日本の政治や経済が混迷する中、これからの子どもの教育についてお悩みの方が多いのではないでしょうか?
そこで、小・中学生の子どもを持つご両親を対象に、わが子をグローバルエリートにする教育法を指南する、特別なセミナーを少数限定で開催します。
具体的には・・・、
など、これまであまり公に語られてこなかった21世紀に活躍できる子どもを育てるためのとっておきの教育法をお伝えします。
1974年生まれ。1998年慶應義塾大学経済学部卒業。在学中にスタンフォード大学に留学。大学卒業後、メリルリンチ日本証券株式会社に入社。同社在籍中に英語の必要性を痛感し英語の習得方法を模索。2002年に同社を退職し、「海外で教育を受けた優秀なバイリンガルが教える英語塾」として株式会社キャタルを立ち上げ代表取締役に。
株式会社キャタル
http://www.catal.jp
今回のセミナー講師は2名で、講演と対談形式で行います。
第一部の講師は開成高校から東大法学部、在学中に司法試験をクリア、ハーバードMBAを上位5%の成績で卒業した岩瀬大輔氏です。
そんな輝かしい経歴を持つ岩瀬氏が自身の教育体験を踏まえ、これからの子どもの教育法について指南します。
第二部の講師は、1200人以上の子どもをバイリンガルに育て上げた英語塾キャタル代表の三石郷史氏です。
教え子の中には、海外に留学した生徒、国内海外の有名高校、大学への進学者も数多くいます。わが子をバイリンガルにして、将来グローバルに活躍できるようにするための英語教育について三石氏が話します。
2人が子どもの教育のテーマについて一緒に話す機会は初めてのことで、今後このような形で開催されることがあるかどうかはわかりません。そういう意味で今回は非常に貴重なセミナーになります。
セミナーの主な内容として、
などを予定しています。セミナーを聞き終わった頃には、これからの時代に活躍できる子どもの教育法について、もやもやしていたものが具体的になることでしょう。
今回、参加費は8000 円とお得な料金になっています。
しかも、参加者には、「週刊ダイヤモンド」または「ハーバードビジネスレビュー」の6カ月分の定期購読をプレゼントします!
これからの子どもの教育について真剣にお考えのご両親の方は、ぜひご参加ください。
なお、今回は限定70名と限られた人数で行いますので、お早めにお申し込みください。
1976年生まれ。幼少期をイギリスで過ごし、開成高校を経て98年に東京大学法学部卒業。ボストン・コンサルティング・グループ、リップルウッド・ホールディングスを経て、ハーバード経営大学院に留学。帰国後、ライフネット生命保険を立ち上げ、現在取締役副社長。
タイトル | 2名のグローバルエリートによる・・・21世紀型子ども教育セミナー |
---|---|
主催 | 株式会社ダイヤモンド社・株式会社キャタル・株式会社コミュニケ-ションデザイン |
開催日時 | 2010年2月22日(月)19時00分~ 21時00分(18時45分受付開始) 第一部 岩瀬大輔氏講演 19時00分~ 19時45分 第二部 三石郷史氏講演 19時45分~ 20時15分 第三部 対談(質疑応答含む) 20時15分~ 21時00分 |
参加費用 | 8,000円/人(税込) ※何らかの事情で当日払いの場合は、「9,000円/人(税込)」となります。 |
定員 | 限定70名 |
会場 | 東京都渋谷区神宮前6-12-17 ダイヤモンドビル9階セミナールーム ※JR原宿駅・徒歩7分・JR渋谷駅・徒歩12分 |
1976年生まれ。幼少期をイギリスで過ごす。開成高校を経て、98年に東京大学法学部を卒業。在学中に司法試験合格。ボストン・コンサルティング・グループ、リップルウッド・ホールディングスを経て、 ハーバード経営大学院(HBS)に留学し、日本人では4人目となる上位5%の優秀な成績(ベイカー・スカラー)を収める。留学後、ライフネット生命保険を立ち上げる。現在、取締役副社長。
著書に『ハーバードMBA 留学記』、『超凡人思考』『東大× ハーバードの岩瀬式! 加速勉強法』、『生命保険のカラクリ』『金融資本主義を超えて』などがある。(» http://www.lifenet-seimei.co.jp/ )
1974年東京生まれ。1995年慶應義塾大学在学中にスタンフォード大学に短期留学。1998年慶應義塾大学経済学部卒業後、メリルリンチ日本証券株式会社に入社。事業法人部にて、上場企業に対して資金の運用や調達等のビジネスに4年間従事する。同社在籍中英語の必要性を痛感し、英語の習得方法を模索。その結果、バイリンガルによる英語教育のメリットを実感し、自身もその方法で英語力を身につける。2002年 同社を退職し、『海外で教育を受けたバイリンガル教師が英語を教える』という新たなコンセプトで株式会社キャタルを立ち上げ、代表取締役に。現在キャタルは、渋谷と自由が丘の教室で小・中・高 校生を対象に個別指導を行い、自身も英語の勉強法などについて指導を行っている。また、これまで1000人以上の帰国子女の大学生に対して採用面接を直接行い、優秀なバ イリンガルは海外在留時に共通の学習法で英語を学んでいることを見出す。その学習法をレッスンにも取り入れることで、海外有名大学でも通用するような優秀なバイリンガルを多数輩出している。(» http://www.catal.jp/ )