なかそちづ子通信: 仙石自衛隊発言と「たちあがれ日本」第二次尖閣署名と明日の告知
私の心から愛し、尊敬する自衛隊の方々のことを
「暴力装置」と言いのけた仙石官房長官の発言は許しません。
さすが、自衛隊を侮辱し、拉致問題で「拉致被害者さんが家族にあてた手紙」の件を朝鮮総連兵庫支部に連絡しご家族を愚弄し、自衛隊を
侮辱した土井たか子チルドレンだけある。
阪神大震災で御苦労なさった自衛隊を中傷し、イラク派遣の自衛隊員を侮辱した辻元清美をひきいれた民主党。
仙石由人 「自衛隊は暴力装置」
http://www.youtube.com/watch?v=y07Wzdgt_X0
防衛省通達問題の当事者、入間航友会会長が激白「日本をつぶす気か」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101119/stt1011190025000-n1.htm
わたしは自衛隊への侮辱は許しません
************************************************************
本日、第一次、尖閣諸島国会請願署名をしめきり、
「たちあがれ日本」事務局宛に速達でお送りさせて頂きました。
街頭で、署名のご協力を呼びかけていると日に日に
市民の方が民主党への怒りの気持ちを感じていらっしゃる事が
よくわかりました。
「民主党をぶっつぶしてくれ」
「あんな政府はどうにもならん」
「仙石、むかつくねん」」
「今こそ、保守が頑張ってほしい」
「民主党の子供手当やバラマキ、あんなもんいらんねん」
「民主党が弱いからあかんねん」
「あんなのに外交させたらあかん」
「もうね、腹が立ってしかたないねん。よう署名やってくれた」
本当にさまざまな年代の方からお声かけをいただきました。
若い20代、30代のサラリーマンの方
ご年配の方、赤ちゃん連れの主婦、ご夫婦、若い女性、
そして高校生も
市民の方々が、怒りを持って「日本を何とかしたい」と心から
思ってらっしゃることに感動しました。
市民の方の思いを伝える手段と市民の方の政治参加として
貴重な、この署名がしめきりになった事が、残念でしたが
今日、朗報が入りました。
第二次 国会請願署名を「たちあがれ日本」が開始されるそうです。
また、続けて街頭で署名やります。駅前などで見かけたたら
お声かけ下さいね。よろしくお願いいたします。
私の後援をして下さる川西市のTさんは、独自でダウンロードして
署名を集めて、すでに提出なさったそうです。
パソコンで印刷できない方などで
署名用紙の必要な方はお声かけ下さい。
◆尖閣諸島問題署名活動のご案内(第2次)
たちあがれ日本ホームページに国会請願署名用紙(PDF)を
掲載しました。
尖閣諸島と、尖閣諸島の漁業関係者の生活を守るため、
国会請願署名にご協力をお願いします。
集まった署名は国会に提出し、「守るぞ! 尖閣諸島」という国民の意思を国会に伝えます。
日本の領土を守るため、中国の暴虐を阻止するために、是非署名活動にご協力下さい。
第2次締め切りは3月22日(火)(必着)です。
http://www.tachiagare.jp/emergency/
いよいよ本日です。マスコミははたして報道するのか?
大阪から、保守の方々が大集結されます。
↓
大阪府大阪市 11/20(土)
中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動 in 大阪
11・20 中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動 in 大阪
日時・内容: 平成22年11月20日(土)
12時30分 集合・準備
新町北公園(大阪市西区)
地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」2番出口 北へ徒歩5分
鶴見緑地線「西大橋駅」2番出口 北へ徒歩5分
13時00分 集会
新町北公園(大阪市西区)
登壇予定:西村眞悟、三宅博、水島総 他
14時00分 デモ行進 出発
新町北公園→東進→南久宝寺町3→御堂筋南下→難波高島屋前→元町中公園(浪速区)
解散(15時05分)
15時30分 街宣活動 (〜18:00)
「難波」駅・高島屋前向かいマルイ前
登壇予定:田母神俊雄、西村眞悟、三宅博、水島総 他
準備・デモ等にお手伝い戴ける方は 11:00までにご参集、
現地Staffの上田まで申し出下さい。
主催
頑張れ日本!全国行動委員会、頑張れ日本!全国行動委員会・関西総本部、大阪支部、草莽全国地方議員の会、日本李登輝友の会、台湾研究フォーラム
連絡先
頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/
チラシ(PDF版)は こちら → http://www.ch-sakura.jp/sakura/protest-aggressionsenkaku1120osaka_flyer.pdf
|
2010-11-20 04:02
|
記事へ |
|
なかそちづ子通信 /
尖閣諸島 /
中国 |