回答受付中の質問
簡単モードで文字の書体を変える方法を教えて下さい。
簡単モードで文字の書体を変える方法を教えて下さい。
簡単モードで投稿する際、文字サイズ・カラー・太字のボタンはありますが、書体が選べません。
行書体等で書くにはどうすればいいんですか?
-
- 質問日時:
- 2010/11/20 01:34:12
-
- 残り時間:
- 6日間
-
- 回答数:
- 4
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 35
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
画像に変換して、配置を「挿入」にして投稿してください。
ワード等で書いて、「PrintScreen」キーを押して画面の内容をクリップボードに保存し、ペイント等の画像加工ソフトに「貼り付け」して、必要部分だけをトリミングして「名前を付けて保存」すれば、書体を指定した文章を画像として保存できます。
ブログやホームページで書体を指定しても、閲覧者のパソコンに同じ書体がインストールされていなければ、代替フォント(明朝体やゴシック体)に置き換えられてしまうので、意図通りの表現になりません。
書体を変えたい場合は、画像として掲載するのが一般的です。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/20 23:10:22
chocolaterloveのご紹介のリンク先にある、
>HGP創英角ポップ体
>江戸勘亭流
>麗流隷書
>魚石行書
>富士ポップ
>恋文ペン字
などの日本語フォントは、全部のPCに入っているわけではありません。
「全部の」読者に同じ画面が見られないことを承知の上で、でしたら、自己責任で利用してください。
かんたんモードでは「原則として」フォントが変更できません。
公式ヘルプより
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-90.html
>文字の種類(フォント)は変更できません。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/20 17:14:07
転載記事ですが、下記の記事を見てくだされば書体を変えることができます。
http://blogs.yahoo.co.jp/appurupairinngo/61935355.html
転載元のURLを載せたいのですが、了解を得ていませんので私の転載記事を見てください。
転載をしたい場合は転載もとの名前をクリックするとたどり着きます。
注意
一般のフォントなら誰でも見れることが出来ますが、DLした特殊なフォントは、他の人には見れない場合があります。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/20 08:20:42