2010年11月20日

創価学会・統一協会と民主党


 創価学会・統一協会と民主党政権

 現在における民主党政権との距離を分析

ブログランキング  ←ブログランキング応援クリックお願いします。


 【創価学会】
 
 創価学会の創立記念日はやはり予想されたように静かなものだった。主(あるじ)が重い糖尿病で明日をも分からぬ身体で、しかも後継者も決まらず混沌としている以上、それも当然と言えば当然でしょう。

 さて、このように創価学会の池田名誉会長が重い病気のせいもあるでしょうが、公明党の動きがいまいち定まらない。菅内閣の支持率が急降下してきたので、ここに来てようやく足並みが揃ってはきたが、これまでは腰砕けの場面が良く見られた。

 その理由は民主党政権に対して、全面対決を選択できないという立場にあることは言うまでもないことです。池田大作の悲願は在日韓国人の同胞に外国人参政権を獲得させることにあった。

 公明党が外国人参政権の獲得に熱心に動いてきたのはそのためであり、人生の終わりに差し掛かった池田大作に忠誠を誓う公明党の幹部としては、何とかこの外国人参政権を成立させたい。

 そのように考えるからこそ、民主党との徹底的な対立を避け、今日に至ってしまったと言えるでしょう。しかし、もうここに至っては反民主党の旗手を鮮明にする以外には生き残りの道はないと思う。次回の総選挙ではみんなの党が躍進して、益々第三局としての公明党の存在感は失せて行くのは確実なのですから。

 公明党と創価学会の関係は当分の間変わらないものの、池田大作亡き後に創価学会が何グループかに分裂することになれば、公明党も空中分解は免れないでしょう。

 いずれにしても創価学会が分裂傾向に向かっている以上、現在のところは当面の統一地方選挙に向けて、団結する以外に道はなく、菅政権を解散に追い込む勢いはありません。

【統一協会】

 朝鮮カルトの統一邪教は民主党に急接近して、現在は自民党よりも民主党政権に深く食い込んでいます。その一端を「やや日刊カルト新聞」が詳しく報じています。

 そこから引用して紹介しますが、現在統一協会関係では一番詳しく情報を持っているのが、この「やや日刊カルト」新聞だと私は思います。興味のある方は過去の記事にも目を通してみてください。

 ここからが引用

 松戸市議選に立候補しているおおつた恵美氏の選対本部長鈴木雄三氏について新たな事実が明らかになった。

前回取材時、おおつた恵美氏と統一教会の関係について否定していた鈴木雄三氏だが、彼自身が統一教会の幹部信者であり更に統一教会の事実上の下部組織である政治団体【勝共連合(国際勝共連合)】の千葉幹事長であることが千葉県の政治事情に詳しい人物からの情報により判明した。

鈴木雄三氏は14年前まで松戸市議を3期務め、松戸市長選に立候補したが落選、その後自民党で外務大臣を務めた故柿澤弘治氏の秘書を経て、5年前に千葉七区の民主党集衆議院議員内山あきら氏の秘書となった。そして今年春先まで公設第一秘書を務めていたという。

6年前の1月、統一教会の教祖文鮮明の妻韓鶴子の誕生会に前年の衆院選で初当選した内山氏を招へい。「初めて衆議院議員が出席した」と大歓迎される。他の関係議員は電報で済ませたのに対し内山氏は誕生会の最後まで壇上にいた。この年内山氏は鈴木氏に連れられ韓国の統一教会本部を5泊6日の日程で訪れている。

・内山あきら氏が比例復活で二度目に当選した5年前、小沢一郎氏を招こうと400人規模のパーティ開催を画策した内山氏だが当時の人脈では200人がやっとだった。その時鈴木氏は統一教会を動かし有償で不足分の200人を集めた(単純計算で1万円のパーティー券×200人=200万円・韓国人信者が韓国の銀行の封筒に入れて持ってきたという)

・2007年の流山市議選に統一教会信者の堀勇一氏を擁立、内山氏に民主党公認候補者とさせ当選させた。
 
 引用終わり

 統一協会といえば自民党との関係を今でも云々するブロガーがおりますが、この事実を一体どのように説明なされるのでしょうか?

 又、民主党には先の参院選挙で当選した有田芳生(よしふ)氏がおります。彼はジャーナリスト時代は統一協会の霊感商法などを厳しく追及していた社会派ライターとして有名でした。

 現在自分が所属している民主党の中に統一協会系の人間がいることについて、どのような見解をお持ちなのか?統一協会は現在も反社会的な動きを辞めてはいません。

 是非共有田さんには民主党内から統一協会の影響力を排除するために立ち上がって欲しいものです。そうしなければこれまでやってきた文筆活動は全て無になってしまうのではないかと心配致します。

 ★勉強会のお知らせ

第7回日本の心を学ぶ会 ご案内

 日本傳統信仰は、神ながらの道・神社神道です。日本神道が中核となり、外来宗教を受容してきたのがわが国の宗教史であります。日本神道は一神教ではなく多神教です。そして神道を根幹とする信仰共同体日本の祭り主であらせられる歴代天皇は、神武肇国以来二千六百有余年、「國やすかれ民やすかれ」と天地の神々に祈られてきました。そして我々国民も、尊皇敬神崇祖の心を根幹として生きてきました。それが日本国の神代以来の国柄であり國體であります。

 ところが、戦後のアメリカ占領軍の日本弱体化策謀・キリスト教化政策によって、日本國體は隠蔽され、日本傳統信仰が蔑ろにされました。その結果、自然との共生という観念が失われ、誤った人権思想により人は傲慢になりました。

 さらに、既成宗教は教化力を失い、多くの新宗教・新々宗教が勃興しました。創価学会・オウム真理教・幸福の科学などは重大な社会問題を引き起こしています。そこで今回は、こうした宗教問題を考えてみたいと思います。創価学会、統一協会・幸福の科学だけでなく、司会者より「オウム真理教事件」で世に出ていない事実も明らかにされる予定です。

 ご多忙の事とは思いますが、多数お誘い合わせのうえ、ご参加頂きますようお願い申し上げます。尚、席は数に限りがありますので必ずメールや電話にて出席のご連絡を事前にお願い致します。
 
演 題】  宗教を考える

【日 時】  平成22年11月28日(日) 午後5時45分開場 

6時開会 8時まで講義その後は質疑応答

【登壇者】  講 師  四宮正貴先生 四宮政治文化研究所


        講 師  瀬戸弘幸 せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』主宰 

        司会者 渡邊昇 日本の心を学ぶ会 

【場 所】  文京区民センター 東京都文京区本郷 4-15-14  地下鉄 春日下車1分 (大江戸線、三田線)、後楽園下車3分(丸の内線、南北線)、JR(水道橋) ※今回は港区生涯学習センターではありません。

【参加費】 資料代500円 終了後、近隣で懇親会(3000円くらいの予定です)

【連絡先】 日本の心を学ぶ会事務局 埼玉県川口市安行藤八33-13 電話:090-8770-7395 メール:nihonnokokoro@takechiyo.net 

渡邊昇
住所 埼玉県川口市安行藤八33ー13
携帯電話 090ー8770−7395
 

ブログランキング
  ←ブログランキング応援クリックお願いします。



Posted by the_radical_right at 07:35│Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52598355

コメントする

名前
URL
 
  絵文字