【通信】まんまと他社回線に"タダ乗り"、ソフトバンクの家庭内基地局 [10/21]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/10/21(木) 00:09:46 ID:???
- 一時は、通信業界関係者による“ソフトバンク(SB)包囲網”ができそうな
雲行きだったのだが、事態は思わぬ進展を見せている。
ソフトバンクモバイルの孫正義社長は、今年3月28日に開催された“創業30周年
記念イベント”で、インフラの増強を公約する「電波改善宣言」を発表した。
そして5月21日より、希望者には「フェムトセル」(家庭内小型基地局)を無償
提供する受付を開始した。この、いわばホームアンテナを自宅に設置すれば、
自宅で使っているインターネットのブロードバンド回線を、携帯電話用の回線と
して利用できるようになる。
だが、SB傘下のYahoo! BBのサービスに限定するのならば問題はなかった
のだが、受付開始直前に孫社長がツイッターで「すべてのブロードバンドサービスに
対応する」と宣言。2008年に総務省が制定したガイドラインにある運用ルール、
つまり「各事業者との事前協議」を経ず、いきなり消費者向けにフライング発表して
しまったことから大騒動に発展した。
というのも、SBは、アクセスライン(通信サービスを家庭まで届けるための最後の
区間)のインフラを持つケーブルテレビやISP(接続会社)などの事業者に仁義を
切ることなく、“ユーザーから直接無料で借りる”という論理で受付を先行させた
からだった。
これまで、汗を流してコツコツとインフラ整備をしてきた事業者にとっては言語道断
の行為であり、関西電力系の通信事業者のケイ・オプティコムは、間髪を入れずSBの
“タダ乗り”を牽制するリリースを出したほど。その他多くの事業者も、SBに対して
感情的な反発の姿勢を崩さなかった。
ところが、SBは、事態を重く見た総務省によりクギを刺されたことで、事業者ごとに
事前協議を行う方針に切り替えた。スジから言えば、そちらのほうが先にくるべきだが、
すると今度は少しずつ、有料でSBに回線を貸す事業者が増えてきた。すでに、近鉄
ケーブルネットワークなど30社以上のケーブルテレビ事業者や独立系のISPが応諾
しているのだ。
関西のあるケーブルテレビ事業者によると、その理屈は単純明快である。「仮に、自社
の契約者から『SBのフェムトセルを使ってみたい』と言われた場合、『ウチではでき
ません』とは言えない。協議のうえでルールができて、少ないながらも利用料が入るの
なら、無料よりはマシだ。その際、『できません』と言えば、SBの営業マンは契約者に
『Yahoo! BBを無料で提供します。この機会にSBの回線に切り替えませんか?』
と攻勢をかけてくる。そうなると、契約者を奪われてしまうだろう?」。
じつは、置かれた環境は、規模の大小を問わず、すべての事業者にとって同じだ。
SBは、これまで同様に、自ら回線に投資せずに全国的にアクセスラインを使わせて
もらえるようになる。各事業者に個別の利用料を払うとはいえ、“事実上のタダ乗り”
が実現する。結局、SBの思惑どおりの展開になったが、後味の悪さが残る。
◎「週刊ダイヤモンド」
http://diamond.jp/articles/-/9774
- 2 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:11:53 ID:M1fbymds
- USEN思い出した。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:12:15 ID:aEDfsxg4
- 禿バンクのキチガイじみた行為を規制できない総務省
終わってるよ行政が以上
- 4 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:14:43 ID:rEJWLQJC
- 異常だと思うよ
半島の方だから倫理観が無いんだろうね
- 5 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:14:53 ID:5oSxEYub
- Gyaoも同じように非難されていたな。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:18:42 ID:q9W4JEpU
- ドロボー。
回線ドロボー。
ヤフーBBは営業停止処分1年くらいに処すべし。
- 7 :Ψ:2010/10/21(木) 00:18:46 ID:wtydIbQE
- 電柱と電線は元々国営企業時代からの物
よって元々は税金だから民営化後は(ry
- 8 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:21:42 ID:MJ/FtsBG
- このインチキ禿のせいで日本の治安が倍悪くなった気がする。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:24:48 ID:xgnjHfce
- これは・・・利用者が全て善人ならいいが
うかつに手を拡げすぎじゃなかろうか
- 10 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:25:22 ID:Hp4qKeEs
- 禿バンクに屈する情弱が多すぎるのが問題
殿様状態の日本企業にも問題がないとは言えないが・・・
- 11 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:26:04 ID:loiI/pCR
- ただ乗りもなにも、契約者自身の回線にフェムトを付けるのだからただ乗りじゃないじゃん。
フェムトを付けるとプロバイダー料は無料にでもなるのか??
- 12 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:28:04 ID:4EMm1G2w
- 何だか、話が難しくてよくわからん。
結局何なんだ。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:28:13 ID:cfuEy+p1
- ソフトバンクの昼間通話料無料の功罪
携帯電話片手に運転する人が大幅に増えたと思う。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:31:57 ID:/kCu4Mbj
- >>11
ユーザがただ乗りするっていうんじゃなくて、SBがただ乗りすると言う話。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:33:53 ID:pPEt7U+V
- どうしてダイヤモンド記事にいちいち反応する?
- 16 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:34:02 ID:I0lGeHEY
- >>11
自社の回線と帯域使うって言うんなら問題ないけど
フェムト載せて了解も経ずに他社のBB回線と帯域を
勝手に使うんだからただ乗りだろ
何もただ乗りするのはユーザーだけとは限らん
- 17 :Ψ:2010/10/21(木) 00:35:52 ID:wtydIbQE
- 電柱1本に
電力系とNTT2本の光回線なんていらねーんだよ
無駄に多すぎるんだよw
- 18 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:37:38 ID:YtU74GgM
- >>11
SBは回線投資せずに、ちょっとの利用料払うだけで他社が投資した回線を使える。
つまり、SBのぼろもうけ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:38:31 ID:nqBkPl1i
- 普通に全機種wifiに対応しろよ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:42:21 ID:PdRZHl65
- 協議の上で決めたカネ払って
ただ乗り呼ばわりてこの文面おかしくないか?
責められるべきは事前協議なく始めたこと
- 21 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:42:23 ID:iT+RFlBn
- しゃーない
このさい地上波の電波利用料を適正な価格に値上げだな
総務省主導でさ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:42:35 ID:V1JUpH/+
- 金は払うってんだから「タダ乗り」じゃないだろ?
嫌なら断ればイイだけの話、 それを客を奪われるのが嫌だから認めるってんだからw
- 23 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:43:52 ID:gRmc3ihj
- 朴李の血が騒ぐ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:44:12 ID:ysJA4FsB
- ケータイもFTTHも、みんな従量制にしちゃえよ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:45:13 ID:w7f5NwCH
- これはSBの戦略勝ちだな。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:45:35 ID:J4vyoW14
- 善悪はともかく、政治家でもこれぐらいのタフネゴシエターが出れば、尖閣問題も優位に立てるのに。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:46:49 ID:q9W4JEpU
- 金払ったって言っても無理やりはした金で奪われたようなもんじゃん。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:46:57 ID:h/SkZl/J
- ハゲ「基地局増やすの面倒だしそんな事に金使いたくねーしなーどうしよう・・・そうだ!家の携帯使ってる奴らのネット回線借りれば良いんだ!俺って本当にあったまいい〜♪」
- 29 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:47:33 ID:njcM/nRa
- 海外で勝手に栽培された銘柄作物を
あとからしぶしぶ本物認定して
パテント料を払わせるようなもんか。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:47:58 ID:fdKo3A3h
- HotSpotみてぇなもんじゃん。
- 31 :Ψ:2010/10/21(木) 00:49:56 ID:wtydIbQE
- NTTは独占だから当然
- 32 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:50:40 ID:EiOkci2I
- ケータイのトラフィックぐらいなら
1回線100円ぐらいもらえればいいな
- 33 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:50:54 ID:jn2Gb6d0
- >>20
ほとんどのプロバイダは契約変更のメールが来たはず。
多分、現状の契約では認めてないよ。
これを続けるとソフバンは訴えられる可能性大。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:50:54 ID:8KSDYp7M
- iPhoneやauのスマートフォンで自宅のWi-Fiに繋いでSkype使ったらタダ乗り?FaceTime使ったらタダ乗りか?
そもそも各社のWi-Fi利用端末自体全部タダ乗りにならね?自分とこのパケット使わないんだからさ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:52:56 ID:jn2Gb6d0
- >>34
自分だけが利用するなら違法じゃないし、そもそも家に無線LANがあるやつは要らないだろ。
問題は他人の無線局を利用出来る点。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:54:04 ID:q9W4JEpU
- >>34
自宅だけで使うならともかく、他のところでも使えるのが問題なんでしょ。
契約してない全くの他人が乗ってきて使うことが可能とかさ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:54:35 ID:ow7ACx4/
- これに関してはソフトバンクは悪くないと思うぜ?
海外では同じ事が出来るのだから、日本国内でだけ非難される謂われはないだろうよ。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:56:01 ID:q9W4JEpU
- >>37
海外ってどこの海外?微塵も問題になってないの?
- 39 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:56:10 ID:jn2Gb6d0
- >>37
海外で第3者プロバイダがタダ乗りを認めているところなんて殆ど無い。
むしろ、トラフィック違反に関しては日本より厳しい。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:57:21 ID:/kCu4Mbj
- >>34
3Gが使えるかどうかがポイントじゃね?
- 41 :Ψ:2010/10/21(木) 00:57:34 ID:wtydIbQE
- 大丈夫
ネット犯罪対策にはハード側にもIPアドレス付ければ
犯罪防止に役立つから
- 42 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:57:47 ID:Nq5MoXbU
- >>17
電柱も、電波も有効利用されてないんだぞ。空きまくってる。
それもこれも、かつての公社系の企業の寡占利益を守るため。
中華系のユーセンやチョン系のソフトバンクも必要悪だよ。
又貸し禁止も、経済学の多数派は、
自由主義と経済的な損害を生む悪弊だと考えてる。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:59:08 ID:h/SkZl/J
- SBのインターネット回線使ってる奴限定にすれば叩かれなかったかもな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:59:55 ID:jn2Gb6d0
- >>41
何を言っているのか全くわからないが、お前の無線LANに第三者が繋いで、
違法行為を働いた場合、お前が認めていようと認めていまいが、契約者のお前の責任になる。
契約でそうなっているはず。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:00:18 ID:q9W4JEpU
- auも家庭内基地局やってるけど、auひかり回線限定なんだな。
これはこれで全然流行らなさそうだが。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:02:06 ID:vQi/iSKY
- 自分が関わる物は「武器は渡せない」と必死に妨害をするけど、
人の物は「お、いいもんみっけ」とタダで使おうとする。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:02:07 ID:jn2Gb6d0
- >>43
それだと電波改善にならないからでしょw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:02:19 ID:JJzLtnEI
- まあやり方は相変わらず汚いが、その後ちゃんと協議した上でやってるんだから
問題あるまい。剥げは上手いことやったな。
- 49 :Ψ:2010/10/21(木) 01:02:31 ID:wtydIbQE
- はいはいそーですか
暗号化してませんと言えば言いだけの事w
勝手に犯人がした事と言えば言いだけの事w
- 50 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:03:37 ID:q9W4JEpU
- やったあとで協議して無理を押し通すのを問題ないとは言わない。
全部引っ込めるのが筋。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:03:43 ID:jn2Gb6d0
- >>49
でも、ソフバンのこれを置いているとそれが認められないw
お前、バカだろw
- 52 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:04:47 ID:FqAxV/xu
- >>46
よく言うだろ
人のものは俺のもの
俺のものは俺のもの
- 53 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:06:24 ID:LWxll+/A
- 禿げから見るとぬるま湯に浸かったインフラ系企業なんて
赤子の手をひねるようなものだろう。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:06:31 ID:/kCu4Mbj
- >>43
つか、docomoでも使えるようにすればいい。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:06:50 ID:LsGA+tzE
- >汗を流してコツコツとインフラ整備をしてきた事業者
NTTが過去の独占の旨みを利用者から未だ吸い続ける様を指して、この表現はいかがかと。
権力に擦り寄ってアサヒるのは朝日新聞だけでいい。
現在最大の問題は、電波帯域の枯渇。
電波通信を有線ブロードバンドに落としこんで電波の空きを増やすは、通信利用者と国の利益。
行政にて積極的に推進して、混雑した電波の空きを広げてほしい。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:07:50 ID:xcKVPI4u
- 孫GJ!
- 57 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:08:09 ID:q9W4JEpU
- ところでこの回線で使ったパケット代ってどうなるの。
まさか禿んとこがパケ代取らないよね?回線はそのプロバイダのものなんだし。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:10:28 ID:jn2Gb6d0
- >>53
どうかな、日本独自のガラパゴス的な慣習ならともかく、
世界的にプロバイダはトラフィックに関しては制限をかける方向だからな。
どっちかというと、これを日本の各プロバイダが禁止にさせているのは海外のプロバイダに合わせた結果だからな。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:10:47 ID:DLIEqrRV
- >>36
> >>34
> 自宅だけで使うならともかく、他のところでも使えるのが問題なんでしょ。
> 契約してない全くの他人が乗ってきて使うことが可能とかさ。
FONと同じような仕組みだな
- 60 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:11:19 ID:FqAxV/xu
- >>53
その割にはドコモを超えられないな
- 61 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:12:53 ID:jn2Gb6d0
- >>57
パケット代は当然設置者が契約しているプロバイダに払う。
今時、従量制なんてないと思っているんだろ。
それに設置したヤツの責任だからソフバンは無関係を通すと思うぜ。
いずれにせよ、この制度はもうアウトだよ。
ほとんどのプロバイダが今、このタダ乗りを契約違反条項にしているんだもの。
- 62 :Ψ:2010/10/21(木) 01:13:57 ID:wtydIbQE
- 携帯端末側にもIPアドレスみたいな特定番号をつけたら
犯罪は防げる
- 63 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:14:56 ID:5wcVeURi
- ソフトバンクは自社グループでISP抱えているしフレッツ代理店もやってるんだから、
ホームアンテナFTを希望しながらフェムトセルお断りISPのユーザーがいるのであれば
ホームアンテナFTと一緒に自社ISPをお安く提供しますよみたくユーザーに提案すればいいのに・・・
と常々思っていたが、記事の下半分に『Yahoo! BBを無料で提供します。この機会にSBの
回線に切り替えませんか?』書いてあった。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:16:36 ID:60/fAwLh
- まあテレビ局だって似たようなもの
特に地デジ化後
- 65 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:17:55 ID:biLV1I5z
- >>57
回線は他事業者だけど、最終的に接続する設備はソフバン
よって料金はかかります、ソフバン設備への接続料としてね
- 66 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:19:53 ID:LseYtpQA
- >>63
すでにやっている。
YahooBBのブロードバンド回線とフェムトセル端末を
セットで無料で配っているよ。法人限定だけどね。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:20:28 ID:7DuVXq3V
- >>55
10万で売った電話加入権を、携帯が増えたとの理由(ドコモが携帯を売って高利益を上げた挙句の話)でNTTは勝手に加入権をうやむやにしてしまった。
コレは完全な詐欺行為に他ならない。
アメリカなら訴訟の嵐になる。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:20:32 ID:cXHQse5+
- USENといい半島式ビジネスはエグいな
- 69 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:21:14 ID:5wcVeURi
- ところで、フレッツ光でなく、YahooBB、ホワイトBBみたいなADSL回線にホームアンテナFTを付けたら、
同じ回線に一緒につなげているPCからのネットが帯域食われて遅くなったりしないのかな?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:23:36 ID:5wcVeURi
- >>66
それってホームアンテナFT専用ADSL回線じゃなかったっけ?
(なんか試しにPC繋いでみたら遅いけど繋がったみたいな話も聞いたことはあるけど)
- 71 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:24:19 ID:Q9BpePyk
- >>67
> アメリカなら訴訟の嵐になる。
だから何
日本の話だろ
お前が情弱なんです
- 72 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:28:50 ID:jn2Gb6d0
- まあ、ソフバンはそろそろ外堀埋められてこの件はアウトになるだろ。
あまりにもグレーゾーンすぎる。
しかも違反でないという理由で他者利益を害しているから、どうしようもない。
工作員が相変わらずスグに湧くなw
【サービス】フェムトセル無料配布で浮上した「ただ乗り」問題(10/08/18)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1282136494/l50
- 73 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:31:17 ID:iCY2JgPj
- それよりCMの白犬がかわいそ過ぎる。
色ボケババァのせいで。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:31:24 ID:oBoaFXq6
- ソフトバンクは役割を終えたよ
ブロードバンド低料金化にはありがとうを言いたい
でも最近はそういうことが必ずしも日本の為にならないと感じてきた
さよなら禿w
- 75 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:33:15 ID:BtuR3d3M
- >>74
ブロードバンドはまだ高い
- 76 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:33:33 ID:loiPdJH9
- なんか・うさんくさいし、騙されてる感じがして怖い。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:35:21 ID:LWxll+/A
- >>74
アンテナがしょぼいと言っても通信のプランでは他2社より安いからな。
今後も価格競争を仕掛けてドコモ、auにプレッシャーを掛けまくってほしいわ。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:35:31 ID:NrTuCkHP
- ヤフーBBってここ3年くらいで契約者数3割くらい落ち込んでるんだろ、
そりゃあ起死回生のために限りなく灰色に近い黒なこともやるよ。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:37:49 ID:561k5H1A
- 他の携帯電話業者は日本全国各地に莫大な投資して
基地局(よく見るでしょ変わった独立した先が丸い鉄塔)
をたくさん建ててどんな僻地でも電波状況を改善して来た。
でSBは電波が場所によって入らないのが有名な劣悪携帯。
多くのユーザーがSBを使わない理由はそれ。
SBは基地局建設数を最小にしてお金をけちるアイデアを実行。
ブロードバンドを引いた各家庭の光回線がターゲット。
他社の光回線のボックスにSBのホームアンテナを接続しちゃう。
するとどうしたことでしょう!このホームアンテナが狭小エリアながら
基地局と同じ機能を発揮します。SB携帯がこの家庭周辺で繋がります。
でも考えてください。このアンテナはこの家庭までの光回線があって
こそSB携帯交換機に接続機能発揮できるのです。
つまり思いっきりただ乗りです。
アイデアの勝利というより他人の褌で相撲を取る朝鮮人特有の方法です。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:39:30 ID:0w3qcJ9U
- >>79
ドコモ・AU・wimaxも同じことをやればいい
- 81 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:41:00 ID:M11TQJcc
- WiFiでやれるのにわざわざパケット代払わせてるのがそもそも変でしょ
- 82 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:41:36 ID:qXNn9Ca7
- てかこれ、タダ乗りになるん?
自分が契約した回線をどう使おうが勝手だろ。
駄目ならプロバが制限かけろ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:41:47 ID:OGOP9JNo
- FONも規制しないとなw
- 84 :Ψ:2010/10/21(木) 01:42:38 ID:wtydIbQE
- 月額300円他社にも支払ったら解決
- 85 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:43:28 ID:fgeVFxOO
- 汚らしいチョンコウだなぁ〜
- 86 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:43:33 ID:FqAxV/xu
- >>81
世界初かもな
- 87 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:43:57 ID:IrUHUrpm
- インフラただ乗り、これが本命
ファイバ戦争に敗れたら当然こういう作戦に出るでしょ
光の道でギャーギャー騒がしてたのもこれを隠すためのものであったのよね
教科書の電子化とか電子カルテとか、偽善ぶっこきやがってさ
あの時期twitterでずばり指摘すりゃ信者がタタキに来るし最低だったわ
- 88 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:44:45 ID:4ZrVYPnU
- フェムトなんてどんだけ増やしても実質的なカバー率の向上には
ほとんど寄与しないんじゃないか?自宅からでも3Gでデータ通信という層が
一定以上いるとは聞くけど、「SBが繋がらない、通信遅い」はそことは
違うところで起きてるような。
無線局の数合わせの道具になるだけじゃないかな?
フェムト抜きでの無線局の総帯域とかで集計してみたいところ。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:44:58 ID:wF376BKK
- SKYPEで勝手に固定回線使われることに文句はないなら同じことだと思うけどな
- 90 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:45:21 ID:85fapCyE
- >>82
自分の設置した基地局に
他人が接続してネットに繋がる
他人の設置した基地局に
自分が外出先から接続してネットができるとさ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:46:20 ID:L1BVHHEP
- つうかこの戦略を思いついて実行出来るという時点で
メンタル性が違うわ
結局この人、半島人だよね
- 92 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:46:40 ID:sq8l+V3X
- SBの増徴を止める為にもそろそろNTTとdocomoの呪縛を開放する代わりに
光と携帯の使用料の月額を大幅に下げさせた方がいいだろ
回線業者が潤ってるとかなんてもういいからさっさと土管屋になって欲しいわ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:47:01 ID:JhIj9ULu
- 家庭内アンテナってそう簡単に切っちゃいけないんじゃなかった?
不正競争防止法以前にこっちのほうが問題な気がする
- 94 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:47:22 ID:vmMPd9a1
- >>82
自分だけでなく、SBユーザーなら誰でも使えるのがミソ
- 95 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:47:47 ID:wF376BKK
- >>90
FONと同じビジネスモデルだね
- 96 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:48:04 ID:C0E8gK9m
- >>80
やる必要が無いし、そもそもそういう方向以外で解決しようとする
- 97 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:49:27 ID:hlLG8VLs
- 調子に乗んな、朝鮮ハゲ!
- 98 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:50:01 ID:85fapCyE
- >>95
そういうこと
FONの場合はFONを設置して、公開している利用者同士でないと使えないと
- 99 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:50:31 ID:ai/97nLo
- >>81
Wi-Fiフルパケって時点で、ハゲが詐欺師ってことに気がつかないとな。
>>82
ISPの協力がないと実現できないサービスだからな。QoSに経路保証諸々。
元々、ISPからのソフトバンクフェムトに対する抗議文を読むと、事前協議がないこと
への文句、でフェムトは勝手に設置すればってスタンス。責任も何も持ちませんって
宣言なだけだよ。
ハゲはその協力要らないって言ってごり押しで始めようとしたら、総務省
から技術的要項を説明しろって突っ込まれて、説明できずに頓挫。
で、渋々ISPと協議を色々やってる。で、顧客を使って弱小なISP圧力を掛けると。
こんな所と協議応じるだけでも、ISPは偉いって話だよ。
まあ、ただ乗りは失敗してるから、この記事はちょっと違うな。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:52:19 ID:l0KQ2AG3
- しかもかき集めたアナログのADSLを俺たちの税金で光化工事補助金として国からパクル気まんまんなんだよね。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:52:21 ID:t96hpSsE
- ハゲに気をつけろ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:54:30 ID:ai/97nLo
- >>98
フォンのが駄目なところはそこ。
フォンを許可したISPなら、設置しなくてもFON使えるなら話が通るんだよね。
要するに、ISP会員共有のバックボーンを勝手に切り売りして、そのユーザーだけ
利益を得る仕組みが駄目なんだよ。
FONが本当にサービスしたかったら、ISPごと契約を取っていかないと駄目。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:54:33 ID:IrUHUrpm
- ただ乗りはええと思うが、
ぜんぜん筋が通ってないんだよなあ
だいたいかつてファイバの普及を妨害したのがYBBだったろ
ナニを今さらになって全国同一インフラとかほざいてさ、でその裏で
フェムトばらまき準備してるんだからな、ホントよくもぬけぬけとよーやるわ
義という彼の名前において恥じることはないのかねぇ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:54:38 ID:C0E8gK9m
- >>99
フェムト関連スレでは、同意しないISPには解約をチラつけろみたいなことが書いてあって引いた
- 105 :Ψ:2010/10/21(木) 01:55:13 ID:wtydIbQE
- 月額300円でフレッツ光は承諾したんだから
他社の回線もこれから使えるだろ
- 106 :3:2010/10/21(木) 01:55:28 ID:whhfzJ7/
- いよいよ、日本の電信をのっとりですか。
NTTレイプされ放題だな。
通信、領土、経済、政界、マスコミ、もうすべてが
中国の手の内じゃん。
日本チェクメイトじゃん。
中国の人口の半分くらい災害で消えればいいのに。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:55:33 ID:l2Vf0RoB
- ユーザーが料金払ってるのに、なんでISPが文句言うんだ?
わけわかんね。
ユーザーが、フェムト使いたいなら、ISPは拒否する理由なんてないだろ。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:55:50 ID:Xm6Dez66
- 他人にも利用させるアンテナって
違法な商売をやりやすくする通信環境づくりに
SBが邁進しているようにしか見えないなぁ
- 109 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:56:51 ID:sq8l+V3X
- ユーザーやらにカモフラージュした株主の意見を聞くわけにはいかんな
- 110 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:56:59 ID:zaJplyqc
- んーと…
定期券買ってる人に、人が入ったバッグ持たせて、
「1人と手荷物だから1人分の定期で乗れる!追加料金取るとしてももう1人分じゃなく、手荷物代のはずだ!」
って感じ?
- 111 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:57:14 ID:l2Vf0RoB
- >>108
無理やり違法とかに結びつけるなよ。
バカだろお前?
- 112 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:58:10 ID:Xm6Dez66
- >>111
そうだね、君には負けるけど
- 113 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:58:25 ID:DQWPZlPc
- フレッツ光でもソフトバンクのフェムトセルは利用できるけど、結局NTTに月300円ぐらいソフトバンクが払ってるっぽいし。
ダメなのはKDDIの方。
東京電力あたりから引き継いだ回線と、札幌あたりではNTTから借りた回線、
地方では特定マンションのみというエリアの狭さのみフェムトセル対応。
ドコモのフェムトセルは登録している携帯しか使えないから来客はNG・・・・・
- 114 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:58:50 ID:561k5H1A
- >>88
僻地や山間部にはSBもたくさん建て始めてる。
このただ乗りは市街地部分。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:59:25 ID:d6VxyFRk
- プロバでskype規制の時の騒動でもう結論でてんじゃないのこの問題
国内だから騒いでるけどさ
- 116 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:00:48 ID:DQWPZlPc
- >>102
最もFONがダメなのは設置すると住所公開される事。
喫茶店とかならいいだろうけど。
>>103
光に固執しADSLの普及を妨害したNTTの方が問題だ。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:00:58 ID:spsDGkfG
- >>114
田舎も増えてるのフェムトセルしかなかったりする
- 118 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:01:17 ID:C0E8gK9m
- >>88
フェムトは、もともと基地局数に入ってないんじゃ?
SBの基地局には中継局が多く入ってるって話じゃないのかな?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:02:27 ID:FnRNBcb4
- こういう強引なところが好きだ。もっとやれ。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:03:53 ID:QYALEHbV
- ただとも
- 121 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:04:54 ID:spsDGkfG
- >>113
auひかりに入ってりゃ使えるだろ
>>118
SBがフェムトセル小型基地局って謳ってるのに入ってないわけがねえ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:05:30 ID:wF376BKK
- これからの「son正義」の話をしよう
- 123 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:05:40 ID:DQWPZlPc
- >>117
> >>114
> 田舎も増えてるのフェムトセルしかなかったりする
どっちでもいい。ユーザーに対策している事は良心的。
800MHz帯割り当てられていないからあの手この手で対応しないと。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:06:10 ID:561k5H1A
- >>110
というよりも、定期券を一人分だけ買って、他人の多くに
その定期券を使いまわしさせて他人多くににただ乗りさせて
鉄道会社に損害与えてるみたいな感じ。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:06:33 ID:ai/97nLo
- >>107
だから、フェムトに関してはISP拒否してないよ?
単独でやれるならやれば?って、ISPを切れさせただけだよ。
http://support.eonet.jp/news_article.php?id=203
> そのため、弊社回線でのご利用につきまして、緊急通報や通話品質、障害発生時の対応が適切に確保
>されるか等、現時点で弊社は全く確認ができていない状況にあり、お客様にご推奨できかねる状況でご
>ざいます。
推奨しないってだけで、設置してもOKってこと言ってるんだよね。
で総務省にその辺のこと突っ込まれて、技術的に回線保証が無理だから、ISPにごめんなさいしてるのが現状だよ。
で、悪いのはISPと総務省とでも言いたいんじゃないの?(w
- 126 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:07:04 ID:V7HMysEl
- 平成電電の臭いがしてきたぞ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:07:08 ID:saEHfskr
- 回線を又貸ししたらそりゃダメだもんねえ
- 128 :Ψ:2010/10/21(木) 02:07:42 ID:wtydIbQE
- 月額300円支払ってる以上
ただ乗りなんて言葉はオーバーだな
他社の回線も月額300円支払えば問題ない
- 129 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:07:57 ID:spsDGkfG
- >>123
基地局倍増計画でフェムトセル増やしました!
の何処が良心的?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:08:34 ID:dWv+MShW
- 中国のネット規制なんか見てると
通信系を他国の企業に任すのはやっぱマズイな
- 131 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:08:39 ID:74Pa3rph
- しかし禿は頭いいな、マジで
- 132 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:08:46 ID:HGDCm/3x
- これFONの携帯電話バージョンってこと?
- 133 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:08:59 ID:IrUHUrpm
- とはいえ、WiFiベースのFMCをやる計画があったはずだろうが、それをやらなかったのは英断だったな。
ISMバンドでの安定品質確保は事実上ムリなのは検証されたし・・
(同様にWiFi経由のSKYPEは実際には品質確保上ムリなのよね)
力業でフェムトに振ったのは正しい判断だろう。
ただ、個人向けに無数にバラ撒いて野良基地局が散在する状況は、
他のキャリアには見捨てておけないだろうし勝手に強引に進めるのはいけない。
でももっと早くするべきだったよねえ、YBBアダプタにフェムト仕込んでおけば、
ファイバを無理矢理争いの道具にせずにもう少し楽な展開が図れたと思うのにねえ。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:09:56 ID:XZvieIRG
- ブロードバンドはほとんどの家で契約してるだろうから、全キャリアに繋がるフェムトセルをどんどん設置して、コレから増大するスマートフォンのトラフィックをブロードバンドに流すのは、一番良い方法ぢゃない?
結局、docomoもauもスマートフォンが浸透して来てトラフィックがひっ迫したら、慌ててフェムトセル設置に飛びつくんだろう。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:11:19 ID:DQWPZlPc
- >>121
>auひかりに入ってりゃ使えるだろ
凄まじくエリアが狭いから入れるのは一部の人間。
KDDIは東京・中部電力が逃げ出してKDDIに押しつけた光回線しか持っていないから、
auひかりはそれ以外の地区では展開していない。
例外として札幌。auユーザーが多い、人口密集が高いとの事でNTT光回線を借りてやっている感じ。
auのADSL回線や出資したり、傘下のCATV二大大手(J:COM、JCN)の回線で利用できるというならまだ理解できるが。
ちなみにフレッツ光+プロバイダがKDDIの組合せはプロバイダ料が高すぎる。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:11:26 ID:/Ev9bpja
- CATV事業者に言ってやればいい。
「てめーらだって電電公社が立てた電柱を拝借して商売してるじゃねーか。グダグダ言うな」
と。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:13:23 ID:ai/97nLo
- >>134
他社はフェムトが必要な人はごく一部で、その辺はユーザーがWi-Fiに
逃がしてもらえれば十分ってお話なんだよね。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:13:52 ID:74Pa3rph
- >>134
auは通信規格あれだからな、統一フォトム作るとなると一社だけはぶられそう
つかauなんて既に都心でバリ3圏外とかが結構でてて、トラフィックがあれだから、
さっさと対策打たないとヤバイと思う
- 139 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:13:55 ID:IrUHUrpm
- >>136
殆どの電柱は電力会社の資産なのよ・・
- 140 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:15:41 ID:DQWPZlPc
- >>136
マジレスすると昔のUSENと違って、
CATVは電力会社、次に電柱持ってるNTTに金払って利用しているぞ。
足りない分を自社で地権者に金払って建てている分もある。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:15:48 ID:spsDGkfG
- >>138
毎週末の大規模障害禿に何とかさせろ
Twitterで何でも聞いてくれるんだろ?
- 142 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:17:45 ID:74Pa3rph
- >>141
なぜ>>138に振るのか理解できないけど、自分でツイートすれば?
あんな社員の自演だらけの所にやっても意味ないがね
- 143 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:18:22 ID:yzRMNCkN
- 自分とこのエリアの悪さを固定回線の営業に使うとは・・・
設備投資ゼロ、基地局への負担↓
んでiphoneのパケ代が安い!とか信者(工作員?)が吹聴して回る
恥知らずもいいとこだぞ
- 144 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:19:09 ID:ai/97nLo
- >>138
その汚名はちゃんと返上してるよ。設備投資で基地局作ったからな。
逆に、ソフトバンクが今バリ5圏外多発してるぞ。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:21:10 ID:0U2SrwOP
- 便利でいいけど、ニセ使い放題のOCNに、これるつけるとヤバイ。
通信量が一定量超えるとある日突然シャットダウンされる。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:22:43 ID:ai/97nLo
- >>143
本当に、その辺うまいよ。で、馬鹿な顧客がだまされると。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:23:01 ID:IrUHUrpm
- でもどうなんだろなあ。ダークファイバ+基地局もろもろのコストと、フェムトでばらまく装置と回線借り料、釣り合い取れるのかね
あ、というか、SBMのフェムト装置はユーザに設備の代金払わせるものだったな。
結局ユーザに負担させてんだよ。。さっすがペテン禿
- 148 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:25:29 ID:spsDGkfG
- >>142
SBの社員の人じゃなかったんだw
- 149 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:26:39 ID:561k5H1A
- >ブロードバンドはほとんどの家で契約してるだろうから
だいたい60%前後です。東京だけが74%と異様に高いだけです。
低い県では40%です。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:28:23 ID:74Pa3rph
- >>148
マジレスするとNTT系列の社員です
- 151 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:31:20 ID:SQBxKADl
- こんなの、みんなで自宅無線LANのWEPキーを設定しなきゃ潰せる話ジャン
馬鹿じゃないの?w
- 152 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:33:17 ID:CIPN1jlN
- ソフバンの勝ち
日本企業って技術や需要で会社が成り立つと過信して交渉力や戦略性に乏しいよ
欧米みたいに交渉一つで勝ち上がるくらいの交渉力が必要なのに
- 153 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:35:28 ID:DQWPZlPc
- >>138
定価 ¥598,000円になります。
http://www.wtw.jp/tu/tuna_top_j.htm
>>147
釣り合いはどうだろうね。怪しいと思うけど、
その割には俺の部屋にも設置されているソフトバンク純正の個人宅用リピーターが紹介されなくなっている。
フェムトばかりをプッシュしている。こっちなら機器を貸し出すだけなのに。
電波の悪さを逆手に取ってブランドイメージ向上に繋げているという指摘もあるけど。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:38:07 ID:DQWPZlPc
- >>152
英アップル社との約束を守らずに音楽事業に参入したり、
iPhoneとかiPadとか商標問題が発生する事わかっていて売り出したりした糞林檎社ぐらい大胆にやらないとダメって事ですな。
ま、そのうちiバブルが弾けてGoogleに潰されるけど。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:38:26 ID:spsDGkfG
- >>150
なのに統一フェムトとかアホな事書いたのか
- 156 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:39:14 ID:b7OL9asA
- こんなんプロバイダ側でフィルタリングすればええやん
- 157 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:40:22 ID:IrUHUrpm
- ウィルコムのPHSセルのところに小型の基地局置けばいいのにね。
そすれば人口分布にも見合ってるし投資効率もよさげに思うんだがなあ。
ま、それぐらい検討・試算したうえで手を付けていないんだろけど
- 158 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:45:03 ID:ai/97nLo
- >>157
今やってる基地局倍増はその手法だよ。
が、別帯域での割り入れなら良いけど、2Gを雑に割り入れだから、下手すりゃ
逆に状況悪化するんじゃないの?ってお話もあるよ。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:45:15 ID:DQWPZlPc
- 参考に
ソフトバンクのリピーター
https://my.softbank.jp/msb/doc/pc/homeAntena/home_antenna_leaflet.pdf
auのリピーター
http://www.au.kddi.com/service_area/repeater/index.html
>>157
PHSは基地局から出る電波が被ってもOKだけど、
携帯は被らないようにしないといけないのでそう簡単には行かない。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:47:29 ID:74Pa3rph
- >>155
仮定の話になにマジになってるの?
- 161 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:48:56 ID:spsDGkfG
- >>160
仮定もなにも本当にNTT系列?
- 162 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:52:10 ID:0qAmOLCT
- .|ミ|
:: .|ミ| /| ::::::::
|\::::: |ミ|/ | ::::
|.. \ _______|ミ|ー 、| ::
:: | / 白戸次郎 \、 ::
:: ,,.-'"_ ... _ \、 ::
:: / ヾ ( " ,,.// /( . \
:: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ .\
:: ./ \> ='''"  ̄ .\
:: / . ''" ヽ ...\
:: / i 人_ ノ / \
:: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / /
/ じエ='='='" ', / / ギギギ…チョパーリ…
\ \ (___,,..----U / ::
\ \ __,,.. --------------i-'"/
\、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
_ 、、
┼ヽ -|r‐、. レ |  ̄ ̄ /_/
d⌒) ./| _ノ __ノ ___ _/
- 163 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:53:11 ID:/l0aeWBT
- 自宅にフェムト置いて他人に使わせる場合には通信事業者の資格が必要とかにしておけば?
- 164 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:53:13 ID:FpfQaLYi
- んで、そのフェムトとやらは、他人の携帯もつながるん?
そのときは、フェムト設置者にリターンあるの?
ユーザがフェムト設置するメリットがよくわからんです
- 165 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/10/21(木) 02:54:43 ID:Mj+9VH4c
- こんな設備を恒久的に導入するのは嫌だな。
LTEか4Gが始まってからでも良いじゃん。
ここまで来るとタダ乗りの負担も桁違いになるが。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:56:00 ID:74Pa3rph
- >>161
なに必死なの?バカなの?ww
- 167 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:56:01 ID:IrUHUrpm
- >>158
なるほどそなのか。しかしセル密集は>158 の事情もあるしねえ。
しかし、、思うのだが「光の道」の論を拡大展開していけば
「ドコモの基地局は元を辿れば国民の資産だ。だから俺様のもの」と言い出しかねないんだが。
たぶん禿が死ぬまでに一度か二度ゴネだすと思う。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:02:51 ID:spsDGkfG
- >>166
やっぱ禿のとこの騙りか
お国柄がよく現れてるようで
- 169 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:06:10 ID:74Pa3rph
- こういうスレになると必ず痛い子が出てくるな
- 170 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:07:40 ID:ai/97nLo
- >>164
ソフトバンクの努力不足をユーザーの努力で圏外を無くしてソフトバンクに
お礼と述べて奉るという高度なプレーです。
http://denpa-shinbun.com/wordpress/uploads/softbank_home_antena.jpg
俺は、こんな機器の固まりになるのは嫌だね。よく、納得するよ。
光のOUNとルーターでもどうにかしたいのにね。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:09:02 ID:Ipvalq75
- ユーザは奴隷
株主が神の思想なのだから仕方ないね
- 172 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:09:53 ID:RB2vemN5
- 電柱だって土地代を住民に払ってるんだぜ
これ設置したら置かせてもらう金を住民に払えよ
- 173 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:16:16 ID:k/fTy2gk
- ユーザーが自分の契約回線をどう使おうが自由だろ。
サーバー立てたらトラフィック増えて迷惑とか言われてた旧時代かよ。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:17:40 ID:IrUHUrpm
- ところがそうじゃなくカネを払うのはユーザなんだな。タダでもないし不思議だねぇ
そしてなにやら電波カイゼンしました禿スゲーの連呼を演出と。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:22:15 ID:DQWPZlPc
- >>174
何にせよ利用者が負担するのは理にかなっている。
- 176 :ぴょん♂:2010/10/21(木) 03:26:13 ID:8BF1LYoA ?2BP(1029)
- ネットの時代に 電話の常識でビジネス戦争かw
- 177 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:29:05 ID:pky81rFA
- そのうち3社共用フェムトセルなるもが出てくるかも?
- 178 :ぴょん♂:2010/10/21(木) 03:29:20 ID:8BF1LYoA ?2BP(1029)
- でも、他人のトラフィックが最大5Mも自分とこの回線占有する
としたらやだなw
- 179 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:29:23 ID:p305Xg6W
- iPhoneでwifi快適すぎる アンドロイドはどう?
- 180 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:30:10 ID:DQWPZlPc
- >>173
逆だ。
回線提供側だって規制する権利はある。
サーバー禁止の代わりに低価格のISPをセールスポイントにしているISPがあってもいい。
FOMAをPCに繋げてWinny〜Skype他P2Pなどトラフィック喰う物は規制される。
嫌なら別の回線に乗り換えればいいだけ。
問題は法律守りましょうという話。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:30:44 ID:zsLL5GKV
- フェムトセルって自分の回線だけじゃなくて
他人の回線もつかわせるのか?
- 182 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:33:41 ID:eha6hecU
- >>181
他人の回線も使えるのがメリット
- 183 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:34:48 ID:CPjrbuPx
- 仕組みとしては別にいいと思う。
他社が納得する回線使用料と設置場所の使用料をそれなりの額、支払うんなら。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:35:51 ID:2COMoaV6
- さすが
U^ェ^U犬電
- 185 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:36:54 ID:FqAxV/xu
- >>179
もちろん3Gでも快適だよw
- 186 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:36:56 ID:DQWPZlPc
- >>177
携帯キャリアには三社共用を提供する理由がない。
NTT東西は携帯ではなく、ひかり電話を使って欲しいから光の販促ツールとして携帯キャリアに提案するかどうかは微妙。
それ以前にユーザーが複数社対応を求めていないだろう。
au・ドコモは繋がるけど、ソフトバンクは宅内アウト、ホワイトプランの無料通話相手が多いから、通話切れるの我慢してソフトバンク使っていたみたいな層が得をする。
ソフトバンク以外の回線が不要になるから解約すればいい。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:40:28 ID:rmnFVlik
- この基地局、海外に持って行って現地のDSLにつないだら、
ソフトバンクの電話使えるの?
- 188 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:42:43 ID:/Rg+GOm9
- 流石チョンwwwさーすーがーチョンwwwww
- 189 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:43:54 ID:DQWPZlPc
- >>187
海外で使いたいの?
- 190 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:44:34 ID:hvt+Rwuv
- 一時期のUSENと同じやり口だ。
- 191 :ぴょん♂:2010/10/21(木) 03:45:53 ID:8BF1LYoA ?2BP(1029)
- しかし、LTEになると他人のトラフィックが数10Mも
俺様のネット回線を占有するのかよ。 勘弁してくれw
>>187
ISPが規制かけていなければ使えるはず。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:46:59 ID:aZ1KRTqm
- NTTが光回線の独占を止めて
SBがiPhoneの独占を止めればOK
- 193 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:47:20 ID:spsDGkfG
- >>186
それ以前に干渉しまくって酷いことに
- 194 :ぴょん♂:2010/10/21(木) 03:48:25 ID:8BF1LYoA ?2BP(1029)
- >>189
ロ〜ミング料払わないで済むぜ?
- 195 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:50:28 ID:zFFGlCIS
- 例えばヤフー掲示板の管理状況を鑑みるに、ハゲは事実上の情報統制をする気満々と見る。
自分達に都合の悪い情報発信のアクセス禁止が目論見。
裏で汚いことやってるの分かってしまった。
俺にとってハゲは敵。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:51:36 ID:acGx1pTV
- んー、というか設置者が、設置スペース、電気代をSBに請求できればいいんだけどね。
そんでISPはオプションとして契約者から料金を徴収する、と。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:55:46 ID:1Uwut4Z3
- これがあれば海外のブロードバンドが
禿げテルの通話エリアになったりはしないの?
- 198 :ぴょん♂:2010/10/21(木) 03:58:59 ID:8BF1LYoA ?2BP(1029)
- >>187
ただし、国によっては電波法違反がみつかるとその国で処罰を受け
そういうのが多くなると、SBにその国から苦情が逝くだろうね
あるいは、その国レベルで接続規制
- 199 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:05:52 ID:WN055cAV
- fonが使えるプロバイダってどこ?
CATV系だけど、禁じられてるから、乗り換えたい???
- 200 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:11:49 ID:qtqB5d9X
- 自分が契約した回線を、友達(タダトモ)が使ってるだけだろ。何が問題なのだ
- 201 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:21:10 ID:DQWPZlPc
- >>199
YahooBB
iPhone購入者にばらまいているくらいだから大丈夫。
そもそもfonの必要性を理解しないがね。
>>187
現地では日本人向けキャリアの携帯使って、国内にかける時はSkype遮断されない国ならSkype使うのが一番いい。
http://keitai.namikiteru.com/
http://www.kddimobile.com/WebContents/jp/about_plan.html
http://www.berrymobile.jp/uk/index.html
- 202 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:35:09 ID:m0Fb7r+D
- >>179
レンダリングはandroidクローム>>>iPhoneサファリです。
俺はデザイアーとiPhone4、さらにDOCOMO Xperiaも使ってますが、
デザイアーが圧倒的に快適、次にXperia、だいぶ劣ってiPhone4です。
iPhoneは兎に角遅い。通信が遅い。WEBブラウザへのスループットも細い。
これで快適とはある意味羨ましい。。。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:36:45 ID:2kDBGsEh
- 仁義なんていらねぇつーの。
老兵は消え去るのみ。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:38:13 ID:8yDKVhyF
- アンドロイド VS ウインドウズ VS ガラパゴス さぁどっち?
IS01
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n88037469
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e104207982
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146676510
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n86941319
IS02
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146777646
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k134560645
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f97536971
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87556855
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k134060903
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n93704598
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f92025338
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g90846660
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71269817
ガラケー
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n88045481
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146855991
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g96431291
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n88060683
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n88030831
- 205 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:42:10 ID:cXHQse5+
- USENは親父の代の賠償金を息子が払ったあるよ
- 206 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:44:02 ID:TlxxlomQ
- このぐらいだったらビジネスの駆け引きとしてアリなんじゃないの?
やられる側はたまんないんだろうけど
- 207 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:45:23 ID:Uud0iCP+
- SBがなぜ金を払う必要があるのか、理解できない。
利用者は、それぞれのプロバイダに払ってるわけで、、、、
- 208 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:48:37 ID:1I6P8NBV
- >>95
ソフトバンクでFONをばらまいている。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:49:41 ID:jiDTjGBa
- SoftBankこんなとこでイメージ悪くしてるよな
半島人の気質なんだろうけど、企業長続きさせたかったらイメージ大切にした方がいいよ
世の中しっぺ返しは必ずくる
- 210 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:53:43 ID:3uY8862N
- 仮にSBの回線に切り替えたらただ乗りじゃなくてSBが汗を流してコツコツとインフラ整備することになるんじゃないかと
- 211 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:57:04 ID:7L7O5PVE
- えーと、フェムトセルとかいうのは基地局って事になるの?
って事は、ウチは光回線もプロバイダ契約もしてないけど
フェムトセル基地局が増えてウマーって事?
他人が使えない基地局なんて、基地局じゃなくて迂回通信だし
それで基地局倍増なんて言えないだろうし
- 212 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:09:04 ID:ai/97nLo
- >>207
回線のQoSなどの管理費だよ。
普通の通信と違うから、有る程度の帯域保証がいるそれが高いんだよ。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:09:04 ID:WN055cAV
- >>201
ありがとう。
yahoo.BBならマックでも使えるし、fonも意外と電波がとんでる。
yahoo.bbに変えようかな
- 214 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:13:14 ID:Pxr7dmqi
- 利用者としては大歓迎だな
- 215 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:16:47 ID:Ydc4CcC/
- >>209
ADSL大安売りしてた時も似たようなこと言っとる人たちを見たなw
- 216 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:21:06 ID:1I6P8NBV
- >>213
CATVのままで、
ヨドバシカメラオリジナルプランに入ることを薦める。
yahooに乗り換えたら、
君はココに存在できなくなる。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:26:08 ID:XOqiwOu0
- 多くのプロバイダは不特定多数の利用禁止当然商用利用不可なのに
家庭内基地局はソフトバンクの回線を契約している人なら
だれでも接続可能でしかもSBは金を取る
当然プロバイダは家庭内基地局禁止
そしたら禁止したプロバイダに無料/ダンピング
堪らんプロバイダはSBからの少しの金で許可する
SB「安く設備投資出来て原価低減ウマー」
SB利用者「エリア広がってウマー」
※但しエリアが「不安定」という話もある
基地局設置者「自宅回線の速度低下マズー」「自宅ではSBの電波安定ウマー」
プロバイダ「設備を貸しているのに小額しか入らないマズー」「データカードとかで客を取られるマズー」
結果プロバイダは資金が厳しくなり設備投資が出来なくなるし
禿は借金を返して設備投資しない(出来ない)
→将来的に利用者マズー・日本の競争力低下マズー
法律上問題のないかもしれない行為でも将来的によろしくないことは
総務省はがっちり規制してほしいもんだ
- 218 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:32:25 ID:/EdGFx+O
- 結局恫喝するかどうか程度の差しか無いじゃないか
- 219 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:40:18 ID:/Rg+GOm9
- >>215
目の前で年老いたうちの両親に、電話がお安くなります!無料になります!
等と呼び止めて売りつけようとしたときは流石に売り場全員をボコろうかと思ったわ。
君の言いたいことも理解出来るけど、この会社は確実に嫌われてるよね。良い印象を持ってる人は少ない。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:49:59 ID:r86zeFSx
- 禿携帯を使ってる奴はさっさと解約しろよ。
CM見ただけで虫酸が走るわ
- 221 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:54:53 ID:8otKNjSd
- これはさすがに汚い
俺は物は貰ったが、使ってない
良心の問題だよ
- 222 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:04:32 ID:vAaLOWsV
- しかし、SBはやり口がキタナイと言うかスマートじゃないなぁ。
韓国の中小企業じゃないんだから網の目をかいくぐるような事するなよ。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:06:31 ID:bxFplr4r
- >>1
SBのやり口はなんとなく日本人気質に合わないような気がするが、いいんでねーの?
プロバイダ側はイヤなら断ればいいんだし。技術的なことは分からんがフェムトセル
を弾く設定にすることはできるんでそ?
- 224 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:07:45 ID:WZG0oSHX
- 禿の頭脳プレーってことだろ
他社だって同じような論法で商売を起こすことはできたのに
それをやるか、やらないか、どこまで覚悟して切り出せるか、
そういうところで勝った負けたが表れただけ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:13:59 ID:a4XA1b5q
- >>224
まだ「勝った」と言っていい状況でもないけどな
- 226 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:19:29 ID:xS8vDtI7
- 要するに、ニダバンクの盗人作戦って事ですね。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:32:36 ID:h/SkZl/J
- 相変わらず他人のフンドシで相撲をとる糞禿であった
- 228 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:34:26 ID:eha6hecU
- 揉めるのが分かっているだろうし
サービス開始前から根回しをしろと
- 229 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:36:26 ID:XknLZnGd
- NTTは施設設置負担金を利用者に返せ。
泥棒商売はNTTの方が上。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:41:55 ID:Wcv6Qs4i
- 下手に小型と言えども
基地局が乱立し始めたら干渉とか大丈夫なの?
SBに文句出しても対応しそうに無いがね
最初から接続拒否して申請後開通で接続料請求で良いのでは?
- 231 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:45:24 ID:/qYBwrC4
- 手数料をもっともらえばいいのに
- 232 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:45:30 ID:U1HoBUjk
- これはルール違反だろ 泥棒
- 233 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:47:10 ID:U1HoBUjk
- 他の回線の利用者が損するでしょ 帯域制限が厳しくなる。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:49:19 ID:d6VxyFRk
- いつの時代の体育会系だよと思ってたら
単に森本に八つ当たりしてたんだけだったのかw
- 235 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:50:50 ID:NmEj+09u
- ID:U1HoBUjk
なんの方を犯してるというんだ?
何も悪く無いだろ。悔しいなら素直に言えよクソデブ供w
- 236 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:52:47 ID:n4MhBz2f
- そもそもフェムトセルって法律的に専用線が必要じゃなかったっけ?
- 237 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:53:47 ID:U1HoBUjk
- 詐欺師の信者は口が汚い
どう考えても卑怯だろ
NTTが同じことしたらどうよ
- 238 :叩く人:2010/10/21(木) 06:54:43 ID:LuLKtkyt
- >>1
一応お金を払う方向で決着してるのにただ乗り呼ばわりか。
少し恣意的な記事だな。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:02:00 ID:LMrFv3ox
- 全然繋がらないiPhone売りまくる禿げは間違いなく詐欺だ
禿げ繋がらないぞ
- 240 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:08:37 ID:1a8mivTX
- FONと似てるんじゃないか? あれはユーザーが自分のネット回線からホットスポットを設置できるわけだが
ほとんどのISPは利用規約で回線の他人への又貸しを禁止してる。
そのためISPに正直に「FONを使いたいんだけど」と言うと、それはダメですと言われる。
大半はISPにだまって設置しているけどね。
FONはいくつかのISPに協力を依頼したりと努力してるようだが、現時点で公式にFON接続を
許可してるISPはLivedoorとかBB exciteとかisaoくらい。
まぁ、ISP側にしてみりゃ「自分のiPhoneを家でもつながるようにしたいんだけど」とか
言われて規約を理由に断ったらユーザーに逃げられるか不安なのはわかるんだが、
ユーザーを盾に事前の協議もなく「やりましょう」で強姦すんのは汚いわな。
- 241 :叩く人:2010/10/21(木) 07:09:17 ID:LuLKtkyt
- >>1
>SBの営業マンは契約者に
>『Yahoo! BBを無料で提供します。この機会にSBの回線に切り替えませんか?』
>と攻勢をかけてくる。そうなると、契約者を奪われてしまうだろう?」。
これも捏造、印象操作だな。
かなりひどい記事だ。
なんかSB包囲網ができると思った人物がうまくいかなくて八つ当たりで書いてる感じだなあ。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:09:44 ID:Se4iEqpA
- SBユーザー用スカイプみたいだな
通話品質やらインフラとしての安定度、セキュリティやら根本的なユーザーの理解度など
なんか問題山積みだと思うんだが…
- 243 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:30:17 ID:xogmqc0F
- >>240
あれ、YahooBBが公式に許可してなくね?
- 244 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:31:11 ID:Hq69etL8
- 昔と違ってインターネットの品質が上がってきてるなら、この方法でもいいんじゃね?
FONと同じ考え方だし。
プロバイダではなくて、基地局置く家の人に、ソフトバンクが金を払って欲しいな。
Willcomもこの方法でうまく救えたかもしれんなぁ。もったいないことをした。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:38:24 ID:OVL+1OtX
- Winnyみたく、切断対象にしろ
ルーターですら使用禁止と規約にあるプロバイダがあるのに。。。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:39:30 ID:W9io4Zaa
- 何か良さそう。
ブロードバンド回線をお持ちでない場合は、フェムトセル機器に専用ADSL回線も併せて無料で提供します。
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/home_antenna_ft/
- 247 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:39:33 ID:4t3Yc4hd
- Yahoo!BBの宣伝モデルが
異 常 に ブ ス な 件
- 248 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:45:37 ID:fB9sbewm
- >>8
その心は?
- 249 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:47:16 ID:0vynpVQ0
- なにしろ商売敵のNTTの代理店までやってるしなw
本当に、したたかだ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:48:31 ID:ceWueV/7
- NTTの回線網は100%加入権で構築された
ってことはNTTの回線網は100%加入権保有者のもの
だから禿の理屈は成り立たない
……の筈が政治家と官僚共が国民の私有財産を盗んだのでこのありさま
おまけにその事を知らずにただ乗り禿を称賛する馬鹿まで出る始末
- 251 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:55:49 ID:0vv+/EHe
- iphoneユーザーには回線ただ乗りのFONバラまきだし、まぁそういう意識は皆無だろうね。
著作権とか既得権益よりユーザー益を追求したとも言えるけどね。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:01:24 ID:QOG3BsHg
- こんなことやってるから禿の規制緩和論に一部の信者くらいしか賛同しないんだろうな
傍目からは結局ルールを限りなく撤廃させて、泥棒・詐欺師のやったもん勝ちの世の中にしたいだけにしか映らないから
- 253 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:04:10 ID:BUKIAtFX
- 儲かってんならマジメに設備投資しろって話。
- 254 :叩く人:2010/10/21(木) 08:13:51 ID:LuLKtkyt
- >>246
それPCでは利用できないぞ。
後、携帯電話の負荷はパソコンより少ない。
音声も0.04Mbps程度の負荷しかかからない。
正直DSやPSPのような無線LAN端末とさほど変わらんのだかな。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:18:04 ID:kJeqwng2
- >>244
090電番に要求される品質を到底満たせない。
ISPが予防線張ってるのは、0AB通話なんだから優先的に通せと言う要求を禿が次にしてくる可能性があったからだろう。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:18:31 ID:XZvieIRG
- 五年後、どうなってるか? から考えよう。
スマートフォンやタブレットが巷に溢れて、トラフィックが劇的に増大するんだぞ。
SoftBankに限らず、docomoも何かしないと、トラフィックをさばけないぞよ。
通信量で規制されるのは嫌だし。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:19:59 ID:AMp9GTKW
- >>209
その頃には禿はいない
- 258 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:25:17 ID:NwSNe2xe
- そもそもソフトバンクのエリアが狭くて浅くて繋がらないことが問題なのでは?
設備投資をしっかりしていれば自宅アンテナなど不要。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:33:03 ID:DxdiTX+v
- >>253
経費を抑えて利益を最大にするハゲ商法。
社会貢献なんて考えない自己中理論。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:36:24 ID:jF13mFJY
- あの会社は最初から設備投資に金掛ける気なんてないよ
既得権益からどれだけ横取りできるかのみ
目的が明快だからその一点に資金や頭脳を集中投下できるのが禿の強み
- 261 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:38:09 ID:V8W3drd7
- >>253
設備資金の返済で自転車操業
- 262 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:38:09 ID:pQw6gB/C
- 禿の後継者は弁護士とか管財人とかが
適任だな。
もう電波のネズミ講状態になりつつある。
莫大な借金あるし
- 263 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:40:45 ID:K2ZAjgZ0
- フェムトセルってWi-Fiみたいに使用できる機種をユーザー側で制限出来ずに
ソフトバンクの携帯なら近くにいれば利用できちゃうの?
ユーザーとしても嫌じゃね?
- 264 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:43:37 ID:a4XA1b5q
- >>263
そもそも、公共サービスである「携帯電話のエリア補完」のためのフェムトセル。
自分の家のフェムト基地局は自分だけが使うとかでは無意味。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:48:17 ID:+wiDLAag
- >>256
ドコモは元々の収容者数が多いから、仮にスマフォが三キャリア同じ1000万人になったとしてもドコモが一番余裕がある。
理論上は周波数帯的(2GHz帯基地局が少ない)にauが一番辛いはずだが、禿の2GHz帯の基地局もなんかうさんくさいな。
禿は中継局やフェムトじゃないと言い張ってるけど。
- 266 :叩く人:2010/10/21(木) 08:51:45 ID:LuLKtkyt
- >>264
通信量の補完もメインだがな。
ドコモの奴は制限かけれるだろ?
- 267 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 08:57:06 ID:xogmqc0F
- >>265
そのカウントの仕方もダイヤモンドが取り上げてたよな
中継局と基地局をごっちゃにカウントしてると
- 268 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:00:31 ID:SdY1Is2k
- 尖閣問題みたい
- 269 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:01:31 ID:JylO2b9Q
- auの契約でもwifiは改めて月額料金が発生するのはそういうわけか
俺の場合は契約してるニフティに金が行くってことだな
- 270 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:03:14 ID:acGx1pTV
- こいつ最初のころは中国系って嘘ついててチョンってバレたら開き直ってたな
- 271 :叩く人:2010/10/21(木) 09:03:30 ID:LuLKtkyt
- >>269
携帯電話の無線LANはプロバイダに金払ってないぞ。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:08:15 ID:bsecUzfy
- 住宅地だけエリアが密になってもなぁ・・。
FONと同じ理由で伸びないんじゃないだろうか。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:08:56 ID:qgDsMazj
- 使い放題で1980円実現して欲しいのですが。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:10:29 ID:VkmUIE9A
- >>265
ポート制限多用で帯域に余裕があるといわれてもね
- 275 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:15:44 ID:8Vk+bqGH
- 「イライラの増強を公約」って読めたw
- 276 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:16:05 ID:FDzu5jNP
- >>255
そこを理解していない奴が多すぎるんだよな。
FONと同じようなモノだと思ってる、思わせているのが汚い。
「緊急呼」をキーにググって最低限勉強して欲しいモノだわ
- 277 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:20:05 ID:Zt/Xd09P
- NTTは、1から引き直せ
か・・・
- 278 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:25:36 ID:pQw6gB/C
- まさに盗電だな。
それも会社ぐるみの
契約ユーザーだけが使えるものだったら盗電には
ならないけど。
単なるパスワード設定した無線LAN
こいつは他人でもつかえるってことだろ。
泥棒だろ。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:29:11 ID:FgTY2qp4
- 次世代スーパー回線LTEに早く切り替えろ!
携帯が光並みの早さになるんだろ?
月に携帯のパケット定額でブロードバンド料金より取ってんだからLTE導入するのが筋だろ。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:32:01 ID:GPrNN2kO
- >>276
ソフトバンクに買収された時点で情弱向け
最終的に契約するかはユーザー次第
自己責任で自業自得です
- 281 :叩く人:2010/10/21(木) 09:32:20 ID:LuLKtkyt
- >>276
結局、料金払う形で決着したからそれは問題ないと思うけどな。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:38:27 ID:7XSVz0du
- FONみたいな感じか?
- 283 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:42:15 ID:FDzu5jNP
- >>281
技術的要件が理解できてないな。金の問題だけじゃないんだよ。
つか、ADSLでフェムトやらせてるのがそもそも論外という話でもある。
ttp://www.phs-mobile.com/?p=704
ドコモやauを見れば判るが、2社ともちゃんと自網を使った光限定サービスにしている。
つか、第一種通信業者の免許を貰ってて無茶するのは朝鮮禿だけだわw
- 284 :叩く人:2010/10/21(木) 09:44:54 ID:LuLKtkyt
- >>283
ならフェムトでは優先権は設定されないと見ていいんじゃないのか?
それならプロバイダには負担はかかるまい。
- 285 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:46:18 ID:FDzu5jNP
- >>284
050番割り当てるならそれで良いと思うよw
- 286 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:50:18 ID:xrLyDHXU
- >>217
上の文節までは同意できるが、
それをして下の文節の論理に結びつけるのは無理筋すぎないか。
下の文節では、
有線通信が携帯通信より通信量あたりの原価が、
桁違いに安いギャップを考慮していない。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:50:28 ID:VS4tzgRC
- フェムトの案内状だして一週間位内に連絡すると
言って連絡してこないのはさすがw
- 288 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:55:53 ID:rzrbi6uH
- まぁユーザーにとっては良いこと尽くしだろ?
- 289 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:59:06 ID:XLp/v1KN
- >>288
ISPユーザーの負担でな
- 290 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:00:30 ID:ueFtCr9/
- >>279
そんな金ありわけねーじゃん
しかもLTE導入するかどうかはiPhoneしだい
iPhone5でLTE見送られたら当分導入しないし
逆にLTE採用されると死に物狂いで基地局建てまくるぞ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:00:40 ID:xOVkiQlL
- >288
i totally agree with you.
- 292 :大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/10/21(木) 10:00:56 ID:7PY+1mx+
- これって結局。過疎地でSBつかいたきゃ、ブロードバンドも契約してくださいってことじゃねーかw
しかも利用者は自宅周辺のみで、まわりにSB基地局置いてくれなきゃ固定電話状態じゃね?
一応タダで家庭内基地局とADSL配ってくれるみたいだが、携帯の不便さを解消することにはならないんじゃね?
結局都心部じゃ基地局の拡充はトラフィックの関係で嫌でもやらなきゃならないから、配る意味がない。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:06:38 ID:xrLyDHXU
- >>288
通信不安定なADSL回線の質の悪い基地局が出来ると、
そのエリアの携帯通信品質が落ちる。
この施策はメリット・デメリット高い賭けだよ。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:07:13 ID:gYPwoFUn
- 「釘を刺す」だけじゃ意味がないんだよなー
企業に対する処分がちょっくら甘すぎるよ
ルール破ったんなら「コラッ」て言うだけじゃなくて、しっかり罰を与えないと
- 295 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:08:18 ID:hjInedFB
- 民主党政権下でやりたい放題のハゲ
- 296 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:10:40 ID:DU+dhMxv
- 先週那須の山に紅葉見に行ったんだが山頂で
ドコモ、AUは圏外、ソフトバンクは圏内という意外な結果だった。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:16:12 ID:+wiDLAag
- >>274
>ポート制限多用で帯域に余裕があるといわれてもね
いや、あの、そうじゃなくてね。
ドコモがガラケー5000万台向けに50Gbpsの回線を用意したとする。
auがガラケー3000万台向けに30Gbpsの回線を用意したとする。
禿がガラケー2000万台向けに20Gbpsの回線を用意したとする。
各社回線の使用率を50%とする。
ドコモ → 25Gbpsの余剰帯域でスマートフォンユーザー1000万人のパケット増大分を吸収
au → 15Gbpsの余剰帯域でスマートフォンユーザー1000万人のパケット増大分を吸収
禿 → 10Gbpsの余剰帯域でスマートフォンユーザー1000万人のパケット増大分を吸収
これで君でも分かる?
ドコモがスマフォやPC向け通信で制限かけようがかけまいが、嫌でもドコモが一番余裕あるはず。
もちろんユーザー数に比例して回線を増強するわけじゃないから各社もっと差は小さいかもしれないし大きいかも知れないがな。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:18:47 ID:AFaALet4
- バンクって名乗ってるのは金融業なの?
電話会社はSBモバイルだもんね。
うちのヴォーダフォーンもSBMに乗っ取られてた。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:19:55 ID:G8bADVJ/
- 頭が良いやつが勝つんだよ
- 300 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:22:50 ID:tvaNG9g4
- むしろそれを家庭内じゃなくてその周辺もカバーされるようにしたら
住宅街ではSBが最も繋がりやすい携帯になって良いかもしれん。
難しいことはよくわからんが、日本の回線業者なんて所詮自前で線を
張り巡らせてる訳ではなくNTTから借りてるんだろ?
しかもどうせNTTに有利なようになってるんじゃねぇの?
だったらぶち壊す意味でSBに期待してもいいんじゃ?
NTT社員が困ろうが俺の知ったこっちゃないしな。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:24:10 ID:xk0Y11aK
- 金払うのにタダ乗りとか訴えられても知らんぞ・・・
禿嫌いという理由だけで適当に煽ってるヤツも一緒だな
- 302 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:28:08 ID:XLUFI3T+
- ただ乗りこそハゲビジネスの基本
ソフトバンクはボーダフォン
Yahoo!BBも東京めたりっく
- 303 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:29:22 ID:Tu+TGswE
- これFONと何が違うの?
- 304 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:30:09 ID:xrLyDHXU
- >>300
日本の通信はNTTの奴隷な現状を認識できず、朝鮮乙 で思考停止してるから困る。
基本会話が宇宙語な分野だし、
勉強するのメンド臭いだろうけど、多くの人に現状を調べてほしい。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:32:17 ID:xk0Y11aK
- 他社回線を使うためにソフトバンクがNTTに金を払うのか
ソフトバンクがプロバイダに金を払うのかの違いだけだろ
一方的にISPの負担にするわけじゃなく協議のうえ金払って使うんだから問題ないわな
問題なのは、協議する前にユーザーに言っちゃったことだろ
- 306 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:35:04 ID:ueFtCr9/
- >>305
あとはISPとの協議がうまく言ってないから
わざとリークしてISP=既得権益、悪というイメージをつけて
SBM側に有利な交渉に持ち込もうとしてる
これがせこ過ぎる
- 307 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:35:18 ID:xk0Y11aK
- >>303
FONは無線LAN
フェムトセルは3G
じゃないの?
- 308 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:36:26 ID:tvaNG9g4
- >>304
それは俺も思う。別に朝鮮企業のSBも嫌いだが
NTTはそれ以上に嫌いだわ。
ユニバーサル利用料なんて月数円取ってるあれ。
あんなのNTTの高給じじぃを支えるだけの制度だろ。
>>305
まぁ意図的にそうしたんだろとは思うけどな
- 309 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:36:30 ID:Qe2YLYcp
- たしかに強引だけどw だいぶ前に流行ったユビキタス社会を実現するためには
これが手っ取り早いような気もする
- 310 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:37:36 ID:aGD4h7HR
- wi-fi機能が開発された時点ではっきりさせないとこうなる
iPod touchはネット回線タダ乗りでテレビ電話ができてしまう
- 311 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:40:17 ID:E3/pRl7A
- まぢめに生きてるとバカを見るんだね〜
- 312 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:41:34 ID:xk0Y11aK
- どこでも繋がるようにするには
既にある回線を使わせてもらうか、
NTTが敷いたものを使わせてもらうか、
NTTと同等orそれ以上の回線・基地局を設置するか、のどれかだろ
- 313 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:42:46 ID:ueFtCr9/
- >>310
それに関してはリッチコンテンツのせいで帯域が圧迫されると
コンテンツ提供側(Youtube、Gayo、yahoo)側に負担させろとか
定額制維持できないとかもめてるな
- 314 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:50:39 ID:xk0Y11aK
- 動画サイトのせいで泣きを見てるISPからすると、金払ってくれるだけマシだろうな
- 315 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:52:40 ID:P+/8a//m
- 借り倒しの禿っティ
- 316 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:52:50 ID:LUSVGYZo
- まさに、軒先貸して、母屋を乗っ取るを地でいくパターンですね。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:53:58 ID:7L4zu6jf
- 携帯で自宅のWi-Fi経由でネットに繋ぐのに
オプション利用料金を請求するのが携帯会社だからな
やる事がせこすぎ
- 318 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:55:29 ID:nX9hyhbW
- モラルなんて糞食らえ
法律スレスレを行くペテン禿のいつもの手口だろ
今更驚くようなものでもないわ
- 319 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:57:43 ID:IF7FQV9Y
- 技術的にはFONと同じ
ビジネスプランが違うだけ
- 320 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:03:02 ID:bcH40KVa
- 悪いイメージの払拭はもう無理だな
- 321 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:12:46 ID:J7dj09le
- 少ないながらもとか言わずに最初から妥当な値段で売ればいいんだ
通信インフラ業者ならどんどん回線売って値段下げろよ
- 322 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:14:43 ID:hTBg7a/g
- SB使ってる奴は犯罪者
- 323 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:17:31 ID:vmPCeRC7
- 何言ってるんだ?回線費用はユーザが払ってるだろ。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:18:18 ID:mIyAQyuC
- ドコモ工作員が必死だ
ドコモにはまともなスマートフォンはないし、帯域に負担は掛からないだろうね
- 325 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:19:18 ID:zC1iFLfa
- 半島人らしいやり方だね
- 326 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:19:46 ID:YJutSpDu
- 仮に俺がそのフェムトセルをとりつけて自分が使うとき以外
対向のHubを1分毎5秒だけLinkDownさせる設定で運用したらどうなるのっと。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:20:20 ID:l/uE2Jwj
- 叔母がわけわからずSB携帯を使ってたがNTTに勤める息子が帰省したときDoCoMoに変えた。それまではよく切れて繋がらなくて困っていた。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:22:08 ID:e7bVkO6O
- なんとなく分かったけど・・・
>>1の最後のほうを、馬鹿な俺に具体的に、分かりやすく教えていただけませんか?
- 329 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:24:01 ID:VKFt76ED
- 孫は、コリアンの工作員だろ。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:28:35 ID:K2ZAjgZ0
- つまり、これを使うソフトバンクユーザーは
同士諸君、我が家のブロードバンド回線を自由に使えたまえ
と、気前よく提供してくれるということか
- 331 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:34:07 ID:LUSVGYZo
- 大体、Yahoo!BBやりだした頃から胡散臭ったのに、
ソフトバンクなんかを利用する方が馬鹿だろ。
- 332 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:35:34 ID:7eaZftWQ
- 実家にSBの電波きてないから、使えると思ったけどそもそもブロードバンド来てねーw
- 333 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:35:59 ID:kMkvIeOq
- やったもん勝ち
外来魚を前に風前の灯状態の在来種のようなもの
- 334 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:36:11 ID:xk0Y11aK
- >>328
「タダ乗りかよ節操ねぇなww
コレは叩きまくってやらないとな!
あれ?金払うのか・・・
まぁ、いいや。金払うとしてもタダ乗りなんだ!ソフトバンク糞食らえ!」
こんな感じ
- 335 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:36:26 ID:TCH0V/+4
- >>331
「J-PHONE」「Vodafone」「SoftBank」
- 336 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 11:54:41 ID:LUSVGYZo
- >>335
だから、孫が買収した時点で気付って話。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 12:24:52 ID:l0KQ2AG3
- このダイアモンドの記事は、
この記事はフェムトセル&YBB拡販のタイアップ記事だよ
有利な選択肢の解をあえて書いてる。
そうやって自分だけ得すればいいって人から餌食になるわけだ。
ISPたまらんな。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 12:39:41 ID:uR6B3EVo
- ガタガタ言うなら利用料もっととればいい話とちゃうんか?
- 339 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 12:41:03 ID:xQkFTuLj
- 孫頭いいなぁ
しかし孫を見てると儲けるのと人格を形成するのは違うと思えるな
- 340 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 12:54:54 ID:FgTY2qp4
- >>332
Qwwwwwww
- 341 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:31:15 ID:7WUXAx8r
- 中国の戦国時代の軍師みたいな攻略だよな
敵を落とすためにいくつものシナリオを用意周到に準備してまず大きいことを言う
大きい困ったことを言われた後に小さいことを言われるとそれならと通してしまう心理作戦
和を尊ぶ通常の日本人企業にはなかなか出来ない手口だよな
- 342 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:38:13 ID:fbN/9HoK
- 各ISPも大手サイトのコンテンツにタダ乗りしてるようなもんだからな。
土管屋やってても立場弱くて儲からないって事だよ。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:38:53 ID:5oSxEYub
- 家で繋がりにくい人の為のヤツか
確かにあれYahoo以外でも使えるってのはどうかと思ったよw
- 344 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:44:53 ID:cW2l/+Kv
- 自分の契約した回線に、自分の携帯だけじゃなく
他人の携帯のパケットも流させると言うことだろ。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:46:50 ID:WrNcRVsS
- ようするに、そこまでしないと、ソフトバンクの回線はクソレベルってことwwww
これって、自ら「ウチの回線はクソですよ〜〜〜〜」って日本中に言いふらしてまわってるのと同じことだよねwwwww
ツイッターで自分のアホカミングアウトする奴と同じwwww
低脳会社wwww
- 346 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:52:37 ID:FgTY2qp4
- iPhoneがなければほんと糞だよなSB
でもここまで寡占市場だった基本料金の値下げやらiPhone実質無料とかホークスが優勝したら基本料金一ヶ月タダとかそういうチャレンジは認める。
一長一短だな。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:55:00 ID:Uldyj5Iv
- >>334
全然違うだろ
ISP ただ乗り許すまじ
禿 小銭払うから許可しろ。お前の顧客禿ISPに勧誘するぞ?
ISP ・・・許可します
- 348 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:55:14 ID:cW2l/+Kv
- これ、パケット遮断しようと思えばできるだろ。
定額制のISPなら、負荷軽減のために遮断しても
問題なし。
特別にフェムトセル契約で500円くらい、いただけば
通すような契約にすればよい。
- 349 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:57:21 ID:WrNcRVsS
- それよりフェムトセルって、電磁波とか大丈夫なのか?
- 350 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:02:10 ID:nPXl0237
- さすが糞朝鮮経営者。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:03:02 ID:cW2l/+Kv
- SB基地局も少ないが、基幹もiPhoneで破たんしている。
基幹も他社の回線を使うことになるが、
いくらなんでもえぐすぎる。
パケット料をSBから取るのは当然。
とれなきゃ遮断するだけ。
お客様から特別の契約をしていただいたときだけ
通すようにすればよい。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:03:17 ID:U/4sHwZt
- >>28
まじで頭いいよ。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:07:09 ID:nPXl0237
- 訴訟ラッシュで潰してやればいい。
それくらいの反道徳的なことをやってるよ。
- 354 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:10:32 ID:cW2l/+Kv
- SBじゃなくて、ISPがSIMチップと回線契約売ればいいんじゃね?
SBにはハードだけ売ってもらって。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:17:52 ID:spsDGkfG
- 一番の問題はフェムトなんぼ作っても
家に居るとき以外の電波状況は改善しないんよな
- 356 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:22:18 ID:kszGLP/T
- 禿げ やるな さすが悪名通りえげつない
- 357 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:27:48 ID:6CL3xM5j
- なんだかんだいってソフトバンクって発想があちらさんなんだな。
なんも考えずにj-phoneから使ってたけど微妙だな。
でもiphoneなんだよな・・・
- 358 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:33:07 ID:TGBY21yj
- FONの携帯版と考えりゃいいの?
- 359 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:33:37 ID:l0KQ2AG3
- 損氏の代表的匠の技w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1210130.jpg.html
- 360 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:44:41 ID:mV+7lv3x
- >>57
何言ってるんだw
当然禿がパケ代取るんだよwww
- 361 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:47:40 ID:mV+7lv3x
- >>358
全然違うな
fonはタダだが、これはソフトバンクが金取るんだぜ
- 362 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:55:51 ID:atu7lMmv
- >>328
たとえば、MNOがMVNOするのは好ましくない、という
国の公式の見解が明確に示されている。
ソフトバンクがフェムトセルで他ISP回線を使うのは
結局これと本質が変わらないので批判されるし、それが当たり前。
- 363 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 15:05:43 ID:yx5TlR0z
- 電波は他社のじゃないから、MVNOじゃなくてMNOだろ
FONと同じ
- 364 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 15:46:38 ID:spsDGkfG
- >>363
通信網間借りだからMVNOだろ
- 365 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 15:49:11 ID:atu7lMmv
- >>363
通話回線のための足回りである地上回線だって重要だよ。
フェムトセルにおいて地上回線が腐ってて、
いざ110したらつながらなかったでは
死んだ人も浮かばれない。
あともうひとつ、普通の家庭は電話回線が1つしかないという問題もある。
このため「ソフトバンクのフェムトセル専用ADSLを引くことは、
他のADSL事業者の利用を諦める」ことにつながる。
そしてフェムトセル専用のADSLは無料と歌われているが、これは明らかに異常。
誰がそのコストを負担しているのか。
この排他性は非常に強く、既存ADSL事業者に強烈な圧力になる。
結局、キャリアの責任を放棄した上にダンピングで他事業者にも圧力をかけている、
というのが実際のところ。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:06:34 ID:yx5TlR0z
- >>364
地上回線は、どのみちNTTから借りる
>>365
>あともうひとつ、普通の家庭は電話回線が1つしかないという問題もある。
それは、NTTが銅線と電話サービスの抱き合わせ販売をやめて、DSLだけのための回線
利用を認めれば解決するな
>このため「ソフトバンクのフェムトセル専用ADSLを引くことは、
>他のADSL事業者の利用を諦める」ことにつながる。
>そしてフェムトセル専用のADSLは無料と歌われているが、これは明らかに異常。
どんな場合でも、無料なのか?
まともな基地局を設置するコストに比べたら安いもんだから、アンテナ設置場所によって
は無料でいいんじゃねとは思うが
- 367 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:09:37 ID:zKFdb1g3
- >>13
それはAT車ばっかり作ってるからだろ
- 368 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:09:59 ID:uKIPUtr8
- >>1
孫の修正力はあいかわらずすごいな。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:16:54 ID:xxx6bbKX
- もしかして、関連する分野に広域的にまたがる事業体は、
独占禁止法に基づいて、分野ごとに分割するべきなのかな。
インターネットプロバイダ事業、光回線事業、携帯電話事業などというように。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:18:28 ID:D1NH87aL
- 上戸彩にタダ乗りしたい
- 371 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:23:30 ID:+wiDLAag
- >>369
今のNTT状態か。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:23:51 ID:cQYW7tUn
- 原口と禿の関係って、悪代官と越後屋みたいだな。w
- 373 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:26:52 ID:5X25ZLDT
- 回線泥棒と言えば、昔は有線だっんだがなぁ・・・
まぁどっちにしろヤクザ企業だが。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:42:19 ID:6gh16AxS
- >>1
な?だから俺は社債を買わなかった、買いたくなかったんだよ
ヽ(*`Д´)ノ
- 375 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:47:15 ID:atu7lMmv
- >>366
借りるにしても、その内容だよ。
Nttから回線品質、接続保証などをきっちり定義して借りるキャリア間取引と
ベストエフォートの個人向けネット回線
(しかも他社とか)ではその内容があまりにも違う。
そしてフェムトセルは(本来)
110や119など人命に関わる通話を適切な品質で安定して提供できなければならない。
今のソフトバンクのフェムトセルはそれを完全に放棄しているも同然。
他社の回線上で、なんてなおさらね。
- 376 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:52:27 ID:guIaG2SN
- 在日割引って、まだあるのかな?
- 377 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:55:46 ID:9nrMlsDh
- フェムトセル弾けばいいじゃん。つか弾けよ。まじで。
- 378 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:56:27 ID:IiXzHrFh
- 自宅引き篭もりならモバイルいらなくないか?
フェムトセルの意味がわからない
将来的にバケツリレー的に他人のフェムトセル使えるならともかく
- 379 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:56:47 ID:oRioclTD
- >>250
100%加入権はNTT、無価値にしたNTTの罪は大きい
NTTひかり電話は無料で番号持てる
その金でひかり回線を他社に安く提供しろよ
- 380 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:58:21 ID:yx5TlR0z
- >>375
>Nttから回線品質、接続保証などをきっちり定義して借りるキャリア間取引と
電話局と基地局間の回線には、品質はともかく、接続保証なんかないよ
銅線をDSLで使う場合は、品質保証も事実上ないし
>そしてフェムトセルは(本来)
>110や119など人命に関わる通話を適切な品質で安定して提供できなければならない。
>今のソフトバンクのフェムトセルはそれを完全に放棄しているも同然。
>他社の回線上で、なんてなおさらね。
もう、電話の時代は終わったってことさ
- 381 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:05:54 ID:fbN/9HoK
- 110番などの緊急電話で騒いでいる連中が姦しいが、端末が携帯なんだから圏外や
山で度数切れの場合はどうしようもないだろ。それを考えればどうでも良いこと。
だいいち、ブロードバンド回線があるのなら、有線電話もあるだろうよ。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:07:45 ID:atu7lMmv
- >>381
ソフトバンクに都合の悪いことは頭から完全否定ですね。
分かりやすい人だ。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:10:37 ID:YmGfu0WO
- ヘー、こんな裏技があるんなら、固定電話があるとこなら、
日本中どこでも携帯圏内にできるってことか。
SBどころかイーモバですら電波問題解決するじゃん。
- 384 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:16:53 ID:fbN/9HoK
- 逆にソフトバンクのフェムトセルがドコモのように、自社グループの回線しか使えないとしたら、
ユーザと独立系ISPの双方から接続要望が出るだけだろうな。
囲い込みが好きなドコモとauは他社回線の利用を認めていないが、ソフトバンクの例が
成功したらまた後追いするのが見えている。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:17:21 ID:K8nPI9zy
- 自宅の電話回線を遣うのに通信料は禿に取られるんでしょ?^^; アホくさ^^;;;
まぁ、漏れは8円禿ケータイは無料通話でしか遣わないから良いけど^^;;;
- 386 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:20:23 ID:d3O6MAAJ
- ソフバンは日本企業というか日本の敵だろ。
もう潰すしか無いだろ、今の政権じゃ無理だ
と思うけどさ、だからこそ禿は今のうち詐取
出来るものは全部しちゃおうということじゃ
無いのか。
- 387 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:22:26 ID:mXKxlpR9
- >>376
募集期間2008年2月〜2008年5月末まで
在日割募集前に有ったホワイトプランSPは民団割より安い料金設定
本来は法人プランだけど会員になった人対象という形で個人でも加入可能にしていた
で、在日割前はこれをネタに禿は売れてない、実は人気が無いからダンピングしていると叩いていた連中が居たがホワイトSPより高い料金設定の民団向けプランの話題が出て以降は何故か民団だけ優遇して日本人が差別されている事になった
- 388 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:28:55 ID:fNWjlOcm
- これってつまり、近所の家がフェムト置いていたら、
ブロバン引いてなくてフェムト置けない涙目な俺の家も(ry
- 389 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:29:12 ID:AnyoI86W
- 家庭内小型基地局とかPHS時代かっつの
ソフトバンクは有利子負債がオモニになって
「海外で使えて自宅は圏外」時代から改善されてないとこが結局多い
- 390 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:34:49 ID:AOudQr+C
- >>385
自宅のADSLや光ファイバー経由で通信するのに
ソフトバンクに通信料を払うのがウェムトセル。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:45:17 ID:atu7lMmv
- >>384
脱税したもの勝ち、くらいの暴論お疲れさま。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:53:07 ID:atu7lMmv
- >>387
在日割の最大の問題は、割引率じゃなくて
あのプランの提供者のところだよ。
団体割引に相当するプランを、キャリア自身が設定し提供するのはかまわない。
だがその内容はキャリアが決めるもので割引享受者が決めるものではない。
またプランを決めてサービスを提供するのはキャリア自身でなければならない。
そこにおいてあの記事では、
民団自身が提供者としか見えない書き方をされていた。
この時点で違法。
また、民団が決めたプランではないというなら、
韓国向けだけが安いという特性を持たせることが違法。
だからどこかに必ず違法な部分が生じるものだった。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:54:20 ID:YR/bfIVy
- 無料でもYahooBBだけは使おうと思わない、のだが。
- 394 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:54:37 ID:dZql43fk
-
やはり朝鮮半島の出身の人は、こういう発想になるのだろうか?
よくわからないけど。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 17:59:30 ID:3lCr+IMo
- これは悪くないよ。
電線や電話線は道路と同じインフラなんだから。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:01:33 ID:d1Q0sjpU
- >>5
Gyaoの社長も支那人だしな
- 397 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:01:46 ID:AOudQr+C
- >>395
ユーザーが毎月の利用料を払っている自宅の固定回線を使うのに、
携帯電話会社であるソフトバンクに通信料を払うのがおかしい、
という事なんだが
- 398 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:06:41 ID:hx1rFGMZ
- 回線代は客が払ってるんだろ?
- 399 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:09:55 ID:mXKxlpR9
- >>392
回線のリセール販売自体はべつに問題は無い筈だけど
WILLCOMでもJ:COMが料金設定してJ:COM会員限定と言う形で通常のWILLCOM契約者より少しだけ安い料金でサービス行ってたし
ドコモでも無かったっけ?法人向けに基本料2000円で無料通話分が2万以上つく裏法人サービスとか
まあどっちにしても民団と売り込んだ2次代理店のやり方が問題有ったのは確かだし新聞でもなんか訂正出して謝ってたね
- 400 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:10:30 ID:KwttYmGr
- 潰せこんな会社!こんな会社潰してしまえ!
- 401 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:12:17 ID:Uldyj5Iv
- >>395
関所作り放題だな
- 402 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:13:14 ID:KwttYmGr
- 流石中国人こんな汚いやり方をやってくるとは
- 403 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:14:48 ID:BUKIAtFX
- 有利子負債が重荷とか言い訳でしかないな。
だって、この不況の中で驚異的な利益をたたき出してるんだぜ。
だったら、正面から設備投資して利益を社会に還元しろって話。
- 404 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:22:17 ID:a3i15r3m
- ハゲはこういうテクニック考えるのほんと天才的だよなw
まあ世界標準のやり方だと思うけど
- 405 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:25:52 ID:atu7lMmv
- >>399
民団が通信事業者なら問題なかったんだよ。
しかし民団は通信事業者ではない。だから違法。リセールも不可。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:31:33 ID:S5DArd23
- インターネットの黎明期には、これは公共の回線だから商用に使うのはトンデモナイ、って
まことしやかに言われていた。ソースはUNIX Super Text。
日本の携帯は意味不明すぎるし、既得権益が跋扈しすぎ。一度綺麗に掃除した方がいい。
- 407 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:32:53 ID:atu7lMmv
- >>406
インターネットそのものと、
足回りである回線は別物だぞ。
- 408 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:36:04 ID:GADXY72Y
- FONのマネなんじゃないの?
- 409 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:38:46 ID:f9Oyy2i0
- USENと同じやね
共通点はK
- 410 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:48:15 ID:AfrUj3xH
- ドコモの基地局に細工をしそうだな…
- 411 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:55:59 ID:vNkYOPt5
- ソフトバンクの頭の良さには脱毛です。
- 412 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:58:20 ID:nPQY2H3B
- ソフトバンクにはもっと他社を叩いて欲しい。携帯料金高過ぎる。
電気やガスのようなインフラ的に必要ないものが、それらよりも高いのはどうかと思う。
- 413 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:03:02 ID:7rlDNmUu
- 俺の中の付き合う価値がない人間の判断基準
喫煙者、携帯メアドがソフトバンク、家のテレビが非日本製
- 414 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:04:49 ID:CxSe1LvQ
- >>1
流石朝鮮人
- 415 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:07:04 ID:CxSe1LvQ
- >>238
忠則しようとして失敗し、払いたくもない金を払わざるをえなくなったんだろ
- 416 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:07:12 ID:IZlKFhxU
- >>412
馬鹿だろw
- 417 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:14:47 ID:xogmqc0F
- 携帯電話端末と回線の分離をしろ!
修理ややこしすぎんだよiPhoneのはわけワカンね
- 418 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:16:39 ID:8qU3NnG1
- >>413
友達、少ないんだな(´・ω・`)。
- 419 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:27:34 ID:rSNiWUiG
- ハゲは寄生虫商売がうめぇーなホント
- 420 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:28:56 ID:1Wwfy66F
- まあ朝鮮企業らしい
汚さだよ、日本企業と思ってる奴はいない
- 421 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:32:44 ID:7eoRFWTJ
- これは上手いな。さすが戦略家なだけはある
- 422 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:34:44 ID:xrLyDHXU
- >>413
TVバラしてチップのロゴかメイドインなんちゃら見てみやがれ。
お前の友達は、30年TV使い続けてる爺婆位だな。
朝鮮云々で叩いて終わりな奴は、勉強していないし無知が過ぎる。
- 423 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:40:29 ID:eKeBTLep
- SBがISPに金払ってんなら別にいいじゃん
嫌ならうちでは扱えませんとか別途料金追加ですってISPが言えばいいだけ
- 424 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 19:45:47 ID:6i4I2O+5
- NHKオンデマンドとかYOUTUBEとかニコ動とかと一緒じゃねぇの?
というかGoogleが一番タダ乗りしてるんじゃね?この論法だと。
- 425 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 20:20:44 ID:Xhkzkj5d
- ISPがうちの回線は極めて不安定で、通信の品質保障とかは一切ないし、
考えられないから無理ですって宣伝すればいいと思う。
- 426 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 21:11:43 ID:f9yEtMiq
- ツレが遊びに来ても、そいつの禿ケータイは繋がらないんだよね?
「自分の家」 でしか使えないフェムトなんてどうでもいいよ
もし他人のケータイも繋がるのなら、FONの有料版も解禁すべき
第三者ユーザーがFONに払って、FONがユーザーと土管屋に払って、ユーザーが(今までどおり)土管屋に払うかたち
これでWiFiが劇的に広がるしFTTHを引くインセンティブにもなる
- 427 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 21:15:09 ID:DQWPZlPc
- YahooBB ADSLの専用線を無料で提供という事だけど、
光へユーザーが乗り換えてポートの空きが増えたのか?
- 428 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 21:24:21 ID:DQWPZlPc
- >>424
その論方はクレージー。
コンテンツがあるから回線を引く。
ISP自身がコンテンツをNHKやGoogle並みに提供するというのならコストがかかりすぎる。
回線屋とコンテンツ屋が分業している方が良い。
- 429 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 21:25:30 ID:3uY8862N
- 禿の戦略性を誰か真似しろよ
他の会社は考えもつかなかったのか?能無し
- 430 :光回線の場合も狙いは同じですよ:2010/10/21(木) 21:33:45 ID:S4qC1Tld
- 『2ちゃんねる』の「この板は孫社長に監視されてます!2」スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196550055/
の発言570からの引用です。
『官と民を震撼させた“転向劇”の内幕 NTTと手を組むソフトバンクの狙い』
http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10022/(全4ページ参照ました。)
以下 http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10022/?page=4 からの引用
「ソフトバンクが本気でFTTHを売りまくれば、08年9月時点で
約73%のNTTのシェアは90%を超えてしまうはず。となると、
NTTは、電話局から家庭までをつなぐアクセス系光通信で、意図
せずして、再び独占に向かう。そうなれば、ソフトバンクが事を荒
立てなくても、世間の批判はNTTに集中する。そして、技術の世
代交代を見計らって、自社のユーザーを失わずに、ADSLから
FTTHに乗り換える――。」
以上引用。
これが光回線でNTTと組んだと狙いといわれているのです。
なにをいまさらソフトバンクの「ただ乗り」に驚くのでしょう。実際に、
>>1の記事でも「SBは、これまで同様に、自ら回線に投資せずに全国的にアクセスラインを使わせて
もらえるようになる。各事業者に個別の利用料を払うとはいえ、“事実上のタダ乗り”
が実現する。結局、SBの思惑どおりの展開になったが、後味の悪さが残る。」と
記載されています。「これまで同様なのです。」そして、光ファイバー回線における「光の道構想」
でもNTTの光回線に一種の「ただ乗り」する可能性も高いわけです。
なにをいまさら・・・ではないでしょうか。
- 431 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 21:53:51 ID:fbN/9HoK
- >>429
心配しないでもドコモもauもソフトバンクの後追いばかりだろ。
- 432 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 21:56:32 ID:UNioq3NI
- 結局事業展開が失敗だったので実質すべきインフラに投資できない。
ユーザー獲得にむちゃくちゃヤリ過ぎて事業自体が頓挫してる。黒字になる見込みがない。
普通なら、つながらない代名詞なんだから基地局に投資してるはずだろう。
この会社の事業は既に破綻してるんだよ。クビつなぎで色々悪あがきバッカやってユーザーだけつかんできた。
安かろう悪かろうで妥協できるターゲットがわんさかお布施してるんだろうけど、満足できるなら良いともうわ。
でもやってることが倒産前の必至なデタラメ事業って感じにしか見えない。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 21:57:26 ID:+FzQ5Led
- 投資金額は増やしてるのに増えてない事になってるの?
- 434 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:09:52 ID:4HIrfX1l
- 無料でもADSLはいらんわ
- 435 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:23:30 ID:CLhvSjFq
- こういうことの象徴にiPhoneがならねーといーがな
なっても林檎は他から出すのみか
端末うれればなんでもよい
やがて 回線品質はキャリアの責任 って水平分業ならではの轍になるんじゃないか
- 436 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:25:58 ID:dN+GwtsN
- >>390
昔docomの携帯でも月額手数料を取っていたろ
- 437 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:28:19 ID:RdJpHSUX
- >>422
サムスンのメモリが搭載されてたりな。
- 438 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:35:45 ID:kRDS6ueW
- 後味って言うけどな、そんな軽いものではない可能性が高い
サービス全般に尾を引き影を落としかねない。
同じ事をやるとしても、もうちょっと利口な方法はなかったのか
>「ソフトバンクが本気でFTTHを売りまくれば、08年9月時点で
>約73%のNTTのシェアは90%を超えてしまうはず。となると、
>NTTは、電話局から家庭までをつなぐアクセス系光通信で、意図
>せずして、再び独占に向かう。そうなれば、ソフトバンクが事を荒
>立てなくても、世間の批判はNTTに集中する。そして、技術の世
>代交代を見計らって、自社のユーザーを失わずに、ADSLから
>FTTHに乗り換える――。」
>以上引用。
これは簡単に逆襲に遭うと思われる。
本気で悪巧みやらせるとどっちが上手か想像して欲しい
しかしながら泳ぎ続けないと自沈する状況に踏み込んじまったからな
>安かろう悪かろうで妥協できるターゲットがわんさかお布施してるんだろうけど、満足できるなら良いともうわ。
これにもそこそこ我慢の限界というものがある
そのうち改善してくれるだろうと信じて使い続けてくれているユーザーを
大切にしていくことが最大の課題だろう(これ重要)
当面、ウェルコムユーザーも含め内外に敵を作るのは避けて欲しいと願う
- 439 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:07:45 ID:mXjqIPph
- >>438
> そのうち改善してくれるだろうと信じて使い続けてくれているユーザーを
> 大切にしていくことが最大の課題だろう(これ重要)
改善を信じている人なんていないと思う
- 440 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:35:15 ID:8C4mF7M6
- なんかもう末期状態だなw>禿
- 441 :名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:55:30 ID:RkaFfjr2
- これってグローバル経由でクラスBの品質確保できるの?
- 442 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 00:21:29 ID:ZG6m4VSa
- >>441
品質確保できなきゃ帯域を常時確保しろとか言い出すだろう。
軒先をちょっと貸すつもりが母屋に土足で踏み入られる事になる訳だ。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 00:51:17 ID:iihKHQ1R
- NTTは、既得権益を守ることに必死で、イノベーションを阻害する象徴だ。基幹ネットワークは、国が買い上げて増強して、無料で開放すれば、良いじゃん。
ダムや無駄な空港や子ども手当よりは、よっぽど経済効果が有るし、いきなり世界のトップに立てるメリットが有る。
NTTの大量の失業者は、どうしたものか…
- 444 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 00:53:03 ID:cxhlSZcO
- ダムと子ども手当を一緒にするバカがいる
- 445 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 01:09:34 ID:nZE2v+d0
- >>440
改善されてなくて末期
改善されてても末期、
- 446 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 02:23:39 ID:DN3vxKoH
- 基地局の足周りにADSLて・・・正気か?
- 447 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 02:30:34 ID:4KVrBsEY
- >>446
マジ?
- 448 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 02:41:14 ID:DN3vxKoH
- >>447
ソフバンのフェムトセルって、要は民家の中に置くミニ基地局でしょ。
他社と違って第三者の電話もつないじゃうってことは。
- 449 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 03:27:24 ID:ZW+sZ7A+
- こっちはおまけ付きとか色々特典あるみたいですよ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1099813084/308
- 450 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 07:07:14 ID:0Bg/5NO7
- 奇襲攻撃としては見事だな。
ガイドライン通りに進めるとボラれるしウダウダでサービス不可能もありえるから。
- 451 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 07:55:26 ID:4uEL7CPa
- もともと料金定額制でいけると踏んでたのは、ISP側なんでしょ?
当初の見込みよりトラフィックが増えたからって、いちいち文句言うなよ。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 08:20:34 ID:TTapOwL3
- 何が言語道断だ
便利なら消費者は何でもいいんだよボケ
てめえらの都合なんて知るか
- 453 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 09:02:30 ID:0608Idma
- 禿犬ちゃん頑張ってるなw
- 454 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 09:49:56 ID:KY6qGa+1
- フェムトセルにかかる毎日の電気代は、ユーザー持ち!!
ホント、ソフトバンクユーザーって馬鹿だな!!
- 455 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 09:53:20 ID:nZE2v+d0
- >>454
他社フェムトセルは携帯電話会社が持ってくれるの?
- 456 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 10:00:09 ID:FjauuymZ
- なんだろうこの違和感は。
フェムトセル置かないとダメなら
もう携帯じゃない
- 457 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 10:03:48 ID:KY6qGa+1
- >>455
だからソフトバンク系ユーザは馬鹿なんだよ!
金がない底辺が、安かろう悪かろうの携帯使って、
上手いように利用されている。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 10:14:21 ID:x7MqX/fv
- >ADSL
Yahoo!BB使えば内部会計処理をどうとでもできるので、経費と収入をほぼ相殺した上で、利益はSBMに残し、赤字はSBMMに押し付け
- 459 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 10:14:30 ID:H3JIGpiZ
-
久々に来たが、ここは本当にビジ板なのか・・。
- 460 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 10:28:11 ID:Mn+YeBct
- >>457
ドコモでiphone使えないしw
- 461 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 10:28:39 ID:SaidwL6y
- フェムトセル持ちの人は、他の人の通信を
自分のお金でやってあげているということでしょ。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 10:30:47 ID:pK2EMWM5
- 家庭用ネットの帯域が余っているだけとも取れるが
- 463 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 10:45:35 ID:Kly8acfJ
- 早く日本のどこででもWi-Fi使える環境にしてくれ
そもそも国がそういうインフラ整備しろnttとau操ってるだけじゃ
一部の既得権益連中の至福が肥えるだけ 残念ながら朝鮮人のほうに大儀がある
- 464 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 10:58:51 ID:xRCtB0Fn
- こいつ頃せや
- 465 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 11:00:50 ID:Jh6RRtFn
- >>457
>>>455
>だからソフトバンク系ユーザは馬鹿なんだよ!
>
>金がない底辺が、安かろう悪かろうの携帯使って、
>上手いように利用されている。
ウェムトセルって、ソフトバンクの基地局を、加入者が
回線使用料と電気代を払って敷設するようなものだから。
しかもパケット代と通話料金は全てソフトバンクに流れる。
何このビジネスモデル
- 466 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 11:10:18 ID:N9b5z39K
- >>465
ソフトバンクがウェムトセル設置者の携帯料金を無料にするとかすればいいんだよ
- 467 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 11:41:27 ID:6YY1Y3zg
- この理論だと、こっそりソフトバンクの基地局を改造してただ乗りしても
あとで協議してはした金を払えばOKなんですね。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 11:42:54 ID:WdoGCVGr
- >>457
他社フェムトは携帯会社が電気代負担するのか?の回答になってない
- 469 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 12:02:08 ID:W8wEwWpO
- >>468
レピータやフェムトは、
本来は基地局等の電気代の負担は基本料金や通話料で支払っているのではないのですか?
で網を整備できなかったキャリアが補完する基地局の負担するべきものだろって考え方は
共有できますか?ご存知か存じ上げませんが
事実ソフトバンクに限らず大口は増設または照射角調整は無料で変えてもらえますよね?
WWILLCOMの簡易アンテナを金払って有り難がって使ってても違和感感じない人ですか?
本来なら電気代分ぐらい割り引いてもらわないと文句言ったもの勝ちみたいになりませんか?
電波が悪いから何とかしろ
1000円しない端末を、無料でかしてやるよ、電気代月150円ずーっと出して設置してな。
電気代は僻地税でしょうか?
- 470 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 12:20:09 ID:frA6N/pH
- まぁ、ドコモがこれやってたら大絶賛なんですけどねwwwwwwwww
- 471 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 12:36:22 ID:Psd4GngV
- ユーザの希望で設置するのだから、ユーザの経費負担は当たり前。
経費負担がいやなら設置しなければ良い。
- 472 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 13:18:54 ID:WHwSlnfs
- >>471
そういう言い方しか出来ないから
乞食呼ばわりされるんです
- 473 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 13:22:12 ID:th0M3YmH
- >>470
普通にガイドライン無視なんてやったら叩かれるだろ。
というか、AUもドコモも電気代負担だぞ。
ただ、
http://twitter.com/halmatch/status/28369652612
@masason なんかソフトバンクの人が事前連絡もなしにいきなり会社にきて勝手に電波状況を調べて勝手に
小型基地局の電気代負担を要求してきたので弊社社長判断でお断りしたんですが全国でこれやってるんで
したっけ
これは、携帯会社として酷いだろ。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 13:29:57 ID:InyL7ZFb
- >>473
電波改善の為じゃなくて、新しい商材だったのか
- 475 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 13:32:16 ID:FNf3eA20
- 盗人猛々しいとは正にこの事だな。
- 476 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 13:46:27 ID:oLEwrS7H
- どうしてYahoo BBだけにしないかね
- 477 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 13:49:18 ID:InyL7ZFb
- >>476
自分の回線で大量の通信受けたくないから
元々他社に押しつけようってコンセプトだからね
- 478 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 13:51:09 ID:7EskP653
- この禿のフェムトセルってつは
ADSLがない場合はタダでADMLを自宅までひいてくれる
基本料も工事代も月額量も全部タダ
んでもってタダでADSLをひかせて無料でネットするのが
このサービスの正しい使い方だよ
当然だがフェムトセルの機械は電源を切って放置
禿の悪知恵には悪知恵で対抗するのが一番賢い
- 479 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 14:12:15 ID:XGrS8/tG
- >>478
ちょっと落ち着け
- 480 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 14:28:15 ID:aCnf/N9+
- >>478
ADSLフェムト専用回線だから、ネットなんか使えないぞ。あと、電源切ったら契約
違反になるからな。
- 481 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 14:28:35 ID:JpUeVq54
- ソフトバンクユーザーにとっては恩恵が大きいんだy9お疲れさまです。な
しかし協議しないとは申す消し余裕を持ってsかー素ブイを可知るればよかったの似
それだけ回線のアッpかくが木びっしと言うことだろうか
- 482 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 14:46:11 ID:lRqGpVqE
- >>480
ところが使えるかもしれない…
昔のBBフォン専用ADSLもネット使えたような気がする
当時としてはかなり安くネットが使えた
もし使えたら契約違反らしいけど
- 483 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 14:50:09 ID:Psd4GngV
- 家庭用フェムトセルの設置場所を自宅のルータ近辺の適当な場所とすると、その対象範囲は
せいぜいベランダから玄関前の廊下と庭・駐車場程度。要するに使えるのは設置者とその家族が
ほとんどと言うわけだ。
で、電気代を問題にしている連中は誰が負担するのが適切だと考えているのかな?
- 484 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 15:30:44 ID:wPhGY3Yu
- >>478
PCからのネットはできないはずだぞ。
- 485 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 15:34:23 ID:wPhGY3Yu
- >>473
捏造臭いな。
突っ込みどころが山のようにある。
- 486 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 15:52:24 ID:la+eocOz
- >>473
代理店が勝手にやった事。残念無念(棒)
- 487 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 17:09:53 ID:/qHc1qbX
- >>471
吉野家利用者にも言ってやれ
- 488 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 17:10:27 ID:njNtUWEY
- >>483
当然ソフトバンク。禁止事項がいっぱいあるしね。
- 489 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 18:46:31 ID:WdoGCVGr
- 他社がフェムト付ける時も家がヤフーならヤフーから借りれば良いんでないの?
- 490 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 18:52:49 ID:3GFaQi52
- もう基地局整備に使う金も無いんだな
で、繋がりにくいところはこいつでなんとかしろと・・・
- 491 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 18:59:07 ID:wPhGY3Yu
- >>488
もうフェムト使わなくていいよ。
お前は。
- 492 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 19:29:30 ID:Psd4GngV
- >>491
ただのアンチのこいつが使う訳無いだろ。w
フェムトセルを必要とする当事者じゃないし、その立場に立って考えることも出来ない
低脳なんだから、相手するだけ無駄だよ。
- 493 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 20:05:44 ID:52YyHhJC
- >>34
AppleはキャリアからiPhoneで使われた帯域に応じて、逆に金貰ってたりするワロタ
ま
- 494 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 20:08:11 ID:ase4iBN7
- ユーザーの努力によって利便性が他社に追いつく
w
- 495 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 20:14:07 ID:hWstDtTH
- ソフトバンクの卑劣さは昔からかわっていないなあ
- 496 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 20:35:00 ID:lkpcL8o6
- どうせドコモ、auも1年後にも後追いするんでしょ
1年後に禿のサルマネがパターン化してる
- 497 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 20:43:11 ID:0608Idma
- >>496
基本的にフェムトって電波が届かない所向けで
docomoもauも基本的にいらんけど
- 498 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 21:20:11 ID:ase4iBN7
- >>496
おまえの考え方は、
モデルの簡素化と、条件の簡素化を間違ってる。
- 499 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 22:08:54 ID:nZE2v+d0
- >>495
D社のメーカーに対するアレとかK社の広告のアレとか卑劣刑の話は色々あるが
- 500 :名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 22:09:42 ID:DN3vxKoH
- >>480
勝手に電源切ったら契約どころか電波法違反じゃね?
- 501 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 00:56:02 ID:RwkAWlZ8
- 利用者視点でいえば、何ら問題ないだろ
自分が契約してるネット回線なら
パソコンに使おうが携帯に使おうが自由だろ
- 502 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 03:36:11 ID:HXxwPbId
- >>501
そんなに単純なら総務省動かんかった
- 503 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 03:39:47 ID:WM8xmgSs
- じゃーおれも無線LAN使って近所の人に安くインターネット使ってもらおうかな〜
一家庭あたり月1000円くらいならみんな使ってくれるよな〜
毎月2万くらい小遣い増えそうだわウマー
- 504 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 09:01:45 ID:gh5jHz7b
- >>501
>自分が契約してるネット回線なら
>パソコンに使おうが携帯に使おうが自由だろ
その契約の約款に、他事業者に使わせたら駄目だとかの、変な縛りがあるんだろう
ただ、元々インターネットでそんな縛りは無理な話で、veohのようなP2P型の動画配信
事業者も、同じく約款に抵触することになる
>>502
話は単純で、変な約款をふりかざしてる他事業者とそれに乗せられてる総務省のほう
が変だろ
- 505 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 09:53:24 ID:G0woggb9
- http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/scene/
ドコモのフェムトセル基地局の場合は、マイエリア登録しないと、
設置した小型基地局の回線には接続できないようになっているが、
ソフトバンクの場合は誰でも使えてしまう。
docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/notice/index.html
ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/home_antenna_ft/#priceplan
喫茶店みたいな施設に設置された場合を例にしてみる。
ソフトバンクの3Gデータカード端末やスマートフォンなどの高トラフィック端末を利用しているユーザーが
ホームアンテナFT設置済みの店に客として来店し、ホームアンテナFTから各回線事業者のネットワークに接続された場合、
トラフィックも上がるし、実質回線タダ乗りになってしまう。
- 506 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 10:11:35 ID:RwkAWlZ8
- スマフォ利用者からすれば、
自宅の契約回線で、
WiFiでデータ通信してるんだから
電話も同じように使えもいいじゃないかと。
- 507 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 10:41:05 ID:ikl5gke+
- >>506
自分の自宅だけで使えるならいいだろうけど
見ず知らずの他人もアクセスしてくるし
自宅の契約回線経由でもパッケト代と通話代は満額請求されるのでしょ
- 508 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 13:06:57 ID:QVw+h69G
- >>505
ソフトバンクのフェムトもデータカードでの通信は出来ないよ。
- 509 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 13:45:09 ID:RwkAWlZ8
- 家庭内基地局って
家の外のヤツがガンガン使えるほど
そんなに電波強いのか?
最近買った無線LANですら家から出れば
かなり電波悪くなるのに。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 14:39:30 ID:AFi66UPD
- 規制に守られてのうのうとやってる業界
(電波・通信利権だけじゃなくて再販制度に依存している新聞もな)も、
もちろんただ乗り朝鮮ハゲも
どっちも死んでしまえ、ってことだよ。これ。
- 511 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 14:51:19 ID:JTzRt+um
- >>508
できないのはイーモバイルのだけでしょ
- 512 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 14:52:38 ID:QVw+h69G
- >>511
3Gデータカードもフェムトは使えない。
- 513 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 15:18:08 ID:9h/sMz8q
- 工事する時が一番金かかるのに回線使われたら損だろ
- 514 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 16:26:37 ID:Q5u51H3s
- ドコモの電波受信してソフトバンクの電波にする中継器とかやらないの?
NTTダークでなくフレッツ回線使った基地局もあったりして
- 515 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 18:13:36 ID:DvJ91c3/
- ソフトバンクの回線も無料で開放すればいいだけ
- 516 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 18:35:41 ID:Gxxprf+x
- ソフトバンクを不正競争防止法違反で告発せよ
- 517 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 18:45:49 ID:FpFRE/ov
- ホント泥棒根性が染み付いてんだな
- 518 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 19:39:54 ID:Xn4zhY5H
- >>493
iPhoneで使ってくれたらAppleにお金を払うのは当然。
GoogleもAppleに100億円位払ってるはずだよ。
- 519 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 21:04:22 ID:gOk3XEd0
- 他社が同様にYahooBB回線をただのりすれば同じ話になるわけでしょ?
- 520 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 22:09:41 ID:PJD8COC2
- 自分のとこアクセスしてきた人に対し利用料請求すればみんな幸せw
- 521 :名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 23:19:59 ID:/myxyyhq
- >>519
多分言いだす以上はSBもそれに対応させるはずなんだが妙に反応する人がいるね
- 522 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 00:14:07 ID:EddDbVh+
- >>519
まともな事業者ならそんな不安定な回線を携帯電話事業に使わない、という話だろ。
- 523 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 00:23:04 ID:BRmQx4yI
- docomoが気合い入れろよ。
- 524 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 08:23:30 ID:vbVthuPm
- SBには回線を使い分け規制する技術がない。
後進的な企業なのでこれは仕方のない事だ
- 525 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 08:29:36 ID:ePP9ssb7
- で、グローバルと解放を言い、他人の回線はコソコソ使うくせに、SIMロックフリーには賛成しない、本当に金の亡者だな。
- 526 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 08:44:24 ID:vbVthuPm
- SIMロックフリーを実現できる運営力がない。
後進的な企業なのでこれは仕方にない事だ。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 08:49:48 ID:vbVthuPm
- 仕方にないのか!
仕方のない事だ
- 528 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 08:50:50 ID:Gq1qC49k
- >>519
同じじゃない。
現実半分以上のネット回線はNTTでバックボーンも含めば2/3以上。
- 529 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 09:21:14 ID:dn5fWjyI
- ホワイトプランを玄関先にアンテナ立てるとブラックプランになるようにする
誰でも携帯で無料でインターネットにつながり通話料無料に。誰でも通りすがりでも無料になる
こういうのでOKですか
- 530 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 09:22:09 ID:FYxf9fwW
- ヤフーもソフトバンクも使ったことないな。個人情報とか漏洩しそうで信用できないから。
- 531 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 09:29:42 ID:JuS5ydev
- 個人情報を守るセキュリティシステムは向上しているが
それを扱う人材が育っていない
後進的な企業なのでこれは仕方のない事だ
- 532 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 09:46:25 ID:yhk/JrQP
- ???
電力会社の鉄塔、電柱の上を先に借りるのが先だろ。田舎の観光ホテルの屋上なんかが次で。
とくに、田舎でつながらないところの方が、電力線を地中に埋蔵してないだろうし。
- 533 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 09:49:58 ID:pSvJ8EKn
- IT業界は後発の企業の方が技術的に高スペックの物を導入して、先行企業を追い込むのが普通なんだけどね。
- 534 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:00:21 ID:JuS5ydev
- 電力会社の鉄塔や電柱の上を借りるだけの価値がない
後発的な企業なのでこれは仕方のない事だ
後発じゃなくて後進な
- 535 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:06:38 ID:G0kjVZqP
- さすがSB,卑怯者は伊達じゃない。w
- 536 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:09:52 ID:g/0bqldF
- ユーザからしたら親切なシステムだよな。
使いたきゃヤフーに乗り換えろっていわれるより明らかに良い。
- 537 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:12:40 ID:g3kX0Yxh
- >>536
普通に考えればそうなんだが、残念ながら2ちゃんはアンチソフトバンクの巣窟だからね。
ドコモとauが2番煎じの後追い始めたときは、またいつもの手のひら返しが見られるんだろうな。
- 538 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:21:56 ID:JuS5ydev
- 残念なだけに普通に考えてもらえない
後進的な企業なのでこれは仕方のない事だ
- 539 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:33:43 ID:syWM/8tP
- ペテンどころかドロボウバンクかよ
- 540 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:45:04 ID:yvfQHoWr
- >>1
他人のインフラを、しかもほぼただ乗りでなんてやり方は危なっかしい。
こんな携帯電話は仕事じゃとても使えない。
いつ回線が切れるか分かったもんじゃない。
- 541 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:49:59 ID:PtBmlAGz
- >>530
海外から企業がセキュリティ管理の視察に訪問するくらいには強化されたよ>softbank
- 542 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:50:33 ID:+UOkHkHd
- インチキ禿ってwwwwwwwwwww
- 543 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:55:16 ID:QrL0S8iU
- 次は他人の髪の毛にタダのりするんですね?
- 544 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:58:06 ID:YkrSW9pc
- >>537
普通にアンテナ建ててくれりゃいいのに何処が親切だよw
- 545 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 10:58:55 ID:QrL0S8iU
- 借りぐらしの禿ッティ
- 546 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:09:06 ID:g3kX0Yxh
- >>544
ドコモとauにも同じ事言うんだよな?w
携帯電話が圏外になるのは、通常の高出力アンテナでの圏外エリア以外でも、高層階や
小規模な地下街、ビルの内部とか多数あるからね。こういった対象者にとっては福音じゃないのかな。
- 547 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:10:54 ID:Bmz/3Mun
- 基地局とルーターを安価で売ってただ乗りを正当化するプロジェクトあったよな。
そのものじゃんw
- 548 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:27:54 ID:yvfQHoWr
- >>546
だからそれをソフトバンクはてめぇのふんどしでやればいいだけ。
通信業者が他人の通信インフラをただ同然で使うなんてふざけるにもほどがある。
- 549 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:29:08 ID:YkrSW9pc
- >>546
その解消をアンテナ増設ほぼ無しでフェムト増やしてお茶を濁してるのに喜んでるんだw
誰かがフェムトセル自腹で建てまくってくれるといいね
- 550 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:33:48 ID:g3kX0Yxh
- >>549
うんそうだね。現実解としてアリだと思うよ。
ところで、君のところは頼んだらキャリアがほいほい通常のアンテナ建ててくれるのかい?
- 551 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:34:47 ID:QrL0S8iU
- フェムトセル自体は誰も否定していないだろ。
問題は他社回線に只乗りしているということ。
- 552 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:34:58 ID:g3kX0Yxh
- >>548
君が独立系ISPの社長だったとしたらソフトバンクの方針に大してどう判断する?
拒否または応諾のどっちかな?
- 553 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:44:18 ID:5XJuWfiE
- 越後屋もしくは悪代官に屈する水呑み百姓
- 554 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:46:48 ID:QrL0S8iU
- >>552
訴える。
独占禁止法違反だろこれ。
- 555 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:48:20 ID:g3kX0Yxh
- >>554
訴えるなら自社回線しか許可していないドコモとauの方が適当じゃね?w
- 556 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:49:29 ID:SfVilSnc
- 馬鹿は何度でも子系に騙されればいいと思うよ
- 557 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:50:01 ID:QrL0S8iU
- >>555
不利な条件での契約を共用してることが問題なわけだが。
ドコモガーアウガーで逃げるのはは卑怯だよ。
- 558 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:51:08 ID:yvfQHoWr
- >>552
いや、同業者に自分のインフラ使われたら誰でも怒るよ。
自分のインフラのおかげで自分の競争相手が儲かるなんて
ありえねえよ。非常識だよ。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 11:53:31 ID:g3kX0Yxh
- >>558
ギャグか?w
- 560 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:05:29 ID:GNPPDTX9
- FONに近い事を禿電がやってる訳か
- 561 : [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:26:26 ID:5h34omi4
- インフラを貸す事業なのにインフラに投資する気無いんだ
- 562 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:29:25 ID:72mRqdqO
- 自宅の電波が弱いSoftBankユーザには朗報だな。
ネット回線利用の家庭内基地局の無償提供。
ダダ乗りとか企業関でスジが通らないとか
ユーザには、関係ない話だし。
ってかもうSoftBankが事業者に金払って
利用することになったんだから、
なんの問題もないだろ。
- 563 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:31:43 ID:YfZHyUIH
- 他社回線にVPN張れば自社で投資しなくて済むじゃん
みたいな発想だからな
商道徳のかけらもない
こんなの許してたら定額サービスはなくなるよ
- 564 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:33:53 ID:O6sb1ia0
- 他者のインフラがソフトバンク用に利用できるということはインフラがあまっていると
いうことだろ。だからそれを有効利用できるのだから社会的にも望ましい。
総務省の規制が効率的な資源配分をさまたげているんだとおもわれ
- 565 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:38:03 ID:7KkuCdhQ
- このやり方って
まさにチョンのやり方そのままだなw
- 566 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:45:13 ID:5XJuWfiE
- ソフトバンクと回線事業者間は金で解決するなら
ソフトバンクと回線契約者間で基本料の割引なんか必要でないか?
- 567 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:46:35 ID:72mRqdqO
- 有効活用できるのもを金払って利用して、
商道徳がないとか凄い言われようだな。
てか今更の携帯キャリアに
商道徳がどうのこうのってのが笑える。
えげつなさはどこも似たり寄ったりだろ。
- 568 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:51:48 ID:NfYByC/0
- >>550
そもそもの問題としてソフトバンク以外のキャリアは
開業当初から設備投資を惜しまずにアンテナを建ててきて
客の繋がらないという苦情に対応してその結果苦情も減っているし
繋がらないエリアも激減している
それに対してろくすっぽ設備投資もせずに
その責任をデンパガードコモガーと擦り付けて投資額自体を減らして
苦情が増えて増強宣言したは良いが、アンテナを増やすわけではなく
ユーザーに丸投げ
根本的なところがまず全然違う
- 569 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:54:22 ID:r8Rpetn8
- 正直者が馬鹿をみる世の中ってことだ
コツコツ働いて貯金するのは馬鹿らしい
そりゃ真面目に働いている奴らをだまくらかして大金を稼ぐ側に
まわったほうがいいに決まってる
でもコツコツ真面目に働いている人がいないと社会は成り立たない
- 570 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:55:44 ID:g3kX0Yxh
- >>568
それは別の問題。
はい次。
- 571 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:07:08 ID:l3BsUbGC
- なんだかわからんがこういう事かw
http://teps4545.blogspot.com/2010/08/softbank-ft.html
- 572 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:08:50 ID:5XJuWfiE
- 原因とその不法な解決策についてだから関係あり
- 573 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:11:19 ID:g3kX0Yxh
- >>571
要するにこういうことだな。
auのフェムトセル。他社回線でも対応して欲しいのですが…
http://tea-break.blog.so-net.ne.jp/2010-05-17
- 574 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:16:09 ID:Rn+VHQOP
- >>561
アンチはインフラに投資してる数字が見えないのか?
- 575 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:16:15 ID:awxRn/bz
- 他社回線はタダ乗りなのにiPhoneはsimロックか...。
- 576 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:18:29 ID:Ve8laOjk
- 携帯電話会社のWifiやSkypeは他社のADSLや光回線で使えないようになってるの?
- 577 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:20:38 ID:Rn+VHQOP
- >>551
否定してるな。
てかフェムトの意味すらわかってない馬鹿が多すぎる。
無線LANはただ乗りか?
ならドコモもauも一緒だ。
- 578 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:25:25 ID:g/0bqldF
- >>568
電波改善方法に色々な手段があって何か問題あるのかな?
アンテナ増設以外の電波改善方法はルール違反とかモラル違反になるのか?
- 579 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:26:38 ID:5XJuWfiE
- 無線LANとの違いは
最初から他者に開放するようになっているか
どちらにも設定できるかの違いだよな
- 580 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:30:18 ID:g/0bqldF
- 他社回線という言葉を使ってる人がいるけど厳密には同業他社じゃないんだよな。
SBMはヤフーだけ、ドコモはフレッツだけ、auはKDDIだけってかんじで囲い込みを
した場合の方が問題になる気がする。
- 581 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:34:16 ID:oTKLaqzj
- 地道にインフラ整備した日本はまたもや
チョンにタダ乗りされるのだな
すべての朝鮮ヒトモドキを日本から追い出せ!
- 582 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:40:04 ID:NraCLPvZ
- ギャラクチョンとチョニエリの端末も
追い出さないとな
- 583 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:40:23 ID:saU7jXb9
- 白い犬のCMが女性に大人気です
- 584 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:43:39 ID:g/0bqldF
- 一応これまで整備した基地局は無駄にはならないんじゃないかな。
フェムトセルは大地震が起きたら一発で終わるだろ。
まぁそんなときは無線もどこまで無事か保証はないけど。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:44:27 ID:2qWCQMPr
- >>574
努力なんかいらない
必要なのは結果
- 586 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:47:12 ID:JuS5ydev
- インフラに投資した金額が僅か過ぎて見てもらえない
後進的な企業なのでこれは仕方のない事だ
- 587 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:47:35 ID:Fc5QrNQn
- >>546
>ドコモとauにも同じ事言うんだよな?w
>携帯電話が圏外になるのは、通常の高出力アンテナでの圏外エリア以外でも、高層階や
>小規模な地下街、ビルの内部とか多数あるからね。こういった対象者にとっては福音じゃないのかな。
auは800MHz帯を使ってるから、2GHzのソフトバンクと比べて壁抜け性能が圧倒的
に良い
周波数の違いを減衰特性と勘違いしてる奴がよくいるが、本当の違いは障害物の回り
込みと壁抜けで、特に壁抜けの差が効く
- 588 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:48:06 ID:Ve8laOjk
- CDMA2000のサムソン基地局使ってる会社も追放?
- 589 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:50:37 ID:g/0bqldF
- >>587
周波数帯の違いはSBMのせいじゃないけどね。
- 590 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:51:28 ID:9iDxDVmK
- ソフトバンクが発表してる光の道構想なんて、なぜか「金はNTTがだす」という計画だよね。
あまり報道されないからその構想の酷さを一般人は知らない。
- 591 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 14:00:25 ID:JuS5ydev
- 最初からソフトバンク単独では出来るはずもないので注目もされない
後進的な企業なのでこれは仕方のない事だ
- 592 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 14:00:26 ID:g3kX0Yxh
- >>587
だからそういうのは、フェムトセルとは全く無関係な話。
はい次。
- 593 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 14:03:08 ID:MqiOnOhh
- TVCM30秒放映で800万円
アンテナ基地建てるべき金が、無意味な犬CMに費やされてく…
- 594 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 14:06:42 ID:JuS5ydev
- 電波より物を売って純利金を得ないと生きていけない
後進的な企業なのでこれは仕方のない事だ
- 595 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 14:09:54 ID:1Cly39wa
- SBは設立当初から現在にいたるまで、ずっと卸問屋だよ。
- 596 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 14:11:12 ID:MqiOnOhh
- 東京品川間の不通や、御茶ノ水四ツ谷辺りは
アンテナ建てても解決しなさそうだしな
テレビ広告流して、アホ釣りまくるしかないのだろう
auはそれで一度沈んだが
- 597 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 14:26:16 ID:GYRMKAyi
- いい加減チラシに記載のパソコン価格を
プロバイダー新規契約に限りとか小さく載せて
詐称するのやめてもらえませんかね?
あれは法律上問題ないのかしら
- 598 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 14:39:19 ID:Ve8laOjk
- ばびょーんよりは宣伝効果有ったと思うが
- 599 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 15:05:57 ID:Ve8laOjk
- 詐称ってのは事実と異なる事を書くって意味あいで有って小さく書く事は詐称に当たらないと思うが
- 600 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 15:13:55 ID:YkrSW9pc
- >>550
照射位置調整で改善したけどどうした?
- 601 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 15:16:00 ID:g3kX0Yxh
- >>600
だったら、ドコモとauはフェムトセルサービス自体が不要だよな?
なぜやってるんだろう?w
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/require/base_station/
http://www.au.kddi.com/service_area/femtocell/index.html
- 602 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 15:18:08 ID:YkrSW9pc
- >>601
対応できない所用だろ?自社回線で
で、基地局倍増計画での増加基地局の殆どがフェムトセルの言い訳は?
- 603 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 15:20:20 ID:g3kX0Yxh
- >>602
バカか?
やってることは結局同じだろ。
- 604 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 15:40:56 ID:UGKL12Ct
- インフラ肩代わりしてやるんだから電気代くらいだすんだろうな?
昔の有線放送は中継局の電気代に毎月千円くれたぞ。
- 605 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 16:55:53 ID:1Cly39wa
- >>11の人気に嫉妬
- 606 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 17:41:34 ID:7Lz2f5AY
- 身の程も知らず事業展開だけ行いインフラ敷くお金もない
後進的な企業なのでこれは仕方のない事だ
- 607 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 18:01:16 ID:PvRQ3gEe
- フェムトセルを使った通話で禿が儲けた分の一部でも設置者に還元されるの?それとも禿丸儲け?
- 608 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 18:05:37 ID:g/0bqldF
- 誰が何を設置したと?
- 609 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 18:07:56 ID:Gq1qC49k
- 禿独自の技術って皆無だよな。
ウィルコムはPHSよくするために色々技術開発、改良した。
NTTも光回線がらみで色々やってる。
KDDIにしてもWiMAXと3Gでのハンドオーバーとかやってる。
結局ソフトバンクって良いか悪いかはともかく昔の韓国企業みたいなもんで何の独自性もないよな。
そのうち今のサムスンみたいに所々で技術的に先行するところがでてくるんだろうか?
- 610 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 18:10:46 ID:Fhs53L/M
- 回線契約料にただ乗りした大企業は無視ですかぁ?
- 611 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 18:36:54 ID:5XJuWfiE
- 電話加入権はしっかり返してもらわねばならない。
そしてフェムトセル設置者は何がしかの設置料を禿からせしめるべし。
どっちも両立することだよ。
- 612 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 18:38:12 ID:QrL0S8iU
- >>564
足りなくても無理やり取り上げられる
- 613 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 19:03:54 ID:xsFVuP9y
- 経団連で力を持つってのはこういうごり押しが効くって事なんだよなw
いったい経団連ってどこ系の団体なのやらwww
- 614 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 19:25:22 ID:1W8+H0EX
- これがアリなら、auのギガ得プランの奴が10人ぐらいに回線貸し商売してもおっけーなんじゃないの
- 615 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 19:27:33 ID:1W8+H0EX
- >>519
他社は不要なぐらいエリアが充実してるんでしょ。だから禿がタダのりを目論んだ
禿回線にタダ乗りするメリットが他社にない
- 616 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 20:04:53 ID:g/0bqldF
- >>611
設置者は同意の上で設置してるんだろ。
いやなら設置しなければ良いだけ。
- 617 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 20:33:51 ID:tFBQR1V7
- >>601
ソフトバンクだけ
なぜか注意事項の文字が小さいという仕様www
- 618 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 20:51:04 ID:7KkuCdhQ
- >>603
ドコモはフェムト中心の電波改善なんぞやってないよ?
- 619 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 21:37:44 ID:g3kX0Yxh
- >>618
ソフトバンクもフェムトセル中心にやってるわけじゃないけど?
ソフバンク社長:来期投資、過去最大の4000億円前後に−携帯改善で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=alVlDsExaY0g
- 620 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 21:46:24 ID:YkrSW9pc
- >>619
増加した基地局のほとんどがフェムトセルだって何回書かせるんだw
- 621 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 21:49:22 ID:QrL0S8iU
- 何がなんでもソフトバンクは悪くないということにしたいんですね
いくら貰えるお仕事?
- 622 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 21:49:52 ID:ImrghRHX
- >>619
そんな低予算出されてもね。AUの年度予算と同じくらいの予算で、今までの
基地局を倍増させるって時点で、フェムト中心だろ。
実際に、小規模な飲食店に営業走らせてフェムトの場所取りに励んでるだろ。
ツイッターで報告がちらほら。
じゃないと、工数や予算的に無理だからね。
- 623 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 21:52:57 ID:QrL0S8iU
- 4000億くらいで大威張りとか、どれだけ笑わせるんだ・・・
基地局1本にいくら掛かるか知ってる?
- 624 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 22:01:26 ID:Rn+VHQOP
- >>620
それはわからんぞ。
ただフェムトセルを基地局にしてるままだど、禿げの基地局は数十万ぐらいになるな。
ここ一年で。
- 625 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 22:11:51 ID:EddDbVh+
- >>622
ウィルコム→ソフトバンクの基地局すげ替えもあるが、こっちもトラブルが続発しそうな気がする。
- 626 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 23:29:29 ID:g3kX0Yxh
- >>622
auなんて、たったの4,900億の予定なんだけど?
ソフトバンクモバイルの1.4倍の契約数なんだから、もっと多くないとまずいよね。w
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/401/900/html/kddi08.jpg.html
- 627 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 23:33:16 ID:P4vLHcLF
- 確信犯
- 628 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 00:08:01 ID:BYJM2ssT
- >>626
AUはソフトバンクほど電波状況酷くないからな。
- 629 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 00:23:57 ID:E8riyD/8
- >>626
いやいやいやいや。
今まで、1600〜2000億円程度で、今年実績じゃなく予定で威張られても。
過去の積み重ねが結果に出てるんだからね。
ここ数年AUはソフトバンクの2倍は投資してるぞ。
- 630 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 00:39:20 ID:DZZF9aJH
- 実績もなく予定で威張ることは見せ金と取られても文句は言えない
後進的な企業なのでこれは仕方のない事だ
- 631 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 01:18:55 ID:1W9JLoSb
- DOCOMOがすべて端末わWi-Fi対応にしてくれたら
間違いないなくWi-Fiで使う
もちろんDOCOMO回線使わないからパケット代金安くなるんだろうな
携帯は屋内Wi-Fiでパケット代金無料にしたらいい
- 632 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 01:49:35 ID:Voo+umfp
- でもこれってNTTやKDDIに対策されたらおしまいじゃね?
- 633 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 02:06:46 ID:zX4UpOHT
- >>632
後出しで規制なんてしたらユーザから見放されないか?
猛烈に通信料が増えるようならやむを得ないだろうが。
- 634 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 02:29:57 ID:Voo+umfp
- >>633
ユーザーったってそれで文句言うのは携帯がソフバンなのに回線がYahooじゃないユーザーだけだろw
- 635 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 02:44:51 ID:zX4UpOHT
- >>634
それが切り捨てる理由になると思ってるんだw
- 636 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 02:47:28 ID:mnDr6C7g
- >>632
そりゃ不可能だよ。独占禁止法にひっかかる。
- 637 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 07:32:57 ID:QcOfrrdy
- 今週末も通信障害で全国的に迷惑した人たちが大勢出ました。
- 638 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 07:36:09 ID:QEAtquWb
- >>3
禿を規制することは、民意に反するからね。
禿の後援者の政権与党を敵に回すことになる。
- 639 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 07:40:33 ID:EFSmGM2G
- >>636
ソフトバンクもソフトバンクだろ?
無料で他企業のものを使って負荷かけて通信障害を起こしている状態を
どう考えているのかね?
ひとつの法律だけではないからね。判断材料は。
それで決まるんなら弁護士もなんにもいらないということになるわw
禿は嫌いじゃないけど今回のことは納得がいかないわ。
- 640 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 07:55:49 ID:mnDr6C7g
- >>639
>ひとつの法律だけではないからね
原則一つですよ。同じことを二つの法律で規制するのは、通常ありません。
通信障害をおこした場合は、民事法に基づいて損害賠償請求ができます。
一般的には回線費用はユーザが支払っているはずなので、無料にはあたり
ません。
例えば、宣伝のためのメールを一般消費者に送付しても、NTTはユーザから
回線費用を徴収するだけで、メールを出した業者からお金をとることは普通
ありません。
Youtubeは大量のトラフィックをばらまいていますが、それに対してプロバイダ
にお金を払うことはしていません。
- 641 :叩く人:2010/10/25(月) 08:40:20 ID:TunSyqNs
- >>639
通信障害?
フェムトセルでか?
- 642 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 08:49:12 ID:DdaKwhQV
- >>641
フェムトセル全く関係ないワナw
- 643 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:17:02 ID:EuDQcrSC
- ユーザーにロクに説明もせず理解もされない
後進的な企業なのでこれは仕方のない事だ
- 644 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:45:42 ID:qrTzQ0oD
- >>640
メールの大量送信はプロバイダーが強制解約出来るね
フェムトセルも速度絞られたり、弾かれても文句言えんわな
- 645 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 12:31:20 ID:DdaKwhQV
- >>644
そんなことISPが勝手に出来る訳無いだろ。
- 646 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 12:31:45 ID:G3yfUleA
- うちの研究室では窓際に行かないと、SoftBankの電波が届かない。
電話がかかってくると、みんな大急ぎで窓際に行っている
- 647 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 12:32:44 ID:G3yfUleA
- >>644
迷惑メールの大量送信は、他の一般のネット利用者に多大な迷惑がかかるから、
プロバイダが強制解約にしているが、ウェムトセル利用での強制解約は
正当性の問題が有る。
- 648 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 12:35:16 ID:Bhq7AQNn
- 窓際社員くらいにしか、ロクに電波も送信できない
後進的な企業なのでこれは仕方ない
- 649 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 13:42:32 ID:qrTzQ0oD
- >>647
常に帯域占領してんだから
数が増えたら他人に迷惑かかるわな
回線絞られても文句言えんわ
- 650 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:45:26 ID:7yu+HTsO
- 設置したユーザーしか使えないなら、反発は少なかっただろう
小型とはいえ、“基地局”を他社回線に乗せるのは恥知らず
- 651 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:51:32 ID:Eoc8MEE+
- フェムト、オールグリーンなのにちょくちょく圏外になるのはなんでだろ。
最長でも数時間でまた使えるようになるが。
- 652 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:55:13 ID:LYZ+KcJV
- >>647
fonもそうだけどこの手の機器の利用を制限する約款は大抵のISPにあるよ
ISPがフェムト使用を明確に認めてない限り強制退会も十分ありえる
- 653 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 15:05:28 ID:qrTzQ0oD
- >>651
近くの基地局から電波が微妙に届いてるんじゃね?
- 654 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 15:30:10 ID:hOhQX9fr
- >>652
この場合、それをやりたくてもできないから(理由は>>1に書いてある)
問題なわけで
- 655 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 15:37:47 ID:GRz7HFZW
- >>646
有事の際には全く使えないSoftBank携帯。都心でもこんなじゃなぁ。
- 656 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 16:14:17 ID:Bhq7AQNn
- 有事の際にはPHSにすら劣り人命を見捨てるしかない
後進的な企業なのでこれは仕方がない
- 657 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 16:23:17 ID:7vYNTQRd
- >>641
これじゃないか?通信障害。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537226694
- 658 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 16:28:57 ID:EphTAFmI
- 「BBコミュニケーター」の時は、問題になったっけ?
- 659 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 16:41:04 ID:XlKds7Ig
- 通信通話し放題で1500円とかやってくれないと。
- 660 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 16:48:30 ID:YX6owL6T
- NGNに移行するまで批判受けりゃいいって、ハゲは思ってるんかな?
逆にNGNになったら、ただ乗りできなくなって値上げしたりしてねw
- 661 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 16:56:23 ID:Wj8Urq5a
- なんかよくわからないけど結果的に客の利便性に役立ってるんならいいんじゃないの?
会社同士の話なんてどうでもいい。弱肉強食だよ。
- 662 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 17:10:43 ID:02lVwfuG
- どこでもつながるように頑張ってきたドコモ涙目でOK?
- 663 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 17:35:58 ID:hOhQX9fr
- >>661
客に不便を強いてるが
- 664 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 19:00:29 ID:Ct12QV3T
- 基地局も碌に作らずレピータ40万台ばらまいて
更にフェムトばらまきとは恐れ入った
- 665 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 19:31:39 ID:dNM03lpJ
- 全くやらんよかまし
- 666 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 19:33:03 ID:dNM03lpJ
- >>655
地方都市在住だが普通に使ってるよ?
- 667 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 19:51:08 ID:Ct12QV3T
- >>665
AUとドコモはやってないと?
- 668 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 20:03:54 ID:DdaKwhQV
- たしかにドコモもauもばらまきはやってないよな。
ドコモのマイエリアは有料でフレッツ光限定だし、auはauひかりとセット売りみたいなもんだから。
で、どっちが消費者に支持されるんだろうね?w
- 669 :名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 20:32:34 ID:Voo+umfp
- 普通に考えたらYahoo BB限定でやって、
だからiPhone買ったら家の回線もYahoo BBにしてくださいね、なんだろうけど
それだとNTTやKDDIに警戒されるからいきなりやっちまったって感じだよな
- 670 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:46:19 ID:yoTQmOdN
- >>668
普通に基地局建ててくれる方だろうなw
- 671 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 06:40:12 ID:TQVYk5L4
- >>670
首長くしてアンテナ建ててくれるのを一生待ってろよ、低脳。w
- 672 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 07:16:51 ID:duEP1A2r
- これ、よくわからないんだけど、その家庭用基地局を使えるのは、
あくまでその契約者だけなんじゃないの?
(外からもソフトバンクの他の契約者が使えたりしちゃうわけ?なら問題かもだが)
- 673 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 08:48:38 ID:a6I1+1Ek
- >>672
使えたりしちゃうんです。
例えば店舗なんかに付けることも想定してるからね。
- 674 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 08:52:11 ID:yoTQmOdN
- >>671
頑張って人の家に上がりこんで携帯使わせてもらえよw
- 675 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 09:01:54 ID:zFUEPQih
- >>671は周りに基地局なくて繋がらないのに、自宅限定で禿が使えるようになるのを喜ぶバカですか?
- 676 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 09:10:42 ID:TQVYk5L4
- >>675
いいえ。
40階の高層マンションでDesire使ってると、電波が弱くて困っています。
もちろんドコモもauも同様で、インターネット回線は居抜きのCATVです。
- 677 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 11:33:40 ID:ul6XEiru
- 流石
タダ乗り論
とおもったら
光の道なんか聞いてたら
NTT抜くため弱体化+我田引水の
ただの理論
だった。
禿も衰えたな。
- 678 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 11:44:54 ID:yoTQmOdN
- >>676
レピーター頼めば?
- 679 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 11:50:21 ID:TQVYk5L4
- >>678
そんな誰でも考えつくようなこと、とっくにやってるに決まってるだろ。アホウ。
- 680 :名無し募集中。。。:2010/10/26(火) 12:13:18 ID:t7sIKin1
- マンションの建築会社か管理組合とキャリアで話あわせたらいい
- 681 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:18:48 ID:TQVYk5L4
- だからそんな事はとっくにやってるっちゅうの。
どうしようもないな、こいつら頭悪くて。
- 682 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:18:59 ID:tRJWpk8b
- 寄生虫、小判鮫商法もほどほどにせい。
- 683 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 13:55:37 ID:yoTQmOdN
- >>681
やってどうなったか書けよw
- 684 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 14:59:12 ID:TQVYk5L4
- >>683
本当にお前はバカだな。
解決してたらフェムトセルを検討する必要なんか無いだろ。
恥晒して楽しいか?
- 685 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 15:21:40 ID:a6I1+1Ek
- 高層階で携帯通にくいことなんて昔から常識
それを知っててそこを選んだんだろ?
- 686 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 15:55:51 ID:TQVYk5L4
- >>685
アホウ。PDCの時代は大丈夫だったんだよ。
だいいち携帯なんかで自分が住みたい場所を制限されてたまるかよ。
お前らみたいな携帯依存症じゃねーんだ。
- 687 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 15:58:20 ID:1dn4cHvq
- >>686
携帯依存症じゃ無いなら、気にならないだろ。解決したなw
- 688 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 15:58:35 ID:sSRgp1T6
- 孫さんがんばれ
ブロードバンドみたいに
また世界一安く使えるようにしてくれ
インフラで暴利むさぼってる会社は潰れちまえ
- 689 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 15:59:02 ID:CMGXjOI4
- >>686
OKOK!ときに落ち着け!
- 690 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:16:12 ID:TQVYk5L4
- >>687
バカか?何が解決だ、ドアホ。
これまで多少不便だったのが無料で便利になるんだから使わない手はないだろ。
- 691 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:29:45 ID:2IcxbboP
- 他社じゃなくて
消費者から電話加入権代金をまんまとせしめた会社よりまし
- 692 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:33:57 ID:c8hVtSv/
- docomoを値下げさせる当て馬としては優秀だよね。
ハゲは必要悪。
ソフトバンクは使わないけど。
- 693 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:41:36 ID:yoTQmOdN
- >>684
お前の書き込みみてどうやって判れと
- 694 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:46:03 ID:TQVYk5L4
- >>693
流れ読めない低脳は引っ込んでろよ。役立たずが。
- 695 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:49:37 ID:c8hVtSv/
- >>693
>>694
まあまあオマエラ落ち着けマジで禿げるぞ?
- 696 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:58:04 ID:CYu0Nl/w
- >>71
チンピラフレーバー
- 697 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 17:07:31 ID:y/zLj+Ra
- フェムトセルを許容していると、すでにある基地局を経費削減のために撤去しかねないね。
- 698 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 17:39:57 ID:NTOz8xVQ
- なんだ?お前らが劇団員を養えと?
- 699 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 17:41:29 ID:k2pA7x64
- >>17
いや、本来は電力電柱は電力会社のもので、電電公社は別に細い電柱立ててたんだが?
未だに電話専用電柱結構残ってるぞ?
NTTは電力会社電柱にケーブル架けさせてもらってる立場に変わり無い。
- 700 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 19:36:15 ID:+IbWEMAo
- >>672
フェムトは電波弱いから家の中しか使えませんよ。
- 701 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 20:59:14 ID:eCBOmgHp
- ヤフーBBとの抱き合わせだったらまだ理解できたんだけどな、
どっちも盛り下がってるけどヤフー自体のネームバリューはあるんだし
上手く使えてないのは中の人のやり方がとてつもなくヘタクソだからだし。
- 702 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:16:14 ID:yoTQmOdN
- >>694
流れw
ただのアホだったか
- 703 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:02:34 ID:VY/zUgp0
- ていうかインターネット回線使うのに「ただ乗り」なんて言葉を使うことの方が守銭奴っぽい気がするんだが。
- 704 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:04:56 ID:X0YUvW04
- >>703
回線引かないで勝手に使ったらタダ乗り呼ばわりは普通では
野良無線LAN使うのは違法よ
- 705 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:14:12 ID:PN+4YGNf
- >>703
第三者が営利活動を行おうってんだからまあわからんでもない。
どっちかというと、電話回線の品質をガン無視してるって点のほうが問題ではあるんだが。
#通話品質でトラブルになったら絶対「うちの通信を優先汁」って言うだろうし>ソフバン
- 706 :名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 23:50:21 ID:VY/zUgp0
- >>704
回線使用料はユーザが払うわけだが。
2重取りしたいってことか?
- 707 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:00:46 ID:fIkRw3tb
- これ、つなぐ回線に帯域規制があったらどうするんだろうね?
- 708 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:05:54 ID:6enz/XBl
- docomoが既に2重取りやってるけどな。
自宅の回線を使うのに、通信料+専用ルーターが必要って形態で。
- 709 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:17:12 ID:DCYwqez+
- >>708
他人も使わさせてるの?
- 710 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:37:42 ID:6enz/XBl
- >>709
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/index.html
- 711 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:23:08 ID:L1ltaEG8
- 結局フェムトセルでもソフトバンクの一人勝ちだな。
ドコモもauももう少し頑張ってクレよ。対抗してソフトバンクのサービスもガンガン良くなるからな。
- 712 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:32:20 ID:E6/GHy6L
- マスコミもタダ乗りだよな
- 713 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:36:03 ID:kv5ei8z+
- >フェムトセルを許容していると、すでにある基地局を経費削減のために撤去しかねないね。
これ、ウェルコムアンテナ撤去の前提にもなるから
注意して見といたほういい。
- 714 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 09:59:15 ID:si0HQzWz
- >>708
あれは帯域を別に確保するんで二重取りではない。
だからフレッツ限定なんだが。
- 715 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 10:23:48 ID:It4ztItC
- 自宅内のフェムトで通話しながら、そのまま外出すると通話が切れるんだっけ?
- 716 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 10:34:01 ID:si0HQzWz
- >>715
だから厳密に言うとフェムトセルとも違う気がする。
家に専用の基地局(ハンドオーバー不可)があると。
回線もNGNで専用帯域だし。
- 717 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 12:34:04 ID:SYwUIVx5
- >>710
何かと思って見てみたら
フェムト関係なかったw
- 718 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 15:56:47 ID:kBeagfjD
- タダ乗りって朝鮮人らしい発想だなw
やっぱりSBの携帯なんか持って無くて良かったわww
- 719 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 16:07:14 ID:rLLAnHRN
- やっぱりSB,毎度の事。
- 720 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 16:21:57 ID:vkMpzTK4
- 他人が使えるなんて気持ち悪い
帯域だって消費されるし、どこで何人使うか分からないし
自分が金払ってる回線で、どこかの誰かが「SBの電波問題ねえな」とか快適な思いされるのも癪だ
- 721 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 16:37:18 ID:ZF429qkZ
- >>720
自分が毎月料金を払って維持している光回線やADSL回線に、
フェムトセルを設置してソフトバンクだけが利益を得るシステムだろ?
フェムトセルを設置したからといって、ソフトバンクから場所代が出る訳でも、通信費が安くなる訳でもないし
- 722 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 16:49:11 ID:L1ltaEG8
- >>720-721
半径10m程度しか届かないのに、公園の中にでも住んでるのか?w
- 723 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:03:56 ID:vkMpzTK4
- >>722
SBには半径30mて書いてあるけど違うの?
- 724 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:35:13 ID:L1ltaEG8
- >>723
それはフェムトセルじゃないだろ。
- 725 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:35:14 ID:kngsPUgb
- FONって使わない方がいいの?
- 726 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:44:50 ID:vkMpzTK4
- >>724
これ違うの?
ttp://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?013021
- 727 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:51:09 ID:L1ltaEG8
- ふーん、ソフトバンクは半径30mとワイドエリアで高機能なんだな。
auとか一般的には10mだけど、ここでも差がついちゃったね。w
- 728 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:54:24 ID:vkMpzTK4
- やれやれ
- 729 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:56:38 ID:fIkRw3tb
- ※ただし数字は自称です
- 730 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 17:58:27 ID:w08vWzCW
- いまどきの無線LANだったら、条件が良ければ
30mくらい飛ぶだろ。
- 731 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 18:02:46 ID:nFsdWsfG
- ハゲはいずれ光の道へ手をつっこむ
頭を見れば誰でも分かることだ
- 732 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 18:12:41 ID:ypYe0Sn5
- 各社は、最初だけ回線料安価で提供してSBが後戻りできなくなった段階で大幅に値上げしてやれ
- 733 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 18:27:49 ID:L1ltaEG8
- >>728
まぁ、お前みたいに自意識過剰で神経質な奴は、ソフトバンクのフェムトセルは使わないのが正解だよ。
有料で端末登録しないと使えないドコモにしとけ。
- 734 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 18:42:29 ID:vkMpzTK4
- やれやれ
- 735 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 19:25:04 ID:3ZYDtFbJ
- >>2
usenって何したの?周りでたまに言う人いるけど
まとまりなくて分からん。
- 736 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 19:39:25 ID:xiOq6jDg
- >>735
電柱に勝手にケーブルを這わせて占有して、財産権が有るから勝手に撤去出来ず。
そのまま、ネットワークを伸ばして電柱ただ乗りで現在の基礎を作りました。
現在は、お金払ってるけどね。法律守ってる奴が馬鹿見る事例だな。
- 737 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:18:25 ID:6PWwxfod
- フェムトセル無料配布で浮上した「ただ乗り」問題
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/column/narumono42/02.html
>そして、最も厄介なのが「第三者利用」の問題だ。
>「ホームアンテナFT」は、電波の圏内であれば、誰でも(SBMの3Gユーザーのみ)
>携帯電話の通常基地局と同様に接続して利用することができる。
>実際、「接続に事前登録は要らない。
>ソフトバンクの3G携帯電話でフェムトの圏内であれば、誰でも利用可能」(SBM広報)という。
SBフェムトは第三者も接続するのが一番の問題
マンションで光回線の共用タイプやCATV、ADSL等々を使ってるとして
契約者のうち一人がSBフェムトを利用しだすと
周りの契約外のSB携帯がそれらの回線に群がって
マンションの回線全体のトラフィックを圧迫する事になる
- 738 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:25:38 ID:CV1IpSJl
- >>716
そこへきて禿はインターネットVPNでしょ・・・
- 739 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:37:21 ID:LH5EN83M
- 光の道でギャーギャーわめいている本当の狙いはこれなのよね。
そりゃあ全国一律の光回線サービスが前提となるわけよ。
まったく図々しい
- 740 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:39:24 ID:L1ltaEG8
- >>737
お前アホか。
それだと1軒が契約した場合と各戸が契約した場合でトラフィックは同じだろ。
逆に電気代も機器代も少なくなるしエコでいいんじゃね。w
- 741 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 21:50:22 ID:LH5EN83M
- なんかおもろいレスが散見されるなあ。。
携帯の基地局の多くはNTT東西のダークファイバにぶら下がってるんだよ・・
SBはその使用料をもケチりたいので、個人回線に転嫁させようってのが狙いの一つ。
- 742 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:06:20 ID:L1ltaEG8
- >>741
フェムトセルは欲しいが他社回線分の負担は御免だと言うのなら、専用のADSL回線を無料で
サービスしてるから、新しく引いてもらえば良いんじゃないのかな?バカみたいだけど。w
- 743 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:31:54 ID:Kn6ySfjz
- >>742
このへんを見る限り、Type2は引けない(既存のNTT回線orおとくラインへの重畳のみ)ぞ。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/FT_1_1.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/FT_3_2.pdf
- 744 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:35:25 ID:Zj9OaTVP
- >>742
このサービスに加入するとインターネットは只になる
すばらしいサービスですか。
只なら入りたい。
- 745 :名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 22:55:43 ID:aA2+UAMM
- フェムトって個別免許?
だとしたらタダでもめんどくさいことになるな
- 746 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:08:35 ID:4sLto38G
- >>736
ありがとう。わかり易い説明でした。
周りで言ってる人って聴いたら、なんかしらんけど
むちゃくちゃしたばっかで具体的に何をどうしたのかさっぱりわからなかった。
助かりました。自慢してやります。
- 747 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 06:49:22 ID:4sLto38G
- >>736
電柱でウィキ見れば出てきた。ありがとう。
- 748 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 09:14:46 ID:QkLRQrk4
- >>732
まだ、黙ってろ
その前にやる事が山ほどあるw
- 749 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 10:29:02 ID:XeeVW2yk
- >>743
何勘違いしてんだ、無料なんだから当たり前だろ。
もしかして電話線も持たないくせに無料でフェムトセル使おうと思ってたとか?w
- 750 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 10:50:01 ID:/Hfxy1q9
- >>716
エリアがつながってれば、ハンドオーバーもできるんじゃないの?
- 751 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 14:40:05 ID:IjOeYvdE
- >>750
禿は知らないが茸は『個人用基地局』だから無理。
NGN利用して帯域も確保してるし。
『ひかり電話』が余分に引かれてるようなもの>茸
- 752 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 15:52:38 ID:sZl9fbFl
- この理屈だとFONもただ乗りになるなw
- 753 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 16:22:01 ID:IjOeYvdE
- >>752
昔から大抵のプロバイダで規約違反>FON
- 754 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 17:11:06 ID:o+EsJATt
- これがありなら
当然3GでのSkypeはずっと無料なんだよね?
- 755 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 17:18:33 ID:XeeVW2yk
- まぁ順調ですな。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/384/235/sb23.jpg
- 756 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 17:36:27 ID:tJxQE//9
- フェムトって申込件数多いとインフラ業者として恥ずかしいことだよな?
- 757 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 17:39:35 ID:xgb1eppt
- >>756
まあね、圏外対策以外で割引するからフェムト導入を促してる訳じゃないからな。
- 758 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 17:40:17 ID:XeeVW2yk
- いいや。
自宅や職場が圏外であってもソフトバンク端末を使いたいって意向の表れた数字だな。
- 759 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 18:24:35 ID:bsyLTCeC
- つうか無料ADSL引くって
まだ光化の邪魔するのか
- 760 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 18:27:11 ID:XeeVW2yk
- いいや。
ソフトバンクのフェムトセルはフレッツ光でも使えるから全く問題ないね。
- 761 :名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 21:37:51 ID:MNuvehKx
- 一か月ほど間にフェムトセルを請求したところ
昨日yahooBBルータが届きました。
これで自宅でのSB携帯通話が快適になると
思って説明書読んだらルータとは別に後から
フェムトセル本体は送ってくるのですね。これは間違いないですか?
そして我が家は光フレッツを利用しているのですが
フェムトセルを利用するためには届いたYahooBBルータを
使用しなければいけないのでしょうか?
情薄ですみませんがどなたか教えてください。
- 762 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 07:05:07 ID:14YKGHIW
- やったもん勝ち
実効支配されてる竹島尖閣みたいなもんだ
こういう泥臭いやり方も必要
あーだこーだ後で言っても負け惜しみ
実利を取るのが正義
- 763 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 11:41:30 ID:VNdzc3OX
- >>755
ソフトバンクのフェムトセルは、9月末時点で54,000件の申し込みだから、
絶好調だな。
- 764 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:05:52 ID:uxznMGdk
- それが全部利用禁止になって並みダメな気がする
- 765 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:13:33 ID:VNdzc3OX
- >>764
ソフトバンクが絶好調すぎてアンチ涙目だな。w
- 766 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:47:15 ID:+jzBCqYd
- 場当たり的な対処に終始していて絶好調ねぇ
インフラ整備がされていないからフェムトセルが必要なんだが
- 767 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:52:48 ID:VNdzc3OX
- その場当たり的な対処で来月の純増は42万見込みなんだって。w
またぶっちぎっちゃって、ごめんね、ごめんね〜。w
- 768 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:55:17 ID:XKP7ly0Y
- >>767
ずいぶんしみったれた可哀想な純増だなw
- 769 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:57:41 ID:3H/h5FsV
- Docomoの純増数と比べるとSoftbankはまだまだだろ。
Docomo並になってから偉そうな口きけよ、バカ。
- 770 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:01:12 ID:VNdzc3OX
- ソフトバンク一人勝ちです、ごめんなさい。w
【MNP増減数】
docomo -43,400
KDDI -32,000
SoftBank 76,100
EMOBILE -800
- 771 :名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:10:39 ID:VPAW1a4x
- ipad買ったときにFONくれたけど、からくりが分かってすぐに叩き壊した。
本当に禿はクソだ。
- 772 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 00:24:31 ID:db04+sDS
- コンセントから抜くだけでいいのにw
- 773 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 03:39:35 ID:3RNT12YY
- 「光の道」でギャーギャー騒いでいる話のなかでは一切フェムトの話題を出さないよな。
やることが汚なすぎや
- 774 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 07:19:01 ID:xrUboyAL
- SB関係者がPC全撤廃してから言えハゲ
- 775 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 17:12:22 ID:8jRQKo+p
- >>753
それをいったらveohだって駄目だが、防ぎようがないわけで、規約のほうがおかしい
んだよ
- 776 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 22:25:03 ID:zpnNqNcA
- >>775
別に規約はおかしくないやん。
- 777 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 22:36:49 ID:9WF/Rsky
- internetの仕組みって、もとからあかの他人に自分の回線を使わせるって
とこで成り立ってるでしょ。だから、昔は半角カナとか使うと無茶苦茶
怒られた。
そもそもの仕組みと規約が正反対ってところがおかしいんだと思う。FONの
仕組みはinternetの仕組みそのものだから。
- 778 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 23:03:20 ID:aNa7+2sN
- 自ASと他ASの、契約と交渉に基いた相互接続の集合だっつーのアホ。
赤の他人が〜、とかジブンの都合の良いように現実を歪曲してないでNWの勉強してこい。
- 779 :名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 23:43:21 ID:9WF/Rsky
- >>778
え?なにいってるの?
海外とのメールの経由サーバーとかみたらわかるけど、NTTやおれとは何の
契約も交渉もしてない通信会社やサーバーを経由してるんだよ。
NTTと直接繋がってる相手とは契約してても、その先はもう何が何だかわか
らんよね。日本みたいに口だけで契約が成立する社会もあれば、物がないと
契約できない国もあるし、イスラムの国みたいに通信の内容に制限のある
国もある。
でも、わけわかんない東洋のNTTからの接続にも応えてリクエスト通りに
信号を媒介しますってのがnetだよ。NTTもイスラムの聞いたことも無い
国から送られたmailを送りもとがどんな契約でネットに接続してるかは
一切気にせず、リクエストどおりにmailを転送する。
どこも通信の形式さえ満足してれば、相手が誰であろうと通信の媒介を
するのがネットでしょ。
- 780 :名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 00:26:40 ID:CzwUdzW3
- 隣接ASとはきちんと交渉してるっつーの。
互いのAS内の状況を見て、変なトラフィック流すなよetcとか申し合わせて契約してますが何か。
あと、事業者間の取り決めと事業者=カスタマの間の取り決めをいっしょくたにしてるのは何で? 故意?
- 781 :名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 04:55:15 ID:M5a1FEx0
- P2Pでアホみたいに帯域食ったりしない限りユーザトラフィックを変なトラフィック扱いはしないだろ。
- 782 :名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 07:55:11 ID:7bZICxf6
- 他のユーザーが繋がるということは
それだけ電波が家中飛びまくり
- 783 :名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:53:48 ID:wC5JUwTB
- フェムトがタダでうれしがって申し込む奴は
ソフトバンクから運用方法と責任についての
説明されるはずだから覚えておくようにね
総務省に登録されるから
- 784 :名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 11:33:00 ID:PYs5oP0t
- ユーザのトラフィックを制限することはそうそうないが、
そのユーザの回線に入ってくる不特定多数のトラフィックは程度により制限するのは無理筋じゃないよね。
- 785 :名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 13:56:32 ID:bsCWuAnZ
- >>784
一般に個人契約者が他人に回線使わせるのを規約で禁止してるのって
まさにトラフィック管理の問題だよね。
FONで外部利用者の帯域きちんと設定してる奴がどれだけいるのかと小一時間。
- 786 :名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 03:46:13 ID:Pf5y/MB9
- >>785
ソフトバンク配布のはできないだろ
- 787 :名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 19:26:37 ID:7GXv3WM4
- >>8
馬鹿???
- 788 :名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 19:56:23 ID:PC97g3EL
- >>783
ドコモもauも同じだろ。
ソフトバンクのフェムトセルだけことさらに不安視させようとするのはなぜだ?
- 789 :名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 20:09:43 ID:2gfiT3FO
- >>1の記事がソフバンの基地局に関する話題だからだろ。
- 790 :名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 21:05:22 ID:w7woZsTz
- >>785
で、nyの中継も、
>一般に個人契約者が他人に回線使わせるのを規約で禁止してるのって
>まさにトラフィック管理の問題だよね。
に、引っかかるわけだが、そんな禁止に何の意味が?
- 791 :名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 11:42:23 ID:uTLoM7eI
- >>790
nyやると回線絞られるぞ?
- 792 :名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 19:49:10 ID:A9grtgrt
- >>788
大事なことだと思うけど、HPに記載されてないのはなぜだ?
- 793 :名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 01:41:16 ID:zvDFj2OK
- タダ乗り回線でパケ代取るの?
なんか詐欺られてるような。
- 794 :名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 02:45:06 ID:M0KU744X
- ISPでSBフェムト向けの帯域規制がそのうち来るかもな
誰もが使うとなるとP2Pとたいして変わらんだろ
- 795 :名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 04:42:36 ID:tbBxiJLn
- >>793
いいところに目をつけているね
フェムト経由である場合、通話料無料(or割引)でなければ、おかしい
だって、そこから、SBの交換局まで、すでに別ISPにお金を払っているわけですから
2重課金されてでもSBを使いたいって熱烈な信者がおおくて、ハゲあがるほど喜んでいるやつがいるぞ
>>794
自分がISP担当だったら、もらった接続料よりもコストがかかった時点で、それなりに絞るでしょ
ISPだって、SBから料金をもらっちゃった手前、無条件に絞れないよ
- 796 :名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 08:50:09 ID:19OWllVn
- >>792
お前の目が節穴なだけ。
- 797 :名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 08:52:29 ID:19OWllVn
- >>795
アホか。
品質保証の上で契約しているんだから、ISPが勝手に契約以上の制限なんて出来る訳無いだろ。
キャリア側から回線停止または制限の許可が降りてからしかできない。
- 798 :名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 10:19:56 ID:SWyMXKku
- ITで医療は変わるのか?〜孫正義と9人の医療従事者が徹底討論〜
http://www.google.co.jp/search?q=IT%E3%81%A7%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AF%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F
- 799 :名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 12:54:14 ID:yOyu89Ts
- 閾値設定して契約してるに決まってるだろ。
その範囲までなら制限しねーし、それ越えると対応協議開始。
主導権は今のところISP側だな。
後は四半期毎の更新手続きと折衝。
- 800 :名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 14:45:28 ID:UJGDG3su
- 禿、曰く「日本人を騙すのはちょろいもんだ」
日本人は一致団結して禿電の不買運動をすればいいのだ
- 801 :名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 20:52:49 ID:XK0iouDQ
- 禿電の不買運動など無駄
犬のCMが女性に大人気なうちは難しいだろうね
例の話をしたところで「頭大丈夫?キモッ」って言われておしまいだから。
- 802 :名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 02:34:50 ID:FNHQEPLi
- こういうのを「タダ乗り」と言うかね?
- 803 :名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 11:49:49 ID:19UvBIkz
- >>801
実際キモい
ただの測量杭を日帝が風水を利用して民族の英気を絶つ為に打った、とか言ってる反日韓国人と同じレベル
- 804 :名刺は切らしておりまして :2010/11/06(土) 13:16:54 ID:eR1L00hA
- 発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ) ※一部割愛
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200912_kanto/rosen.html
09年11月25日
1位 京王井の頭線 ←
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
7位 JR京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
11位 東急田園都市線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
17位 小田急線 ←
19位 東急目黒線・多摩川線
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋
__1位 神奈川県 横浜市 3,671,776人
__9位 埼玉県 さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県 千葉市 955,279人
_24位 東京都 江戸川区 670,613人
_25位 東京都 足立区 642,977人
_28位 東京都 八王子市 575,578人
_50位 東京都 町田市 419,205人
_65位 東京都 品川区 361,965人
_96位 東京都 目黒区 268,931人
122位 東京都 港区 214,449人
128位 東京都 渋谷区 202,979人
130位 東京都 文京区 ← 199,827人
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/
東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」
副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/
大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
後楽園(文京区)と山手線主要駅との位置関係
http://www.anjo.gr.jp/m/sh01/_src/sc1031/8Fa92J98H90FC907D.jpg
- 805 :名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:20:14 ID:XeBWh6CN
- 損社長は素晴らしいな。日本人だらしないぞガンガレ
- 806 :名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:23:51 ID:zcmjnsCV
- >>1
docomoからいくらもらってこの記事を書いたんだろう?
- 807 :名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:16:18 ID:gvE4WinX
- 鉄道だったら無賃乗車は起点から終点までの三倍料金、
ただ乗りは許されませんよ!はした金でお茶を濁さずに罰金を払おう!
- 808 :名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:02:21 ID:ZJ4+eae3
- >>807
NTTから徴収すればいいか?国民が
- 809 :名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:12:16 ID:JoDac5XH
- ソフトバンクからまず徴収して
それから考えようか
- 810 :名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:36:29 ID:wkzrK77k
- いいぞもっとこの情報を流せ
無節操にヤッタもん勝ちみたいな連中を潰せ。
- 811 :名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:44:34 ID:wkzrK77k
- 光の道議論には絶対にこの件に触れない禿
なにがカルテだ、電子教科書だ、いつまで人を騙し続けるのか
- 812 :名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:21:00 ID:H3kgWTPF
- >>808
ただ乗りしたソフトバンクの罰金を関係ないところが払う意味はないです。
ソフトバンクが払いなさい。
- 813 :名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 17:07:18 ID:ZKAwXUhr
- こういう話を聞くたびに、日本でnetflixなんて夢のまた夢だなと思う。
- 814 :名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 18:33:36 ID:n+jhj3L/
- ソフトバンクの悪口レスばかりではあるか゛、
ソフトバンクはカタログが素晴らしい。
とてもコストを掛けた美しい印刷。
それをタダで貰える。
これは貰わない手はないよ。
あきたら資源ゴミにだせば環境にも優しい。
携帯は糞だから購入することはないけど・・・・
- 815 :名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 19:25:55 ID:qIpM6Tus
- いくらたくさんのホームアンテナを配っても、
一歩外に出たら圏外なんだから意味無くね?
それともソフトバンクユーザーは自宅だけでしかケータイを使わないのか?
ケータイは外で使えてなんぼのもんだろ。
- 816 :名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 22:55:27 ID:uXh0+TUA
- 屋外でも圏外な場所に住んでいたらさすがにSBは選ばないだろ。
- 817 :名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 00:04:55 ID:109U+Duk
- 所詮は浅知恵のその場しのぎでしかないな!
と言うか、ADSL網にアンテナと言う事は??
SBの携帯はIP網経由、と言う事で、その場合、音声品質はYahooBBIP電話並み
に最悪!と言うのが露呈した事になるわな?
どうりで少し移動しただけで音が切れるわ、通話が切れるわでどうにもならん代物だと思ったよ!
YahooBBのIP電話使った事ある人はあまりにも貧相な音声に驚愕したんだよな!
- 818 :名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 09:07:59 ID:RERfSU0I
- >ホームアンテナFTによる通信はお客さま以外の第三者が利用する場合があります。
他人にも使わせて回線の帯域削るって利用者はきっとM体質だな
- 819 :名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 09:16:05 ID:4zfdD7y3
- >>818
しかも免許付きの無線基地局だから停止も撤去も勝手に出来ない縛り付き
- 820 :名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 09:46:03 ID:RERfSU0I
- >>819
>停止も撤去も勝手に出来ない縛り付き
M体質じゃなくて、ドMだったか・・・
- 821 :名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 23:00:13 ID:hbt0cOSM
- 寮とかで、一人が光回線を引いて他の仲間が無線でつないで料金シェアするのって、
契約上グレーかと思ってたら真っ白だったんだな。
これが許されるんなら、回線の又貸しとかそれに伴う料金徴収とかも問題ないような気がする。
- 822 :名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 23:04:37 ID:jMep1uUg
- こんなんじゃネットワーク的に死んでるんじゃね?
生き残り必死感があまりにも惨めだw
- 823 :名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 00:06:24 ID:F23ev1/S
- >>821
それ、周囲に個人情報漏れまくりになりそう・・・
- 824 :名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 00:30:49 ID:It2egWsd
- 他人に使わせんなよ、みたいなのは規約としてある。
なのでISPから怒られた。総務省からも怒られた。
そんな訳で、
↑の後、交渉して金で解決した所は使ってもいいよって言われてる。
解決してないところは協議中。
又貸しも同じく、>>821がISPにお願いして交渉して金なり何なりで契約締結したら問題なくなるぞ。
- 825 :名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 00:36:47 ID:mkRQPiN5
- 携帯通信事業者が自分で回線品質を担保できないものを090電番で提供するな、という問題もあるからな。
だから
>金なり何なりで契約締結したら
、ISPは禿のために回線品質を維持する(優先制御とか)契約上の義務が生じる。(金以外の「何なり」って何だろ・・・)
- 826 :名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 11:11:57 ID:/1nXJwQ+
- >>825
よく知らんが、そこはSBとユーザーの契約で逃げてるんじゃないの。
品質が保証出来ない可能性があるかもしれないような感じであることに同意する、とか。
- 827 :名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 15:43:07 ID:aSicQ6qL
- >>826
品質が求められる0AB〜JやPHS、携帯の各事業者でそれは不可能
- 828 :名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 23:50:14 ID:wSwhkntn
- >>826
総務省にゴルァされる。
・・・あ、大臣を買収すればいいのか。
- 829 :名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 13:17:27 ID:DysyOr16
- 引っ掻き回すの得意だねこいつ
- 830 :名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 03:15:02 ID:Sw/2EWsv
- 朝鮮土人がモラルとか持ってるわけねーし
- 831 :名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 04:05:00 ID:WTbzI3KD
- おかしいだろ
- 832 :名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 05:34:57 ID:FzaqTTTW
- アンテナ立てる努力しろよ禿チョン
うちドコモの小型基地局立ってるけど、正直おいしいです(^q^)
- 833 :名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 06:07:32 ID:9qf2wchG
- >>818
>>ホームアンテナFTによる通信はお客さま以外の第三者が利用する場合があります。
SBが、FTの第三者への解放を強制しているのならば
基地局の設置料金をSBから取るべきだな。
SBは、騙しまくり。
とんでもない会社だ。
196 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)