携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ニュース> Kinectがついに国内発売、「ゲームの歴史は今日から変わる!」

Kinectがついに国内発売、「ゲームの歴史は今日から変わる!」

ゲーム Xbox 360
マイクロソフトの新しいゲームシステムKinect(キネクト)がついに日本上陸! 2010年11月20日に秋葉原にて“Xbox 360 Kinect 発売記念イベント”が開催された。当日は、SKE48の松井珠理奈と玲奈、プロレスラーの武藤敬司選手らが参加。賑やかなイベントとなった。

●松井珠理奈&玲奈、武藤敬司選手もKinectの船出を祝う、Kinectのビッグウェーブが来る!

 マイクロソフト期待の新しいゲームシステムKinect(キネクト)がついに日本上陸! 2010年11月20日にヨドバシカメラ マルチメディア Akibaにて、その船出を祝う“Xbox 360 Kinect 発売記念イベント”が開催された。当日は、Kinectのプロモーションを担当するSKE48のふたり、松井珠理奈と松井玲奈などがゲストとして登場することが事前告知されていたことも手伝って、朝早くから長蛇の列が。イベントが始まる午前8時30分のタイミングでは、150人くらいの行列が発生していた。

KO5_3846
KO5_3853
KO5_3868

▲イベント開始前のヒトコマ。イベントの開始を控え150人以上の行列が(左)。

▲行列にはファミ通.com“360サイコーッ!BLOG”でおなじみのジャム爺の姿も。前夜、Ustreamの生放送での誘いかけに応じてくれた視聴者の方も参加。ここにもXbox 360の輪が!

▲マイクロソフトのホーム&エンターテイメント事業本部 Xbox 360マーケティング本部長、坂口城治氏いよいよKinect発売日を迎え、うれしそうなご様子。

KO5_3892

▲感慨深そうに話す泉水氏。

 イベントは、マイクロソフト 執行役 常務 ホーム&エンターテイメント事業本部長 泉水敬氏の登壇で幕を開けた。泉水氏は、「コントローラを使わないまったく新しいゲームシステムのKinectが、いよいよ日本でも楽しんでいただけるときがきました。Kinectは、少し前のSFのような画期的な体験を実現するシステムで、必ず日本の皆さんにも楽しんでいただけると思います。自然なインターフェースは今後いろいろな分野で応用可能だと思いますが、まずはゲームの分野で試してみてください。Kinectの登場により、ゲームに新しい時代の幕が開くことを期待しています」と誇らしげに語った。

KO5_3918

▲SKE48の松井珠理奈(左)と松井玲奈(右)が熱狂的な歓声に迎えられて登場。

 続いては、“チーム・キネクト”のおふたり、松井珠理奈と松井玲奈が登場。いままでテレビCMなどKinectに触れてきたふたり。Kinectに対する感想を問われると、「最初はコントローラがないということで、どのように操作したらいいか、わかりませんでしたが、実際に自分の体を動かしたらアバターも動いてくれて、大好きなダンスもできてうれしかったです」(珠理奈)、「コントローラがないということで、最初はどう操作するか想像もできなかったのですが、実際にプレイをしてみると、体全体を使って遊ぶことができたり、プレイをしていてとても盛り上がったので、ぜひ家族やお友達と遊んで盛り上がれたらいいなと思いました」(玲奈)と、それぞれコメントした。

 KinectのCMでは、さまざまなポーズを決めている姿が印象的な松井珠理奈と松井玲奈だが、当日は、好きなポーズとして、松井珠理奈が“シェー”を、松井玲奈がプロレスラーの武藤敬司選手でおなじみの“プロレスLOVE”ポーズをそれぞれ披露し、会場を大いに沸かせた……と、そこで、本物の武藤敬司選手が登場し、会場はさらに盛り上がった。武藤は「ゲームと言えば『インベーダーゲーム』までしかやっていませんが、Kinectはボタンが必要ないということで、遊びやすかったです。(『Kinect スポーツ』の)“ボクシング”を遊んだのですが痛くないんですよ! ぜひ、プロレスゲームを作ってください。練習に使えそうです」とKinectに触れた驚きを語った。そして、イベントではせっかくの機会……ということで、泉水氏を交えた登壇者全員により、“プロレスLOVE”ポーズならぬ“Kinect LOVE”ポーズが披露。会場は一体感に包まれた……。

KO5_3969
KO5_3983
KO5_3992

▲微妙に恥ずかしそうな様子ながらも、“シェー”や“プロレスLOVE”のポーズを決める珠理奈と玲奈。

KO5_3996
KO5_4005
KO5_4028

▲本家の武藤敬司選手が登場。「“プロレスLOVE”ポーズをやるのは神無月(ものまねタレント)だけかと思っていた」(武藤)と会場を笑わせつつ、珠理奈&玲奈にポーズの秘訣を伝授。ポーズを取ってみたい!という方のためにお教えすると、大切なのは「ひじを曲げる角度と気だるさ」とのこと。もともとは対戦相手を見下すポーズらしい。

KO5_4037
KO5_4039

▲そしてなぜか、登壇者全員で“プロレスLOVE”ならぬ、“Kinect LOVE”ポーズを取ることに……。司会者のムチャぶりに応えて泉水氏までポーズを取った姿が超レア! その姿にKinectへの愛が垣間見えました!

 そして、イベントのクライマックスとして、参加者によるくす玉割りが行われた。くす玉を割るタイミングは、SKE48の最新シングル『1!2!3!4!ヨロシク!』にあやかった、“1!2!3!4!ヨロシクKinect”というユーモラスなもの。司会者の「いよいよKinectが日本上陸です!」という高らかな宣言とともに、並んでいた最初のお客さんにKinectが手渡された。

KO5_4075
KO5_4111
KO5_4149

▲くす玉が割られ、Kinectの船出を祝う。

▲いちばん乗りは、11月18日木曜日の午前8時から並んでいたというブッチさん。iPhone 4やiPadの行列で一部に有名なブッチさんだが、Kinectのテクノロジーに惹かれてXbox 360ごと購入を決意した模様。「Kinectのビッグウェーブは来る!」と明言。

▲そしてはたまた“Kinect LOVE”ポーズを決めることに。Kinectへの愛が炸裂!?

KO5_4175
KO5_4199

▲発表などではおなじみのフォトセッションより。

 発売記念セレモニーが終わったあとは、“チーム・キネクト”と武藤敬司選手が取材陣向けにKinectのデモを披露。『Kinect スポーツ』を使っての、珠理奈&玲奈vs武藤による“ボクシング”対決が行われた。実際に対決をしたらお話にならない勝負だが、ちゃんと戦えてしまうのがゲームのよさ! 90秒3ラウンドというルールで行われることを知った武藤は「1ラウンドで倒してしまってもしかたないよね?」と、余裕の発言をしていたが、いざ蓋を開けてみると、ふたりに1ラウンドTKO負け。「なんか自信なくしちゃうよ」とぼやくことしきりだった。どうやら『Kinect スポーツ』のボクシングでは、ガードが重要な要素らしく、ガードをするとパワーが蓄えられて強力なパンチが打てるようになるとのこと。ノーガードで打ちまくったのが、武藤の敗因のようだった。松井珠理奈と松井玲奈は、「本当にボクシングをしているような感覚で、しかも武藤さんと対戦できて楽しかったです」(珠理奈)、「武藤さんに勝てるとは思っていませんでした。スポーツができなくても、さもできるように盛り上がることができるので、ぜひ皆さんにも体験していただきたいですね」(玲奈)と、それぞれコメント。身振り手振りでゲームを遊べるというKinectの魅力を改めて実感しているようだった。

 締めくくりに3人は、「Kinectの購入を検討している人にひと言」との質問に回答。それぞれKinectの魅力を伝えるコメントとなったので、以下に引用しよう。

「オレ、子どもがいるのですが、ゲームばかり遊んでいると叱るじゃないですか。これだったら薦めてもいいかなと思います。ぜひ購入してフィジカル面も鍛えてください」(武藤)

「Kinectは操作も簡単で、自分が動いたらそのとおりに動いてくれます。大人から子どもまでおじいちゃんやおばあちゃんも簡単に遊べると思うので、家族や友だちと楽しでいただけたらうれしいです」(珠理奈)

「コントローラがないということの驚きをぜひ早く皆さんに体験してもらったらうれしいと思います」(玲奈)

KO5_4218
KO5_4243
KO5_4272

▲松井珠理奈と玲奈に、それぞれ1ラウンドで3回ダウンをくらいTKO負けの武藤選手。現実にはありえないシチュエーションだが、こうして勝ててしまうのもゲームならではの楽しさと言えるだろう。

KO5_4310
KO5_4328
KO5_4339

▲みずからKinectを販売する泉水氏。

▲Ustreamを見て、ジャム爺といっしょに並んだおふたりもしっかりとXbox 360 Kinectセンサーを購入。おふたりが購入した『DanceEvolution(ダンスエボリューション)』はロンチタイトルのなかでも、もっとも人気があった1本だった。

▲Xbox 360 4GB+Kinectを購入される方も。こちらの方は、Kinectの可能性に惹かれて本体といっしょに購入。本体ごと買われる方もちらほら。

KO5_4354

 最後に、Kinect発売記念イベントを終えた泉水氏からコメントをもらうことができた。

 「私自身、Kinectの発売日を待ちに待っていたので、この日を迎えられることをうれしく思いますし、非常に多くの皆さん並んでいただいたので感謝していますし、正直ほっとしているところがあります。皆さんイベントを楽しんでいただけたようなので、うれしいです。全国の販売店さんでもKinectの体験会を実施しておりますので、まずは足を運んで試していただくのがいちばんだと思います」(泉水)

 「ゲームの歴史を変える」という意気込みのもとに発売されたKinect。すでに発売された欧米では100万台のセールスを記録し、年内の販売台数の目標が500万台と、販売状況も極めて好調な模様。Kinectの登場が、今後日本市場にどのような嵐を呼ぶか、楽しみだ。

KO5_3921
KO5_3935
KO5_3955
KO5_3925
KO5_3941
KO5_3957

▲ふたりの写真を特別に公開!

※[関連記事]Kinectがいよいよ発売、クリエイターが新デバイスの魅力を語る

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の関連URL

特別企画・連載

一覧へ

血の絆で没落の都ローマを再建せよ!『アサシンクリードブラザーフッド』!

2009年12月3日にリリースされ、世界中のゲームファンの心をつかんだステルスアクション『アサシン クリード II』。その続編が、いよいよ登場する!本記事では、本作の魅力的な世界設定と、おもなゲームシステムについてお届けしよう。

少女のココロが世界の扉を開く!『シャイニング・ハーツ』!

正統派のRPGと島でのハートフルなコミュニケーション生活ゲームを1度に両方楽しむことができる『シャイニング・ハーツ』。ファミ通.comでは、本作の多彩で豊富な要素を、項目ごとに全4回更新で紹介していくぞ。第1回は、本作の概要とストーリー、中心となるキャラクターや敵対する海賊団について紹介。

ハイスピード推理アクション!『ダンガンロンパ』!第3回更新

3D空間内に2Dイラストを配置する“2.5Dモーショングラフィック”で描かれている私立希望ヶ峰学園。サイコポップな雰囲気で表現された教室や食堂、自室など、さまざまな施設があるのだ。ここでは、多彩な施設と捜査パートについて紹介しよう。

アメリカザリガニと松本さゆきプレイ動画第2弾!『PlayStation Move』!

ここで紹介するゲームは、殴り合いが楽しめる『肉弾』と、みんなが集まる年末年始にピッタリな『Moveでパーティ』の2本!プレイ動画配信!

究極バトルがパワーアップ!『ドラゴンボール レイジングブラスト 2』!第3回更新

華麗な連続攻撃をくり出すためには、まずは基本アクションをしっかり抑えておきたい。そこで、ここではゲーム基本となるアクションの数々を紹介しよう。これらの操作を意識せずに行えるようになれば、思いのままに大技をくり出してカッコよく勝利できる日も近い!

街でのし上がることを夢見る若き男たちの物語!『MAFIAII(マフィアII)』!第2回更新

アメリカの裏社会を赤裸々に描いたアクションゲーム『MAFIAII(マフィアII)』。今回の特集では、2回に分けて第10章までのストーリーを追っていくぞ。

スーパーロボットたちの新たなる戦い!『スーパーロボット大戦L』!

『スパロボ』は、新旧のアニメやマンガから多数のロボットが集結する人気シミュレーションRPG。その完全新作となる『スパロボL』が登場!本作には、新規6作品を含む、全17のロボット作品が参戦している。ここでは、登場ロボットのド迫力の戦闘シーンや、洗練されたゲームシステムを分かりやすく解説していこう。

コナミ通信Wave第19回更新!『とんがりボウシと魔法のお店』を遊ぶ!

コナミ通信Wave第19回!今回は、11月11日発売の『とんがりボウシと魔法のお店』を遊んでみるぞ!さらになんと!中野腐女シスターズ・ヲタ属性ゲーム&マンガの原田まりるちゃんが緊急参戦だ!

日本史上最高に熱いドラマが始まる!『維新の嵐 疾風龍馬伝』!

幕末、土佐藩出身のたったひとりの男が、諸外国の脅威にさらされつつある日本を憂い、日本の誇りを保つために、日本を変えようと奔走した。その男の名は、坂本龍馬。日本史上にその名を残す、維新の英雄である。その激動の人生を体感できる歴史アドベンチャーゲームが、ついに登場する!

一騎当千の爽快感!『真・三國無双Online 蒼天乱舞』!

一騎当千の爽快感を、オンラインを介して多人数で体験できる『真・三國無双Online』。今回その拡張パック第2弾として、『真・三國無双Online 〜蒼天乱舞〜』が登場。動物副将への騎乗が可能になるほか、勢力間の垣根を取り除いた交流が可能になるなど、追加要素が多数加わりパワーアップ!

この記事の個別URL

その他のニュース

“モンスターハンターポータブル 3rd ハンティング グリップ S”がMSYより発売決定、究極のグリップ形状を実現

周辺機器メーカーのMSYは、カプコンの『モンスターハンターポータブル 3rd』のライセンス商品として、“モンスターハンターポータブル 3rd ハンティング グリップ S”を2010年12月1日に発売することを明らかに。

『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』にヴァン参戦!

『ファイナルファンタジーXII』から、満を持して主人公のヴァンが参戦! 多彩な武器で戦うバトルスタイルに迫る。さらに、アツい駆け引きを生むバトルの新システムも公開!

【動画配信】『キャサリン』PV第3弾を先行配信

アトラスより2011年2月17日発売予定のPS3/Xbox 360用ソフト『キャサリン』。本作のプロモーション動画第3弾を、ファミ通.com先行公開。

アッガイやカプルも参戦!『ガンダム無双3』

シリーズ史上最多のモビルスーツが登場する『ガンダム無双3』。これまでいくつもの機体を紹介してきたが、使用できる機体はまだまだ多数存在する。今回は、新登場となるアッガイ、ジン、ガンダムヘビーアームズ改、カプルなどを中心に登場機体をお届けしよう。なお、前作から引き続きの登場となるガンキャノンは、エース機体に昇格し豊富な攻撃を身に付けている。

『Scribblenauts』の完全日本語版『ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート』の魅力を紹介

KONAMIは、ニンテンドーDS用ソフト『ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート』を2011年1月27日に発売する。本作は、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2010で、“Best Handheld Game (最優秀携帯ゲーム)”に輝いた『Scribblenauts(スクリブルノーツ)』の完全日本語版となる。

コナミ通信Wave第21回更新!『パワプロクン ポケット13』を遊ぶ!

コナミ通信Wave第21回!今回は、まもなく発売のニンテンドーDS『パワプロクン ポケット13』!野球大好きアイドルの松中みなみちゃんと、「センシュクラッチ」でオリジナルの選手をつくる!予測不可能な展開に大盛り上がりだ!

『アイドルマスター2』初回生産限定『特典封入きらきらパッケージ』と予約特典の内容を大公開!

Xbox 360で発売予定の『アイドルマスター2』。その発売日が2011年2月24日に決定した! 価格は8800円[税込]。さらに、同作の初回生産限定『特典封入きらきらパッケージ』と予約特典の情報が判明。なお、2010年11月19日より先行予約もスタートしている。

『ラブプラス』のクリスマスイベント“メリープラスマス2010”が開催決定、カノジョたちとの至福のひとときを……

2010年12月23日に『ラブプラス』のクリスマスイベント、“メリープラスマス2010”が、東京ミッドタウンにて開催! 参加してくれる彼氏たちを募集中。さらには、カノジョたちとカラオケを楽しめる“ラブプラス×JOYSOUND”コラボキャンペーンの実施も決定。

コナミ通信テキスト企画更新! 『ダンスエボリューション』制作者から、思わぬ暴露話が……!?

コナミ通信更新! 『ダンスエボリューション』のプロデューサー、NAOKIこと前田尚紀氏へのインタビューをお届け!

血の絆で没落の都ローマを再建せよ!『アサシンクリードブラザーフッド』!

2009年12月3日にリリースされ、世界中のゲームファンの心をつかんだステルスアクション『アサシン クリード II』。その続編が、いよいよ登場する!本記事では、本作の魅力的な世界設定と、おもなゲームシステムについてお届けしよう。

少女のココロが世界の扉を開く!『シャイニング・ハーツ』!

正統派のRPGと島でのハートフルなコミュニケーション生活ゲームを1度に両方楽しむことができる『シャイニング・ハーツ』。ファミ通.comでは、本作の多彩で豊富な要素を、項目ごとに全4回更新で紹介していくぞ。第1回は、本作の概要とストーリー、中心となるキャラクターや敵対する海賊団について紹介。

ハイスピード推理アクション!『ダンガンロンパ』!第3回更新

3D空間内に2Dイラストを配置する“2.5Dモーショングラフィック”で描かれている私立希望ヶ峰学園。サイコポップな雰囲気で表現された教室や食堂、自室など、さまざまな施設があるのだ。ここでは、多彩な施設と捜査パートについて紹介しよう。

『パワフルゴルフ(仮題)』パワプロプロダクション最新作は驚きのゴルフゲーム!

野球ゲームでおなじみのパワプロプロダクション。同制作チームの手掛ける最新作が、なんとゴルフゲームであることが判明した。

『サクラ大戦』シリーズ最新作が始動!

『サクラ大戦』シリーズの最新作となる、ブラウザオンラインゲーム『ブラウザサクラ大戦(仮題)』の制作が決定!

『アイドルマスター2』の発売日が決定! 特典内容も明らかに

アイドル育成シミュレーションゲーム『アイドルマスター』。その新たな一歩となる『2』が、いよいよ2011年2月24日に発売されることとなった。

ゲームソフト販売ランキング