 |
 |
樹脂を炭素繊維にて補強した炭素繊維強化プラスチック(CFRP: Carbon Fiber Reinforced Plastics)は、従来の材料に比べ、極めて軽量であり、高強度、高剛性、低熱膨張に優れた夢の材料です。当初は、人工衛星部材や、ゴルフシャフト等のスポーツレジャー用途等に限られていましたが、製造技術の向上・低コスト化により、一般産業・土木建設等にまで適用が拡大しつつあります。
新日鉄マテリアルズ 日鉄コンポジット社では各種CFRP製品の製造・販売をおこなっており、コンクリート補強用炭素繊維シート(トウシート)、産業機器用CFRP部材等を提供しています。又、日本グラファイトファイバー株式会社では、ピッチ系炭素繊維の製造・販売をおこなっており、超高弾性糸、アモルファスファイバー等、従来のPAN系炭素繊維にはない特徴をもった糸を提供しています。 |
 |
 |
| 各種CFRP製品 |
 |
 |
 |
| 日本グラファイトファイバー(株)は、優れた特性を持つ、石炭ピッチ系炭素繊維を幅広いグレードで、あらゆる産業分野の複合材料として供給しています。 |
 |
 |
 |
| ■ |
特長 |
| |
(1) |
超低弾性率(5tf/mm2)のアモルファスカーボンファイバーTM |
| |
(2) |
超高弾性率(95tf/mm2)製品まで品そろえ(PAN系標準品の4倍の弾性率) |
| |
(3) |
高熱伝導率(熱伝導率500W以上) |
| ■ |
用途 |
| |
(1) |
宇宙航空分野:軽量・低熱膨張を活かし、人工衛星用部材へ |
| |
(2) |
スポーツ・レジャー分野:超低弾性率製品から、超高弾性製品を組み合わせ、ゴルフシャフト、つり竿等に |
| |
(3) |
産業分野:軽量、高剛性を活かし、産業分野向け構造部材へ |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 日鉄コンポジット社は長年蓄積した材料技術、構造設計技術を駆使し、炭素繊維シートによるコンクリート補強工法(トウシートTM)、地下トンネルシールド工法(NOMSTTM)、あるいは軽量・高剛性の産業用CFRPロール・ロボットハンド、大型構造物などの各種成型品を開発、供給しています。 |
 |
 |
 |
| ■ |
特長 |
| |
(1) |
軽量(比重:アルミの2/3、鉄の1/5) |
| |
(2) |
高強度、高剛性 |
| |
(3) |
高熱伝導率・低熱膨張率 |
| |
(4) |
自由な材料設計 |
| ■ |
用途 |
| |
(1) |
軽量・高剛性の産業用CFRPロール・ロボットハンドに |
| |
(2) |
軽量・高剛性の大型構造物などの各種成形品に |
| |
(3) |
コンクリート構造物の補強用材料として(トウシートTM) |
| |
(4) |
地下トンネルシールド工法(NOMSTTM工法)での立抗壁用コンクリート補強筋として |
 |
トウシートTM |
 |
トウシートTM適用事例 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
  |
 |
ピッチ系炭素繊維:日本グラファイトファイバー(株)
TEL:03-5645-7671
http://www.ngfworld.com |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| |
|
炭素繊維複合材:新日鉄マテリアルズ(株)日鉄コンポジット社
TEL:03-5623-5556
http://www.nck.nsmat.co.jp/ |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|