Vol.39 女性の『オタク』のイメージに関する調査
かつてはネガティブな意味合いで使われることが多かった『オタク』という言葉ですが、最近ではポジティブな意味合いでも使われることが多くなってきたように思います。市場的にも『オタク市場』はここのところずっと注目され続けています。
また、『腐女子』に代表されるような女性のオタクも増えてきており、コミックマーケットでは男性より女性の来場者が多いと言われています。
今回、10-30代女性1,000名にアンケートを行い、『オタク』のイメージなどについて調査しました。
『オタク』の種類について
設問2:あなたは何オタクですか。
では、『完全にオタクである』または『どちらかと言えばオタクである』と回答した方を対象に何オタクかを聞いてみました。
【『オタク』種類グラフ(全体)】
『マンガ』64.4%、『アニメ』57.5%、『ゲーム』33.0%が上位3つでした。
これは年代別にみても上位3つは変わらずでした。
これは年代別にみても上位3つは変わらずでした。