20日、シンガポール華字紙・聯合早報は記事「習近平の国家主席就任は中韓朝関係に有利に働く=韓国メディアが分析」を掲載した。写真は北朝鮮国境に隣接する中国・丹東市。
画像ID 264318
ファイル名: CFP410995900.jpg
画像ID 264318
ファイル名: CFP410995900.jpg
中国、韓国、北朝鮮の関係はさらに密接に=韓国メディアの習近平分析―SP華字紙
2010年10月20日、シンガポール華字紙・聯合早報は記事「習近平の国家主席就任は中韓朝関係に有利に働く=韓国メディアが分析」を掲載した。
一部韓国メディアによると、中国共産党中央軍事委員会副主席に就任し、2年後の国家主席就任が確実視されている習近平(シー・ジンピン)国家副主席は「知韓派」だという。北朝鮮にも親しみを感じており、習近平時代には中韓朝関係はさらに密接になると分析している。
昨年12月、韓国を訪問し李明博大統領と会見した習副主席。中韓貿易協定問題について、「小異を残して大同につく」実用主義的価値観を提示した。また、習副主席は「私の印象では韓国人はまじめで賢く熱意のある人々だ」と話している。05年、浙江省委書記時代に続く2回目の訪韓となり、「習副主席は中韓関係の重要性を深く認識している」と北京の外交関係者はコメントしている。(翻訳・編集/KT)
一部韓国メディアによると、中国共産党中央軍事委員会副主席に就任し、2年後の国家主席就任が確実視されている習近平(シー・ジンピン)国家副主席は「知韓派」だという。北朝鮮にも親しみを感じており、習近平時代には中韓朝関係はさらに密接になると分析している。
昨年12月、韓国を訪問し李明博大統領と会見した習副主席。中韓貿易協定問題について、「小異を残して大同につく」実用主義的価値観を提示した。また、習副主席は「私の印象では韓国人はまじめで賢く熱意のある人々だ」と話している。05年、浙江省委書記時代に続く2回目の訪韓となり、「習副主席は中韓関係の重要性を深く認識している」と北京の外交関係者はコメントしている。(翻訳・編集/KT)
2010-10-21 15:57:01 配信
関連記事
|
レコードチャイナ・モバイル この記事がいつでもケータイで読めます。 左のバーコードをスキャン! |