レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【政治】 朝日新聞の世論調査の非公開資料 無党派層の内閣支持率13%! 30代から60代男性の民主党離れ、高齢女性の民主党嫌い
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/11/20(土) 09:51:43 ID:???0
- 私の手元に『朝日新聞』の世論調査(11月13‐14日実施)の非公開資料がある。
菅直人政権が厳しい局面に立たされていることは、各メディア・識者が指摘する通りだ。
だが、その内実は伝えられている以上に深刻である。内閣支持率が27%にまで急落、
不支持率は52%に達したことは同紙15日付夕刊で報じられた。
この非公開資料によると、その深刻さがよく分かる。全体の年代別を見ると、
20代と70歳以上の人の内閣支持率はそれぞれ35%、30%と全体の27%を上回っている。
ところが、社会の働き盛りである30代は23%、40代が25%、50代も24%と全体の27%を下回っているのだ。
加えて、これまで民主党の支持基盤だった男の30代が21%、40代は25%、
50代も24%、60代は23%と、これもまた全体の27%を大きく下回っているのだ。
さらに言えば、無党派層の内閣支持率は何と13%にまで下落した。
報道された政党支持率については、全体で民主党支持が25%、自民党支持は19%で未だ6ポイントの差がある。
しかし、その非公開の資料によれば、全体の年代別の70歳以上は民主党支持が28%、自民党支持は30%、
女の年代別でも70歳以上は民主党支持が24%、自民党支持は29%であり、後期高齢者では民主、自民の支持率が逆転したのだ。
民主党にとって厳しい数字ばかり紹介することになるが、「仮にいま、衆院院選挙の投票をするとしたら、
あなたは、比例区ではどの政党に投票をしたいと思いますか?」という質問の回答は凄まじいものだ。
全体で民主党は28%、自民党が27%と拮抗した。ところが、先の資料を見ると、次のような結果が出ているのだ。
男の年代別で30代は民主党28%、自民党29%、40代が民主党31%、自民党30%、50代は民主党29%、
自民党28%、60代が民主党29%、自民党36%。女の年代別でも40代が民主党18%、自民党26%、
70歳以上は民主党25%、自民党35%---。男の30代から50代では両党はほぼ互角だが、
60代の男と、女の40代、70歳以上は自民党に1票を投じると答えた人のほうが10ポイント前後の差を付けて多かったのだ。
以上、詳しく精査してみて分かったことは、民主党政権が誕生して1年2ヵ月経って初めて(1)30代から60代男性の"民主党離れ"が起きた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1599
>>2以降へ続く
- 2 :影の軍団ρ ★:2010/11/20(土) 09:51:55 ID:???0
- (2)これまで以上に高齢女性の"民主党嫌い"が顕著となった
(3)男女を問わず若い世代と高齢者の菅政権批判が強い
(4)これまで民主党政権を支持してきた無党派層が菅政権支持から剥離した---。
ここから導かれることは、早期の衆院解散・総選挙を求める声が噴出する可能性である。
尖閣ビデオ流出事件で勢いづく自民党は、衆院北海道5区補選に続いて福岡市長選でも
大勝したこともあり、公明党を巻き込んで強気の国会戦略を推し進めている。
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:52:36 ID:8mGFP/wE0
- 隠してやがったのかw
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:53:04 ID:vyapnn4G0
- ジジババばっかりの固定電話にRDDするとか、
左派の強い地域の市外局番にRDDするとか、
RDDっていうのは、ずいぶんとひどいRDDですね!
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:53:14 ID:CD2a0G7F0
- 「若者の民主党離れ」は言わないのかw
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:53:15 ID:/fAz5XmO0
- 【尖閣問題】事件当時の状況を巡視船「みずき」の船長が語る。中国漁船100隻が領海侵入を繰り返し挑発、モリで突かれた船員などいない。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1290213458/
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:53:16 ID:uCbOttoF0
- 30、40代の男で民主党支持って 何をどう考えたらそうなる
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:54:11 ID:aTj41fVTO
- たけーよ
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:54:27 ID:cwsHT0R70
- 13%とか嘘だろ、まじありえない。
どうみたって高すぎ。
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:54:52 ID:TAF4upmo0
- また朝日が民主党に不利な調査結果を隠蔽してたのか
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:54:53 ID:C8+etrUD0
- 無党派で13って高すぎだろーが
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:55:40 ID:povz3x2G0
- 3%でしょ。
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:55:43 ID:xcFlBrHQP
- 無党派層が癌だな
マスゴミに騙されて次入れるとこはどこよw
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:57:13 ID:irD01YUk0
- 今は民主党を見守る時だろ
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:57:36 ID:IzRpa1Hy0
- 最大の原因は小沢の存在です。
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:57:48 ID:XM+FmS+r0
- 2ちゃんねらーでやってみろ1パーセントも無いだろうよ。
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:57:47 ID:kbIy4PlB0
- ソースを見ただけで読む価値がないと判断した
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:58:52 ID:cwsHT0R70
- >15
小沢いなければ民主党すら無かったかもな。
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:59:14 ID:0EHqjUQz0
- >20代と70歳以上の人の内閣支持率はそれぞれ35%、30%と全体の27%を上回っている
warota
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:59:21 ID:s6cxdXRu0
- >男の年代別で30代は民主党28%、自民党29%、40代が民主党31%、自民党30%、50代は民主党29%、
嘘ばっかw
子供手当てアテしてる無計画カースト馬鹿夫婦くらいだから
5%もないだろ
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:59:42 ID:ZnCUBScl0
- 菅政権の支持率が末期的でも
小沢さんは無いですよ
ゲンダイさん
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:59:41 ID:JJVSp4V70
- >>7
労組絡みじゃね
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:59:51 ID:gWsVP5n0O
- 派遣とかフリーターとか人間の屑が民主党を支えてますた
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:59:57 ID:qjFfVx2OP
- >30代から60代男性の民主党離れ
俺30代だけど、民主党から離れるどころか近づいたことすら無いんですけど。
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:00:05 ID:/tB7mfkEO
- 朝日新聞は、偽の支持率出して、また赤報隊に殺されたいのか?
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:00:21 ID:BZitWKi+0
- 一番の癌だな>高齢女性
50代高卒主婦向けのコンテンツ作ってるテレビばっかり見てる層
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:00:47 ID:4OhD3v/x0
- >>1
この調査結果みてると実は30〜40代男性が国の癌だってことがよくわかった
こいつらをまずどうにかしないとこの国は大変な事になる
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:01:52 ID:bKznQ9Go0
- 民主党の読みは全てハズレるって
昨日ワダさんも言ってた
正月を迎えるために解散総選挙だな
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:02:04 ID:3o9+WYKc0
- はあ、まだたけえよ・・・・
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:02:08 ID:ZfR0Uld70
- 13%…
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:02:43 ID:DfeNnxNz0
- >>1
だからよ、小沢なんか更にダメだから。
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:02:59 ID:4hoRzj1y0
- まだまだ高いな
支持率5%以下になってもらおう
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:03:19 ID:EUIOsOFc0
- >>1
朝日の非公開資料を入手できるってことは
朝日の記者なんですか?
影の軍団ρ ★
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:03:38 ID:0CoYxSRCP
- 「世論操作」のもつれで殴りあった朝日社員は、まだ両方とも居るの?
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:03:47 ID:CG1knANA0
- 13%って高過ぎだろ ありあえない3%の間違いでは
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:04:03 ID:s6cxdXRu0
- >>24
30代は子供手当て目当ての団塊Jrの中で財力もない癖に無計画な結婚してしまった
DQN親子層が居るからな(呆w)それにしても10%も居ない筈だけど
しかしこんな大嘘の報道する事自体が
日本はマスゴミを先ず解体すべきだな。
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:04:09 ID:k5dH12dgO
- 有権者の殆どじゃねぇかww
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:04:33 ID:2w7BylVX0
- 離れるも何も、今まで民主党のどこを支持できてたのか
その調査をしてほしいよ
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:04:52 ID:hhkF/cNH0
- > 女の40代、70歳以上は自民党に1票を投じると答えた人のほうが10ポイント前後の差を付けて多かった
蓮舫だな、原因は
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:04:53 ID:hknNT3Bh0
- 30代から60代って一番投票率が高い層だろ。
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:04:54 ID:o4efdSVMP
- 無党派が13%で全体の支持率が30近くなるって・・・
調査対象がおかしいだろ。
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:04:57 ID:eV++qeq40
- >(11月13‐14日実施)
今週の調査が楽しみだ
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:05:17 ID:2PS6dnbQ0
- かといって、自民党に戻るのも嫌だろう
そうすると、、、み(ry
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:05:36 ID:/cWPcq/n0
- 高齢女→子供産めないから子供手当ての恩恵がない。
30〜60代→情弱もやっと気づいてきた。
20代以下→最初から離れてます。
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:05:42 ID:VWcEYSfH0
- >>5
離れるも何もジジババ、団塊とそのJrの情報弱者と違い
それなりの情報をもってる若者はそもそも民主党に近づいていないw
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:05:43 ID:pcSQT2pj0
- ソースはともかくw
こっち非公開資料の方が実感と合っているな。
>>24
安心汁w
俺もだが、総選挙直前に自民党に入党wwww
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:06:16 ID:bjcNZpB50
- >>7
出世競争で敗退などした下層民が、ねたみだけで官僚批判→民主党に
漠然と期待しちゃう(orアンチ自民)って感じじゃねえかな。
とにかく、民主党を応援しているのは、下層民ばかりって感じがするね。
無教養、浮かばれないストレス発散のはけ口などから民主党支持。
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:06:23 ID:qVXR9bEWO
- サイレント魔女★リティを考慮して
ミンスの支持率は30パーセントに決定!
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:07:09 ID:+q3trY9r0
- >>39
いや例の柔道と議員と子育てをやると宣言した
馬鹿も一因だと思う。
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:07:50 ID:Yaz/VYb6O
- 支持率操作の証拠資料ですか?
下駄履かせすぎだな
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:08:05 ID:g7Ju13Bj0
- 非公開にしなきゃいけない数字だなw
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:08:14 ID:X1Y1Lme40
- 平日
昼間
固定電話
ヒマ人
着拒なし
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:09:04 ID:eX0UKn4Y0
- アサヒの読者でこんな状態か。
もう浮かぶ瀬はないな。
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:09:39 ID:z904M+w10
- nyann
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:10:00 ID:txQhxAWb0
- >>1
なんで非公開資料がウソくせえんだw
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:10:20 ID:LEBvJLPb0
-
日本人に成り済ました朝鮮人だらけの日本人差別政党 民主党 を消滅させよ!
朝日も日本人差別主義者だらけだが、それでもこの数字かよw 民主党を完全に粉砕すべきだな。
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:10:35 ID:awK36AUe0
- >>26
高齢女性って、昔から民主大嫌い層だぞ?
そもそも、民主党は男に支えられている政党。女からはずーっと嫌われている。
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:10:45 ID:EjceG+un0
- どういうわけか、民主党は女性に人気がないんだよね 以前から
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:11:17 ID:QvNLCxPf0
- >>4
>>1をしっかり読めよw
ジジババの方が自民党支持率高いって書いてあるだろアホ!
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:11:21 ID:oUOd+dV80
- 13%ってのはイコール在日の割合なんじゃね
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:11:22 ID:9Pl0oUpW0
- 取り敢えず仙谷もうちっと頑張って
支持率落としてくれや。
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:11:28 ID:Lilm0Xzv0
- 前回、民主に入れたアホだけど・・・
次は自民に入れるよ。
このままだと、日本がなくなってしまうから
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:11:31 ID:TC6lGKUL0
- 高齢女は自民支持 昔から
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:12:41 ID:RtqxHByBO
-
まだ数値に違和感あるなー
隠し事、言い訳、有言不実行、情報統制…
犯罪も仕立て上げる政党を
支持する人が本当にいるのか!??
ミンスにはもう期待すらしてない。
無くなればいい。
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:12:40 ID:rfi60LDt0
- >>58
女の勘ってやつなのかね? 肌感覚で胡散臭さを感じ取ってるのでは
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:12:45 ID:/cWPcq/n0
- >>62
次があるといいな。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:12:45 ID:HtDycsewO
- 民主党の支持率高すぎだな。
まだ懲りてない人がいるんだな。
- 68 :くそマスゴミ:2010/11/20(土) 10:12:48 ID:loTTeQ8f0
-
売国仙谷の官房機密費でハナクスリの効かされた編集長やブンヤども
マスゴミ各社の支持率調査はミンスに20%は下駄を履かせているんだろう
週刊誌の出版社だけはハナグスリは拒否しているんだろう
新聞の週刊誌の広告欄を見てみろよ、何が支持率27%よ、笑わせるぜ
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:12:48 ID:GggVy0ZC0
- サヨクって非公開好きだなw
他人にはやたら情報公開迫るくせにw
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:12:52 ID:I7KJCzeE0
- >>15
小沢を切って一度支持率が上がったんだから原因は別だろう。
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:12:57 ID:VeFR363U0
- これでもまだ政党支持率が拮抗してるというのが信じられない。
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:14:17 ID:0ZMvDeV50
- この数字、マックス・ヴェーバーの古典的名著くらいは読んだことのある知識層が民主サポーターなんだな。
池田信夫も「高学歴層ほど小沢支持」って言ってたしな。
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:15:31 ID:K2NMVRrs0
- 「おい、支持率13%ってホントかよ」
「なぬ?13%・・・アホーここんとこをよく見ろ、点があるだろ・・・」
「1.3%だ」
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:16:00 ID:O4/DPYsA0
- >>72
馬鹿ほど政策の裏の裏まで考えずに
安易に自民党押す傾向があるからな
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:16:41 ID:ewVdcEICO
- 人の口に戸は立てられないってことでしょw
若年層のネットと主婦の井戸端会議だ
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:16:46 ID:5qIZjMrfO
- >>62
おはよう情弱くん
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:17:10 ID:4n3htoBV0
- やっぱり、世論操作をやっていたわけだww
尖閣諸島の問題が起きたとき、9月末の最後の週はどこのマスコミも
世論調査をやっていなかったけど、やっぱり操作をしていたわけだww
それだけ気合を入れて支えているのに、菅直人がアレだけの馬鹿だったら
浮かばれないだろうなww
正直今の30%前後の内閣支持率、自民党と拮抗している
政党支持率でも相当かさ上げしている数字だと思うけどなぁww
自民党政権下だったら30%前後の内閣支持率だったら
あそこまで右往左往していないからな
小沢が、一年生議員に向かって、今選挙をすれば君たち全員確実に
落選だと言い切ったり(それが実情だと思う)
民主党の国会議員が週末に選挙区に帰るのが嫌だと言い出したり、
北海道で民主党が負けたり、福岡で現職の民主党の市長が
瞬刷されたり、その他の地方選挙で民主党推薦が片っ端から
落ちたり、地方選挙で民主党の候補を見つけるのが難航したり
するはずが無いからな、現実問題民主党の場合は20%かさ上げして
していると考えたらつじつまが合うからな
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:18:01 ID:ZC4s5NJa0
- 影の軍団だな。臭いでわかる。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:18:11 ID:VJdsOR1U0
-
指導力が空缶ではゼロでしょう。これが致命的。事業仕分けでせっかく評価されてるのに
国務大臣や政務官が官僚の代弁者に成り下がって好き勝手やってても何も出来ない。
国民の支持を高めるような発言も、行動も、全くとれないでいる。日本の組織はそういう
お飾りをトップに据えたがるが、これはローマ帝国が崩壊していった歴史の繰り返し
そのものだ。だから中国もロシアもこの好機に餌にありつこうと必死になる。
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:18:41 ID:XxAn9zum0
- >>62
テレビの報道番組とか、情報番組は見ないほうがいい。
嘘ばかりだ。政治家も番組の中で平然と嘘をつく。
国会中継がオススメ。
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:18:52 ID:hwEU4MpbO
- まだ下駄を履かせているな
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:19:13 ID:HtDycsewO
- >>62 は レベル が あがった!
かしこさ が 1 ふえた
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:19:13 ID:awK36AUe0
- >>72
なんとなく、民主党の支持者ってのは解るよ。
ステータス的には知識層で、現実の泥臭い政治家を馬鹿にしている。
民主党に対しても、支持しているってより自民の当て馬として利用している気分なんだろ
だから、民主がアホやってても、今更失望することも無い。
結果として、アホな民主を支える基盤になってるんだよな、迷惑な話だ。
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:19:28 ID:kvuaXwkd0
- >>72
ステレオタイプに騙されやすいのも高学歴者なんだよね
勉強ばっかで社会的な実体験に乏しい
だから、みんなで一緒にマルクス経済学を勉強しちゃうんだねw
- 85 :名無しさん@十一周年 :2010/11/20(土) 10:20:37 ID:xEIKfXCN0
- 13pptだろ。
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:20:39 ID:4jamduYHO
- 非公開資料で13%?
なんで公開した支持率は27%になってるのさ?
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:20:44 ID:H8OzEvcR0
- >>69
サヨクってのは人間の醜い欲望を
キレイごとでごまかして前面に出すんだから仕方が無い。
自分が権力者になりたいのを
労働者人民のためとかプロレタリア独裁だとか。
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:21:22 ID:omgCAcM80
- しかしこの結果では、今解散総選挙したら自民・民主共に過半数を
取れずに草加がキャスティングボードを握るという展開になりかねんな。
もっと民主支持率が落ちないと安心できん。
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:21:30 ID:fQiNtd390
- うそでもないが本当でもないように工夫して、苦労して民主党を持ち上げようとしてるんだな。
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:21:46 ID:hwEU4MpbO
- >>74
裏の裏は表なんだが、俺の認識が間違っているのか?
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:22:53 ID:f5YA/wTg0
- >>9
それがそれくらいはいて不思議がないんだ
日本人が一枚岩だと思ったら大間違いだ
過去の歴史的経緯からの賎民もいるし、朝鮮やアイヌあたりとの混血もいれば、仮面帰化人もたくさんいる
一般人がイメージしているよりはるかに多い
さらに、単に社会的な負け犬もそれ以上にいる
日本が解体する?上等じゃねえかwwと思うやつらが一定数いるんだ それが本当の支持基盤なんだよ
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:22:57 ID:TC6lGKUL0
- 衆議院選挙では30代40代男は民主支持
高齢女は昔から自民支持 60代男年金暮らしだと自民でOKとなる
変化を恐れる 現状を維持できれば満足する層
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:22:58 ID:rfi60LDt0
- >>84
ま、オウムに行っちゃった人たちもいるもんね。高学歴って悪い意味で純粋なんだろうね
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:23:46 ID:3bJX2qIW0
-
しっかし独自アンケートの結果すら隠蔽しようとする新聞社が
どのツラ下げて自分にネタ提供しろとか言ってんだよこの恥知らずども
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:24:26 ID:/fAz5XmO0
- 【日中】「朝日新聞は報道倫理守れ」 中国共産党発表を確認取材せずそのまま報道…報道姿勢に『法輪功』の人々が抗議[11/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290183899/
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:24:31 ID:IUPl7gtD0
- あれだけのことが起こっていて、無党派支持率13%とか
各世代が20%以上とか日本人はあまいねー
もう支持率2,3%とかでもおかしくないレベル
APEC見てても国家的危機だよ
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:24:34 ID:r8H5M/KdO
- >>84
オウム真理教の高学歴信者を彷彿とさせる話だな
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:24:48 ID:F18zDYlBO
- >>83
好きなアーティストは坂本龍一とスティングみたいな。
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:25:21 ID:+W57u5yI0
- 非公開ってなんのために調査したんだよ
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:25:41 ID:bjcNZpB50
- 無駄な高学歴批判はみっともないからおよしなさいな。
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:26:05 ID:LTGhMs8ZO
- 政権交代しろとテレビで無責任に叫んでた連中は
どう責任をとるんだよ
去年は集団催眠状態だったろ
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:26:16 ID:H5kKaVQIO
- こういうクソマスゴミの生活見てみたいわ
さぞ毎日貴族みたいな生活やろな
一般人にはわからない
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:26:20 ID:H4O/e7EuO
- しかし、民主党は適当な問題をデカくして、重要な事を国民の目から逸らす作戦を進行する政党だな。
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1289967877/
↑の尖閣に向かっていたヘリを載せた中国の船はどうなった?マスコミもダンマリだぞ?
もう到着してんじゃないか?
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:26:23 ID:UIvelqvF0
- 夢の支持率一桁台を見てみたい
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:27:11 ID:VdYoK4Np0
- >>62
本当は色々と言いたいところだが、少なくともお前が気づけたことだけは認めよう。
>>80を今一度しっかり噛み締めて二度と同じ過ちを繰り返すな。
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:27:12 ID:Y8nIVQ3/0
- うかうかマスゴミの取材源になったら、隠匿、捏造、編集、加工
されて、彼らの金儲けの種にされてしまう。
こんなことばかりしてたら、衰退するのは目に見えてるのにねw
事象事実を全面公開するメディアが現れないもんかね。
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:27:20 ID:inKqk2Xq0
- >>88
キャスティングボートはみんなだろ、おそらく。
公明の山口執行部は自公連立で政権復帰したら、党内で旧執行部が息をふきかえして
つぎの代表選考では交替だろうから、こういう流れは泣きたい気分のはず。
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:27:50 ID:Jsz//agn0
- これを公表したって事は当分解散総選挙はないと踏んでるのかな
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:28:12 ID:jSnPVTY5O
- アカヒwwwwwwww
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:28:34 ID:oV+etiyv0
- >20代と70歳以上の人の内閣支持率はそれぞれ35%、30%と全体の27%を上回っている。
20代ダメじゃん……
年寄りはジョウジャク、とか馬鹿にしてたのは誰だよw
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:28:49 ID:zeHrqfRl0
- 調査しておいて非公開w
朝日はミンスと同じゲロの臭いがするぜえええ
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:29:18 ID:DpU33KAn0
- 朝日の調査に応じてるってたけで怪しい人達だろうが
それでもこの数字って事なんだな
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:30:00 ID:IUPl7gtD0
- >>110
20代と70代なんてテレビ見ている層とダブるな
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:30:28 ID:i2FN5PlI0
- 調査に応じる お人よしていうか無防備というかバカが まだいるのか
注意したほうがいいじゃね
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:30:34 ID:I7KJCzeE0
- >>72
高学歴ほどってw
般教の社会学かなんかで取るから普通の人は皆読んでるんじゃね?
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:31:26 ID:y4Vttk/k0
- 政治と金の本質もしらないで
マスゴミや検察に洗脳されて小沢批判してる情弱はゲンダイと同レベルの池沼
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:31:48 ID:WwEv8qEe0
- ほぼすべての世代別で全体を下回るってのは、
つまり全体で出したときにゲタはかせてるって事でFA?
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:31:58 ID:oV+etiyv0
- >>113
若者のテレビ離れ、なんて嘘だったんかw
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:32:24 ID:OmomQMs6P
- >>1
これは国家機密並みの情報だな(棒読み
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:32:27 ID:zG25rhVHO
- おばちゃんがたは、世代的に自分の旦那に置き換えるわけ。
菅も仙谷もありえないだろ。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:32:54 ID:fh2u+Fds0
- 現状、無党派層の影響力が大事なのにたった13%かよw
ミンスおわた〜w
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:33:08 ID:oEt5goZyP
- 民主に都合の悪い情報は、隠蔽かよ。
朝日の偏向体質は、どうにもならんな。
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:33:41 ID:v9Z1sRWt0
- でも明確に勝ち組と負け組を分けた自民に戻ることはもうない。
氷河期の恨みは忘れない。
第三の党にいくのみ。
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:35:27 ID:i2FN5PlI0
- 小沢の件か みんな知ってるよ
捏造事件だろ 記者クラブ廃止がいやなんだろ
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:35:37 ID:jSnPVTY5O
- >>108
前川かオカラに替えて支持率アップを狙うんじゃない?
>>110
2ちゃんやニコ動は特殊で予想外にゆとりDQNが多いのか、>>1も高下駄なのかね。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:35:53 ID:3KbeC0/gO
- BS朝日
田原総一郎生放送
朝日新聞記者出演中
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:36:20 ID:dNaF2qoIO
- せち辛いい世の中やのう(ーωー)
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:36:23 ID:pb45nk9CP
-
13%じゃだめなんですか? by連4
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:36:35 ID:hJpQ5V9S0
- いまさらそんなwwwww
もうあと3年は民主政権ですからー
死ねよバカども
あ、ネトウヨも一緒に死んでね☆
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:37:25 ID:Y8nIVQ3/0
- >>123
勝ち組と負け組って、脳に刺青入ってるのかよ。口あけて
テレビでも見てろw 白いご飯食べれてるんだろ?携帯か
PC持ってんだろ?どこが負け組なんだよw
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:38:54 ID:oLTtLy+a0
- ツリ目隠してエラ隠さず
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:38:55 ID:JyGUJLFd0
- 非公開って・・・情報統制の何ものでもない。
つまり世間の様子を見ながら発表するかしないか決めるって事か?
世間が民主に流れてたら出さない。世間が民主離れし始めてるから
今回非公開だったのを出した。
むか〜し「朝日は真実を云々・・」ってCMを流してた事があるけど
大嘘つきだな。
早く潰れろ。
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:39:13 ID:irD01YUk0
- いくら金貰ってここに書き込んでるかは知らないけどさ
ルピウヨがどんなに必死に民主党叩いても、自民が再評価される訳じゃないからな
自民はルピウヨ雇うのを考え直したほうが良いぞ
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:39:57 ID:/TlcpVcP0
- >>125
大臣候補がだれもいない・・・
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:40:17 ID:lFmHgwIN0
- 民主党不支持層は20代から60代以上の男性 更に女性も
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:41:08 ID:6GnmMTFE0
- >>47
それはない。現実知ってる人間から分析すると、
暮らしに余裕があって、政治は新聞テレビ見るくらい、趣味仕事に精を出してるような
中の上くらいからの人が、今だにミンス支持と思う。
彼等は政策がちょっとくらい変わっても資産もあり生活にも響かないので
今だ平和だ人権だというマスゴミの操作など疑うこともしない。
そもそもあまり人を疑わないような「平和でのほほん」と生きてる層かな。
あとはやっぱし、何も考えない「のほほん20代」。
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:41:14 ID:MBh6qjyFO
- 20代ゆとりは「レンホーすげぇ」で脳内停止してる。あくまで雰囲気モノ。
だから「中国ムカつく」どまりで「民主党の対応批判」にまで興味も回線繋がらない。
スポンジ頭だが、投票にも行かない階層なので、選挙ではあまり影響力をもたない。
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:41:32 ID:5hGoOVG80
- 20代は子ども手当、70代はテレビしか見ないってことか
- 139 :くそマスゴミ朝日:2010/11/20(土) 10:41:34 ID:loTTeQ8f0
-
>>人民日報・日本総支局の朝日新聞社>>
シナの言いなりの朝日新聞を読んでいる読者層が知りたいよ
さぞ、売国仙谷マンセー、空き菅マンセーの日本国民なんだろうな
日本の落ちこぼれのくずばっかり
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:41:58 ID:01t0Dllx0
- 70歳以上でテレビばかり見て痴呆になった老人は民主党支持が多いんだな
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:42:20 ID:ktwqpl/j0
- >>2
つまり、弱いものいじめ自民党の構図があらわになったわけだ。
そして、その資料を出さない朝日。
自民とマスコミがズブズブだということか・・・。
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:42:34 ID:i2FN5PlI0
- マスコミの決算書に目とうしてみろよ。心配になるな。
本当に潰れたら困るぞ。でも正義と情けが無さ過ぎだよ。いくらなんでも。
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:42:53 ID:oV+etiyv0
- >>125
形態しか使わん層とPCも使う層の間に大きな溝がありそうだね。
民主のアホさMAX具合にもうマスゴミどもも擁護しきれなくなって損切りし始めてる感じ。
しばらくしたらマスゴミは民主をたたき出すだろう。
おまえらがミンス政権を誕生させたんだからケジメつける意味でも停波1年くらいしろよな
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:43:12 ID:RRn7ZTsVP
- 報道しない自由w
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:43:44 ID:OmomQMs6P
- 笑った
> 首相動静(11月20日)
>
> 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。(了)
>
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101120-00000024-jij-pol
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:43:44 ID:J7APkWla0
- >>141
ネットキムチ乙
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:44:30 ID:ZMpDr3LW0
- 朝日係数が入ってこの数字か
なんで非公開にするんだろうね
紙面などいくらでも余ってるだろうに
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:45:49 ID:6v/3bAdJ0
- >>14
皆殺しにする時だと思うんだが
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:46:21 ID:FEDkUBy7O
- 現代とはいえ看過出来ん記事だな。どれほどマスコミが民主をヨイショしてるか、よくわかる。
最近の世論調査でも「何で民主党の支持率がこんなに高いんだ?」と疑問に思っていたが、
実際は自民がとっくに逆転してたのか。
同じデータでも、書きようによってはどうとでも取れるよな。こうやって世論の方向をミスリードしてゆくのか…。
日本を没落させた事に対するマスコミの責任は、極めて大きいな。内閣だけでなく、マスコミ各社のトップも辞任すべき。
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:46:23 ID:LT0eOrja0
- >>1
実は団塊の世代の人よりも、
70代以上の人が民主党をいまだに支持しているってことで、
逆に50代以下の人たちは、
24パーセントと民主党支持は低くなりつつあるわけだな。
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:46:31 ID:jSnPVTY5O
- >>141
>>141
>>141
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:46:43 ID:BRLh1D4O0
- >>145
スゲーww
早く政権明け渡せばいいのに
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:47:42 ID:DVvFYZ4v0
- すでにオレの周りにいた民主支持者は限りなくゼロに近い。
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:47:51 ID:K2vFRjfII
- 非公開資料って何なんだよw
ようは表の公式発表の数値の裏には
耐えずこういう非公開の数値も存在するわけですか?
新聞社の皆様方は時と都合によって独善的な
決断で数値を発表してるんだw
さすが朝日だな
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:47:58 ID:SGl1MvNe0
- 支持しない無党派層87%の連中で民主に投票したヤツかなりいるんだろうな
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:48:57 ID:7aZ+wigx0
- 解散キター
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:49:19 ID:eX0UKn4Y0
- >>84
マルクス経済学を本気で勉強したら、今の民主党の政策なんて支持出来ないだろ?
どう考えても逆やってる。
派遣禁止は失業者増やすだけだし、移民受け入れやれば、正規の労働者賃金は下がる。
TPPなんてもってのほか。
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:49:58 ID:R90/HSo20
- さすが朝日だ、年齢別支持層のデーターをよく公表してくれた。
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:50:01 ID:oV+etiyv0
- >>145
何もなかっただけで記事なるなんて缶さんはすごい人だ
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:50:23 ID:RkrQ1XeZ0
- >>145
楽でいいなあ
- 161 :くそマスゴミ朝日:2010/11/20(土) 10:50:24 ID:loTTeQ8f0
- >>141
ジミンガー wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:50:55 ID:i2FN5PlI0
- 俺と家内 親兄弟は小沢一味に投票してきた。民主とはなにも関係ない。
小沢が行くところに行く。20票はある。
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:51:34 ID:fUBUhbUG0
- その年代別支持率を総合して、何で全体でその%になるんだろう・・・
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:51:45 ID:6wTcPuJn0
- >>133
ウヨとかそんな事ではなく
単純に民主よりはるかにはるかにはるかに
マシって事。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:52:30 ID:ymYx9qws0
- >>7
テレビしか見ないバカたちじゃないの?
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:53:13 ID:kLNF2HJL0
- 自民に戻してもダメだとかなんだとか言われてるけど、
素人ばかりの民主を反面教師にしたことで
逆に政治への真剣さが増しているんじゃないかな。
願わくば公明抜きが理想だけど。
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:53:15 ID:ADiyg5Ny0
- 民主党、がんばれ
自民党に負けるな
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:53:51 ID:loTTeQ8f0
- >>166
同意
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:55:08 ID:XnsOSZgq0
- この期に及んで、まだ民主を支持してる連中は、
いったい民主の何を期待した上で支持しているの?
そろそろなんもなくね? あ、外国人参政権?
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:55:51 ID:Y8nIVQ3/0
- 新聞法の復活だな。で、記者のインサイダー取引を規制強化しないと。
日本国内での中国ageは、中国インサイダーじゃないの?投資意欲を
煽って、過熱前に中華買いに走った記者、編集者を吊るせよ。
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:55:51 ID:kLNF2HJL0
- >>168
ありがとう。
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:56:00 ID:PIwsr0c3O
- 政策的には公明党は民主党に近いのに、何故自民党にくっついてるのだろうか
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:56:39 ID:wzs5SUJCO
- 朝日の抽出法が一番緻密で精度が高い
だから読売産経変態と比較しても常に支持率が低い
朝日はゴミだがこと世論調査になると信頼出来るし捏造出来ない
仕組みになってる。
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:57:39 ID:ov1mUuLg0
- どっちにしても現政権じゃー日本はもたないよ。
政策も戦略も素人レヴェルで立場が悪くなりゃトンズラ同然の
逃げの一手の発言に終始。
政治をゴッコでやってもらったら一種の犯罪やわぁ。
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:57:54 ID:ymYx9qws0
- >>166
そもそも、この国は教育システムが北朝鮮並にクソだから政治や経済に真剣に取り組む年齢に達するのが遅くなるんだよ。
つまり、教育者を全員クビにして再編しないと段階的にボロボロになっていくだけ。
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:58:25 ID:Y8nIVQ3/0
- >>173
隠すけどなww
- 177 :11・20 大阪尖閣デモ新町北公園12:30集合:2010/11/20(土) 10:58:38 ID:ZawEG/j60
- >>166
素人と言うよりも口だけ生意気な厨房だよ、民主党は(;´Д`)
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:58:59 ID:ADiyg5Ny0
- >>169
自民党の売国、経団連のいいなりにうんざりだから
つーか、自民党を支持してる連中はいったい自民に何を期待してるの?
経団連の言うようにこれからも移民を入れたいってこと?
経団連を儲けさせて、海外に投資を促したいってこと?
あ、自民党の利権の関係者?
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:59:04 ID:SsiZu25oP
- 単純にネットメディアも含むメディアに影響されやすいって
だけだからなw
最低限の政治的安定が無いと行政が混乱するだけだ。
首相経験者は引退する。それぐらいの覚悟で内閣を始動しなきゃ
話に成らない。
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:59:48 ID:hiAMfp3q0
-
ゆとりとジジイ世代がアホだとか、ニコニコの調査とえらく一致してないかコレw
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:00:11 ID:FUb0+wW8O
- >>166
自民党単独>自民+公明>公明単独>民主党単独
って感じか
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:00:34 ID:i83Uxp800
- >>27
涙拭けよ。ww
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:01:07 ID:eX0UKn4Y0
- >>173
でも、朝日の読者だからな…
あんな新聞読んでも気にならないような読者ってやっぱり基地外?w
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:02:40 ID:bvS+sM1F0
- 仕事がなくて困ってるなら、総理にでもなればいいのに。>>417
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:02:48 ID:bF59kW5T0
- >>178
勝ち組がどうとか国益がどうとか先の大戦の正義とか靖国で英霊になるとかいう
心躍らせるファンタジーでホルホルできる
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:02:53 ID:PO4Omyi30
- 日本人労働者こそ椿事件なマスコミに騙されないように情報をしっかり入手しましょうって結果ですね
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:02:55 ID:MXu4+lul0
- 売国党をまだ支持するやつってどんなチョンニダ顔なの?
生きてて恥ずかしくない?
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:03:13 ID:ymYx9qws0
- >>178
彼らは民主よりマシと言ってるだけ
民主は中身が旧社会党だし民主主義をかかげてる政党ではないわけ。
お前はタダでさえ社会主義色が強い日本をより社会主義国家に近づけたいわけ?
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:03:14 ID:CtjHUbbd0
- うちの学校では朝日新聞はコラムが入試に採用される確率が高いからと
中学になるとほぼ強制的に読ませられた。
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:03:18 ID:6I/wp+r60
- >>178
言いたかないけど、経団連云々は全部民主も一緒なんだけど
それに加えて、参政権な
そして、基本的な行政の無能。
つーか、政策は同じでも実行する能力が皆無。迷走。
よくもまぁ、民主党を支持できるね。
何も出来ないで右往左往する日本が嬉しいの?
中国の関係者ですか?
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:03:28 ID:eX0UKn4Y0
- >>178
>経団連のいいなり
菅は経団連の言いなりになって、眉中だし、TPPをやろうとしてるんだぜ?
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:04:59 ID:98p97q/C0
- がらぽんしてミンスもジミンもなくなったらいい
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:05:11 ID:7Ljh3r2j0
- >>178
まじめな話さ
自民よりはるかに経団連のいいなりになってる菅内閣をどう思う?
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:05:34 ID:Y8nIVQ3/0
- >>185
それが普通の国なんだけどなw
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:05:48 ID:eX0UKn4Y0
- >>189
俺が読まされたのは、天声人語だけだけど…
でも受験ででるなんて嘘だけどな。
左巻き教員いるところがたまに出すだけ…
今の朝日は文章力も落ちてるし、受験にもでないだろうな。
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:05:49 ID:GpJ13/z20
- 民主党のサポーターの大好きな格言によると水に落ちたら叩くべきなんだって
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:06:00 ID:kLNF2HJL0
- >>172
自民との連立時代は創価の票を欲しがった自民の要望と、
初めて公明が与党になるという利害の一致だった訳だが、
流石にここまでバカな民主とは組めないといったとこだろう。
もし完全に民主と組めばいくらカルトでも造反者がでるレベルだと思うよ。
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:08:21 ID:i2FN5PlI0
- サンデルかリバタリアンくらいの目安で自民民主はガラガラポンすべきだな。
哲学の問題に帰結するな。おまいらマスコミもだぞ。
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:08:39 ID:vch1JWkOP
- 以前、仕事で老人ホームに行った時に、小沢の皇室軽視(チンピン来日のときのあれ)に
激怒してる婆さんがいたな。
あれ、結構影響してると思うよ。
お婆さん皇室好きだから。
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:08:42 ID:LT0eOrja0
- >>110
20代が、35パーセントだってよ。
これって、60代の団塊の世代中心の人よりも、
多いってことでしょ。
若い人が民主党支持してて、
実は、70代以上の人と同じだってことジャン。
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:09:26 ID:wzs5SUJCO
- >>183
別に主義主張が合わないからとか好き嫌いで読んでないからな
情報の取捨選択をきっちりすれば良い。読売変態も見てるが
最近は読売変態の方がきちがい染みた論を展開してるよ
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:09:37 ID:t+JV4kj00
- 高齢女性には
天皇の健康状態も配慮せずに中国高官の日程に合せろと
命令されたころから支持されてないよ
どんな党かよくわかったと
おばあちゃんが怒ってた
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:09:38 ID:i83Uxp800
- >>197
そうかは、バカ殿政権で与党になってますが?
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:09:51 ID:ADiyg5Ny0
- >>188
アメリカ共和党よりはEUに近づけたいと思ってるよ
社会主義というのは
資本主義、社会主義、共産主義という分類の中での位置づけだろ
そういう意味なら
そう、俺は社会主義に近づけたいと思ってるよ
これは、過去の夜警国家から福祉国家への発展の話と同じじゃねーの
お前は、今の日本を夜警国家に逆戻りさせたいわけ?
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:10:18 ID:zrPI44WhO
- 民主党に都合の悪い資料は非公開www
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:10:25 ID:GpJ13/z20
- >>191
自民の売国=徒歩で三歩歩いて二歩下がるぐらい
民主の売国=F1超ドラッグレース的
これなら自民に戻して恩売りつつしっかり手綱握って管理した方が1000000000000000000倍マシ
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:10:34 ID:kvuaXwkd0
- >>157
>>87は民主党のことを言ったんじゃないんでどねw
>>87は「社会性に疎い高学歴者の流行政治思想への集団追随傾向」のことを説明してるんだよ
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:11:01 ID:urKWyXF80
- 朝日の捏造率は79%
政党支持率調査は今まで一度も行ったことはない
ソースは秘密
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:11:18 ID:4AI9WnrL0
- もはや20%の下駄は定説
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:11:21 ID:bF59kW5T0
- >>194
アメリカだけだよ
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:12:00 ID:M7lGkecU0
- | | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ ┌─┐ / ;イ
├┬┘ / // -────- 、
├┼ レ/ / /. . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
レヽ,/ レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
ヽ /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
ー┬─ ./ /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
_|_ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
__|__ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
ヽヽ/ / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
| ̄ ̄ ̄| /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
匚コ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ レ ./イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:12:28 ID:EiThSSVq0
- 真実が非公開資料とは新聞屋も堕ちたもんだ。
ありえない支持率、横並びな動きをする支持率に
支持率捏造の疑いは当然のこととして<2ch世論
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:12:41 ID:bSyewxEK0
- >20代と70歳以上
20代→ゆとり教育
70代以上→ ボケ、終戦直後の元祖ゆとり教育を受けた昭和10年代生まれ
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:12:55 ID:GpJ13/z20
- >>204
民主になってから超社会主義独裁国家かつ夜警国家になってますが
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:13:45 ID:2Kyi/iUB0
- そういえば、最近大規模なデモがあるけど
これってミンスになってから?w
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:13:46 ID:CZABgwElO
- 結果論は別にして、今までの自民の政治の仕方に閉塞感が漂っていた。
だから民主はどうかって流れなのに、自民よりも劣化した自民時代になるというどうしようもない結果に。
どうせ散るなら実験的な意味でも、徹底的に自民とは真逆の政策をやって欲しかった。
マスゴミが煽るように高速無料化は効果ないのか、個人にお金をバラマク意味はないのかとかね。
このままだと何の選択肢も無いままだからな。
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:14:10 ID:kLNF2HJL0
- >>175
御意!
>>177
今日の大阪頑張って!
>>181
3番目もやだな〜www
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:14:18 ID:/uLHn42N0
-
(゚Д゚)ゴルァ !
赤卑めまたやりやがったな!?( 怒り )
他社調査は早期解散の民意を掘り下げてんのに、バ菅政権の延命に必死してんじゃねーよ 糞ゔぉけ !!
NNN ( 11/12 〜 14 )
http://www.ntv.co.jp/yoron/201011/soku-index.html
あなたは、いつ衆議院選挙を行うべきだと思いますか?
(1) できるだけ早い時期に行う 17.7 %
(2) 来年4月の統一地方選挙と同じ時期に行う 33.0 %
(3) 1年後をメドに行う 15.5 %
(4) 3年後の任期満了でよい 27.3 %
(5) わからない、答えない 6.5 %
赤卑新聞 ( 11/13 ・ 14 )
http://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY201011150328.html
衆院の解散総選挙については 「 できるだけ早く実施すべきだ 」 31%を 「 急ぐ必要はない 」 60%が大きく上回っている。
衆院の解散総選挙については 「 できるだけ早く実施すべきだ 」 31%を 「 急ぐ必要はない 」 60%が大きく上回っている。
衆院の解散総選挙については 「 できるだけ早く実施すべきだ 」 31%を 「 急ぐ必要はない 」 60%が大きく上回っている。
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:15:28 ID:+VtW/0la0
- 団塊の世代は民主支持というのは嘘だったな。
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:15:34 ID:ADiyg5Ny0
- >>214
高卒?
それぞれの政党の支持者の学歴を見ると、どうなるんだろうな
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:16:19 ID:LT0eOrja0
- >>213
昭和20年代、1940年代生まれ以降の団塊の世代は、
案外、民主党支持が少ないという不思議。
民主党の政治家には多いのに、
支持が少ないという。
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:16:25 ID:3Xh7yrOs0
- 全部対中弱腰外交のせい
尖閣沖で油田掘りはじめれば支持率上がるだろ
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:16:27 ID:GpJ13/z20
- 社会主義の徹底と治安の良さは無関係〜
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:16:44 ID:6I/wp+r60
- >>216
言いたい事は解るが
民主党には、民主党の政策を達成する能力が無い。
政策で政党を選べないのが、今の日本の不幸。
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:16:47 ID:BkkAezum0
- だいたいのイメージで投票してる層だからなあまさに
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:16:58 ID:I+qVF5OK0
- >>58
あれはなんなんだろうね?w
岡田、前原が代表のときもそうだった。
衰弱する前の元気なイケメン代表だった岡田さんの時もジョセイニンキガーとか騒いでいたなw
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:17:03 ID:vj0FO6YH0
- > (1)30代から60代男性の"民主党離れ"が起きた
いままで民主党を支持してきたコア層だから深刻だなwww
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:17:04 ID:i83Uxp800
- >>220
いつそんな調査したの?
オマエ、スゲーな。ww
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:18:02 ID:udJ5fkX40
- 仙石・菅内閣は国民の支持も無く政治をしているのか!
即、解散が民主主義の政治家と言うものだろう?
自民党もそうして来たろう!
民主党消滅まで後何日!
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:18:18 ID:bij7FKdnO
- 与党が反日っておかしいだろ
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:19:04 ID:JBdWr5gd0
-
代表選で菅に投票した議員はこの状況をどう思ってるのかな
僕みたいな一般人でも菅、仙谷、前原、レンホウの危うさはわかるのに
議員のみなさんはわからなかったんでしょうかねぇ
ディベートで相手を言い負かすのが政治家の実力と勘違いしているこんな連中に
まともな仕事ができるわけないなんて普段の言動を見てれば容易に想像がつくだろーに
政治ってのは考えを実現しなきゃならないわけで、そこには口先パフォーマンスとは違った
地味な仕事、つまりどれだけ汗がかけるかということなんだけど
みんなオレがオレがで、そういった地味にコツコツ仕事をやるメンバーがこの内閣には少ない
結論として、やっぱり小沢にしとけばよかったということだよ
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:19:06 ID:2yLkq83g0
- >>216
戦後の自民党政治はアメリカの政治を密接に連動していたのでこれは仕方が無い。
政治家や官僚は「いかにして盲点を突くか。いかにして国力を上げるか」考えてきた。
それがすべて否定された状況が現状で、ノウハウが失われた状況では
一気に浸食される可能性がある。打開策としては
「日本は魅力がなく、どうでもいい国だ」からかまわないでくださいと
ネガキャン貼るしかないということじゃまいか?
選んだのが国民だししょうがないとw
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:19:18 ID:GpJ13/z20
- >>220
社会主義福祉は進めてるが福祉は進んでねーだろがこのボケ!
で、治安国防維持も最低限を割り込む勢いだろ?アホか
夜警の言葉の意味の根源も汲み取れず夜警=自由経済主義とでも訳したか?脳みそ硬えな、団塊か?
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:19:30 ID:dZLMZiuEO
- 年明け早々から
幸の電波とか
不愉快でした!
キムチ色の唾吐きもオエッだったし。
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:19:39 ID:0Vx5H13NO
- 日韓ヒュンダイの記事はアサピ記者が書いてる事実が○わかりだな。
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:19:45 ID:6I/wp+r60
- ID:ADiyg5Ny0
学歴とか言い出す辺りが、典型的なブサヨだな。
本当に醜い。
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:20:11 ID:i83Uxp800
- >>226
「一回やらせろ」が口癖では・・・。
で、実際やらせてみたらヘタレな上に、勝手に中田氏して逃げて行くみたいな。w
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:20:12 ID:DD2cI9GW0
- チンカスゴミ離れの記事はまだぁ?
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:20:16 ID:A0AakZMcQ
- 売国民主に投票したバカは税金三倍払えカス
ばらまかれた税金をお前えらの私財で補填しろ
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:20:27 ID:FRIgwKhD0
- 鬼女の活躍ですか
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:21:07 ID:/uLHn42N0
-
>>83
>ステータス的には知識層で、現実の泥臭い政治家を馬鹿にしている。
嘘つけ!
ばら撒きしか能がなく労働組合が支持基盤のバカサヨミンス支持者なんざ、
昔工員、今派遣の、底辺低能ブルーカラーの吹き溜まりだろアホw
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:21:17 ID:1/BX5DQ00
- 大手新聞が隠蔽してたことだけで号外だせよ屑マスコミ
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:21:44 ID:JBdWr5gd0
- >>7
サラリーマンは自民党政権下で一番騙されて虐げられてきたからな
それと30代、40代の男は社会に出て働いて
10代、20代に比べれば少しは世間が見えている世代だからな
自民党のこれまでのインチキぶりをよく知ってるわけだ
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:21:50 ID:FR77PPm50
- ヒュンダイがひよったかw
ミンスの広報誌がこれじゃ終わりやんw
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:21:56 ID:6I/wp+r60
- >>237
与党になってからも、一段と女性人気は落ちているだろうな
ジミンガー コクミンガー シツモンガー
こんな男、そら嫌われる
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:21:59 ID:KLHIvuwCO
- 菅が昨日の予算委で、日韓関係が今は非常に良好と言ったのに腹が立った。
竹島不当に占拠され、棚上げにされてペコペコして何が良好なんだよ!
外国人参政権や朝鮮学校無償化は断固として認めさせない!
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:22:13 ID:GpJ13/z20
- >>216
閉塞感漂わせてたのはマスコミだけ〜
国民実感は政権交代後の今の方が閉塞感増させる問題事案だらけwwwwwwwwwww
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:22:24 ID:vj0FO6YH0
- >>231
最後の一行以外同意www
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:22:40 ID:Fc6/fmWOO
- ブ左ヨの断末魔が響き渡るwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwww
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:22:41 ID:ymYx9qws0
- >>210
お前は中卒か?高卒か?
議論をこういった低俗な物にする時点で
社会主義論者を相手に出来ない理由なんだけどな。あんたの様な人が民主党を支えてる層なんだよね?
ますますヤバイね、この国は
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:24:05 ID:oEt5goZyP
- 完全に化けの皮が剥がれた民主党を、ここまで必死で庇う朝日。
どうして、ここまでするのかね。
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:24:14 ID:/uLHn42N0
-
ポッポ ( 内閣支持率33.0%時点 ) vs バ菅 ( 内閣支持率32.7%時点 )
支持の理由
鳩山 菅
*6.3 12.1 首相を信頼する
16.7 *9.1 連立内閣だから
*1.1 *4.0 首相に指導力がある
*8.2 *3.4 経済政策に期待できる
*1.9 *1.0 外交に期待できる
14.8 *8.9 政治改革に期待できる
*4.7 *2.6 税制改革に期待できる
13.2 *6.2 行政改革に期待できる
29.9 47.3 ほかに適当な人がいない
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040401000497.html
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110701000433.html
バ菅の支持理由が 「 首相を信頼 」 「 ほかに適当な人がいない 」 だけしかなく、完全な個人崇拝w
バ菅がプロ市民上がりで、特にマスゴミ全共闘に非常に人気の高い市川房江の影響もあるからで、
バイアスがかかった結果がでるサンプル調査からして異常。
マ ス ゴ ミ の ね つ 造 世 論 操 作 決 定w
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:24:21 ID:vj0FO6YH0
- >>241
それは違う
民主党支持者は、働く能力もないのに頭デッカチで
仕事もしないで労組活動ばかりに明け暮れる「似非労働者」
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:25:00 ID:/q0P1ahZ0
- 民主が代表してるのは労働者じゃないだろ。
労働貴族だろ。
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:25:10 ID:6I/wp+r60
- >>246
実務派のアキヒロに、過去の謝罪だの返還だのの話ばっかりして
空回りしっぱなしだったって記事はあったけどな
プライドだけの中国人とアキヒロを一緒にしてるんだから
世話無いわ
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:25:12 ID:nme8MrIh0
- うちの爺さんも毎日民主党の悪口言ってるわ
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:25:31 ID:vj0FO6YH0
- >>247
おとといの報ステ、株価が1万円を超えた!ってうれしそうに報じてたなww
だれのせいで1万円割ったのかは無視してさwww
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:26:12 ID:2yLkq83g0
- >>251
大手報道の世論調査結果が10%台だと、普通は解散しなければならない。
トリガーを引きたくないから腰が引けてるんでそw
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:26:27 ID:2VoWBhDr0
- 自公政権の利権に嫌気した働き盛りの男性が民主党を支持してる!ってポッポのころまでは息巻いてたのにな
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:26:33 ID:pBlXdDwuO
- うせろヒュンダイ。
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:27:07 ID:eX0UKn4Y0
- >>247
民主一年でこの閉塞感。
各人言ってることがバラバラだし、ダメダメだな。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:27:12 ID:L9fctGw+0
- 高齢男性はなぜか民主にすごい期待寄せてたな
経験豊富な男性がなぜって思った
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:27:21 ID:zpS4PF220
- また革命闘士が書き込みか…
最終学歴で何が変わるのかわからんね
灘高生の最終学歴ってなんだろうね?
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:27:45 ID:vj0FO6YH0
- >>258
支持率10%で解散なんて、麻生くらいしか前例ないだろ
その麻生だって、支持率が下がったから解散したのではなく
任期満了が近かったから解散しただけだし
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:27:58 ID:/r4t/AWC0
-
今の民主党に愛想つかした原因は、まず仙谷(学生時代全共闘活動家)に
牛耳られ、好き勝手に政治をかき回されている事である。
胡散臭い仙谷を菅総理は手を焼いてる図が随所に見えている。 残念だ。
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:28:41 ID:vj0FO6YH0
- >>262
賢者は歴史に学び
愚者は経験に学ぶ
経験以外の知識がなにもなかっただけでしょ
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:29:02 ID:rS9VpQBsO
- 民主党を支持してるのは高齢者以外の女ってことだろう
この層は何があってもテレビのカモだし、不動だろう
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:29:16 ID:eX0UKn4Y0
- >>257
民主党政権がやばくなればなるほど株価が上がってるのにww
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:29:39 ID:U9hjRLsk0
-
朝日新聞なんていい加減な新聞だね、まったく。
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:29:54 ID:ADiyg5Ny0
- >>247
泣けてくるぐらい馬鹿だな
お前は騙されてるんだよ、無知につけこまれてるんだよとしか言いようがない
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:29:55 ID:bF59kW5T0
- >>250
自分を救国の英雄や職業的成功者になぞらえてホルホルするのは、
実際に自分の社会的立場の定まる前の、いくらでも夢を見られる中二。
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:30:23 ID:3DqDzVKT0
- 選挙となると無党派層の9割は他の政党に行くのかw
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:30:31 ID:zrOlRbXL0
- 朝日って言ったら小沢批判の急先鋒じゃねーか
さすがだなゲンダイ、スパイまで忍び込ませているとは
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:30:46 ID:kGzxWvnJ0
- 相手のトップが谷垣なうちに勝負した方がいいんでないの
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:30:54 ID:7rCh7Gcf0
- >>7
ニュースに興味ない層じゃねえか?本当にこれぽっちもニュース見ない奴居るからな。
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:30:58 ID:aCPTj3a40
- 最後の思い出作りにGW分散化とかやりそうで怖い
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:31:28 ID:s9c0LlXB0
- ゆとりは団塊以下の屑か。就職したくないなら勝手に野垂れ死にしてくれ。
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:31:54 ID:fgNbxMQY0
- >1を要約しながらの感想
内閣支持率は27%、不支持率は52% (報道済み
20代と70歳以上の支持率はそれぞれ35%、30%
30代、40代、50代の支持が低い
無党派層の支持率は、13%
(なるほど、若者と高齢者が支持率を上げてるんだな。
(無党派層の支持が、絶望的w でも無党派層って、若者が多いんじゃないの?
政党支持率は、民主党25%、自民党19%。6ポイントの差がある (報道済み
70代以上は、民主党28%、自民党30%
(あれっ?70代以上が引き上げてたんじゃないの?
(70代の自民支持が30%、全体が19%なら、
(30代〜50代の自民支持は、かなり低い数字になるはずだが・・・・・www
(6ポイント差をつけて報道した政党支持率は、インチキ臭いな〜
「比例区でどの政党に投票しますか」という質問
全体では、民主党28%、自民党27%と拮抗
30代、40代、50代では拮抗
60代男性、40代女性、70代以上では、自民が10ポイント前後リード
(あれっ?全体で見ると、自民がリードしてるんじゃねえの?
1: 30代〜60代男性の民主党離れ 2: 高齢女性の民主党嫌い
3: 若い世代と高齢者の批判が強い 4: 無党派層の支持が無い
(国民全体から嫌われてるってことですねw
世論調査の数字をいじって報道するのはやめろよ、アカピ新聞社さんwww
世論調査の非公開資料なんて、どんな存在意義があるんだ?
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:31:56 ID:sXOD7RNt0
- アカ・左巻きの政治は、もうお腹いっぱいです。
民主党は、さっさと消滅して。
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:32:07 ID:TdbyCZuL0
- 民主離れの理由は単純
ポピュリズムを煽るだけ煽った挙句あの有言不実行具合。
あと醜いぐらいの責任転換と愚民もびっくりの金銭欲と権力欲。
納得してるのは自治労公務員と子供手当貰ってる生活保護者位だろ。
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:32:13 ID:uVuodMfc0
- ウソかホントか確かめようないことなら新聞に書いてあるということで
信じたかもしれないけど、こうまであからさまなウソなら
新聞の信頼性をさらに地に落とすだけじゃないの
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:32:17 ID:/pOTagEdO
- 朝日新聞は仙石に目をつけられないように気を付けてるんだな
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:32:55 ID:UlGNOHoWO
- 今だに働き盛りの男が民主支持なのか。
国会見れないからか?
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:33:07 ID:yPcwImkq0
- うちのばーちゃんは民主党の話すると
あからさまにいやな顔する
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:33:13 ID:kLNF2HJL0
- >>261
衆院選前の自公が「閉塞感」だったが
民主のこの1年半は「危機感」。
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:33:18 ID:A5+kpFtP0
- まともに調査したら普通に10%割ってると思う
家庭やら仕事場やら友人やら
どこ当たっても民主支持者なんか見あたらねーw
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:33:20 ID:CMN/GajX0
- うちの会社に一人いたな
民主応援するのが当然だと
アホじゃないかとみてた
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:33:27 ID:ilIRjCPO0
- (3)男女を問わず若い世代と高齢者の菅政権批判が強い
一番自民党で美味しい思いをしてるバブル経験世代が
民主党を批判しないとはどういうことだ?
そんな頭も無いか。
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:33:49 ID:6I/wp+r60
- >>278
確かに、よくよく見ると特に支持されている世代が無いんだな
まだマシなのがそれでも30-40の男って事か
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:33:51 ID:eX0UKn4Y0
- >>270
おまえが騙されてるんだよ。
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:33:55 ID:DpU33KAn0
- >>277
若い世代になるほど精度がた落ちしてると思うよ
朝日に関わってる時点でもう・・
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:34:39 ID:R+Aa5oRsO
- 朝日もダメか…。
だが、新報道2001なら、支持率40%は見込めるだろう。
そして、何故か自民党が謎の政党支持率大暴落。
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:34:57 ID:/uLHn42N0
-
11月世論調査 (11/19現在)
支持 不支持 民主 自民 ○発表済 ×未発表(数字は前回) 発表日
49.- 34.- 31.- 14.- × 毎日 10/3 ← ★ 変態、ショック死で11月調査を公開せずwwwww
40.- 48.- 37.- 26.- × 日経 10/31
36.4 46.5 27.0 21.6 ○ FNN 11/1
35.- 55.- 28.- 23.- ○ 読売 11/7
32.7 48.6 28.6 25.8 ○ 共同 11/7
31.- 51.- 24.1 22.1 ○ NHK 11/8
30.3 68.1 25.7 22.3 ○ JNN 11/8
29.4 55.6 29.0 28.9 ○ NNN 11/14
28.5 45.8 32.6 29.6 ○ ANN 11/15
28.4 63.8 21.8 24.2 ○ 2001 11/14
27.8 51.8 16.2 16.5 ○ 時事 11/12
27.- 52.- 25.- 19.- ○ 朝日 11/15
*9.9 58.4 11.1 34.0 × ニコ動 10/26
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:35:06 ID:xBLGsqE8O
- レンホウなんか見てるだけでムカつく
- 295 :おっさん:2010/11/20(土) 11:35:37 ID:HpeaaNhB0
- 政治に無関心だった嫁すら「このまま民主党だったら、日本が潰れる」
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:35:44 ID:C4wY9sqOO
- ちがうよ
20代なのに朝日を読んだり調査に協力してるバカがどの程度いると思うよ?
そのバカどもの中でさえ、支持が35パーセントしかはないんだぜ
終わってるってこった
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:35:59 ID:/pOTagEdO
- >>262
高い世代ほどテレビの偏向報道を鵜呑みにするからな
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:36:16 ID:z1Acedyo0
- >>243
>自民党のこれまでのインチキぶりをよく知ってるわけだ
そして今、民主党のインチキぶりも知ったってわけだ…次は、みんなの党かw
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:36:23 ID:3DqDzVKT0
- >>283
つ子ども手当(という賄賂)
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:36:23 ID:dZLMZiuEO
- 子供手当て満額支給なし!
高速道路無料化なし!!
自爆でしょw
公約実行とか笑っちゃう〜w
おまけに、レンホー。
あの人、嫌い。
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:36:53 ID:J4DTOz360
- >>133
毎日毎日書き込んでるのに全然流行らないねえw
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:36:57 ID:vt9IwVfjO
- 70代の小国民世代と
20代のゆとり世代が
日本のガンだということが
よく分かりますね
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:36:58 ID:/AnJpDaJP
- 民主党以外ネトウヨになるような勢いだな
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:37:23 ID:7rCh7Gcf0
- >>262
後期高齢者医療制度で自民党に見切りをつけて、美味しいこという民主党に乗り換えたら、ものの見事に裏切られたね。
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:37:26 ID:Y/h/r+3MO
- イオングループに勤めてる奴らは民主党支持してるよ!
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:37:41 ID:s9c0LlXB0
- 70代が雇用いらないってのはまあわかるんだけどね。
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:37:43 ID:9NBCemCB0
- 「民主以外全部ネトウヨ」
映画化決定
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:38:15 ID:Cknz2qhkO
- 何をいまさらだよな
マスコミに躍らされて民主党にいれた老人達は
年金返納しろ
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:38:44 ID:eX0UKn4Y0
- >>299
増税とペアだからな。
足し引きもできない朝三暮四の猿以下の脳しかないんだろうな。
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:38:57 ID:FD3ndhe50
- 次に世論調査新しく報道されるのってどこ?
明日のフジ?
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:39:16 ID:tUCbg1BR0
- 今はもう面接方式じゃないんだw
昔、何度か朝日の世論調査のバイトをやったけどなぁ
新聞の勧誘と間違われたり、帰宅まで何時間も待ったり、
時には会社まで追いかけてったこともあった。
個人情報保護の時代じゃ無理かw
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:39:24 ID:RWwfw2ljO
- 週明けには「国家機密」指定されます
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:39:24 ID:UlGNOHoWO
- >>299
トータルでマイナスなのに?
男の方が夢見がちな部分はあるとおもうが
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:40:23 ID:0tVkRHAj0
- 完全に目が覚めたときには手遅れだろうなw
今年末の増税と来年からの本格的な不況で思い知ることになるだろう
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:41:07 ID:b0YyTdME0
- 長年のRDDの結果、民主よりのヤツだけの名簿を残していって、
次の調査のときはそこからまたRDDやってるんでしょ
最低だわ
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:41:08 ID:xt3Io72bO
- こうやって記事を捏造、改変するんですね!
ニコ動のアンケートはその場でリアルに出ますよ
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:41:48 ID:dZLMZiuEO
- レンホーって、タレント気取りが抜け切れないから
福岡市長選の応援演説で票がとれるとでも思ってた節が。(痛)
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:42:03 ID:zrOlRbXL0
- >>313
与党ドーピングだろ
その層は忙しくてまずあまりテレビを見ない、がネットもあまり見ない
だとすると会社の利益で動く
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:42:07 ID:43Tz6hyRP
- クソゴミども隠してやがったんだな!!
同じ口でビデオの公開を論ずるのも白々しいが
報道機関であるクソマスゴミの隠蔽体質こそ糾弾されるべきだろう!!
それとは別にミンスは滅べ!!!
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:42:09 ID:uHOoaGyC0
- この”非公開資料”とやら、もし自民党側に不利な情報だったのなら
アカヒは大喜びで公開していただろうなww
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:42:12 ID:xBLGsqE8O
- この中卒の俺が民主党のおかげで国会中継を見たり本気で国を心配するようになったwww
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:42:24 ID:vgPSCIz+0
- こういう調査見ると、お前らが批判してる層の方がマトモなことが多いんだけど何でなの
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:42:29 ID:kLNF2HJL0
- 民主の閣僚はみんな「右向け右!」だもんな。
まさに中共的な不気味さを感じる。
おっと!「左向け左だろ」ってツッコミはナシだぜ。
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:42:41 ID:pj168QUR0
-
なんで現代に非公開内部資料があるの????
朝日的には海保の保安官をあれだけ叩いているのだから、これ大問題のはずじゃ?
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:43:13 ID:wPW0//qb0
- 自民党が半世紀あまり何をやってたかを政権交代直後に無理矢理にでも
白日の下に晒せば今頃消滅してただろうになぁ
まぁ官僚も警察も検察もマスゴミも自民とつるんでやりたい放題やってきたから
それを暴露しちゃう訳に逝かないんで、小沢の件とかで徹底的に民主党政権の
ネガキャンやりまくってアンシャンレジームの復活を目論んでそれが上手く逝きそうな
段階だなw ハナから民主はダメって逝ってた連中ならまだしも一回民主に入れて
裏切られたみたいな事逝ってる奴らはいったい何を期待してたの? 自民党を政権から
引きずり降ろすのが最大の目的だったんじゃねーのかよw 自民党議員がなんで
何世代も議員だけやれてるんだ? そこら辺考えりゃ奴らが半世紀以上何をやってきたか
いかに国民の血税や年金始めとする各種保険料にタカリまくってたのか一目瞭然だろうがよw
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:43:34 ID:iCUN4BHQO
- >>301
単純にゴロが悪い上に、ルーピーとはなんぞと言及せにゃならんからな。
「ネトウヨ」という罵声が完成されすぎてて、代替が難しいのもあるんだろうが。
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:43:34 ID:nme8MrIh0
- 朝日とゲンダイつながってたんだな
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:43:42 ID:P6vCY2pg0
- >60代の男と、女の40代、70歳以上は自民党に1票を投じると答えた人のほうが10ポイント前後の差を付けて多かったのだ。
団塊男が一番民主嫌ってんじゃんwwwwwwwwwwwwww
おまえら団塊叩きまくってたのにwwwwwwwww
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:44:46 ID:LT0eOrja0
- >>328
団塊の世代が、自民党支持で、
20代の若者が、民主党をいまだに支持だって。
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:44:48 ID:DB72/A0u0
- >>304
あれも一度でも大病を患った高齢者の居る家庭じゃ、
賛成するところはかなり多いはずなんだけどな。
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:44:53 ID:eX0UKn4Y0
- >>293
マジで毎日はスルーしたのかw
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:45:01 ID:MN9hxmjgO
- 元ヌードモデルのチャンコロが大臣してんだもの。
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:45:23 ID:qM3IOwA60
- >>262
経験豊富ってw
テレビ新聞雑誌に踊らされてきた人形が判断力あるのかなw
景気がいいときはそれでもいけたが、不景気しかない今では致命傷だぞ。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:45:42 ID:Y9CqrOjI0
-
巧言令色鮮し仁
民欺党です
- 335 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/11/20(土) 11:45:48 ID:cYujujFhO
- 民主党なんて最初から要らない子
だって鳩山由紀夫の汚い金で設立された党だもん
まずは一度国会議員をゼロにしてあげて、キレイにしてあげないとねw
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:46:12 ID:vjyAFk7Z0
- 男の30代40代既婚者は子供手当てで民主憎からずの気持ちがある。
40代女は子供が大きいかいないのどちらか。
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:46:21 ID:43Tz6hyRP
- ( ゚∀゚)o彡゜ 総辞職!総辞職!
( ゚∀゚)o彡゜ 総選挙!総選挙!
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:46:37 ID:r8ObMq5g0
- そもそも記事と一緒で、支持率はマスコミの空想の産物だからな
ためしに支持率調査で虚偽発表したら、実刑ってことにしてみたら?
全社やめるんじゃね?
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:46:38 ID:QJXcEq2A0
- 政権交代したばかりの経験の浅い政党云々というアドバンテージというか許容限度は
ポッポの時に全部消費しちまったから、管内閣でこの体たらくはもう堪忍ならん
とっとと解散しろ 少なくとも内閣総辞職しろ
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:46:50 ID:pj168QUR0
- >>20代と70歳以上の人の内閣支持率はそれぞれ35%、30%と全体の27%を上回っている。
やはり若者と戦後混乱期に幼少期の世代(価値観の変動をもろに受けた世代)にこの傾向がある???
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:46:53 ID:T9KOyO8y0
- ゲンダイソースかと思ったら、現代ビジネス(講談社)
やっぱりゲンダイ(講談社)でした
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:46:59 ID:gwe/LjgKO
- コウモリの公明党は、自民党に寄生するだろうな。
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:47:10 ID:eX0UKn4Y0
- >>330
そういやー、後期高齢者医療制度廃止しないんで、老人がぶち切れてたな。
もうそんなことどうでも良いくらい酷い状態になったな…
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:47:24 ID:JS2nkOkpO
- とりあえず民主党に投票した奴は額に馬鹿とか愚者って刺青しなよw
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:47:56 ID:jczbCHqCP
- 連合や労働組合といった左翼政党という事が情弱有権者にも
分かるようになったからな
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:48:10 ID:LT0eOrja0
- 後期高齢者医療に、
文句を言ってた、70代後半から80代、
90代の人も、民主党を支持してた人が多かったのかな?
完全に、期待はずれだったね。
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:48:53 ID:PwOBmNi40
-
戦時中の大本営発表の上げ底戦果報道の頃から変わってないな
朝日新聞
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:49:10 ID:P6vCY2pg0
- 誰かグラフ化してくれ
そこらじゅうに貼り散らかすから
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:49:22 ID:BUIJ7O07O
- >>328 若い者んが 馬鹿だったってこった
ただな 若いうちに左に走らないものは 情熱が足りない
熟慮できる年になって 左から離れないヤツは 頭が足りない
まあ そう言うことだよなw
しかし4分の1が頭が足りない世代てwww
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:49:50 ID:11tvq8+Ti
- なんで20代の調査が全然無いのかね?
つーか、無党派層で支持してる18%は真性の阿呆と言う事で間違いないな
あと団塊はとっとと死んでくれ、まじで
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:50:18 ID:b4QKaagF0
- >>270
あんたこのザマを予見出来て無かっただろ?
この板のほとんどは余裕で出来てた。
「騙されてた」のが誰か…言うまでも無いわなw
>>325
>政権交代直後に無理矢理にでも白日の下に晒せば
自民から出る筈が民主党から逮捕者続出だったでござるの巻www
つか自民のやってきたことなんて散々晒されてるだろw
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:50:21 ID:aMwxGkecP
- >>1
小沢をサッさと離党させないからこうなる。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:51:08 ID:s6cxdXRu0
- >>300
子供手当てアテにしてる時点で無計画DQN確定民主と同類w
中国逝け
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:51:40 ID:r8ObMq5g0
- 小沢に勝っただけで、支持率60%とか70%とか
そんなことはあり得ないし、マスコミがいつものようにおもしろおかしく数字を捏造してるだけって
誰でも分かるでしょ?
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:52:28 ID:kLNF2HJL0
- ところでみんなに聞きたいんだが、
この政権の支持率が仮に3%位になったら
さすがに解散総選挙をすんのかな?
オレはしないんじゃないかと思うんだが。
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:53:00 ID:rKaBVS14O
- コイツも逮捕しろ
機密漏洩だ
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:53:12 ID:8nE36H5J0
- この非公開の資料もヤラセだよな。
実際は、もっと低いハズ。
だって民主党は自民党にダブルスコアで3連敗だからな。
その結果を踏まえれば、民主党と自民党の支持率が拮抗しているなんてありえない。
非公開の資料とすれば、本当ぽく見えすからだろ?
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:53:26 ID:YgfiWJ5c0
- 調査結果を隠蔽、歪曲するマスゴミが悪いってより、長いものに巻かれる、人の影響に流される
選挙民が悪いんだがね。
アメリカだったら民主党の支持率が下がったって言えば、支持層が結束して支持率を上げるように動くのに、
日本は世論調査で支持率が下がったというとそれでますます人が離れてさらに下がる傾向にある。
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:54:58 ID:0RtwB0VM0
- 親が「後期高齢者が上がる!上がる!」って最近はそればっかに憤慨してる
だから民主に入れるなっていったのに
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:55:06 ID:DB72/A0u0
- >>355
そもそも3パーセントなんて支持率が出るかどうか。
10パーくらいで下げ止まるんじゃないか?
まあ仮にそのくらいまで行ったら、民主党内部が持たないだろうから、
解散総選挙は確実だろうね。
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:55:36 ID:UlGNOHoWO
- そういえば参院選ボロ負けしてから民主の支持率が上がったのにはワロタ
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:55:42 ID:b4QKaagF0
- >>328
今の話だから意味ねーだろw
ま世代間も性別間もそんな差は無いのは確かw
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:56:18 ID:WVr1v5rHO
- まあでもこの状況下でも自民の支持率がこんなもんだとすると
どんだけ自民は嫌われてんだと思うな
民主はほぼ一党で政権持ってるけど
自民は公明いなきゃ政権政党の体裁をなさないだろ
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:56:24 ID:11tvq8+Ti
- つーか若者で民主支持してる奴は真性の白痴と言う事にいい加減気づいてくれ
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:56:47 ID:h7cqW0Qz0
- アサヒも 購買者は 国家犯罪者ものだが、
民主支持など 日本人に 非ず だ。
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:56:52 ID:QhOv/8sUO
- 18%もブサヨと在日がいるのか
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:57:17 ID:SNdv+HacO
- >>5
ゲンダイはあくまでも「管離れ」を主張。
だってオザワが大好きだから!
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:57:36 ID:vj0FO6YH0
- >>325
> 自民党が半世紀あまり何をやってたかを政権交代直後に無理矢理にでも
> 白日の下に晒せば今頃消滅してただろうになぁ
まだこんな妄想を抱いてる馬鹿がいるのか
まあ、おまえは元から社会党支持者なんだろうけどww
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:57:40 ID:qM3IOwA60
- >>358
それを言ったらまとまらないぞ。
アメリカの例を出しているが、あちらは方針が明確だからな。
敵か味方か、利害の有無で簡単に団結する。
日本はそれらに情や地域性、仲間内という複雑な心情がからまるし、
マスコミが正確な数字を流さないw
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:58:05 ID:VQlZWLNd0
- >>355
民主党擁護のマスゴミがそんな事実を報道するわけないがw
仮にそうなったら、解散するかもしれんが国外逃亡しかねんなw
日本を中国に売り渡した後で。
そうなる前に解散させないと。
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:58:53 ID:P3rOyfg90
- 希望は、みんなの党!!!!
給料25%増
http://www.youtube.com/watch?v=bn5Sku6EILA&feature=related
公務員10万人削減
http://www.youtube.com/watch?v=FE7Za3iXpRY&feature=related
決まりだね
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:59:21 ID:L0+JrbLd0
- >>204
どこの政府の話をしてるんだ?
夜警国家だろうと福祉国家だろうと民主党じゃ運営できねえよ
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:59:45 ID:t+JV4kj00
- 地方選の結果が本当の支持率
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:59:51 ID:vj0FO6YH0
- >>355
支持率が低迷して解散、は過去に1例もありません!
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 11:59:51 ID:0H8KbjIM0
- 高齢女性の民主党嫌いは、子供手当てが貰えないから!
近所の若い主婦は、全員民主党を支持しているよ。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:00:11 ID:9bE/DCRuO
- いつも思うんだが
世論調査はここまで詳しく分析しないと意味ないよね。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:00:31 ID:qM3IOwA60
- >>371
民主党と同じ匂いがするw
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:00:36 ID:DB72/A0u0
- >>368
本当の意味での「焼け野原」から
たった60年かそこらでここまで盛り返したのは、
明らかに自民党の功績のはずなんだけどねぇ……。
まあ都合の悪いものは見ない、というのは左キチの傾向ではあるけど。
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:00:39 ID:NM6CmxYv0
- 朝日新聞は、徹底的に、
中国擁護、民主党支援だね。
朝日は、戦前は無謀な戦争にあおって、
大失敗。
戦後は左翼に肩入れして、
いずれ大失敗。
どちらも日本を滅ぼす結果を生み出してきた。
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:00:52 ID:2yLkq83g0
- >>355
数%で解散しなかったら、さすがに人目を気にして内に籠ってる国民でも
示威行動にでるんじゃないか?ブームに乗りやすい国民性ってのもあるからねw
意外と社会は平穏だが、予算不足を懸念して荒れる上司やら経営者が暴言吐いて
下が荒れはじめている。あと派遣やらバイト層が現場を仕切ったりと
妙な状況が散見されてますよw
なし崩し的に法規とか規定が無視されてる状況。
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:01:23 ID:vj0FO6YH0
- >>360
支持率低迷で解散は絶対に無い
誰が負けると分かってて解散するもんか
麻生は任期満了が迫ってたからやむなく解散したが
残り2年9ヶ月残して、この支持率で解散はありえないよ
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:01:42 ID:zrOlRbXL0
- >>360
マスコミは小沢派を鉄の結束とか言ってたけど、仙石派の方が結束力がやばくね?あれは信仰レベルに見える
加えて解散総選挙なんてしたら小沢の子分は全滅だと言われているから、小沢がそんなことを許すわけも無く
では誰が反旗を翻すのかとは思う
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:02:01 ID:dvmKGUHJ0
-
実質 3%
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:02:02 ID:0H8KbjIM0
- >>371
公務員10万人削減すると、失業率が30%を超えて
新卒なんて3割くらいしか就職できなくなる。
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:02:06 ID:vj0FO6YH0
- >>363
与党の支持率は高く出て
野党の支持率は低く出る
常識です
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:02:10 ID:kLNF2HJL0
- >>360
確かに支持率はそのあたりがストップ安だろうけど、
管は「あと2年なにが何でも」とか言ってるし、
小沢は今朝の新聞で「絶対に党は割るな」だしなー。
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:02:21 ID:7Qj01eEx0
- >>270
おまえはさ、誰を信じて民主党に投票したの?
鳩山?小沢?菅?仙谷?
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:02:33 ID:vj0FO6YH0
- >>367
これはゲンダイではなく現代のほうなんだが
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:02:52 ID:I+yQxh5j0
- >高齢女性の民主党嫌い
うちの母は鳩山がなったときに不倫結婚のことを言っていた
そして菅がなったけど、不倫のことは知っているだろうけど
韓国人愛人との子供のこと知ったらどうなるんだろうな
田舎の放送局は怖いぞ
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:03:18 ID:wLudajvd0
- 情弱のせいで日本基盤がやばいって事の確証みたいなもんだ
まぁ今更ではあるが・・・
別スレの女子大生()が在日チョンの自業自得無年金で完全に騙されてるような例もあるし
馬鹿をしつけるにはどうすればいいのか
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:03:23 ID:/SkoueZr0
- ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', 辞めちまえ!
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:03:24 ID:5bIGGq4aO
- >>363
政権とってなきゃこんなもんだよ。
むしろ逆転されると相当やばい
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:03:56 ID:dFqpdC5I0
- 確かに20代の自民への嫌悪感は半端ないな
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:03:58 ID:2J22m8tF0
- 子供手当を増やして、介護保険料の増額、完全に年寄りを怒らせたね
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:04:09 ID:uJgIZtqTO
- 民主党支持者が根強いという事か
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:04:26 ID:UlGNOHoWO
- でも予算関連法案蹴られたら解散か総辞職せなならんよね
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:06:14 ID:gT6/rFg3O
- >>15
これほどの馬鹿ばっかりが集まってんのに政権与党の、しかも第一党の座に座らせてるんだから小沢はある意味すげえだろ
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:06:22 ID:qM3IOwA60
- >>375
年増オンナの身勝手さは異常だぜ。
会社で実際にあった事だが、互助会での結婚や出産一時金制度の廃止を
平気で主張するからな。
で見事に廃止させたしw
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:06:32 ID:ZeUwBNPUO
- インテリぶった男の民主党支持者ウザかったけど減ってきてるんだ
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:06:52 ID:VQlZWLNd0
- >>386
>小沢は今朝の新聞で「絶対に党は割るな」だしなー。
小沢がそんなこと言ったのかw
それってフラグじゃねえのw
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:07:04 ID:agyl0zt20
- 任期満了が迫ったら、国会無期延期。
それまでに言論統制が出来れば民主党独裁政治の完成だ。
今、民主党に投票して反省しているだけじゃダメだよ。積極的に反民主党運動しなきゃ。
今度こそ手遅れになる。
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:07:39 ID:k7/8TNFE0
- 要するに、
爺とおばさんという情弱カテゴリーは自民回帰、
働き盛りは入れるところがなくて右往左往、
という結果だろ?
「自民には(バカ以外)回帰できない、でも民主も」という
当然の帰結じゃないですか?
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:07:39 ID:wijXd5ciP
- 30〜40代男性はガンダム・ヤマト世代なので今回の尖閣での対応で民主から離れて行きました。
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:08:24 ID:txuy89Nf0
- 民主党がやってばら蒔きって、
働かずに、保護される人がよりてあつくお金が貰える社会。
働く人からはよりお金を巻き上げる社会。
民主党支持者は、働かなくても楽できて良いじゃん!ておもってるのかな。
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:08:38 ID:vj0FO6YH0
- >>386
結局、小沢も小沢で世論の支持がないから党を割れない(選挙になれば負ける)
かといって菅(仙谷)政権も、小沢派を切ったら政権運営できないので切れない
小沢陣営、菅(仙谷)陣営、どちらも不人気なので
党を割っても連立してくれる相手がいない
(特に、自民党がどちらにも手を貸さない)
結局、小沢と菅(仙谷)は、反目しあいながらも離れることは出来ないし
かといって、解散に持ち込めば100%負けるからそれもできない
このまま無政府状態があと1〜2年続いて
さすがにこのままでは(次の選挙が)ヤバイと思った民主党議員が
ゾロゾロと脱出するような形で離党していき政権崩壊
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:08:46 ID:FtyjJQIEO
- 嫌われてるのは中国様々やってる仙谷だろwwwww
あいつ更迭して支持率回復しないと
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:08:52 ID:7aAVmD/Y0
- 20代は選挙にいかないから無視?
20代はどうなってんの?
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:09:13 ID:Su6z8zsQ0
- このマスコミを信じ始めたようです。
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:09:14 ID:6y+viHQ10
- やっぱり、世論調査は情報操作だな。
で支持率はいくらで買えるの?朝日新聞w
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:09:17 ID:vj0FO6YH0
- >>389
菅の嫁は菅の従姉妹!
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:09:23 ID:L0+JrbLd0
- >>363
参院過半数割れ
衆院3分の2に満たず
↑これ政権政党の体裁をなしてるっていうの?
本予算しか通せねえじゃん
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:09:38 ID:FRIgwKhD0
- 一般的に女が支持する政党が強いんだよ
女は強い
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:10:10 ID:vj0FO6YH0
- >>393
民主党への、だろ?
今の20代は自民党=小泉ってイメージだから
自民党に対する嫌悪感は少ない
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:10:31 ID:UMYqcl1s0
- 毎日新聞も変な事をやっているんだよなあ。
前回の支持率調査が10月はじめだったのに、それから一回も内閣支持率を
公表してないんだよ。
一ヶ月以上も世論調査をやってないなんておかしいだろう。
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:10:43 ID:k7/8TNFE0
- >>407
二十台は民主支持傾向でしょ?
若者の右傾化(笑)
ネ ト ウ ヨがおっさんばかりなのもむべなるかな。
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:10:49 ID:TB9dxbm/0
- 3%近くまで下がったら民主党が分裂するだろうよ。
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:11:13 ID:DB72/A0u0
- >>400
ダチョウ倶楽部の「押すなよ! 絶対押すなよ!」かw
まあ実際>>360で「党内が持たない」とは書いたけど、
じゃあ誰が割るのかってなったら、それはそれで微妙なんだよな。
それだけの資金力のある人間って言ったら、小沢とルーピーしか居ないわけだし。
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:11:46 ID:qM3IOwA60
- 20代は自民嫌いだろうな。
自民のお陰で就職先も将来も奪われた感を持っているから。
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:11:47 ID:vj0FO6YH0
- >>411
小渕政権はその状態でも野党と上手に協調して政権運営してたぞ
小渕政権はその状態でも野党と上手に協調して政権運営してたぞ
小渕政権はその状態でも野党と上手に協調して政権運営してたぞ
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:11:59 ID:7aAVmD/Y0
- >>415
団塊の妄想はいいからソースplzw
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:12:10 ID:pumX9uHx0
- >>415
何で間空けるの。かまって欲しいの?
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:12:21 ID:lHWsVHwz0
- ジミンガージミンガーとかネトウヨネトウヨなどと
怨嗟のカキコし続けるのも不毛だし
解散総選挙で白黒つけようぜwww
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:12:26 ID:S7FDbQTU0
- >>1
>20代と70歳以上の人の内閣支持率はそれぞれ35%、30%と全体の27%を上回っている。
ゆとり世代はやっぱり低能なんだなw
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:12:26 ID:XC/ukp8EP
- 女性の民主支持率が低いのは平日昼間の国会中継見てるからじゃね?
男はニュースで短縮版見るだけなのでマスゴミ編集に騙される
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:12:48 ID:kLNF2HJL0
- 355だけどみんなの意見は全部参考になった。ありがとう。
自分は着々と周囲に民主のヤバさを伝えます。
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:13:20 ID:vj0FO6YH0
- >>423
ていうか、20代は単に与党だから支持してるだけで
自民党が政権取ったら自民党支持になる
そもそも20代で政治のことなんて理解できないんだから
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:13:28 ID:GrxLLW/m0
- >>424
残念だがクダラナイ韓ドラやみのもんたばかり見てるよ。
国会中継を見る殊勝な女など存在しない。
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:13:34 ID:zrOlRbXL0
- >>415
選挙?何それ食えるの?
だろwww
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:13:45 ID:bVFlso3m0
- >>7
バブルが青春の低脳世代
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:14:29 ID:vj0FO6YH0
- >>429
バブルが青春は40代
30代は氷河期世代
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:15:00 ID:kLNF2HJL0
- >>400
今朝の産経に出てたよ。
若手対象の勉強会だかで言ったらしい。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:15:11 ID:VQlZWLNd0
- >>406
で、代わりの人材は?
もうオールスター使っちゃったけどw
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:15:13 ID:9TKlPnPGP
- 支持率高すぎだろ・・・
TVしか見てない奴はもうね・・・
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:15:22 ID:eX0UKn4Y0
- >>418
移民か、派遣か、企業の海外移転か
どれかを選ばなきゃいけない情勢で何を選ぶかってことだな。
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:15:37 ID:bYwEA2Pk0
- 事あるごとに団塊叩きするのは氷河期(団塊Jr)どもだけど
やっぱり団塊Jrが一番情弱だったと証明された結果になりましたねw
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:15:48 ID:GrxLLW/m0
- 菅政権ってそもそも民主党内でクーデターを起こしたクーデター政権だから
「民主導」から「官主導」になってる時点で民主党でもなんでもないわけだし。
この調査は要するに菅に総理を辞めてもらって本来の民主党政治に戻せという激励だよ。
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:15:52 ID:9GktmjhW0
- ( ^ω^)
あまりにもオマエラの予想通りでワロスw
↓
411 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/16(火) 07:26:41 ID:yurVqyBl0
逆にここ数日発表される調査は内閣支持率の数字が近すぎなんだよね。
時事 27.8%
新報道2001 28.4%
NNN 29.4%
ANN 28.5%
朝日 27%
不自然過ぎる。
431 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/16(火) 07:47:47 ID:Wcu7RO+00
<記者クラブ室でのやりとり>
A 「うちの調査だと15%なんだけど・・」
B 「15%? それはヤバイだろ」
C 「民主党からは30%は出せと言われてるよ」
A・B・C 「じゃあ今回は27%にしときますか」
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:16:03 ID:iUoA/ONu0
- 「非公開」ってw
仙谷の仲間か?
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:16:10 ID:wDNM4uXI0
- 20代はまだ経験や知識が足りない人間が多いからこそだろ
35%は支持していると有るが、残りの65%はまともな訳で…
とはいえ、今の時点でまだ支持している連中は世代を問わず知能が低いとは思うけどw
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:17:19 ID:t+JV4kj00
- 主婦層もお茶飲み話で政治のことをしゃべってる
以前にはなかったことだけど
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:17:53 ID:tzriHZ+T0
- 男の20代30代が民主党支持の方が高いってどういうこと?
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:18:01 ID:8Qxwex5Z0
- どうせ明日の新報道2001では民主党の支持率逆転するんだろ?w
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:18:07 ID:GrxLLW/m0
- 閣僚全員辞めてもらって
200名以上居る小沢派から全閣僚を選出すれば
絶対に今よりマトモだし外交にも内政にも政治全般に安定感が出るよ。
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:18:22 ID:7aAVmD/Y0
- 70歳以上と20代か・・・
うーん共通点があまりないような・・・
20代なんて過去最悪の就職率に悪戦苦闘してると思うんだが
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:18:26 ID:AIURUT4b0
- 民主が政権取ったらこうなるって最初からわかってたろ
うちの会社の同僚と政治談議したときも、俺以外の奴はこうなるって
想像できたから自民に入れたって言ってたぞ
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:18:29 ID:o1scEaXn0
- 子供手当てに買収される乞食根性のある奴らが民主支持層なんだろな。
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:19:09 ID:qM3IOwA60
- >>434
移民だと苦労するし、企業の国外移転だと職は無い。派遣が一番無難だが、
それでは現状維持だけで将来が無いと。
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:19:30 ID:bDfKcEt70
- >>402
じゃあ今、民主を支持してる人はどんな層なんだ??
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:19:37 ID:bYwEA2Pk0
- >>441
自分は情強だと思っているけど未だにマスコミ洗脳(自民は駄目だ派遣は…)
から抜け出せていない人達
オウム信者がなかなか信者をやめないのと一緒で過去の洗脳を否定すると
自身否定に繋がるから出来ない
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:20:02 ID:bV4tNpEtO
- >>14
国民のみんなに見守られながら、民主党は
静かに息を引き取った。
菅
こうですか?分かりません!
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:20:06 ID:iUoA/ONu0
- >>442
そろそろマスコミも本気で助けないとマジヤバいからなw
30に戻すと思う。で、投票先は再逆転して自民よりわずかに上。
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:20:30 ID:VQlZWLNd0
- >>425
かんばれ。
俺も頑張る。
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:20:38 ID:zrOlRbXL0
- >>441
どこにそんな記事が
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:20:40 ID:5HwhCwTx0
- 団塊が悪いようなこと言ってたが、支持は男性20代と70代か
意外な結果だな
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:21:02 ID:kLNF2HJL0
- >>400
追記だけど、フラグだったとしても
若手のヤツらは全然理解できてなくて、
小沢が完全にスベってたりしてwww
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:21:10 ID:k7/8TNFE0
- >>441
>男の20代30代が民主党支持の方が高いってどういうこと?
自民ウンコ党は、選択肢に入ってないから。
しかもだよ、政権を失い同時に官僚のバックアップを失ってから
国旗!国歌!愛国!暴力装置!とかそんなのばかり。バカ丸出しじゃん。
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:21:19 ID:FO+y6INI0
-
おかしいな
民主党でみんな幸せになる
って誓ったじゃないか
あきらめらいで菅さんを信じようよ
悪い官僚を懲らしめる正義の味方
だよ
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:22:27 ID:q3eGmOcmO
- こちらも勇気ある内部告発を期待しますが
無理か
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:22:27 ID:L0+JrbLd0
- >>419
結局小渕内閣は自自連立、自自公連立に進んだわけだ
数合わせの上では民主は公明を取り込むしかないんだが、小渕の時とは実務能力で雲泥の差だな
しかも小渕を死なせた獅子身中の虫を取り込み済みときてるwww
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:22:31 ID:FRIgwKhD0
- >>444
20代は嫌ってるの多いけどな
子ども手当のせいか
うちの団塊親は民主党支持していたけど今は管や民主党議員出てくるたびテレビ消してる
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:22:45 ID:O0ePi7CV0
- あの痛い団塊世代よりサヨってw
どうしようもないな>20代
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:22:53 ID:NU5YRBfd0
- ゲンダイの記者が朝日の非公開資料入手できるのか
仲良しなんだろな、目的が同じだと
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:22:54 ID:XnsOSZgq0
- >>457
待て。まだ答えは言うな。どこを縦なのか今考えてるから。
っかっしーな、そんなに難しそうじゃない問題なのに。
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:23:01 ID:kNR0BysnO
- 愚民は自分の意志で投票したことに対する反省、自分の信じた情報ソース(民放NHK)に対する不信感や違和感を考えられない。
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:23:25 ID:VcYnuoA3O
- 最近はネットが先行指標みたいになっているから民主はもう終わりかもね?
もうネットじゃ民主は売国金権左翼であることは揺るぎないものとなって来た
あとは日本が潰れる前にじわじわ世間に拡がるのを待つのみ
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:24:01 ID:LA0PpNX10
- >>441
アンケート方法にもよるんじゃね?
平日の昼間なのに家にいて、固定電話に出るような20代30代とか。
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:24:03 ID:VQlZWLNd0
- >>442
そしてマスコミへの信頼もさらに低下して
スポンサーが一層離れていくんですね
わかりますw
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:24:07 ID:AIURUT4b0
- 俺は民主党から、旧経世会と旧社会党の議員と
日教組や連合から支援受けている議員と、帰化人と親中、親韓派がいなくなって国旗と天皇陛下に忠誠を誓ったら支持するんだ
民主党が絶対的に足りない能力って、国旗にたいする忠誠心と法学、政治学、外交学、防衛学、経済学、潔さ、誠実さ、常識、ぐらいしかないだろ
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:24:18 ID:ZfR0Uld70
- これは国家機密ではないだろうか?
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:24:51 ID:d3+za1hl0
- 何でこれが非公開資料となったのか、どうやって流出したのか
そっちの方が気になる
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:24:56 ID:ZB5UQbpU0
- 20代の支持率が、まだ高いのか。
でも、この20代世代の何割かが、在日中国・朝鮮人のアンケートなら納得できるけどw
参政権欲しさに、隣国の国策で大量に入国してても変な話じゃねーし。
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:25:49 ID:7aAVmD/Y0
- しかしおかしいな・・・
電話調査だろ?
20代で固定電話もってるってひきこもりが多いのか?
20代と70歳以上の共通点は無職じゃないかなw
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:26:50 ID:k7/8TNFE0
- >>465
政治に関しては、自民+右派右翼宗教政党が支持がとても強めに出る、
というのが固定した傾向であって、
ネットが先行指標というのは全く違う。w
リアル社会で、民主支持が落ち自民支持が相対的に上がってる傾向と
たまたま一致することもあるというだけだな。
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:27:10 ID:kLNF2HJL0
- >>463
答えはまだか?
オレは見つけられん。頼む!
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:27:12 ID:kNR0BysnO
- 今振り替えれば衆院選直前のチャンネル桜の討論では民主に政権握らせた後の対応をすでに議論していた。
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:27:50 ID:ZH4I7mdL0
- >>437
談合で訴えろよww
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:27:51 ID:bYwEA2Pk0
- 今回民主党政権を後押したのは利権ベタベタ労組の言うがままに民主に投票した
馬鹿なリーマンと派遣嫌、正社員にしてー(しかも責任は派遣バイトレベルがいい)という
我侭連中が中心だからな。結果的にそいつらの不利に働いてメシウマーだよ
しかもその選択が間違っていたってのを未だに認めたがらないんだろうね
決して間違いを認めない民主議員と同じく。似た物同士だよ
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:28:20 ID:2VhsVHsg0
- 隠蔽体質www朝日は信用できねええ
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:28:22 ID:AIURUT4b0
- >>473
つーか都合が悪いと
現実社会とネット社会が乖離すると考えたがるが
「ユーザー」=国民
なんだからリンクするのは当たり前なのだが
違うのは年齢層ぐらいだ
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:28:24 ID:zRSMVlOaO
- もういつ選挙やっても大惨敗だけは約束されてるんでやんの
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:29:14 ID:XnsOSZgq0
- >>474
いや、俺もがんばってはいるんだけれども・・・
どうみても難易度の低い縦読みっぽいのに、どうしても読めない。
日本語以外が隠れているとか?
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:29:25 ID:FRIgwKhD0
- >>470
ある意味尖閣諸島映像と一緒ですよね
調査したのになぜ非公開にしたのか
マスゴミと民主党の癒着を証明ですね
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:29:36 ID:Gr1YNhL8O
- 朝日の情報管理責任は問われないのか?
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:30:15 ID:pJxFeKwBO
- 民主を支持するバカは男が多かったんだ。
やっぱやばい人間を嗅ぎ分ける嗅覚は女の方が鋭いよな。
この後に及んで民主支持する奴は離島にでも移り住んで民主王国でも作ってほしい。
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:30:45 ID:eX0UKn4Y0
- >>456
国会でそんなことほとんど言ってないが?
妄想?
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:31:19 ID:o1scEaXn0
- 今の20代ならフツー携帯電話だよな。
携帯のかけて調査したのか?
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:31:46 ID:jsUU7p/mO
- 民主党に人材は居ないのかなぁ。
俺は内閣がコロコロ代わるのもどうかと思うから民主党で3年は我慢するつもりだが、さすがに我慢の限界が近づいてきた。
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:31:48 ID:uR7V+pMaO
- 何気に朝日の情報操作の暴露記事じゃねーか。
本当にひでえな。民主も朝日も。
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:31:56 ID:W8b8NrXb0
- 各数値を誤魔化して書いても、全部の情報を組み合わせると、朝日新聞の
数値全部おかしいのが分かるな。
政治絡みでは捏造多いけど、許しがたいね。
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:32:05 ID:jj18JMDG0
- 子供手当で旅行行きました―、とか言ってる馬鹿がミンス支持かと
ミンスには死んでほしいが子供手当は返したくないんだろ?w
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:32:29 ID:YlQoFsSh0
- 情弱の年寄りに嫌われてどうすんだよw
とっとと皆殺ししろ
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:32:32 ID:k7/8TNFE0
- >>479
名誉毀損だの責任を負いながら報道やってるマスコミレベルでの
捏造は疑わないのに
ネットは無謬か?wwwww
情報操作や誘導なんて、よほど容易じゃん。
さすがバ カ ウ ヨさん。情報強者は一味違うよな。
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:32:35 ID:mi9cOJY20
- 大阪でデモだぞ。近所のやつ頼むな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1290214559/3
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:32:38 ID:XnsOSZgq0
- >>457
すみません、降参です。答えを教えてください。
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:32:47 ID:VQlZWLNd0
- >>455
ありうるなw
民主党の若手って上の言う事だけ聞けって言われてるような
フラワーロック隊だからw
小沢は今の民主党でトップか闇将軍できれば満足だろうけど
起訴関連でせっぱ詰まってるだろうし
どうなるかなw
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:33:13 ID:zrOlRbXL0
- >>466
男の民主支持が高いのは40代50代だろ
自分にジャストミートしたからって印象操作すんなよw
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:33:15 ID:AIURUT4b0
- 子供手当の財源で科学技術振興費なり
公共事業費なり自衛隊増強なりした方が
仕事も増えて失業者がいなくなると言うことが分からない馬鹿が多い
子ども手当もらえたけど職失ったという人はかなり多いはずだがマスコミは取材しに行かないw
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:33:29 ID:571QXW0r0
- 鳩辞任直後の参院選ですら、ボロ負けしてたんだからなあ・・・
その当時からの懸案である普天間基地も片付いてないし、政治と金の問題も棚上げ
その後は、尖閣諸島関連、TPP、不景気拡大、子供手当てなどのマニフェスト詐欺の続行
逆転していないほうがおかしいわな
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:33:42 ID:FpDXog6rP
- >>484
子ども手当に期待したバカママ世代だよ
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:33:42 ID:bYwEA2Pk0
- 11/13-14だから土日にかけているから対象は土日休みのリーマンだよ
フリーターとかはあんまり入っていない可能性が高いな
それより平日にやっている毎日とかがヤバイ
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:34:00 ID:YuS1GoEx0
- ユーストでデモ中継中
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:34:34 ID:eX0UKn4Y0
- >>492
>情報操作や誘導なんて、よほど容易じゃん。
2ちゃんみたいに応答形式では難しい。
テレビや新聞のように一方的に情報垂れ流す方が洗脳は容易。
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:35:21 ID:J5S1E/QtO
- まだ13%支持してんのか?
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:35:40 ID:AIURUT4b0
- >>492
論点スリ返して何がしたいんだアホw
無謬も何も複数ソースで確認するのが常識だろ
だからおまえは頭の固い馬鹿だと言われるんだよw
自分の頭で考えようともしないw
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:36:23 ID:RpP6uHMF0
- 無党派層てのはちょっと煽られるとすぐ釣られるからな。
だから政党は分かってても
バカらしいレッテル貼りや印象操作がやめられない、とまらないw
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:36:48 ID:7aAVmD/Y0
- 20代の固定電話保有率は54.3%。実家暮らしの保有率は74.3%
つまり実家暮らしのスネカジリは民主支持が多いのか?
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:36:52 ID:jj18JMDG0
- >>484
女が賢いわけないだろw感情的なだけ
シナ漁船むかつくからシナ氏ね!→自民マンセー
旦那の稼いでる金がシナとの関係で稼いだ金だとは考えない
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:37:35 ID:8WVvYy3jO
- 子供手当満額まで支えるよ。
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:37:55 ID:AIURUT4b0
- 俺は前から言っているように
「世論調査」と言われるようなものは、米国みたいに生データを公開して
第3者が検証できるような法律を作れ
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:38:00 ID:ydEqgWq2O
- 山口組と朝鮮人とくっせえクサヨがメイン支持層の民主党最高ニダ
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:38:01 ID:ZzsvuY0L0
- 解散はやめて、まだ受け皿がない
自民に戻るのは嫌、売国実績を認めることになる
自民政治の総括もしてないということはまた中韓に金をばら撒くことになる
中韓とはっきり敵対できる保守政党でなければ意味はない
民主がんばれ、とことんやるんだ
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:38:04 ID:ADiyg5Ny0
- 仮にさ、自民党が与党になってくれたら、どうなると思ってんの、お前らは?
民主党のどの点に不満で、自民党ならそれをどうしてくれると思ってんの?
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:38:21 ID:G3PmTCTK0
- ゲンダイは
アサヒの非公開資料をどうやって手に入れたんだろ?
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:38:27 ID:kLNF2HJL0
- >>481>>494
わかったぞ!
たぶん最後の2行の縦読みだけで
悪
だ
………………………。
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:38:33 ID:VF66TJDp0
- なんでゲンダイが朝日の非公開資料入手してんだ?
こんなことしていいのか?
他人の資料勝手に使わないで自分で調査しろよ
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:40:19 ID:GcSGWrbaO
- もう、これより下がる事はないだろう。
法相辞任で流れはかわり、公明党を取り込めば予算も通る。
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:40:56 ID:u6XzgLZnO
- この先、民主党政権が続いても日本が悪くなるばかりだから
ところで報ステで「日本の借金が凄まじい勢いで増えていっています!」と数字で表示していたけど、政権交代してから全然見ないよね
鳩山政権で過去最高の赤字国債を発行したから、凄まじい数字になってるだろうな
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:41:07 ID:AIURUT4b0
- マスコミは>>492
みたいに必死に現実社会とネット社会は別の世界という印象を与えようとするよな
ネットも社会の一つには変わらないのにねw
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:41:23 ID:WUDTXzGq0
- 吉本新喜劇で池野めだかが「尖閣諸島は日本のものです」発言。 ワロタ
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:42:19 ID:il7BVe9rO
- 団塊より餓鬼共の方が民主寄りだったか
日本の癌は分別の無い糞餓鬼共だな
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:43:35 ID:CZABgwElO
- マスコミが捏造してまで民主を持ち上げてると考えてる人は、これまで散々自民を支えてきた事は分かって言ってるよな?
例え自民に政権交代してもマスコミを解体しないかぎり、日本は駄目な気がする。
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:43:49 ID:zrOlRbXL0
- >>506
妄想にとらわれてるようだが、電話調査において20代は存在しない、ということ
彼らは一撃でガチャ切り
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:44:27 ID:iokMbn2K0
- >>507
>旦那の稼いでる金がシナとの関係で稼いだ金
それは何?取引先が中国という事?
それとも使ってる事務用品が中国産というレベルの話カナ?
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:45:03 ID:XnsOSZgq0
- >>514
悪いけどスルーさせてもらうぞ。
ポイントはおそらく1行目の「おかしいな 」と、最終行の「だよ」、
そして、4行目でわざとらしく間違えてる「あきらめらい」。
あきらめらい、あきらめらい、らめらい、らめ、らめ らめぇぇぇ
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:45:38 ID:7aAVmD/Y0
- 20代でも35%ですぜw
しかも20代の固定電話保有率は54.3%。実家暮らしの保有率は74.3%
正しい結果を出してるのか疑問だなw
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:46:25 ID:M0gElY000
- 総理大臣目が小さすぎ。
おまけにふし穴だな!
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:47:59 ID:M0d3Ay6fO
- やっぱりアカピは情報操作してるよね。
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:48:28 ID:7aAVmD/Y0
- >>522
妄想かwそうかもねw
年代別の有効回答率ってあるの?
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:49:31 ID:rV3+bNwt0
- >>457
こうかな?
おかしいな
民主党で み んな幸せになる
って誓っ た じゃないか
あきら め らいで菅さんを信じようよ
悪 い官僚を懲らしめる正義の味方
だ よ
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:50:08 ID:exBH9iWJ0
-
非公開ジャーナリスト宣言(嘲笑)
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:51:26 ID:AIURUT4b0
- つーか選挙前からマニフェストが実現しないことは分かっていたんだがな
マスコミがそれをちゃんと批判しなかったのがいけない
【民主党】藤井最高顧問
「財源にはそこまで触れなくていいんだ。どうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/496/85/N000/000/000/124710622795216310370_up41674.jpg
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:53:30 ID:VQlZWLNd0
- >>529
民主党でた らめ 悪だよ
か?w
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:53:30 ID:XnsOSZgq0
- >>529
おかしいな
民主党
って
あきらめ
悪い
(だ)よ
こうか!
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:56:59 ID:VQlZWLNd0
- >>533
それだ!w
いやー最近のは難しいわw
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:58:18 ID:zrOlRbXL0
- >>528
質問の趣旨がさっぱりわからない
もしかしてお前の妄想では俺はゲンダイの工作員なのだろうか・・・
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:59:24 ID:2cGWZPax0
- 要は、頭の悪い女で今の民主党は出来てるんだな。
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:59:52 ID:uePLH3uM0
- 朝日の中枢はサヨが握っているから隠していた。
ところが、一部まともな記者がリークしたって事?
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:00:17 ID:kLNF2HJL0
- >>533
それだわ、お見事!
おかげでようやく昼飯食えるわwww
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:01:34 ID:H6WoEw1TO
- >>4
RDD調査と朝日RDD調査を一緒にしないで下さい。
朝日新聞の電話世論調査表には“朝日RDD方式”と書かれている筈です。
「なぜ“RDD方式”ではなく“朝日RDD方式”なのか?」
朝日の担当者によると抽出方法は全く同じで呼び方が違うだけとの事。
しかし指摘されても続けるというのはなにかよからぬ裏があるのかも?とは宮崎テッチャンw
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:02:04 ID:XnsOSZgq0
- >>534
いやあ、ほんと難しいわ。
1次縦なら反射的に確認する癖がついてるけど・・・
さて、何の話だったか・・・
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:03:08 ID:7aAVmD/Y0
- >>535
>俺はゲンダイの工作員なのだろうか・・・
そんな妄想してねーよw
どちらかと言うとオレのほうがゲンダイの意向に沿った発言してるし
>彼らは一撃でガチャ切り
この根拠が知りたいから有効回答率聞いてるの。
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:03:58 ID:p1RUDeQZ0
- ミンスと自民が拮抗って意外だわ
まだ半数がミンスに期待してるとも取れるな。
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:04:34 ID:v3IyMWna0
- 戦後、日本は焼け野原だった。
そこから世界第2位の経済大国にしたのは自民党。
世界第2位から転がり堕としたしたのは民主党。
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:05:08 ID:zrOlRbXL0
- >>541
なんだ、お前がゲンダイだったかw
根拠ねぇ、そんなの妄想に決まってんじゃん
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:08:53 ID:XnsOSZgq0
- >>538
きっと4行目にわざと間違えた「あきらめ ら い」の「ら」は、
「あきらめ」までをひと塊として読むことを示唆してたんだ。
しかし、最終行にトラップとして入れてある「だ」に惑わされた。
ってわけでも無い気もするが、まあ満足したので俺もお出かけしてくるわ。
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:09:14 ID:IdYMb5en0
-
高齢女性は朝鮮人が大嫌いだからな。
- 547 :子ども手当て乞食への買収選挙を強化!:2010/11/20(土) 13:11:52 ID:SKPgY6Tz0
- 民主党って、自分たちがいつまでも国会議員という幸せを維持したいだけのために、
国民をだまし政治をしてるようなもの!
あの小沢を支持してる議員たちの薄汚い人相を良く見ろ。
なんとも胡散臭い顔してるだろ。外交安全保障も経済も法律も無知で、
ただ日教組教育の糞憲法9条を条件反射の犬と同じく繰り返すだけwww
小沢チルドレンには数えるほどの優秀な議員はいない。
顔や身体を売ってるような女や、まるでマルチ商法の詐欺師のような男たち、
社会主義と中国に忠誠を誓う筋金入り売国奴、被害者を装ってお涙ちょうだい議員、などなどwww
果たして民主党議員って普通の人よりひどいレベルの人間じゃないの?
果たして民主党議員って普通の人よりひどいレベルの人間じゃないの?
果たして民主党議員って普通の人よりひどいレベルの人間じゃないの?
果たして民主党議員って普通の人よりひどいレベルの人間じゃないの?
果たして民主党議員って普通の人よりひどいレベルの人間じゃないの?
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:12:21 ID:lV1WRilq0
- 実際、無党派層って40〜45%くらいだったよな
その更に13%ってことは全体の約5%で、
固定層が、民主20%弱、自民15%強、創価10%弱くらいだと思うけど、
民主は合わせて25%未満ってことだよな
で、無党派層の残り35%はどこ行ったw
自民はどう考えてもトータル30%超えるだろw
発表しちゃったら、「やっぱ自民評価されてるのか」って世論が作られちゃうからな
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:12:45 ID:2e4iNi860
- >>512
こんな状況になってんのに理解できないアホなの?
ミンスは、全てがアマチュア。
選挙を勝つためだけに嘘公約を言って全部デタラメだったのは明白
やってる事は自民の経済政策の真似であり、外交なんて無知極まりなくこのざま
頑張ってやった成果は、朝鮮人学校の無償化くらい。
自浄能力なく責任を押し付け恫喝し、全体主義にしたいのは丸分かり。どこの国の政権?
そもそもルーピーから日米亀裂が深刻になり、シナがその亀裂に突撃してきて
今の自体になった。
アマチュアすぎて外交パイプも何も無い。嘘いって選挙に勝ち政権とりたかっただけ。
やってる事は間違いなく自民以下。
自民は野党になったことで派閥にも打撃を受け、自浄能力もある。
はるかにマシ。
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:13:56 ID:urKWyXF80
- TV、新聞の世論調査なんてまだ信じてるヤツいるんか!
そっちの方がビックリだぜ
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:14:23 ID:kz5cu6qf0
- 衆院選で民主党に投票した人の今を統計取ってほしいな。
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:15:59 ID:Iyp/B9Sz0
- これは面白いネタだな
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:16:01 ID:AVa1QN+i0
- >>546
むしろ、皇室を蔑ろにする人間が嫌いなんじゃないかね
去年の年末の、小沢の天皇軽視で一気に民主党嫌いが増えた気がする
ネットやらない高齢女性層は、民主党に在日が多いなんて知らんだろうし
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:16:46 ID:63GGCqnl0
- 家庭を持ってる男の人なら奥さんや家族に民主の酷さを伝える!!
それが民主に次勝たせない為なんじゃ?
まずは身内から言ってまわる。
テレビの報道で誤魔化されないようにするために。
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:17:12 ID:n8Yyc7TD0
- >全体の年代別を見ると、20代と70歳以上の人の内閣支持率はそれぞれ35%、30%と全体の27%を上回っている。
民主党の馬鹿政治の被害を恐らく最も受ける20代を含む若い人たちに多少同情してたんだけど
必要なかった
自業自得
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:18:06 ID:pzJXMYGn0
- >>1
>私の手元に『朝日新聞』の世論調査(11月13‐14日実施)の非公開資料がある。
病気かデマか
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:18:33 ID:lV1WRilq0
- まあデマだろうけどな
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:18:35 ID:TqjATG7y0
- 民主党を支持するバカって、生きる価値ないよ。
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:19:00 ID:k7/8TNFE0
- >>551
選挙というごまかしの効かない追試を経て、傾向の一致は証明されますし、
ですから各社の数字が微妙にずれるとはいえ、一定程度信用も信頼もされております。
世論調査は。
情報強者のバ カ ウ ヨはニコ動調査だけ信用してればいいんじゃないですか?
トレンドすら確認できないニコ動調査。wwww
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:20:43 ID:OtPaC1Pb0
- 真実を伝えないことを公言するわけですね。
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:22:31 ID:bo6NmEPB0
- >>24
ごめん、ツルネンマルテイには投票したことある。
ここ数年の選挙は完全に民主離れしたけど。
- 562 :一式陸攻:2010/11/20(土) 13:22:53 ID:iIVk5L+e0
- 結局、自民は民主よりマシだと思い込ませたい
クソスレだったか。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:23:32 ID:63GGCqnl0
- みんなの党もちょっとヤバイよ。
ゆっくり見定めることが大事。みんなは外国産政権容認でしょ?
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:23:32 ID:odhW7zMH0
- >全体で民主党は28%、自民党が27%と拮抗した。(略)
>男の年代別で30代は民主党28%、自民党29%、40代が民主党31%、自民党30%、50代は民主党29%、
>自民党28%、60代が民主党29%、自民党36%。女の年代別でも40代が民主党18%、自民党26%、
>70歳以上は民主党25%、自民党35%---。男の30代から50代では両党はほぼ互角だが、
>60代の男と、女の40代、70歳以上は自民党に1票を投じると答えた人のほうが10ポイント前後の差を付けて多かったのだ。
世代別で互角や自民圧倒が多いのに、
コレでなんで、民主党28%、自民党27%になるのか?
捏造してんの?
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:23:46 ID:lzmuVtjVO
- >>553
だな。皇室ってまがりなりにもお姫様の世界だからな。
それにお年寄り特有の教養まで加わると神聖なものになるし。
- 566 :アメリカ居住(現日本滞在):2010/11/20(土) 13:24:35 ID:HfcYwBxv0
- >>555
まあ、子供手当もらって、すぐにパチンコや自分の交際費に消費するDQ親がいますからね。
こんな連中は、子供手当を継続して欲しいでしょうから、また民主党に投票するでしょう。
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:25:02 ID:zrOlRbXL0
- >>562
妄想廚が多いけど民主は自民よりマシだと思い込ませない点は評価している
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:26:37 ID:2e4iNi860
- >>512
逆に聞きたい
なぜこんな状態になってもミンスを支持できるのか
→在日であるから
→せっかく政権交代したんだし何かわからないか新しいのは良い感じがするから。(私はアホだから)
→子ども手当て、学校無償などばら撒きの対象になってるから
くらいなもんだろう
ミンスのやってる内容を詳しく見れば、支持できる事は一つも無いはずだが。
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:27:15 ID:R88bvjm80
- 高齢女性は子ども産まないし専業主婦特権を十全に享受しているのが多いのもこの世代だからなあ。
かといって民主党が若者に優しいかというとそうでもないんだが。
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:27:42 ID:lnxiOPLHO
- 民主党離れもなにも初めから支持してねーよ
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:28:25 ID:3TftfKMb0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ ,
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;| るーぴーず2代目本領発揮
|::::::::| ─ 。 ─ |;ノ 喰らえ、支持率いなずま落とし
,. .:::.:-:::..、 ,ヘ;;| (>)` ´(<)|
/ .:::从ノ l.:l:l:.ヽ ヽ,,,, (__人__) /
/ .:::l/l/` H-lノl \ `ー' /
.::: > , < 1:ほいさっさぁ 〈/ \ \_ Vハ「 ダメのハートに
./|::./l ' 'r─┐' 'H lock on //|/ \ \_X、 クラッシュこい
〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ // 」// \ \
/⌒V \ `エ´.:ノ{} ,.イ⌒77ヽヽ \ \
/ ∧ \ \´〈〉 / / // iNi. リ\/ )
| | | | |} //\ \ ミ /に7 |:| | | 1L_ \
| | | | リ.// \/_) (T) _,|」 __ノ _ノ_,ィくVノ⌒)
| | | レ'_ノ. |_ ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
`</¨ `ー- 〉_ソ 〈 _/ / ,! l |
/⌒ー-====ヘ ト、/ _/ ,′ | |
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:28:50 ID:lveDv62g0
- 小沢理論だと26%の支持があれば、政権を維持できるので無問題。
小沢理論とは、過半数(51%)をとれば政権をとれる。
その過半数(26%)をとれば政権の主流派でいられる。
という完ぺきな理論www
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:29:09 ID:omnjW1PH0
- ネットやらない情弱層からも見放されたかw
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:30:21 ID:odhW7zMH0
- ここ最近の各社世論調査
<内閣支持率> <政党支持率>
(前回比)支持/不支持 第1/第2/第3/第4/第5/支持ナシ 調査日
────────────────────────────────────
朝日 (↓18.-)27.-/52.- 民25.-/自19.-/公*4.-/み2.-/共1.-/42.- (11/13-14)社民1.-%
時事 (↓11.4)27.8/51.8 自16.5/民16.2/公*3.1/み2.6/共1.0/57.4 (11/5-8)
新報 (↓*7.0)28.4/63.8 自24.2/民21.8/み*7.4/公4.8/共2.2/34.6 (11/11) ※新報道2001,政党支持率⇒次期衆院選投票先調査
ANN. (↓17.3)28.5/45.8 民32.6/自29.6/み*5.5/公2.8/共2.3/25.7 (11/13-14)
NNN. (↓18.0)29.4/55.6 民29.0/自28.9/み*4.4/公3.0/共2.2/27.1 (11/12-14)
JNN. (↓20.4)30.4/68.1 民25.7/自22.3/み*4.8/公2.4/共1.3/40.5 (11/6-7)
NHK. (↓17.-)31.-/51.- 民24.1/自22.1/み*4.6/公3.3/共2.9/35.9 (11/5-7)
共同 (↓14.9)32.7/48.6 民28.6/自25.8/み*8.3/公3.5/共2.1/25.3 (11/6-7)
読売 (↓18.-)35.-/55.- 民28.-/自23.-/み*4.-/公3.-/共2.-/37.- (11/5-7)
産経 (↓12.1)36.4/46.5 民27.0/自21.6/み*8.1/公3.9/共2.7/33.4 (10/30-31) ※産経・FNN合同調査
日経 (↓31.-)40.-/48.- 民37.-/自26.-/み*7.-/公4.-/共3.-/17.- (10/29-31) ※日経・TV東京合同調査
毎日 (↓15.-)49.-/34.- 民31.-/自14.-/み10.-/公5.-/共2.-/35.- (10/2-3)★
ニコ動 (↓*2.5)*9.9/58.4 自34.0/民11.1/み*8.2/た3.5/共2.8/34.3 (10/26)
vote (↑*0.9)16.0/84.0 --------------------------------- (11/9-15) ※日経クリックvote読者アンケート,支持/不支持をどちらかを選択
★今月未発表
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:30:41 ID:PyqSyWJa0
- >>537
民主議員だろ。
1)アカヒ→民主執行部→各派閥首→側近→(ヒュンダイ)→現代
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:30:48 ID:63GGCqnl0
- 自分も最初から民主は怪しいと思って票入れなかった。
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:31:04 ID:1rhEOnak0
- 小沢新聞の倒閣キャンペーンか
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:31:23 ID:k7/8TNFE0
- >>570
はじめは支持してた人が多かったというお話。
はじめから支持されていなかったのは自民党。
現在、民主党も支持を失い、自民党はハナから眼中にないということで、
各年代(爺とおばさん除いて)とも、アパシーが蔓延してるようですね。
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:32:03 ID:zRSMVlOaO
- >>563
いい加減
自民党以外、まともに機能する政党は日本には存在しないって現実くらいは受け入れようや
二大政党制なんて夢物語
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:32:22 ID:0CiM0Orj0
- >>561
( ゚Д゚)・・・
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:32:35 ID:y9WMvO8Y0
- 朝日新聞は戦前と同じで大本営発表を続けてる訳ね
まー小沢派の菅潰しの一環だろうけど小沢政権になったらもっと凄いことになるんだがなw
選挙前に日本を破壊し尽くす気だろうね
ヒトラーの末期にドイツ国内の主要施設破壊命令出したときと同じだ
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:33:16 ID:odhW7zMH0
- >>577
オザワ新聞は「日刊ゲンダイ」
>>1は「週刊現代/現代ビジネス」のほう。
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:33:25 ID:JgBk0XF40
- 何でゲンダイが朝日の隠匿してる資料を持ってんだ?
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:33:26 ID:l58zOEUu0
- でも次は岡田党首で選挙やってしのぐだろ
とりあえず頭つけ替えれば瞬間的に誤魔化せる
小沢は無理だ
支持率で党首をつけかえる以上、既に不支持が多い小沢は土俵に上げられない
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:33:42 ID:63GGCqnl0
- 小沢は ダメ沢 いらん!いらん!出て来るな!!
日本の中国属化が空き缶より早くなる。
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:35:15 ID:jj18JMDG0
- 自民も民主も母体は一緒だろと思ってしまう
若い人には全く違うものに見えるのかな
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:35:29 ID:snLIPt2t0
- サラリーマン増税で民主党の日本人搾取が本格化したな。
日本人から金を巻き上げて、支那、韓国・朝鮮に貢ぐため、もっとも金を集めやすい
サラリーマン増税を打ち出した。そんなことをすれば日本経済は破壊され、次の選挙
で民主党は落選下野するのだが、民主党は昨年8月での政権奪取後の4年間で日本を
破壊してしまい民主主義選挙はもう実施しないという覚悟があるのだろう。
我が国の労働人口は約6500万人で、その75%以上が民間企業のサラリーマンだ。
内訳は、自営業者及びその家族従業者が約900万人。農業従事者が約280万人で、
残りの約5300万人が雇用者で、管理職事務職、製造建設作業者、運輸従事者などだ。
従業員30人未満の民間企業で働く人は1700万人で、500人未満規模の企業には
1900万人、それ以上の規模の大企業で働く人は1300万人だ。
我が国国民の就業形態の75%以上がサラリーマンなのだ。我が国国民の3/4を敵に
するとは、民主党は次回選挙はしないと決めている証拠だ。日本を破壊する悪魔の本性
を隠さずに今後どんどんと日本人を苦しめ支那への朝献を露骨にしてくるだろう。
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:35:49 ID:xk9GAJuDO
- 報捨ての視聴者層からも見捨てられたねか。
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:35:52 ID:jdGWvimK0
- 情弱以前にさ、民主党の成り立ち考えたら支持はありえんだろ。
自民と社会党のゴミの寄せ集めだぞと。
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:36:28 ID:3TftfKMb0
- 無能無才の小人ほど
いやにのさばり出て
柄にも無い官職に就きたがる
どうして民主党って
「バカ丸出し」でこれを
地で行くんだろうね(´・ω・`)
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:37:23 ID:y9WMvO8Y0
- >>584
政権たらい回しはNO THANK YOU!
とか言ってた野党がいたけど岡田君じゃなかったっけ?
>>589
ゴミから再生する船場吉兆のようなマスゴミがいる限り永遠に左翼政党は不滅です
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:37:44 ID:fBQbsaAC0
-
中国民主党
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:39:33 ID:cH5/ib9u0
- 朝鮮人に乗っ取られた朝日は朝鮮人のための広告紙
夕刊は朝鮮人の広告一色!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:39:53 ID:Bywdicjb0
-
首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
無記名 住所・年齢・メールアドレスも記入不要です。
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:40:47 ID:wjJEJg5p0
- >>590
それは日本が出る釘を叩く習慣だからだよ。
だからバカほど周囲を見ないから自分のやりたいようにやるのさw
日本人はもっと積極的に意見交換をすべきなんだ。
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:42:26 ID:MdnGN6ZH0
- まぁ、普通に外から見たらワザと支持率下げたいとしか思えんくらい頭悪いからなw
笑いが止まらんだろう自民党は、また10年は搾取できるとw
そんな体力はもう落ちぶれた日本には無いだろうに。
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:42:41 ID:63GGCqnl0
- 小沢を陰に置いた内閣も 危ないぞー!!!
だから浜口総理X 岡田総理X 民主はつまり潰さないと日本は危ないってことだ!
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:43:37 ID:xdPnoyIs0
-
それでも民主党支持者がいることの不思議。何も自分では判断できないカス人間達だろうな。
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:43:47 ID:e0W74pmx0
- 民主党は30代〜50代くらいの働き盛りから中間管理職のサラリーマンが主な支持層。
ババアどもはワイドショーに踊らされてるだけで別に支持してるわけでもなんでもない。
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:45:10 ID:WNeP5nSz0
- >>599
その主な支持層とやらが離れたというのがこのニュースだろ?
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:46:16 ID:mYf2jprF0
- 【心ある市民の皆様へお知らせ】
いまだに民主などを支持し「現実」を理解できない民主信者あるいは単なるアンチ自民などの思考能力ゼロの情弱B層にはそもそも話は通じません。論破し、啓蒙することは諦めた方がいいでしょう。
また、選挙で民主に投票するような層はおおかた扇情的な報道に踊らされる程度のメディアリテラシーの無い情報弱者…生きるに値しないうすのろ…学習能力がない虫けら以下の劣等生物…有り体に言えば愚民です。
合理的な説得が奏効することはありません。
もはや「討論」や「啓蒙」はあきらめ、メディアを使って同調圧力をかけ誘導する以外に手段はない。…そう考えるべきでしょう。
しかしながらマスメディア自体も腐敗しきっている現在、先ずはこの悪影響を排除するべきです。
既 得 権 マ ス コ ミ の 粉 砕
これが最重要課題です
しかるべき後に対象者はメディアリテラシーのない愚民であることを前提としたメディア戦略を構築し、誘導する。…残念ながらここまで劣化した日本人を再生するには他に方法はありません。
繰り返しますが、愚民を相手に論争は無意味です。
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:46:38 ID:54tK7mFH0
- まだ二桁の支持率なんて信じられない。
どうかしてる。
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:46:50 ID:xmHvE0Z50
- >>583
これもウソなんだろw
ほんとはさらに低いはずw
政党支持率は自民>民主で、それもかなり開いてると思う。
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:47:06 ID:jdGWvimK0
- >>591
マスゴミありがたがってる痴呆が多いって事かねー(´・ω・`)
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:47:37 ID:WQMNx026O
- 戦前生まれの女が何故チョンを嫌うのか、よく考えてみよう。
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:48:57 ID:pzJXMYGn0
- >>601
民主党に反感を持つ者は大勢いるだろう
が、
お前の意見に同調するのはお前の同類の狂人か犯罪者しかいないぞ。
早く治療して一人前の大人に近づけ
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:49:16 ID:E+xNMNAB0
- >加えて、これまで民主党の支持基盤だった男の30代
おいおい、こいつらが去年民主にいれた馬鹿なのかよ?
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:49:18 ID:y9WMvO8Y0
- 総選挙で民主空中分解も小沢が50人くらいかき集めて自民と連立のシナリオなんだろ
小沢ももう民主党見限った感があるしな
別に300人いなくても過半数のおいしいところ握れば政権なんて何とでも出来るしな
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:49:38 ID:2Zmg8lTe0
- ワシントンポストが日本叩きの目的を達し、標的を中国へ移したようです
Facing a major generational change in their own ranks in two years,
China's leaders have engaged in a year of living assertively: They have
bludgeoned Japan into releasing a bellicose Chinese fishing boat captain
from seemingly justified arrest, repeatedly berated the United States
over economic and diplomatic differences, and threatened retaliation
against European governments that dare to send representatives to
the Dec. 10 ceremony awarding the Nobel Peace Prize to a Chinese citizen.
今後2年間に起こる大規模な世代交代を前に、中国首脳陣はこの一年間、
積極的に過ごしてきた。日本を叩いては、正当に逮捕されたと見受けられる好戦的な
中国人船長を釈放させ、経済と外交に関する見解の違いを巡って、米国を繰り返し
非難し、中国人にノーベル平和賞を贈る12月10日授与式に代表者を派遣する
欧州諸国の政府を、報復すると脅した。(Jim Hoagland)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/11/12/AR2010111205036.html
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:49:39 ID:/bd8qWpcO
- 若者には人気あるとかいいたいの?w
またどっかの大物みたいにネットでは、若者には人気とか勘違いしちゃうぞw
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:49:42 ID:vwSbxyg+0
- >>596
かつて自民で搾取してた連中の面が、今の民主に並んでるんだよなwwwwww
今の自民でアホやってる連中も、辿ると小沢や金丸に繋がるしw
一番の癌だった小沢が出て行っただけ、民主よりは自民の方がマシだけどなww
小沢が居る時点で気付けってんだよ馬鹿がw
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:50:52 ID:e0W74pmx0
- 国民新党や平沼一派が自民とくっつくのは難しい。どんなに保守で一致してても郵政の問題があるし。
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:51:57 ID:63GGCqnl0
- 小沢を陰に置いた内閣っていうと、海江田総理もダメって事だな。
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:52:06 ID:uRalsaVlO
- 30から60ってことは60以上はやっぱ支持か
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:52:20 ID:tpvU/SLO0
- 926 名前:名無しさん@十一周年 :2010/11/20(土) 13:20:02 ID:ZPwtPx9e0
結局、自民党が作ったアニメの通りになりましたとさ
【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:52:24 ID:E+xNMNAB0
- >>611
自民の重鎮だったはずの童話野中がなぜか仙石支持してっしなw
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:53:00 ID:5L1Mf5zS0
- 騙した民主が悪いが騙された愚民も悪い
しかし、先頭になって情弱を騙し続けてきたマスゴミが最大のガン
先 ず マ ス ゴ ミ を 叩 き の め す
抗議電話で圧力をかけ…スポンサーを動かし…マスゴミ規制法案を出す政党に投票…
出 来 る こ と は す べ て や っ て 叩 き つ ぶ し 復 讐 す る
いや、それだけじゃない
衆院選のときとか嘲り笑ってネガキャンしまくった工作会社どもも徹底的に規制・摘発すべきだよな
工 作 員 ど も に は 地 獄 を 見 せ て く れ る
さんざんネトウヨ呼ばわりの嫌がらせを繰り返してきたウジ虫どもは
家族もろとも路頭に迷い野良犬のように蹴飛ばされたらいいのに
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:53:20 ID:D5uxLxiR0
- またアサヒった?
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:53:28 ID:Z1vRCr7u0
- 世論調査の方法自体がいい加減なんだから、実際はもっと酷いんだろうよw
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:53:53 ID:BaYUtxH50
- 年金を消費税でまかなうとか
雇用促進に力を入れるとか
高速道路無料化をうたっていながら、子供手当て作って増税なんてすれば・・・離れるのは当然だと思う
今、支持してるのって朝鮮系以外は自民・公明の進めてる児童ポルノ法強化が嫌って人くらいでしょ?
アメリカを見本にしてるから、かなりマズイ、冤罪やエロ漫画持ってるレベルで逮捕されるようになる可能性があるから
仕方ないし、出版関係者やアニメ系の仕事に関わってる人は生活のために指示せざるを得ない
けれど、ぶっちゃけ、天下り先作成とか考えず、そんなことはしないと自民が明言すれば
次の衆院選では完全勝利できるんじゃね?
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:54:57 ID:r/QdiuF+0
- ゲンダイによる機密漏洩だと朝日が騒ぎ出すぞこれ
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:55:12 ID:6yZ9jALp0
- さすがに民主を擁護しきれなくなってきたから、マスゴミも今度は
「でも自民もダメ」
…という、より巧妙で悪質なネガキャンに切り替えてきただけ…
そしてネット工作員がアンチ民主のネットの住民を片っ端からネトウヨ呼ばわりして嘲り笑い
嫌がらせをネット中で繰り広げることで相対的に民主支持を上向かせる謀略も絶賛進行中
衆院選の時とか、似非インテリや既得権階級の民主信者どもや工作会社の工作員連中が
自分らだけはうまく逃げ切った上で民主政権反対派に「ネトウヨ」などという嫌らしいレッテルを貼って
嘲り笑っていたんだろうな…と思うとはらわたが煮えくりかえる…
…底辺層を「ネトウヨ」よばわりして安全地帯からニヤニヤといやらしい笑みを浮かべ
モニターを眺めてる気分はどんなものなんだろうな
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:55:36 ID:E+xNMNAB0
- >>620
>アメリカを見本にしてるから、かなりマズイ、冤罪やエロ漫画持ってるレベルで逮捕されるようになる可能性があるから
>仕方ないし、出版関係者やアニメ系の仕事に関わってる人は生活のために指示せざるを得ない
おいおい、エロしかないんですか、アニメ関係ってw
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:55:37 ID:V4n2govF0
- 今一番まともな世論調査はニコ生の世論調査。
情報に敏感な連中だけあって、間違いなく1ヶ月以上の先行指標になっている。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:56:11 ID:SZJJ2q9U0
- 60代といっても、いわゆる団塊世代は1947~50年くらいだよ。
特徴的なのは、大卒60~64歳あたりで抽出しないと。
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:57:50 ID:H8meiR2Z0
- 年金問題が絡むから70代の支持はまあわからないではないんだが20代はなんで支持してんだ?
自殺ごっこ?
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:58:32 ID:E+xNMNAB0
- >>626
子供手当て?
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:01:01 ID:6yZ9jALp0
- >>606
お前は歴史を知らないなw
狂 気 は 伝 染 す る ん だ よ w
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:01:51 ID:lV1WRilq0
- >>626
20代はね、左翼ズブズブの教育課程終えたばかりだからだよ
社会人としての意識もそこまで高くないし、
給料明細も総額部分くらいしか見ないし、家庭も持ってないし
30になるまでにまた一皮ムケるわけよ
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:02:03 ID:y9WMvO8Y0
- 選挙前に子供手当で増税になる(損をする)のは子無し家庭だけとか煽ってたマスゴミは今なんて言い訳するわけ?
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:02:34 ID:63GGCqnl0
- おじいちゃんおばーちゃんはテレビしか見てないから 20代、30代の
子供に子供手当て貰えるなら良いか・・と思ってるんじゃないの?
口で伝えよう!民主の酷さ!まずは家族から啓蒙する!!
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:02:42 ID:93CLEfOE0
- 要するにアカヒはこういう非公開資料をミンスに渡して
支持の弱そうな年代・性別を狙い撃った詐欺マニュフェクトを作ったっつうことだろ
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:03:26 ID:Tr1RAi3XO
- >>629
皮とかムケるとか言うな
(´;ω;`)
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:03:27 ID:Cmu7vT0h0
- >>630
マスコミというのはな、どんな嘘を流して損害をもたらしても
絶対に責任を取らないんだよ。
だから決して信じてはいけない。
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:04:16 ID:n8Yyc7TD0
- 出産年齢の平均が29歳くらいだから子ども手当てって30代のDQN親が喜ぶってイメージだけどな
20代はワープワとかで一番酷い目にあってる層かと思ったが何故に支持率高めなのかね
どっかの容疑者みたいに「若者に人気!」って言いたいだけのような気もするけど
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:04:30 ID:FAk/bgkR0
- …でもネトウヨってチョン以下なんだよなw
チョンどもは不満があったらデモする上に
マ ス ゴ ミ を 攻 撃 す る ん だ ぜ
それも、ネットで叩くだけじゃなくて
物 理 的 に 襲 撃 す る ん だ ぜ
さらに一番の弱点であるスポンサーを狙って
脅 迫 電 話 攻 撃 し か け た り し て な w
まあ、さすがに韓国でもそこまでやったら逮捕なんだが…
…チョンの方がはるかに実行力あるよなwww
日本じゃマスゴミがネットの動きを隠蔽するけど
あっちじゃ無視できなくなったから影響力大きいんだよ
実際、それで統一地方選挙の後、政策も変わったしな…
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:04:53 ID:ftdDseO/0
- お前のせいか。
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:05:57 ID:0tVkRHAj0
- お灸層は次は何に騙されるんかねえw
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:06:41 ID:SNMEjROh0
- つかソースがゲンダイだろ
何熱くなってんだよ
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:07:27 ID:ms6lOPBGO
- >>619
たぶんアカヒ新聞購読世帯からランダムに支持率聞いたんだろ。
元々左翼のアカヒ新聞読むような人達だからかたよった思想の持ち主や
在日が多いんじゃね?
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:07:38 ID:BtY8W+pP0
- >20代と70歳以上の人の内閣支持率はそれぞれ35%、30%と全体の27%を上回っている。
つまり、携帯世代とボケはじめ老人世代か。
携帯世代は、数値捏造に適しているしな。
ボケ始め世代は、民主ネトサポの鬼嫁が勝手に電話受けて回答している可能性が大きいな。
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:07:39 ID:AJYLHf15O
- 世論調査受けられる20代ってどういう人達なんだ
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:07:50 ID:BkAhUk0W0
- さすがに民主はヤバイとわかってきても、自民は今さらないだろってやつが
まだいっぱいいるのかな。
そういうやつは自民党がしてきた腐敗、開くの権化が実は地方公務員やら
年金問題も含めて言ってるだよな。
官僚ですら手が付けられないほど膨張した公務員組合に牛耳られて
大変なことになっているってことを全然理解していない。
それは自民党のせいではなくて労組の問題なんだから。
でその労組から大量の議員を送り込んで、絶大なる支持母体となっている
民主党という現実に、いまだ気づいていないやつが結構いることに唖然とする。
こういうやつ結構いるから気を付けたほうがいいぞ。
自民最高だなんて誰も思っていない。
腐っても自民、民主がこのまま政権保持するぐらいなら、利権を多少
抱えようとも自民の方が何倍もましってこと。
ちなみに小泉は自民党の負の遺産である裏社会の象徴である野中を
切り捨てた。そのおかげでパワーバランスが崩れたんだな。
裏社会利権が与野党うまく分散していたからこそ、過激な方向に
逝かないという究極のバランスが長らく保たれていたわけ。
マスコミが一斉に民主になびいたのもこのあたりの裏利権、圧力団体
の締め付けの関係が大きいんだよ。
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:08:15 ID:7ynbD/hrO
- 朝日新聞の電話調査は購読者じゃなきゃ
失礼しましたと電話切られる。
購読者でこの数字だから世論は完全に政権を見放してるな。
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:09:22 ID:rsZGf7dQ0
- 民 主 党 な ん か と 比 べ た ら
自 民 党 ど こ ろ か
盧 武 鉉 で さ え は る か に マ シ
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:09:47 ID:BtY8W+pP0
- >>635
>20代はワープワとかで一番酷い目にあってる層かと思ったが何故に支持率高めなのかね
ヒント:RDDは、あくまでも固定電話対象
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:09:55 ID:BaYUtxH50
- >>623
基準が曖昧で逮捕が容易になるような法案だからな
アメリカではサムネで逮捕されたり、URLクリックしたら逮捕されたりと・・・酷い状態
アニメ関係も規制が入れば、音楽業界のように衰退する可能性あるし
まー、生活関わってる人間からしたら、応援したくなくても民主を応援せざるを得ない状態だろ
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:10:43 ID:o18yI5NQ0
- 彡|. _,,,,,,__ __,,,,,,_♯ |ミ _________
彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ. |
l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ < ・・・・・・・・・・
.ゝf : /L__ 」ヽ、_ l‐' | これをリークした奴は必ず探し出して
__,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __ | 本社地下室行きだ。
_ -‐ ''" / .\ /!\  ̄|_________
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r_________ !
.∧ ! ヽ | 厂 |加 藤 千 洋.. ../|ヽ
\ | \ ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:10:44 ID:E+xNMNAB0
- >>647
ばっかじゃね?
とにかく民主支持している基地害は死ね
エロオタの為にこっちまでとばっちりきたらかなわんわ
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:11:50 ID:y9WMvO8Y0
- >>645
冗談抜きで盧武鉉以下だよなw
- 651 :アホウヨ:2010/11/20(土) 14:12:43 ID:mAVRgRTF0
- 634 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/11/20(土) 14:03:27 ID:Cmu7vT0h0
>>630
マスコミというのはな、どんな嘘を流して損害をもたらしても
絶対に責任を取らないんだよ。
だから決して信じてはいけない
バカウヨさんもデマを垂れ流したりデマに踊らされたりしますが謝罪も反省もしませんよねーニヤニヤ
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:12:58 ID:o18yI5NQ0
- しかし、加藤のAAを貼るのも俺くらいになってきたなぁ・・・
元気かなぁ、加藤工作員w
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:13:21 ID:OsRhYQlPO
- 限定品って言えば飛びつくようなもん。
非公開と言う名のつり上げ作戦
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:13:35 ID:9TKlPnPGP
- 盧武鉉はバカだけどすくなくとも愛国者だったからな・・・
民主党は最悪だ。
なんで国体破壊主義者が政府やってんだよ・・・
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:13:47 ID:BaYUtxH50
- 追加で書いておくと
現状では自分の高校時代のヌード写真を売った人が逮捕されている
つまり、家族写真とかに該当しそうなものがあった時点で逮捕される可能性があり
昔、録画したバラエティやCMで子供全裸だったらアウト
判断する人が水着でも欲情できると言えばアウトになる可能性もある
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:14:43 ID:n8Yyc7TD0
- >>638
みんなの党に騙される気満々
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:14:45 ID:k7/8TNFE0
- >>642
土曜の夕方以降、世帯内で特定年代層を対象として調査など、
調査を行う側もサンプルに偏りが出ないように工夫してます。
底辺バ カ ウ ヨにはわからないでしょうけど、固定電話加入歴も信用のひとつの
バロメーターですし、世帯で固定電話が無いというのは実は結構少ないのですよ。
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:15:45 ID:mDvG1vHR0
- いま大阪でのデモ様子を見ているが、確かに20代少ないな
投票率もそうだが、20代ってホントにいらない人間が集まってるんだな
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:16:12 ID:BaYUtxH50
- >>643
問題は2大政権になっちゃってるから
他に支持できる政党がないってことなんだよな
一応、民主支持の俺ですら
このままだと利権関係あるとこしか恩恵受けれなくて、それ以外は増税で苦しむんじゃね?
雇用問題とか解決できなくね?とか
・・・自民のがまだマシって思ってしまうくらいだし。
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:16:15 ID:oOvpg5Gw0
- >>649
毎日のように起こっている体育会系や教師、親、宗教家、〜工、DQNによる性犯罪を無視して、
オタクの嗜好物をいくら規制しても性犯罪は無くならないじゃないかw
むしろオタクを怒らしたら政権交代になる方が民主主義社会として健全じゃないかw
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:17:21 ID:o18yI5NQ0
- >>657
>土曜の夕方以降、世帯内で特定年代層を対象として調査など
朝日がそういう調査をしているという証拠は?
朝日の調査は、朝日の購買層対象だという話だがw
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:17:32 ID:4yRWMfDiO
- ジミンモー、ジミンモー!とジミンは児ポ規制だから民主党!
最近のトレンドですね。
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:21 ID:H8meiR2Z0
- >>622
あのさあ、仮に君がネットを知らない一般人だとして「ネトウヨ」って言葉を使ってる連中の発言をみたらどう思う?
どう見ても精神患ってるようにしか見えないでしょ?
はっきり言ってあいつら確実にネットでの民主党人気低下に一役買ってるぞ。
あいつらは「工作員」とやらにもなれん低脳連中だよ。
まあ君も勝手に他称ネトウヨを「底辺層」と決め付けてるあたりやつらの同類かもしれんがね。
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:43 ID:sTckH8v50
- 30代、40代で民主党支持って
狂ってるのか?
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:45 ID:o18yI5NQ0
- >>662
>ジミンは児ポ規制だから民主党!
それ言ってるの、たった一人だけだろw
そいつのシンボルマークみたいなもんだw
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:18:50 ID:BaYUtxH50
- >>649
そこまで怖い法案なんだわ
逆言うとそれ撤回するだけで、大半の人が自民支持に回るくらいにね
でもまぁ、撤回しなくても、自民勝利はするんじゃね?今の民主だと・・・信頼ができないもの。
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:19:05 ID:PhylYLEr0
- 11・20 中国の尖閣諸島侵?略糾弾デモ行進 in 大阪
http://live.nicovideo.jp/watch/lv32663802
ミラー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv32667864
大阪すげえw
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:19:39 ID:EYqic1CtO
- 民主党に致命的敗北を!
http://www.eda-jp.com/link/link1.html
一覧です。
次の選挙‥ わかってるよね。
特に北海道9区。
合法的に 地獄へ落とそう。
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:19:43 ID:GggVy0ZC0
- >>661
そいつ朝日社内から部落民は〜
なんつってたネトアサの一味じゃないのw
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:19:54 ID:QbFYv8ebO
- 朝日の非公開の資料だとかぬかして、まだ下段はかせてるだろ
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:21:55 ID:TyNcwGSy0
- 無党派と言ってもまちまちだしなぁ、積極的理由による無党派もいれば本当の
無知蒙昧な無党派も含まれるだろうし、後者なんて露出度が高いレンホウだけで
民主党支持とか言ってる恥ずかしい奴も含めば13%程度はいるかもね。
こんな政治知識についての精薄が13%もいる事が国辱だわ。
8人に1人強が政治的精薄なんて先進国では日本くらいのもんだろ。
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:22:32 ID:k7/8TNFE0
- >>661
証拠はないですよ。つか、ほぼ全ての報道やネットの書き込みもそうでしょ?w
根拠となる証拠を具体的に示した報道ってほとんどありません。
ただ、現実としてごまかしの効かない選挙という追試をうけてますので、
そこであまりにも結果が異なると、その調査方法だったり調査主体だったりが
信用されないということです。
ニコ動調査やネットアンケートが、まったく鼻で笑われてるのはそういうことです。
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:23:14 ID:4yRWMfDiO
- >>665
つうか児ポ規制反対って児ポ愛好家だから反対って意見は元々少数派で
表現の自由が損害されネット規制に繋がるから反対ってのが大多数だったよな?
民主党は言論統制とネット規制は積極的だから本末転倒になってるなw
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:24:50 ID:vi/sjxcT0
- ニコ動の調査に参加してる層は一般より頭がいいというのは
明らかだね
民主党を支持してこなかったというだけでも
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:25:39 ID:RFZBLVHA0
- そろそろお花畑の国民も、マスコミの世論操作にも気が付き始めるだろうね。
マスコミの誘導も露骨過ぎて、分かりやすいし。
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:26:11 ID:uRalsaVlO
- 女支持がないってのはさ
女って騙されるのもあっという間だけど正気に戻るのもはやいって感じかな
男の方が一度支持したら意地になってしがみつくとこあるよね
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:29:34 ID:x0pFp+qkO
- >>647
なるほど、ロリータポルノ爆弾だな
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:29:40 ID:eFXco14g0
- ネットにへばりついて民主の酷さを知ってるヤツ以外の
結果としてはそうとうなもんだろ。
あの熱狂からたった一年だぞ。こわいわw
ホントはマスコミに矛先がいかん以上日本はダメなんだけどな。
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:29:48 ID:zA5EsEc5O
- どうすれば解散に持っていけるんだろ。
エロい人教えて!!
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:31:46 ID:dcT9Whvz0
- 心配するな
明日の新報道2001では支持率40%超だ
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:32:32 ID:0nge0EhG0
- 朝日の世論調査は悪質な誘導型だよ。
小泉政権のとき一度かかってきた。
散々小泉総理を批判しておき、
あなたは小泉総理を支持しますか?と聞いてくる。
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:33:48 ID:ViHIeK9C0
- >>1
> 私の手元に『朝日新聞』の世論調査(11月13‐14日実施)の非公開資料がある。
さらっと書いてるけどチョウニチとヒュンダイ、やっぱりチョンだらけだからネットワークがあるんだろうな。
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:36:21 ID:hMbHxvW00
- 尖閣衝突映像という日本の国益にかなう証拠を隠蔽した民主
民主支持離れという日本の国益にかなう資料を隠蔽した朝日
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:39:44 ID:SQWt3/ft0
- >>655
ワキパイパイを思い出した
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:40:01 ID:lV1WRilq0
- >>680
国民としては柳田より仙谷の方を嫌ってるはずだけど、
柳田更迭で"なぜか"支持率が上がるんだろうね
そういうストーリー
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:42:35 ID:mcE4y1QL0
- >>2
>(2)これまで以上に高齢女性の"民主党嫌い"が顕著となった
こないだ入った喫茶店のおばーちゃんも、中国人恐い、日本心配、民主党しねーといってたなー
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:42:58 ID:/pAduk0q0
- 産経の非公開資料は、もっと面白そうだなwww
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:43:52 ID:63GGCqnl0
- 20代の子供を持つ自分の子供に・・って意味ね(説明不足でした)
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:46:09 ID:Cmu7vT0h0
- >>681
要するに世論調査など、いくらでもごまかせるから
信用に値しないということだよ。
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:47:21 ID:aDs4XsWx0
- アメリカの世論調査はもう何年も前から固定電話、携帯の両方平行して行われてんだよな
固定電話だけで調査した場合、政党支持率が5%ほど違ってくるらしい(固定電話のみだと共和党支持が高くなる)
世論に乱高下がないアメリカで5%ってことは、日本ではそれ以上の差が生じるはず
もう固定電話だけの調査って時点で日本は正確な世論調査ではないな
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:49:49 ID:j2FzoZK+0
- 内閣支持率は20代が一番高いのか…
何か暗澹たる気分だ
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:20 ID:v9FcM0ylO
- 嫌い嫌い大嫌い
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:21 ID:BaYUtxH50
- >>677
まさにそれなんだよね
アメリカだと、取り締まる側がトラップ仕掛けて
「URL踏んだから逮捕します」ってのもあったらしい
あとは、日本の成年コミック持ってただけで逮捕とかね
>>679
大敗するってわかってて解散するのはまず無いと思う
あるとしたら・・・世論で支持率高いと見せかけて、実は支持率ボロボロでした
解散したけど負けちゃったーみたいな流れに持っていくとかだろうけど
やってることがやってることだから、難しいだろうね
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:50:59 ID:XuAherwR0
- 毒を食らわば皿までと言います、
最後に小沢さん首相でお願いします。
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:54:46 ID:BaYUtxH50
- >>694
何かそれ、麻生政府みたいな感じだよねw
福田内閣あたりから酷かったのに全て麻生総理のせいにされた的な
でもよくよく考えると、福田総理の発言やガソリンの暫定税率維持とかも
法務相の発言に比べればまだマシだし、仕分け作業も法的拘束力なくて、却下されても別名で申請とかで
結局、税負担増えたら、福田のがまだマシとか思えてしまうんだよなぁ
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:56:36 ID:fn1nPnAF0
- 代表選挙の時の菅支持率もこんなもんだっただろ。
完全に捏造しやがった。
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:57:21 ID:AJz/YSGQO
- 大嫌い
大嫌い
大嫌い
犬好き
- 698 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/20(土) 14:58:14 ID:jAhwO2avO ?2BP(10)
- >>691
二十歳までに共産主義にかぶれないものは情熱が足りない
二十歳過ぎても共産主義をやってるものは知能が足りない
まあ若いうちは社会経験も少ないし騙され易いものでしょ。
社会経験あっても年寄りになると頭の回転が悪くなるからまた騙されやすくなるけど。
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:58:51 ID:2VoWBhDr0
- > 私の手元に『朝日新聞』の世論調査(11月13‐14日実施)の非公開資料がある。
> http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1599
ゲンダイのたわごと
こんな記事読む価値無い
政府と違って朝日新聞は情報漏えいなんてしないから
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:59:03 ID:LHyXKNh/0
- 何故隠したw
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:59:16 ID:NM6CmxYv0
- >>691
20代が、『団塊の世代がーーー』とか、
なんだかんだ騒いでいるようだけど、
20代の民主党支持が35パーセントもあって、
70代の高齢者が、30パーセントの支持。
民主党の内閣の中枢のいる60代でも、
支持者が、そこまではいないらしい。
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:01:21 ID:ShlLKu2f0
- 年代別人口で加重平均したら、自民と民主の支持率は逆転してしまう。
各年代の男女数は大きな差はないが、70代以上だけは女性人口が男性の1.5倍近くある。
しかも70代以上が各年代の人口で最大だからな。
合計 男 女 単位:千人
20代 13920 7141 6778
30代 17918 9102 8815
40代 16148 8147 8001
50代 16640 8271 8369
60代 17755 8584 9170
70上 20583 8377 12207
合計 102964 49622 53340
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:01:54 ID:B2pTErILO
- 今生中継で政府批判&反中国デモやってるよin大阪 中継観た感じ4千人〜5千人規模???
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:06:49 ID:93ihzZtS0
- 20代の支持率が35%って、日本人の知能が年々低下してることをよく表してるな
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:07:35 ID:r4frS3+fO
- 児童ポルノと景気回復どちらをとりますか?
と言われたらほとんどが景気回復選ぶだろうね
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:09:05 ID:VRr6h9f40
- >>1
男の俺が言うのもなんだが、やっぱり男って馬鹿が多いんじゃないかとこのデータを見ると思う。
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:10:59 ID:BtY8W+pP0
- >>657
>世帯内で特定年代層を対象として調査など、
>調査を行う側もサンプルに偏りが出ないように工夫してます。
20代で学生やってる姉にかかってきた電話に、
中学生の弟の餓鬼手当てまだ欲しい母が、
20代の姉のふりして声色使って回答してる可能性もあるだろが。
どうなんだよ?否定してみろやwwww
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:11:02 ID:QwYS3WpYP
- まあ確かに独身高齢女には厳しいな
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:12:31 ID:B4bpJmmPO
- >>62
別にいいよ・・・
5年程公民権を自主的に停止してくれれば。
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:12:31 ID:VLw4dZ3VO
- >>668
沖縄と並びアホとサヨクの巣窟の北海道じゃ、ルーピーズの勝ちじゃね?
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:12:45 ID:xU6YtPUwO
- >>705
景気回復したら児童が買えるから?
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:13:49 ID:fn1nPnAF0
- >>703
幸福実現党はすごいね。さすがだわ。オレは参加しないけど。
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:16:46 ID:LHyXKNh/0
- >>712
幸福は別でやってるでしょ
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:17:48 ID:3dIhjPdc0
- ここでも民主叩きが沸いてるなw
民主は戦後一貫として自主的な外交・安全保障を放棄してきた自民を継承してるだけ。
民主が悪いんじゃなくて、国民こそが覚醒すべきなんじゃないのか。
民主が旧日本軍の軍隊用語復活を提案してるのも悪いってか。
お前ら自身が癌なんだよ。
>>705
殆どの女は金が大好きでアニメや漫画、児童ポルノが大嫌いだからなw
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:19:13 ID:/TXeFwjRO
- 最後まで読んじまったゲンダイだったのか
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:19:52 ID:VRr6h9f40
- >>714
何処からどう見ても継承どころか更に悪化しているようにしか見えないが?
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:21:06 ID:kST0Ndav0
- >60代の男と、女の40代、70歳以上は自民党に1票を投じると答えた人のほうが10ポイント前後の差を付けて多かったのだ。
退職したか間際の戦後世代とそのJr層、団塊よりしたの白け世代の女は民主嫌いになった
今選挙があったら
>男の年代別で30代は民主党28%、自民党29%、40代が民主党31%、自民党30%、50代は民主党29%、
>自民党28%、60代が民主党29%、自民党36%
辛うじて支持優勢なのはヒュンダイ読んでるような40〜50のおっさんだけ
それもぎりぎり
結論、 ヒュンダイ読んでる奴は馬鹿
40代〜50代男が日本で一番スィーツ(笑)に騙され易い左巻き
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:23:48 ID:VRr6h9f40
- >>717
ゲンダイは民主党支持ではなく小沢支持だから、
小沢が民主党を割ってくれれば辛うじて支持優勢の世代が
一気に小沢の党に流れて共倒れが期待出来るのだが…w
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:25:51 ID:oEt5goZyP
- 民主に都合の悪い事を必死で隠す朝日。
もう、民主の広報誌にしてもらえよ。
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:26:37 ID:VkIyz5+X0
- あの時 最高のリアルが中国から会いに来たのは
僕らの政府はこんなにも馬鹿だと笑いに来たんだ
耳を塞いでも両手をすり抜ける真実に惑うよ
次の選挙までどこに力を入れて立てばいい?
アンインストール アンインストール
この国の無数の左翼のひとつだと
今の僕には理解出来てる
アンインストール アンインストール
この手で終らせたくなる
倒閣しかない アンインストール
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:27:43 ID:/VswoNRZ0
- 無党派層の内閣支持率はネットでの内閣支持率とほぼ一緒なのだろう
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:28:13 ID:6tUFwP6z0
- 無党派の支持が13%で、どうして全体が27%になるのよ?
日本人の過半数は無党派層じゃん。
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:28:51 ID:yG7Rhews0
- >>243
民主党なら騙さないと考えるなんてアホ過ぎるな
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:29:47 ID:kgwOznPq0
- 真っ昼間に固定電話に掛かってきて電話出られる20代・・
引き籠もりですか?
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:31:14 ID:BaYUtxH50
- >>719
単に褒めたたいて、油断したとこを叩き落すってのかもしれないぜ?
ゲンダイくらいでしょ?民主の味方って。
ただまぁ、やっぱさ、公約したこととやってることのギャップが大きいから
いくら新聞で賞賛されても、国民は嫌悪感しか抱かないよね
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:33:10 ID:jE7jqSTV0
- 224 名前:参加するカモさん[] 投稿日:2009/03/19(木) 14:53:33 ID:bYlOj6ui
宮崎哲弥氏に問う偏向報道”大先輩からの圧力”
http://www.youtube.com/watch?v=jskglnf1xU0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6450658
第二の”椿事件”か?
宮崎 哲弥
「私はもっと批判するべきだったと今、後悔しています。小沢さんの政治と金について・・・」
「ところが、そういうことを言うとね、上の世代の人達が、
『小沢は野党で、政権交代ったら・・日本は政権交代必要あるだろう』って言うわけ。
それは政権交代の必要はあると思う。『だったら悪口とか批判とか言うな! 』
というふうに仰る大先輩が複数いらっした、ということ。」
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:34:40 ID:NM6CmxYv0
- >>704
戦後のゆとり教育の成果が着々と現れているね。
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:35:22 ID:0ggEPGZ50
- またブサヨの負けかw
- 729 :だら:2010/11/20(土) 15:43:10 ID:/fcBChzj0
- それでも支持する人間が13%もいるんか?
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:45:40 ID:KttGsNPo0
- >>725
ゲンダイはオザーさんの味方であって、民主の味方ではない
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:45:43 ID:jE7jqSTV0
- 2chは30代〜40代の男性が最大勢力らしいよ
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:48:05 ID:kUtaRbsHO
- まあ民主支持率が高いわけないのは承知の上だけどこの記事もなんか胡散臭いなあ(笑)
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:52:29 ID:ydV+8ZEMP
- そもそも選挙行く奴なんて半分ぐらいしかいねえんだから、無作為電話番号調査なんてやっても実数分からんだろ
何百、何千のサンプルで数千万人の民意がホントに分かるなら、
馬鹿みたいに金かけて、全国津々浦々まで投票所作って選挙する意味ねえわ
どっかの政権がハッキリ言えばいいんだよ
今後一切、マスゴミの語る支持率などという良く分からん数字に政治は左右されません
そんな事をやったら民主主義に反すると
関東の僅か600世帯のサンプルで、全国5000万世帯の視聴率が分かるとか言い張る盲信的カルトのテレビ屋に
あんたら基地外の論理で間接民主主義の根本をファックさせるわけにゃあいかねえよと公式に国会答弁すりゃいい
言論統制好きの仙谷アホなんだから、最後っ屁でそれぐらいやんねえかな
一個ぐらい世の為になんかしとけよ
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:54:41 ID:3TftfKMb0
- 民主党?
終わっちゃったね(´・ω・`)
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:55:14 ID:63GGCqnl0
- こんな未来は嫌だ!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM
この為にも 早く民主党政権を終わらせねばならない!!
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:12:28 ID:5g/y4n6W0
- >>719
もうなってるよ
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:18:31 ID:gytPxEB/0
- >これまで以上に高齢女性の"民主党嫌い"が顕著となった
この世代ではアンチと信者とがはっきり分かれているというべきだと思う
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:23:31 ID:pTf/gZf4P
- http://asahi.kirisute-gomen.com/
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:26:56 ID:VRemODv30
- >>716
自民時にはじわじわ死んでいくだけだったのが、
民主に変わった途端に一気に容態が悪化して危篤状態だからな
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:28:18 ID:7if3+DcN0
- どこを見たら支持出来るか分からない
教えてくれ、民主党支持者
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:36:20 ID:63GGCqnl0
- オザワが日本の総理になって欲しくない訳
http://www.youtube.com/watch?v=Vo5WGwQe3eE
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8
http://www.youtube.com/watch?v=8ZoBeqpdm5U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=2UAfgUKvDSk&feature=related
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:39:25 ID:O0Uht5HwO
- 今、久々に朝日読んでるがひでえ紙面だなこれw
やたら赤いしテレ欄下にはでっかくゴリ押し広告
こんなくだらねえもん購読してんのどんな奴だよw
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:41:59 ID:qBk5I7zt0
- >>740
チョッパリの反対を押し切って高校を無償化にしてくれた!
チョッパリの反対を押し切って子供手当てを支給してくれた!
チョッパリの反対を押し切って参政権付与に尽力してくれている!
チョッパリを皆殺しにするための準備を着々と進めてくれる!
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:46:58 ID:fQiNtd390
- >>739
選挙前に言っていたとおり、まさにあの選挙は遅効性の毒か、即効性の毒かの選択だったな。
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:02:22 ID:sfZD4ows0
- >>705
つか欧米の犯罪統計出してきて
「児童ポルノを取り締まれば俺達が幼児を襲うんだぞ!」なんて脅迫してる連中のいう事を一般人の誰が信用するよ。
表現の自由は賛成だが、あいつらは規制反対派のこっちにとっても厄介者でしかない。
本当、無能な味方は有能な敵より厄介だわ。
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:15:28 ID:Bktij9I00
- >>1
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。
心ある国民は、もう当分民主党には投票しないでしょう。
とにかく、参院は野党過半数です。 ■問責決議案■→仙谷官房長官、馬淵国土交通大臣、柳田稔法務大臣に賛成。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。
■解散総選挙→政界再編■
民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラル。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。
あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、sengoku38さんを起訴できますか?
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm
公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。
中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?
国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう !
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:18:11 ID:I50Kc9Ka0
- >>740
自治労だろ
公務員の給与引き下げを食い止めるのは民主党だけ
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:26:32 ID:PtZ2N77I0
- 民主党の支持率の乱高下ばかりに気をとられてますけど、
自民党の安定した低空飛行も見逃せませんよ。
支持の乱高下は期待の乱高下ですが、
支持が一貫して低いのはどうしてなんでしょうね?ww
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:27:31 ID:mbZlvH1z0
- >>531
なんとなく明治のこんな逸話を思いだした
西郷従道は海相を退いた後、主力艦の手付金を払う必要が生じたが予算がない状況に陥った。
山本権兵衛海相から相談をうけた西郷は「それは予算を流用するしかない。
もちろん大変なことだから万一の時は二人で二重橋の前で腹を切ろう」と答え、
主力艦を購入した。その時に購入した軍艦は、後に日露戦争で大活躍した三笠である。
ごめんなさい、か…
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:31:16 ID:2oh62pfMO
- 民主党は騙したりしてない。
言った事ができないだけだ。
皆さんだって、甲子園を目標にして一回戦で負けてるんだろ。
期限までに仕事できないだろ。
まあ、信じた奴が馬鹿をみただけ。
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:34:09 ID:VRemODv30
- >>750
最初から出来ないって分かってることを、さも出来るかのように言って騙すのと、
本気でやろうとしたのに出来なかったのでは意味合いが全然違うんだが
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:34:22 ID:VRr6h9f40
- >>748
自民党の支持率は常に20%前後で安定している。
つまり民主党の支持率が下がれば相対的に自民党をはじめとする他の党の支持率が上がったことになる。
あとは選挙区では出来る限り自民・民主(・共産・幸福)の2(4)択になるよう調整すれば
自民党が良い訳ではないけど民主党は嫌だから仕方ないと思わせるようにすればよい。
比例で自民党が弱いのは自民系の新興政党で補えばよい。
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:39:28 ID:3TftfKMb0
- あーあ、終わっちゃったねゴミンシュ(´・ω・`)
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:44:30 ID:PtZ2N77I0
- >>752
小選挙区制でありながら、野党第一党の支持率が一貫して20%から15%で動かず
というのは、どうなんでしょうね。ということです。
もし小選挙区マジックで次に自民党が圧勝したとして、5人に1人しか支持してない政党が
国政を担うとか、ありえんよ。政治力学的にも。だから小選挙区導入以降、安定政権は生まれにくい。
自民信者のク ソ ウ ヨのお前は、自民が勝てればそれでよいのでしょうが、
一般国民は信者ではないですしね。
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:45:34 ID:jWZjaVA60
- 朝日、弾幕薄いぞ!何やってんの!?
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:46:35 ID:tvG3Hg7+0
- 左翼お得意の情報隠蔽ですか。
随分現政権と仲がよろしいようでw
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:52:05 ID:66O7qPbOO
- >>750
野球のルールすら知らない帰宅部が格好つけて甲子園目指すとか失笑ものなんですが。
http://www.youtube.com/watch?v=YMtwl5VAeok
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:52:17 ID:I22ewuqM0
-
■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50
<若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
(非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化
【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:05:32 ID:VRr6h9f40
- >>754
その小選挙区制を反対論も根強い中無理矢理成立させたのが小沢なんだが。
小泉のような先見性の高い議員は当時一貫して反対していたよ。
それに去年の総選挙だって小選挙区制じゃなかったら
民主党の議席数もようやく過半数に達した程度だったと思うが。
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:07:55 ID:CD763OXU0
- てか30代ってまさに子供手当てもらってる世代じゃねえか
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:17:45 ID:hk4ld3Dw0
- 子ども手当っていっても一万六千円じゃあな
児童手当とそんな変わらんし
子供五人もいるわけでもないし
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:18:48 ID:Q7fnxqql0
- >>701
違うぞ。支持率元々ひくかったんだ。
あと、20代は調査によって支持率もっとかわるから、実際は一番ひくい。
そうとうかわるよ。
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:19:28 ID:6tUFwP6z0
- 朝日の調査では無党派が32%なのに
その支持率が13%で全体だと27%って、計算が合わなくね?
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:21:06 ID:IY9pqsaYP
- 日本人なら今は民主党を応援する時期だろうが。
自民の悪政には戻りたくないだろ。
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:21:30 ID:LavTgWYW0
- >>754
一般国民様はせいぜい頑張れよw
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:24:18 ID:1EPQ9pkb0
- お前ら馬鹿がこぞってミンスに投票したせいで大迷惑
ゲルをダブルスコアで圧勝させた鳥取1区在住の俺にあやまれ
- 767 :hanahojibot:2010/11/20(土) 18:24:20 ID:w1lhKDOe0
- 衆院選の時はあれだけ湧いた民主信者どもはどこに行ったんだ?
あんなに必死で目を血走らせて自民を叩きアンチ民主にレッテルを貼って
嘲り笑って嫌がらせ工作してきたのに1年もたたずにこのざまwww
____
/ \ 「ちくしょう!あんなにネトウヨ連呼したのに!」
/ ─ ─ \ 「連日連夜自民叩いたのに!」
/ (●) (●) \ …みたいな感じで
| :::::: (__人__) :::::: | 布団の中で泣いてるのかな?
\. `ー'´ /ヽ そしてtwitterとかでも必死で
(ヽ、 / ̄) | 日の丸アイコンをブロックして
| ``ー――‐''| ヽ、. | 情弱仲間だけでみじめに
ゝ ノ ヽ ノ | 傷をなめあってるのかな?www
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:24:42 ID:INF6NJ1w0
- >>764
民主の悪政に、一年でヘキヘキしてます
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:25:43 ID:2I1+elnp0
- 自民は隠れてイラン事しつつ表で少しだけイイ事して誤魔化す
民主は表でも裏でもイラン事しかしない
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:26:54 ID:Mdl2TFV00
- 調査結果を隅々まで正確に報道していないってことだろ?
都合の悪いところは隠蔽。
ミンスと仲が良いわけだ。
まぁ、日本のマスゴミなんてみんなそんなもんだ。
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:28:22 ID:/TlcpVcP0
- >>1
非公開資料をどうやって手に入れたんだ?
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:29:32 ID:fS4OkeCB0
- 民主党が晒す醜態を見て、どこをどう勘違いしたら支持できるの???
馬鹿なの?
キチガイなの?
白痴なの?
マヌケなの?
とんまなの?
知的障害なの?
自殺志願者なの?
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:30:16 ID:L7/D564R0
- なるほど、正常的感覚を失ってない人間はまだたくさんいるという事だな。
街宣やデモは実際効果あるからこれからが本腰だな。
来年は本当に尖閣はシナが軍事侵略する狙いだしな。これは妄想ではない、本当だ。
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:30:36 ID:VRr6h9f40
- >>772
左翼と労組(自治労、日教組、連合ほか)と在日が抜けてるぞ。
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:32:07 ID:Ih45ISAc0
- これの電話かかってきたことがある
でも、相手が本当に自分の言ってる身分とは限らないし、いきなり電話かかってきて
調査だからって色々聞かれたって気味わるいし、どこでその情報を使われるか
わかったもんじゃないから断った。
そしたら、その女ぶち切れたのか何度もかけてきたので
「何度断ったら気が済むんですか」で、ようやく追い払えた。
この糞マスゴミの自分は正義の感覚はどこか狂ってると思う。
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:33:39 ID:Mp8Ayufx0
- 非公開とはいえ、朝日新聞が支持率調査を実際にしていたことが驚きだ
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:33:42 ID:Q8ceyyva0
- 民 主 党 な ん か と 比 べ た ら
自 民 党 ど こ ろ か
盧 武 鉉 で さ え は る か に マ シ
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:34:20 ID:5+mb6OZ0O
- 2Fを当選させて
ゴメンチャイ
選択肢が無いの…
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:34:28 ID:XCi/0G9Y0
- みんす終了のお知らせ
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:35:26 ID:RqLPZe9i0
- ( ´_ゝ`)フーン
よく、ここで言われてるように、団塊が民主党を支持してるわけでもなさそうじゃん。
団塊から上の世代で民主党を支持しない率の方が高いんじゃんネェ。
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:35:46 ID:iP5992/L0
- いかにメディアが国益を損ねてるかがわかるな
- 782 :ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/20(土) 18:36:01 ID:XuNjGuMaO
- 衆院選前に、ミンスマンセーしてたクズらしいな。
無責任にも程があるわ。
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:37:01 ID:whrjTQ5G0
- 民主党\(^o^)/オワタ
無党派層は独身者が多い。 なのに、子供手当てとかでそいつらを裏切った。
次の国政選挙で、議席が1/3くらいになると思うよ。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:38:05 ID:VxRKy85D0
- >>7
組合居ると大抵民主の候補に投票するように圧力かかる
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:39:42 ID:QzFJdWtFO
- 支持者つっても仕事や組合の付き合いでしぶしぶ支持している奴しか残ってないだろ
あとは在とB
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:39:45 ID:XCi/0G9Y0
-
新聞ばかり読んでると
選挙でみんすに投票するような
おたんちんな情弱になっちゃうぞ。
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:43:53 ID:wCVtDETR0
- 俺の周りにミンス支持なんていないけど。
どうなってんの?
どっかにかたまってんのかな。
シロアリみたいな連中だな。
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:44:47 ID:WD9xy1lM0
- まあ、ビデオ漏洩事件直後だから仕方ない
管には支持率上がるようにガンバってもらうしかないわ
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:45:07 ID:yZjaXtu+0
- >>787
ヒント:労組
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:51:24 ID:fS4OkeCB0
- >>788
頑張れば頑張るほど支持率が下がると思うけどw
無能な働き者ほどタチの悪いものはない。
国民のためを思うなら即刻解散総選挙しろ。
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:51:36 ID:BXiIiulh0
- 騙した民主が悪いが騙された愚民も悪い
しかし、先頭になって情弱を騙し続けてきたマスゴミが最大のガン
先 ず マ ス ゴ ミ を 叩 き の め す
抗議電話で圧力をかけ…スポンサーを動かし…マスゴミ規制法案を出す政党に投票…
出 来 る こ と は す べ て や っ て 叩 き つ ぶ し 復 讐 す る
いや、それだけじゃない
衆院選のときとか嘲り笑ってネガキャンしまくった工作会社どもも徹底的に規制・摘発すべきだよな
工 作 員 ど も に は 地 獄 を 見 せ て く れ る
さんざんネトウヨ呼ばわりの嫌がらせを繰り返してきたウジ虫どもは
家族もろとも路頭に迷い野良犬のように蹴飛ばされたらいいのに
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:54:00 ID:Ly9Ek7zI0
- >>788
誰? 誰それw
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:56:44 ID:j5o7UxX10
- だからといって 政官業癒着の自民は終わっている
大多数の民間サラリーマンを代表する政党無し
自民がやればいい
企業 団体 基金廃止で
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:57:21 ID:fz07jTMpO
- >>788
おまえは本当にカンさんの味方なのかー
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:00:00 ID:BIPpwDBBO
- 流行りで買ったけど使わないでタンスの肥やしになって失敗した経験ないか?民主党とか
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:00:34 ID:Cm3gFHLU0
- >>784
どうせ会社とは選挙区違うし、多分バレないから、徹底無視するけどなw
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:01:12 ID:jWZjaVA60
- >>796
それに組合が強制することは出来ないからな
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:02:45 ID:Cm3gFHLU0
- >>788
弔い選挙仕組めとは、お主鬼だのう・・・
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:08:35 ID:1rem4gMcO
-
そろそろ小沢がチルドレン連れて電撃離党→新党結成!を発表するタイミングw
平民党とかw
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:15:13 ID:tT5ZMVLy0
- 仮に>>1を信じればの話だが30代から50代バカすぎる!!!
この年代では40代の女だけがまともな知能があるのかな。
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:17:15 ID:+CxoUEkgO
- >>800
50代は学生運動の世代?
30代はなんだろ、氷河期かな
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:20:28 ID:iZSyvADg0
- 俺は50代半ばだけど、一生、民主党には投票しない。
前の衆議院選も自民に投票した。
昨年前半にせっかく持ち直して来た景気が、民主党が予算凍結して、
仕分けゴッゴをしたおかげで、凍り付いた。あのときの怒りは一生忘れない。
その後も愚行にも腹立った。本当に民主党は1人残らず消えて欲しい。
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:21:50 ID:sfZD4ows0
- >>801
学生運動はいま60代だな。
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:24:09 ID:Q8o2kNyZ0
- もう、外のことは良いよ、民意は
早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙
早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙
早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙
早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙
早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙
早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙
早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙
早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙
早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙 早期の衆院解散・総選挙
につきる。
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:24:31 ID:nDnRP+ah0
- おいおい国家機密が漏洩してるぞwww
民主党に都合の悪い情報は全て国家機密なんだろ?
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:27:18 ID:30HTjIDWO
- 30〜60代にバカ♂が多いということか
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:27:39 ID:iEDyUSlF0
- >>803
40年前は学生運動で多くの人々に迷惑をかけまくり、
現在はみんすに投票して日本を国難につきおとした、
まさに日本を不幸のズンドコに陥れるだけの
「 呪 わ れ た 世 代 」。
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:28:48 ID:jvuPzNwx0
- 保険証交換の時期に 年寄りは何を思うだろう・・・
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:29:00 ID:eM/d8DRk0
-
ジジババに事業仕分けがパフォーマンスって見切られてる時点で駄目だろwww
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:29:18 ID:laMWGLp+0
- 若者の自民離れが進んでるなw
20代は自民を死ぬほど恨んでるから仕方ないね
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:29:47 ID:vNEJ7VQC0
- 統一地方選と知事選では
民主には票が入らんだろうな
さっさと解散しろ
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:31:00 ID:eM/d8DRk0
- >>810
もう、、、ムリです・・・・・orz
民主はあり得ません(´;ω;`)ウッ…
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:34:44 ID:2Zmg8lTe0
- >>801
50代は団塊の人数と、学生運度崩れに押さえられて
出世の席が無かった世代で、反団塊と取り込まれちゃったのと相半ばする
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:36:00 ID:K0fWhkWwO
- 今や「民主党支持です」なんて言ったら「ボクちゃん馬っ鹿で〜す」と同じ意味だからな(笑)
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:36:58 ID:f+ho9k3B0
-
嘘つきは民主党のはじまり
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:36:59 ID:iEDyUSlF0
- これでもみんすに投票するって奴は、
経験から学ばないという意味で「パブロフの犬」以下だな。
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:38:56 ID:8bw5WH4bO
-
男は馬鹿ばかりが証明されました。
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:41:59 ID:x8IppM5N0
- 自民党政権で山積みになった問題に対処してるのだから
対策の効果は時間がかかるし、問題があれば適時修正していけば良い
一年やそこらではわからない、もっと長い目で見てやらないと。
これ知り合いが前から言ってて話が通じないんだが
なんて言えばわかるんだろうな。
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:47:23 ID:oEt5goZyP
- 民主、どんどん国民から見放されていってるのに、
まだ小澤を引っ張り出せないし、柳田辞めさせないとか言ってる。
ビデオも出すつもりは無さそうだ。
こいつら、危機感全く無いな。いつまでもマスゴミは味方で無いのに。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:47:23 ID:ch7cUkV80
- >>818
とりあえず5年は一緒に見守ろうよ
とか
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:49:51 ID:iEDyUSlF0
- >>818
自民党政権で山積みになった問題をさらに山積みにしてる。
短時間でできる効果も潰すし、修正すればするほど問題が悪化してる。
一年でもう十分だ。うんざりだ。まだわからないのか、お前は不感症か?
もっと長い目で見るなんて悠長だな(笑)。
お前だけ整形して、ヒラメみたいな目にでもしてろ。
と、知り合いに言えばいいと思う。
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:10 ID:Yxn2pysZO
- いい加減にさ世論操作辞めてほしいわけだが。これらも→
69:09/17(金)07:37
[sage]
「ネット上での小沢人気は何だったのか?」3人の識者に聞く。あれ?そんな人気ってあったのか?しかも若者に支持が多かったとか分析されてるんだが
…で本当に正しい解釈はこちらで→
72:09/17(金)08:49
[sage]
「ネットは嘘ばかり、本当に信頼できるのは我々朝日新聞をはじめとする大マスコミ様だけ!!」っていうアピールするための記事にしか見えなかった。
73:09/17(金)10:21 [sage]
元ネタはニコニコの調査だろうが、アレは8割の「どちらも支持しない」なのに。
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:59:54 ID:x8IppM5N0
- >>821
サンクス
最近は、どこを支持してもそれは自由じゃないですか!
それを叩くなんて独裁政治と変わりませんよ!(要約)
と、半ば開き直ってるw
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:01:11 ID:WFFROY8V0
- 中高年男性の民主離れは痛いだろうな、今まで民主を支えてきた核心層だから。
必死に女性支持者の獲得にいそしんできたが、成果は上がってないし、何もしないのに
付いてきたおっさん爺さんが離れたら頼るところが無くなる。
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:13:08 ID:fQHG7Nti0
- >>110
20代は、テレビなどで見慣れた顔を支持するからな。何も考えず。
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:19:21 ID:dplrOcF90
- >>7
ウチの会社にいるよ31才ミンス支持者
無駄にプライドが高くてミンスに投票した間違いを認めたく無いようだね
素でジミンガーを言い出した時は返答に困ったよ
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:44:26 ID:PtZ2N77I0
- >>759
俺は小沢信者でも民主信者でもないですから、誰が成立させた制度であろうと
問題があれば変えればよいという立場です。
民意のボリュームをある程度社会学的に反映した代表というのは必要だと思います。
先見性のある小泉さんは、その後公明党との蜜月でしか政権を維持できなかったわけで
小泉でもそうなんですよ?
安定政権は存在し得ないうえに、民意を反映しないとかちょっと問題が大きいですよね。
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:47:02 ID:PtZ2N77I0
- >>826
民主の失策にもかかわらず自民が現状維持の低空飛行なのは
まさにジミンガーだからですよ。
誰がやっても、今の財政状況経済状況では皆を満足させられない、
ならば今のグダグダの原因であり富裕層と支持者しか見ない自民党は論外、
とまあこういうことです。
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:48:59 ID:7meYPL400
- 朝日の読者でこれなんだから一般は推して知るべし。
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:53:02 ID:9ZTbgk/QO
- 民主党だと今の最悪の財政をもっと悪化させるからな。
少しでも知恵がある人間なら自民党にやらせるわ。
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:57:57 ID:JhSPMCsE0
- 政党支持率競りすぎわろた
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:01:59 ID:i83Uxp800
- >>828
在日と特アしか見ないミンスを支持できるって・・・。w
今現在のgdgdまで、野党の所為にされちゃ堪らん罠。
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:03:19 ID:U/WuGCXe0
- >>828
小選挙区制は極端に偏った結果になりやすいデメリットがあり、
比例代表制は得票率と議席占有率がほぼ一致するので
都市部の有権者によって人口の少ない地方の声が抹殺されるデメリットがある。
中選挙区制はその両者の中庸を取った良い制度だったと思うのだが、
無理矢理に小選挙区比例代表並立制が導入されてしまった。
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:06:01 ID:PtZ2N77I0
- >>832
民主は失策が多いから支持しない、自民は論外というか氏ね、
そういう人が多いということですよ。
日本語、難しいですか?もう少し簡単に書いたほうがいいですか?
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:13:23 ID:PtZ2N77I0
- >>833
小選挙区導入時の売り文句であった安定した強力な政権が存在し得ない以上、
デメリットが目立つ結果になっています。
結局二大政党制というのは労働者党と資本家党のせめぎあいからより良い政治が
生まれるという政治環境ですから、対立点が曖昧な現在うまく機能しないのかもしれませんね。
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:14:31 ID:FSBB/MSn0
- |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
|:::::::::::| 中共 |:|
|::::::::::::| ー | | 一 |l
\,-、/. ┏━━┓┏━━┓
(< ¨¨¨¨¨| |.¨| |
∨ `ー─‐'(. ) ──‐'
| / ____ ヽ |
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. | 丶-----' |
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ゝ ⌒ ノ
|::::::::::/ 小沢民 ヽヽ `┬― ''´,.''"┬ -一 '
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| / ,、 \
|::::::::/ ) (. .| | , \ ヽ
i⌒ヽ;;|. -===‐ .‐==-.| | ー ヽ ヽ 〕
.( 'ー-‐' ヽ. ー' | .| ⌒ / ノ
ヽ. /(_,、_,)ヽ | .| ./ /
|. / | .| ⊂⌒ /
|ヽ ;;ノ^,^──-彡彡 / , , / ヽ
/ヽヽ ) uヽ `ー── 彡 //ィ.,ソ l ))
/ \ヽヽ u`~´U (;;(;;;;) /
`ー-- U‐‐' ングッ | |
ングッ
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:17:26 ID:dse4oIyG0
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:09:44 ID:wziEElYs
2010年11月17日 (水)
中国漁船から海上保安官は本当にモリで突かれた?
http://adenhonpo.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-4086.html
海上保安庁の保安官が、尖閣諸島の中国船衝突事件でモリで突かれたという噂が広まってましたが、
それぐらいの事は中国の漁船はお隣韓国で実際に何度かやっているようです
となると、噂に信憑性が出て来ますね
中国漁船から海上保安官は本当にモリで突かれた?
海上保安庁の保安官が、尖閣諸島の中国船衝突事件でモリで突かれたという噂が広まってましたが、
それぐらいの事は中国の漁船はお隣韓国で実際に何度かやっているようです
となると、噂に信憑性が出て来ますね
他の方のブログからです
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/category/21/
斧に完敗した韓国の海洋警察
中国船員が韓国海上警察を暴行した後、逃走韓国領海で不法操業していた中国船員が、
検挙に乗り出した海洋警察官を凶器などで集団暴行した後、逃走した。
18日午前9時ごろ、仁川市甕津郡大青島(インチョンシ・オンジングン・テチョンド)
西側34.5マイルの海上で中国船籍の底引き網漁船、魯栄魚(ノヨンオ)0011、0012号の2隻が
国側海域1.3マイルまで侵犯し不法操業をしていたことが、仁川海洋警察署所属の300トン級警備艦に
摘発された。海上警察は中国の船を止めた後、警察官を乗船させて船員を捕まえた。
このとき、近くで船の名前を消して操業していたまた別の中国漁船が近寄ってきて船員10余人が乗り込むと、
魯栄魚号の船員10余人とともに斧、刀などで警察官に暴行を加えた。
海上警察は武装警察官を追加投入したが、中国漁船は全員逃走した。この過程で6人の警察官が重軽傷を負った。
- 838 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/20(土) 21:18:21 ID:GOxgIycDO
- なんだぁ〜 、
民主党信者は20代が多いのかぁ〜。
選挙に行く確率が高い年寄りに見捨てられたと言う所だね。
これは世論調査以上に、実際に選挙したら差が出そうだね。
民主党は最終手段の連邦を総理に担いで、御祝儀支持と連邦人気があるうちに解散選挙するしか助かる道なさそうだのぅ〜。(笑)
野党は今のうちに連邦も潰しておきたい所だね。
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:18:54 ID:7mej9qW4O
- 最近のジミンガーは自らジミンガーと言うんかw
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:26:24 ID:J0yHPy8eP
- 種の絶滅なんかよりよっぽど深刻な問題だと思うよ。これは
子供の内から朝日なんか読んでたら将来的には日本がそれだけ「愚かな」大人ばかりの国になってしまう
だいたい産経はどうしたんだ
ちょっと前まではいつか来るその日のために諦めない、みたいなCMをやってたのに
最近はテレビじゃ全然見掛けないじゃないか
この国を完全に諦めてしまったのか
拡張だって行儀が良すぎるんだ。
もっと朝日みたいにヤクザまがいの強引な押し売りをやらなきゃ駄目だ
いい物は、本物は、押し付けてでも読ませなきゃ駄目なんだ
今この国には悠長な事をやってる時間なんか無いんだ
自民党が政権を取り戻したらNHKなんか任意契約にしていいから
一世帯に一部、産経を強制的に取らせる法案でも作らないと駄目だ
国民が目を覚ますのを待っていたんじゃ間に合わない
これはそのぐらい急を要する危機なんだ
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:30:15 ID:TyNcwGSy0
- 20代でレンホウ首相なんてカッコいいとか言ってる輩はまず選挙にゃ来ないから
実際に今、総選挙すりゃ民主党は大惨敗という結果なんだろうな。
昨年の選挙で民主に入れた層なんて状況に流されるタイプばかりだから支持根拠
としては全くアテには出来んからな。
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:37:56 ID:BzDcR4tC0
- まだ中川(酒)が健在だった頃の話
財務省会見のときに日の丸を掲揚していたのだが、
アカヒと変態の記者が「国民の中には違和感を持つ人もいる!」と抗議した
しかし中川(酒)は「世界に発信する場という認識で、国旗掲揚は当然だ」と一蹴
それから恥をかかされたと感じたマスゴミによって死ぬまで叩かれることになる
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:38:38 ID:4ib1Fl6R0
- 機密漏洩だ
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:44:01 ID:74QmP5LN0
- 日経購買者限定アンケートでも13%だったし
無党派層に限らずこんなもんだと思うよ
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:44:32 ID:zX9iiUQHO
- >>835
小泉以降、日本をどう良くするのかという志も無く
過半数の力で好き放題に国民から搾取するのが与党の権利になった
搾取にNoを国民が突き付けるのは当たり前なんだよな
政権が安定するわけがない
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:45:15 ID:D9zLRhT+O
- 60代以外の男と若い女はマスゴミ鵜呑みの子供手当てにヨダレたらした乞食ってことか。
男と若い女が馬鹿なのはわかったけど60代男が意外だったわ。
つかアラフォー女の私のまわりにミンス支持が少なかった理由がわかった。
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:48:42 ID:iJCq9hDm0
- 俺たち20代はがっちり民主党支持だよ!
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:50:46 ID:D3CF494L0
- まだ10%もあるわけねーだろ。
ゲンダイの捏造かよ。
ゲンダイクセーから早くポイしたいな。
次期政権で保守となった場合、日刊ゲンダイは発禁。関係者は逮捕、
即処刑しかないな。
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:56:59 ID:D9zLRhT+O
- うちの家族構成とあってるわ。
父 70代 元民主より 現反民主
母 70代 一貫して自民
私 40代 一貫して自民
妹 30代 一貫して自民
ツレ 40代 元民主支持 現自民党支持←洗脳した
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:58:09 ID:5rvRypko0
- 新聞には書いてないが、女性の「九条離れ」も進んでいる。
女性ってのは本能的に危機を感じる力でもあるのかもしれない。
中国の侵略を本能で感じ取っているのか。
今、九条の廃止や、軍拡を支持するのは、女性のほうが多いのではないだろうか。
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 21:59:00 ID:4WdPf68T0
- ダンカイガー、ジジババガーと言われてる事と違う結果みたい。
これも本当ですかね。
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:00:25 ID:BvrsOYO80
- 民主って支持できる政策って何かあるのか?
景気対策・雇用対策なんて全然聞こえてこないし。
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:02:28 ID:xYd84kkX0
- 自由に好き放題できる人達が民主党を好きなんだよ。
自由を奪って、こうしなさいって決める連中がな。
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:05:42 ID:NCQzPPgGO
- 後期高齢者保険憎し&自分の孫が子ども手当対象だからって理由で
ミンス支持に回っていた年寄りがミンスから確実に離れたな。
参院選で息子娘夫婦から「子ども手当のためにミンスに投票して」なんてのも効かなかったし。
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:06:43 ID:MjuKUVnkO
- 民主党支持者は民主党のファンじゃなく単に自民党が嫌いとか嫌気がさしてるだけ受け皿がそこしかなかった
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:14:38 ID:fBQbsaAC0
-
オワットル
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:15:06 ID:zWT90ZMt0
- >>855
そういう連中が一番始末悪いよな、ぶっちゃげ
投票に対する責任感ゼロで、今は民主党に騙されたとか被害者面しているんだから
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:21:55 ID:D9zLRhT+O
- 民主党ってオバサンから嫌われてたんだ。これじゃもともと持つはずがない。
女票対策で小沢ガールズとか作ったんだろうけど
身の丈に合わない無能な女達がしゃしゃり出てくりゃ余計に同性は引くわ。
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:22:15 ID:1IHlb2utP
- 最近ついに擦り寄ってきたよなアカヒw
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:22:42 ID:K0fWhkWwO
- これじゃ次の選挙で壊滅するだろうなぁ
民主党は全員落選も有り得る
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:26:08 ID:fwfUayen0
- ニコ動の調査と比べて20代の支持が高すぎじゃないか?
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:28:05 ID:OlVjQNBi0
- わかるなぁ。うちの母親も民主嫌い。ヤワラちゃん&汚沢見てるだけで
虫酸が走るらしい
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:36:45 ID:/iNoW1KR0
- まあ確かに中間層の購買力ある庶民をズタズタにしてしまった自民には抵抗ある。
しかしミンスの売国奴ぶりには更に頭が痛い・・・
選択肢なし。
これが現状ですな。
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:51:43 ID:mbZlvH1z0
- 団塊も割れているよ
当時大学生だったインテリ連中は民主支持。マルクス片手に甘酸っぱいオルグへの郷愁
現内閣は見果てぬ夢の続き。でも世間から叩かれ始めると急に手のひら返しする奴も多い
しょせん左翼体質。内ゲバ大好き気分はいつでも山岳ベース
非インテリ層、大学落ちたり貧乏で行けなかったりした集団就職組みたいなのは民主嫌い
この世代の学歴コンプレックスは強烈。もうアカってだけでブッ叩きまくりなリベンジャー
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:55:21 ID:FJnVCAcbO
- 公務員の削減と減給のマニフェストはどうなったんだ?
子供手当だけにこだわる理由はなんだ?
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 22:56:05 ID:UY0y9PiNO
- >>858
どちらかというと年金が減ったのに子供手当が増えたのが特に納得いかないようだ
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:01:58 ID:i83Uxp800
- >>863
>まあ確かに中間層の購買力ある庶民をズタズタにしてしまった
そんな奴が、何処にいるのかと・・。
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:12:34 ID:Mklkpqn+0
- >>847
この記事は他の年代と比べて20代の支持率が高いという話
参院選頃の20代の政党支持率はたしか自民>民主だったはずだ
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:21:24 ID:iZSyvADg0
- >>864
そんなことより、経営に携わっているとか、景気によって収入が左右される職業に
従事しているかどうかの方が大きいよ。
企業経営者で民主党を支持する人は本当に少ない。
864は朝日はインテリ誌っているのと同じ。時代遅れの左翼バカ。
日経読者の支持率15%ってのが何よりの証拠。
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:22:37 ID:krW61nbj0
- >20代と70歳以上の人の内閣支持率はそれぞれ35%、30%と全体の27%を上回っている
これだから、ゆとり馬鹿世代はどうしようもないって言われるんだな。
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:23:36 ID:4zcQB3gA0
- >>864
割れた団塊の万年サヨクは要らないから
大好きな中共に亡命して骨まで埋まればいいのに。
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:24:55 ID:UhV4dTYa0
- 【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
【投票】仙谷由人官房長官辞任要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000027/
【投票】柳田法相の出処進退について
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000029/
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:25:53 ID:2Ak1FHvn0
- 自民党というか、保守政党が嫌だって奴は要するにあれだろ
社会の中で真ん中より下にいる事を何となく自覚してるんだろ
世の中が公助より自助という正論で動くとき、自らが切り捨てられる側にいる事をうすうす気付いちゃってるんだろ
たとえ末端にせよ、社会の中でそれなりの立場を得てまっとうに生活できているならば
政府には保守的な国家運営を願うのが自然な欲求であるはずだ
まっとうに生きていない者がいつもリベラルという非現実的な幻想に縋る
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:27:49 ID:wg8Q04fhO
- 最近
あの手この手で
打倒民主党政権の報道が多いけど
中国の世代交代の前に
日本政府に倒れてもらい
中国は尖閣諸島問題を
日本の政権を圧力で倒した中国政府って事にして
勝利宣言で終わらせたいから
日本のマスコミが頑張って打倒民主党政権の報道をしているの?
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:29:23 ID:iZSyvADg0
- >>873
保守嫌い、ある程度の収入を得ていて、俺さま進歩的文化人で絶対正しいってうぬぼれている奴もいるよ。
週金の連中とか、9条教の人間とか、その部類。
864も、収入の多少は知らないけど、そんな匂いがぷんぷんする。
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:32:40 ID:LjJ7Thxm0
- 秋の日のつるべ落とし
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:32:52 ID:gljdyXOX0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ヽ )
!゙ /・\ /・\i/
⊂ ̄ヽ_ | :::⌒(__人_)⌒::| うはっ!
<_ノ_ \ \__| / あいつ民主党支持者じゃね?!w
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:33:04 ID:NM6CmxYv0
- >>872
まあ、真ん中よりも下の生活をしていると、
貧すれば鈍するというように、
生活が苦しくなって、
保守政党を支持する考えが、
できなくなるんだろうね。
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:33:28 ID:vweNGMNs0
- >>877
こいつも気付いたら自民党にいて与党批判してそうだよな
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:33:40 ID:iZSyvADg0
- >>873
あと、874みたいな幼稚な陰謀論の奴もいるな。
陰謀論でなおかつ9条教の奴もいるみたいだけど。
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:35:18 ID:minS8+em0
- 今回の世論調査対象者
1 朝日新聞を十年以上購読している者
2 前回の衆院選で民主党に投票した者
3 過去に一度でも反政府系のデモ・集会に参加した経験のある者
4 職域別組合員名簿に記載がある正規組合員である者
5 身内・親族に自衛隊、海保または警察関係者のいない者
これだけ厳選しても無理だったのか
と、アサヒならやりそうな手口を考察してみた
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:41:33 ID:mbZlvH1z0
- いつのまにか高卒成金オヤジがシャドウボクシングするスレになっててワロスw
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:48:23 ID:SK6sMlS70
- まともに働きたくない人間が民主や社民に入れるんだろうな。
国から金をせしめようとする愚民のすることだ。
どうせ子供手当せしめ取ろうとする奴と外国人参政権賛成の奴らが
民主や社民に入れたんだろうな。
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:51:15 ID:f+9xhESp0
- >>883
まだ、社民党みたいな政党にしても、
民主党にしても、なかなか消滅したりしてないってことは、
それを支持しているプロ市民がやたら多いということだね。
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:58:11 ID:y1XYlN4+0
- トランプの「革命」みたいに考えてるんだろうな
革命が成功すれば底辺の自分達が偉くなって、金持ちから好きなだけカネを毟り取れると
けどそんなことはない
コネを持った奴らだけが美味しい所を分配しあって、底辺はいつまでも底辺のまま
むしろ、どう努力しても這い上がりようの無い社会構造になって、泥沼の底に沈むだけなのに
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 23:58:47 ID:kST0Ndav0
- >>883
自分の知ってる限りでは意外と民主支持には介護職の奴とかも多い
民主だと給料が上がるかも知れんと思ってるらしいから
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:00:05 ID:SK6sMlS70
- 管自体がプロ市民上がりだし内閣の年寄りも学生運動家ばかり
みたいな集まりだから40年前の学生運動の敗北の恨みをはらそうとして
いるのでは無いのか。
センゴクの自衛隊は暴力装置発言がいい例だろう。
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:00:08 ID:jsUU7p/mO
- 子供手当がある間は支持するけど子供手当無くなれば速攻支持辞める。
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:00:19 ID:H4OSJU7n0
- ほとんど朝日新聞の購読者内だけでの割合だろ
結局、インテリ気取りの低脳左翼連中の中だけの話だ
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:03:51 ID:1jmkyEa00
- 20代が35%で30代が23%なら、ここの書き込みで3分の1は民主党の擁護をすると思うが、ほぼ無いに等しい。
あれだけ何もしないか誰得な無能有害政策を推し進めるバカ政党を支持する奴は
公務員(日教組・官公労)か真性左翼位だろう。
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:04:14 ID:xxLaS8u50
- YouTube - 【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0&feature=channel
YouTube - 【自民党ネットCM】ラーメン篇
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8&feature=channel
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:05:06 ID:HvzApRQW0
- マスゴミの世論調査はカスということがはっきりと証明された。
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:05:47 ID:rRKNLPBAO
- 朝日だけは信用できない 言わば幕末の薩摩藩
奇兵隊は菅内閣でなくネット民(長州藩)
高杉晋作は安倍元首相
木戸は林芳正
徳川幕府は菅内閣
坂本龍馬は
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:06:03 ID:E5PKn2bK0
- 今後日本から完全に消滅するものを支持しても、意味がないだろうに。
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:06:35 ID:oc8iVagb0
- (@△@)
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:07:00 ID:1pv4A/zs0
- 最近、民主党候補の街頭演説をやじったりとか、
民主党を支持している友人とけんかしたりとか、
おかしな民主党がらみの夢まで見るようになった。
早く解散して、自民に票を投じさせてくれないと、
鬱憤がますますたまっちゃうよ。
早く解散しろ!
(50代 自由業)
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:09:06 ID:2u3Hlkc+0
- てかこんな状況でもまだこれだけ民主党に投票しよう!なんていう奴が結構いるのに驚くわ。
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:14:24 ID:n8PdyOb4P
- さぁ、解散しようぜ!
政権交代こそ、最大の景気対策だ!
・・・って、民主党も言ってたよね?w
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:16:03 ID:AIgwj3Mh0
- >>897
去年ミンスに投票した自分の判断が間違っていたことを
認めてしまうことになるから、どうしても言ってしまうんだろ。
ミンスを否定した瞬間に、自分が間違っていたことも認める事になるからな。
そういうやつは、周りにアンチミンスが大多数になった時に
コロッと手のひら返して猛烈にミンス批判しだすよ。
「自分もそうじゃないかと思ってた」・・・と言ってw
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:20:04 ID:wUylM+K90
- >>897
そもそも国家主権の委譲っていう目的があってやってる群れの人数が
それだけ多いってのは恐怖を感じるよ
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:20:18 ID:0rcgICQ40
- 日本を守るデモに参加しよう!
http://www.youtube.com/watch?v=NtcWcIXWfdo&feature=related
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:20:21 ID:uveF5Rgs0
- 管より小沢支持が多いらしいけど
小沢信者は何を根拠に小沢支持しているのかね。
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:26:30 ID:XLjwHbs10
- それは、そうだよな、次から次へとでたらめだからな
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:29:12 ID:nkNc8S+50
-
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´http://up3.viploader.net/news/src/vlnews024972.jpg
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:35:39 ID:rxR/KJkV0
- >>886
最低賃金1000円ってマニフェストを信じちゃったクチか!
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:43:13 ID:uveF5Rgs0
- 自衛隊も海保もこの政権に虐げられてよくクーデター起こさないね。
やってよ。
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:45:47 ID:E5PKn2bK0
- >>904
これマジなの?このヨイショは、朝日系の報道機関に、
民主党政権から官房機密費が流れているとしか思えないね。
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:58:08 ID:naIyzXL/P
- つまり朝日は資料を隠蔽してたと
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:02:35 ID:AIgwj3Mh0
- >>908
これは国家機密なんだよ!!
∧_∧
(;@Д@)
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
| 隠蔽 |/
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:05:12 ID:0OR33NLA0
- 何処に入れればいいのか分からん。自民党はあれがくっついてるし、かと言って民主はない。自民にあれさえいなきゃなぁ
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 01:05:36 ID:q43Vaaio0
- いまだに民主を支持できる理由がわからん
こんな腐った政権見たことない
頭いかれてるのか
234 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)