とくネタトップ » インターネット・パソコン » インターネットサービス
通報する

googleに不快/不適切な画像を報告する

  • 10-10-07 14:25
  • 総合ランキング:763位
  • 役に立った:0
  • コメント:0
たまにありますよね、死体画像とか

検索したこととまるで関係ないのに、サイアクな画像が出てくることが・・・。

でこれ、セーフサーチの所にある「不快/不適切な画像を報告」をクリックすると、全画像に通報ボタンが表示されて、チクれるようになってるいますが・・・

ブラウザやグーグルのurlによってはなぜか「不快/不適切な画像を報告」自体がが出てきません・・・

例えばIE8の場合、google.co.jpの画像検索では出でこない。
でもgoogle.comの画像検索の場合は出てきます。

firefox3.6.10ではcomでもco.jpでも出てきません。
opera10.62ではどちらも出てきます。

また、どうもユーザーエージェントも関係しているようでそれらをie7にしてみたりすると表示されたり、ie6にすると表示されなかったり、あまり法則性はよく判らないのですが利用できるブラウザが限定されてしまうようです。

そんなわけで、ひどい画像に腹が立って通報したくなったけど、困ったぞという時は参考にしてください。









0

アメブロ以外は下記のタグをご利用ください。

ブックマークに登録する

役に立ったコメント(0)

»コメントを書く

 

とくネタ投稿者データ

インターネット・パソコンランキング

すべてを見る

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ