ども―
こないだの
誕生日会に
従姉妹の娘(ふ-ちゃん4歳)
も来てた。
まだ小さいから
何言ってるか
よくわからない。
おねぇちゃんのおしりわ
ピンクかなぁ~?
ピンクなおしりわ
ミルキーローズ!!
ひまさえあれば
これ叫んでる。
皆でご飯食べて
買い物いった。
その時も
「パンわパン、な~に?」
本人わなぞなぞのつもり。
もはやただの謎。
答えないと
パンわパン!!
なに――――!!!!!!!!!!!!!!!!
って叫びだす。
肝心の母親
家で寝てる。
おばぁちゃん
耳遠くて聞こえない。
もうめげそうです。
言う事聞かないから
トイレに行き
注意しました。
やっと大人しくなりました。
すると隣から
「ぶッ」「ぶぉ!!」
もうこれに異常に反応・・・
「ね!隣の部屋に恐竜さんがいるよ!大丈夫かなぁ?」
「しー!静かに!」
聞っきやしない。
軽く壁を叩きながら
小声で
「恐竜ですか?
大丈夫ですか?」
隣の人も壁を
トントン
叩き返すから
「無理ですか?
ムシキングでしたか?」
と意味不明なことを
言っていた。
もう出ようと思ったけど
騒ぐ騒ぐ騒ぐ。
ピンクなおしりわ!
と聞いたら
んミルキーローズ!!!
と叫びながら出ていった。
帰り道
おばぁちゃんの耳元で
ミルキーローズ!!!!!!!
と、しきりに叫んでいました。
楽しかったです。