ボタン]は見たことがありません。
確かに、これでは「聴覚障害者に不親切なテレビシステム」と言われても、いた仕方ありません。
PAYテレビメーカーもホテル経営者も含め私たちは、健常者がいかに快適なホテルライフを送れるかに
重きを置いて来た事は否めず、障害者の目線で見ることに無頓着であったと思います。
このページを読んで頂いたホテル経営者様は、客室テレビのリモコンをチェックして、[字幕ボタン]が
無ければ、PAYテレビメーカーに働きかけて頂きたいと思います。
また、PAYテレビメーカー様は、ペイテレビシステムと言えども障害者に不親切にならない配慮は
今後重要な事と捕らえていくことが、企業の姿勢として問われるのではないでしょうか?
弊社も微力ではありますが、今後取引のある各メーカー様に要望していきたいと思います。
■聴覚障害者の方への現状での対応と問題点
耳のご不自由な方が投宿されて、「どうすれば字幕放送が視聴できるのか?」と尋ねられた場合
どのように対応なさるのでしょうか?
ホテルには、ペイテレビ専用リモコンの他に、メンテナンスなどの為にテレビメーカー付属のリモコン
が必ず有ると思います。
たちまちは、このリモコンを貸し出す事になると思います。(ただし、ボタンはふたの中の場合も・・)
はたして、このリモコンでうまく字幕放送が視聴出来るかは、事前にチェックしておく必要があります。
システムによっては、機能を制限している場合があるかもしれませんから。
このリモコンを貸し出した場合の問題点も考えておかなければなりません。
まず、耳の不自由な方が使用されるのですから、音量は消音になっているかも知れませんし、逆に
大きな音量になっているかもしれません。
専用リモコンで適音に調整してしていても、テレビ本体の音量に依存していますから問題になります。
また、ホテル仕様のテレビであれば様々な設定は制限されていますので、問題は起き難いかも知れませ
んが、一般家電仕様のテレビの場合、最悪設定を変更される場合も有り得ますので、多少厄介です。
リモコンを貸し出した場合は念のため、チェックアウト後にシステムの動作確認をした方が無難でしょう。
いずれにしても、障害者の方に不自由を掛け、フロントも煩うようではダメだと思います。
根本的に問題解決させるには、PAYテレビメーカーにお願いして[字幕ボタン]を付けて頂く事だと思います。
その為には、みんなでこの必要性を声を大にして訴えていくのが一番かと思います。
どこのペイテレビメーカーが一番にこの問題に賛同して、機能付加して頂けるか楽しみです。
また、ペイテレビシステムを導入しても、障害者の方にやさしいホテルであって欲しいものです。
■デジアナコンバーターを利用された場合は対応できません!
せっかくのデジタル放送を従来のアナログに変換して、既存テレビで放映するシステムでは、字幕放送を
視聴することは出来ません。
もし、送出装置の地デジチューナー部分で字幕放送をON出来たとしても、全館のテレビがON状態になっ
てしまいます。
従って、聴覚障害者に優しいホテル客室テレビを考えるのであれば、デジアナ変換はアナログテレビを無駄
にしない為の過渡的な処置と考え、何れ早い時期に地デジ対応テレビに買い換えられることをお奨めします。

※[字幕ボタン]が無いホテル専用リモコンについては、
聴覚障害者向け情報ブログに
リンクを張って頂いておりました。
こちらも是非ホテルのスタッフの方に読んで頂きたいものです。
--速報--(2010.6)
ついに[字幕ボタン]に賛同して頂けるメーカーが現れました。
このページで、社会のためにほんの小さなお手伝いが出来たことをうれしく思います。
メーカー名は、[Paytel]の愛称で親しまれている「株式会社ホクリョーリード」様で
今春発売の機種から[字幕ボタン]の付いた専用リモコンを発売されています。
実機を入手しましたので、ご紹介いたします。(右の写真参照)
実際には、1ホテル様数台をフロントにて対応(貸し出し)になる見込みです。
弊社では、すでに複数のホテル様へご導入頂き、実際にスマートな対応が出来た
とのご報告を頂いています。
他のメーカー様も、ご賛同して頂ける事を期待しています。勿論、このページでご紹介
させて頂きます。
■その他の項目も目を通して頂けると参考になるかもしれません。
地上波デジタル放送移行期のテレビ共聴設備
3〜5年後 有料放送などの自主放送はどう変わるか?
地上デジタル移行期の「ホテル客室テレビ」選定はどうすれば良いか?
ホテルにおける受信障害対策(ビル陰用受信設備の地デジ化)について
■その他、以下のサイトが参考になると思います。
[Dpa]社団法人デジタル放送推進協会
デジサポ
その他、リンクページの中にも地デジ関連サイトをご紹介しています。
今後、テレビの買替えの際は、このページが何らかのご参考になれば幸いに存じます。
更新日:平成22年8月30日
|
|
|