ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ルート音というのはコードの中で、 一番低いところなんですよね? 間違っていたら...

jwmfk450さん

ルート音というのはコードの中で、
一番低いところなんですよね?
間違っていたら、どんなことか教えてください。

補足
すみません
ギターのを教えてください。

違反報告

この質問に回答する

回答

(7件中1〜7件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

robokointer21さん

exgoaさん
>転回形を一旦基本形に戻して表記するのが基本でしょう。
>転回形であろうが無かろうが、コード表記はかわらないかと

回転させたのであればC/Eと表記せねばなりません。
とにかくミソドの順番でミが一番低い音ならばCとは表記しませんよ。

Emaug = C/E = Fbmaug = Dbb/Fb

exgoaさんの補足へ
>これをなぜ、無理やり5度としてしまうのですか?
意味が分かりません。
私は転回(回転笑)させているのなら表記はC/Eといっただけです。
ミ ソ ドは何コードになりますか?と
質問されたときにCですとは答えないでしょう。

EmaugはEから数えて5度のシをaugで半音あげてるので5度ですけどね。
C/Eのドが6度なのは知りません。
それが正しいのなら
C/Eの6度とEmaugの5度が重なっただけの話ではないですか?
なぜ構成音よりも度にこだわるのかわかりません。

初心者が質問しているときに例外ばかり強調する回答は混乱するだけだと思います。
原則の方を強調すべきでしょう。
一番下の音がルートでもとりあえず問題ないでしょう。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/11/20 21:18:52
  • 回答日時:2010/11/19 19:35:19

exgoaさん

皆さんが仰るように、ルート、イコール最低音ではありません、大体皆さんの仰ることで良いかと、、、

が、ひとつ気になった事があるので蛇足を、、、
Cを転回すると、Emaug、、、にはならないと思います。
和音の基本は3度重ねですが、Cを転回したミソドのソとドは4度の関係になり基本から外れてしまいます。

コードで表記する場合はここが重要で、転回形を一旦基本形に戻して表記するのが基本でしょう。
つまり、転回形であろうが無かろうが、コード表記はかわらないかと、、、

robokointer21さん
例えばCメジャーキーでCメジャーの第一転回形(回転ではありませんよ)に於いてEから見たCは5度では無く6度です。
これをなぜ、無理やり5度としてしまうのですか?
これを5度とする根拠をお教え願えますか?

>>初心者が質問しているときに例外ばかり強調する回答は混乱するだけだと思います。
なるほど、、、解りました。5度と6度の違いを理解せず、例外を強調してるのはあなたのほうだと考えます。
が、ご自分の間違いに気付かないようなので、これ以上は差し控えておきます。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/11/21 00:26:31
  • 回答日時:2010/11/19 15:58:21

hideakira_2010さん

ベースは、原則、ルート音です。
ルート音をベースとしたくないから、on コードが、存在します。

つまり、コード・ネームの最初の英字(と臨時記号)が、ベース音です。
D♭maj9 なら、ルート音、ベース音は、ともに、D♭ です。
F on G なら、ルート音は、F で、ベース音は、G です。

コード・フォームというか、
ヴォイシングによっては、
ルート音は、どこにでも、有りです。

重要なのは、コードとベースを併せて、
どういうサウンドが、欲しいかで、
ルートは、どこ? なんて、関係無いです。

だから、ギターも、何も、一緒。

hidetako1357さん

Cは転回しょうが、ルートはド、ルートは基本一番低い音で転回した場合ルートが違うところに行ったか、もしくは他の音が下にきただけで、元は一番低かったので一番低いで合ってる。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/11/18 23:44:16
  • 回答日時:2010/11/18 23:37:21

movietensaiさん

ギターの場合、ルート音は一番低いとは限りません。
たとえばCコード。普通のオープンコード。6弦開放弦の、5弦3フレット、4弦2フレット・・・の基本的なアレのことです。

ミドミソドミ って音がしますね。
違う書き方をすれば、「ECEGCE]ってなります。
一番低い音はEです。それすなわち「ミ」です。

しかし、Cのルート音はCなのです。C、それすなわち「ド」です。

普通、ほかの楽器たち、たとえばピアノでCコードを弾くとしましょう。

ドミソド とも

ミソド とも

ミソドミソ とも

ミドソ とも

どうとでも弾けるんです。
ですが、実際一番低い音は?
ルート音じゃありませんね?

ギターも同じです。
ヴォイシングをコントロールして、「ド」の音を一番低くしたければ、6弦の音を鳴らさないようにして、Cを押さえればいいわけですし。

ギターという楽器は、和音の出し方がいろいろあるんです。4弦から1弦までだけを使って、「ミソドミ」とも弾けますし、1弦の3フレットも抑えて「ミソドソ」とも弾けるんです。

とにかく、いろいろ出し方がありすぎるので、一番低い音がルート音になるという考え方は、少々危ないのです。

まぁ、前の方が前述したとおり、ああいうコードで指定されている場合があります。
そういう時は、そうすればいいんです。

ですから、考え方を少しだけ変えましょう。

Cコードのルート音はC。
Cコード、それすなわちCとその仲間たち(和音)=ドミソ
ルート音というのは、Root、茎なんです。中心なんです。

そして、ほかのコードたちも然り。

Dがあったら ルート音はD。

Dm7でも、Dm6でも、DM7でも、ルート音はDなんです。

Eも、Fも、Gもそうです。

お分かりいただけたでしょうか?

以上、下手な解説でしたw

biirutoturiderettugoさん

そのとおりです。

例外として分数コード(オンコード)があります。
C/BとかConBとか書きます。
この場合ルートだけを別の音に変更することを意味します。
なのでC/BのルートはCではなくBです。

補足へ
ギターのつもりです。
そもそもルートは和訳すると根っこですから一番下にくるのが基本です。
一番下にこないときが例外です。
同じコードでも6弦をルートと5弦をルートと4弦ルートでは押さえ方が異なります。

もう1つ補足しておきます。
上の回答者さんが「ド ミ ソ」も 「ミ ソ ド」も
Cコードだと言っておられますが厳密にいうと違います。

ミソドはEmaugというコードです。
分数コードではC/Eとかきます。

要するに同じ構成音でも別のコードに名前を変えれるわけです。
そして基本的に一番下の音をルートといいます。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/11/18 22:24:39
  • 回答日時:2010/11/18 21:38:07

blues_be_bopper_2000さん

●まず補足について・・
コードというものは、各楽器ごとに指定されているのではなく、楽曲全体に対して指定されているものなので、ギターかどうかは関係ありません。


●質問についての回答。
>ルート音というのはコードの中で、一番低いところなんですよね?
「事実」として違います。そうではない場合が多々あるからです(*)。

まず、ルートはそのコードの根音のことです。
根音とは「基礎となる音」のことです。
その音が「コードの一番低い音」とは限りません。

一番低い音は「バス(ベース)」であり、それは必ずしも「ルート」とイコールではありません。
(ベースと言っていますが楽器のベースのことではありません)

●コードの中で、ルートが一番低いところの場合●
「C7」「Gm」などのコードの場合・・
これらは一番左に書いているアルファベットがルートであり、同時に一番低い音でもあります。
左からそれぞれ「C」「G」がルートであり一番低い音です。

●コードの中で、ルートが一番低いところではない場合●
「C7onE」「Gm/D」などの場合・・
ルートは一番左のアルファベットですが、一番低い音は「on」「/」の右のアルファベットです。
左からそれぞれ、ルートは「C」「G」で一番低い音は「E」「D」です。





*****************************************
さて、ここから下はややこしい話・・^^;
*****************************************
(*)
「ルートが一番低い音ではない場合」・・すなわち「例外のようなこと」をどう扱うか・・「原則」がどうとかの問題が・・面倒くさいことになっているようで^^;(さすがに転回がどうのこうのは邪魔臭過ぎてパス・・あまりに質問者様を置き去り過ぎな話題なのでw)


さて、私はこの楽譜集・・
http://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=4699
を持っていまして、ポピュラー音楽の原点とも言えなくないであろうビートルズで80曲なのでサクッとデータ取るにはちょうどいいかなぁと思い、この楽譜集で統計。

80曲中38曲(47.5%)でオンコードが使用されています。

また、各曲の最後にその曲で使用されたコードのダイヤグラムが載っているのですが、それを数えてみました。

全ダイアグラムの合計712個中79個(11%)のオンコード。

1曲あたりのコードの種類の平均数は約8.9個。
1曲あたりのオンコード出現の平均数は約0.9個

ザックリ言って9個のコードのうち1個は、ルートではない音が最低音になっているわけです。
例外というにはあまりにも頻度が高い・・(と私は思います)。

しかしこれだけは言えるのは「一番低い音がルートであるという原則」など存在しません。それは原則ではなく「経験則」です。あくまでもルートは「根音」であり「一番低い」音ではないのです。「根音」と「一番低い音」をイコールで結ぶのはいくら初心者さんを相手にするにしても乱暴過ぎる言い回しだと思います。「どうせ初心者には理解できないんだろうから事実を言わずに簡単に理解できそうなこと言っとこう」に・・私は感じます。


質問者様が本当に知りたいのは、転回の話であーだこーだとか、そんなことじゃなかったはずです。
ぶっちゃけ、コード理論にもいろいろな解釈があって正解がない感じであったりするわけじゃないですか><


私は私なりに原則か例外かについてそれなりにデータを取って自分なりの意見を述べましたが、自分の意見の前に、事実は事実として伝えたいものです。
例外かどうかを判断するのはそれぞれの人の価値観です。
後々、質問者様も自分なりに解釈するでしょうが、それを決めるのは質問者様本人であり、私たちが決めるものではありません。
「なんだ、ルートが一番低い音じゃないのは9回に1回ぐらいか・・なら、普段は一番低い音がルートだと思っておくことにしよう」と決めるのは、それを知った人が判断することです!
事実は事実として伝えましょう。

ちなみにルート=最低音を原則とは言えませんし、ルートと最低音が違うのも例外とは言えないんです!
そもそもルートと最低音は定義の違うものであり、イコールで結べないものです。
ルートと最低音が同じこと→だいたいそう
ルートと最低音が違うこと→けっこうある


まず重要なのはここです。
>ルート音というのはコードの中で、一番低いところなんですよね?
に対し、「イエス」なのか「ノー」なのかを結論とし、そして説明の展開。
質問に対する回答が「ノー」なのは事実です。
例外かどうかを判断するのはそれぞれのことであります。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/11/21 00:21:39
  • 回答日時:2010/11/18 21:35:58

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

00時23分現在

4023
人が回答!!

1時間以内に8,046件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く