差別問題をめぐり人権侵害を問われる事例は依然多い。[関連情報]
ヘッドライン
田母神氏に著書の記述で謝罪要求…元女性自衛官
元航空幕僚長・田母神俊雄氏の著書で名誉を傷付けられたなどとして、北海道内の元航空自衛官の女性(24)が、田母神氏に謝罪を求める通告書を送付したことが19日、わかった。女性の代理人が明らかにした。(読売新聞)[記事全文]
◇女性は「本を売る道具にされたのではないか」
・ <元女性自衛官>田母神氏に謝罪求め通告書 著作で名誉毀損 - 10日以内の回答を求め、謝罪がない場合は刑事告発などの法的手続きを取るという。毎日新聞(11月19日)
・ 田母神俊雄 - 公式サイト | 田母神俊雄 - Yahoo!人物名鑑
・ 自衛隊風雲録 - 飛鳥新社
◇関連トピックス
・ マスコミ、出版 - Yahoo!トピックス
ニュース
- <元女性自衛官>田母神氏に謝罪求め通告書 著作で名誉棄損(毎日新聞)19日 - 12時18分
- 出前授業:「善悪判断できる大人に」ハンセン病元患者が語り部 高岡龍谷高で /富山(毎日新聞)18日 - 16時4分
- プラダジャパンを訴えた元部長(2/2)(週刊金曜日)16日 - 16時38分
- ニュースBOX・福島:福島刑務所の不祥事続発 「人権意識欠如」の声 /福島(毎日新聞)16日 - 13時2分
- 「ただの差別」と住民から顰蹙 ――「朝鮮学校解体」求め在特会らデモ(週刊金曜日)15日 - 17時34分
- イベント:女性への暴力ノー、パネル展示やビデオ上映−−盛岡 /岩手(毎日新聞)14日 - 11時19分
- 尖閣ビデオ流出、最大原因の仙谷氏は直ちに辞任を(産経新聞)14日 - 10時59分
- 21日、登記・戸籍に関する無料相談会 栃木(産経新聞)13日 - 7時56分
- 宮崎市:戸籍データ電子システムに障害 /宮崎(毎日新聞)12日 - 17時19分
- 「111歳」白骨事件 孫娘に懲役2年6月求刑(産経新聞)11日 - 23時6分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
人権侵害の救済
法務省の人権擁護機関では、「人権を侵害された」という被害者からの申出を受けて、救済手続を開始する。
- 人権侵害を受けた方へ - 法務省
人権相談
- インターネット人権相談受付窓口 - こどもから大人まで24時間対応。相談フォームに氏名、住所、年齢、相談内容等を記入して送信すると、最寄りの法務局から後日、メール、電話又は面談により回答がある。法務省
- 人権擁護委員をご存知ですか - 人権擁護委員による人権相談。法務省
こども電話相談
電話番号 | 0120-007-110(フリーダイヤルぜろぜろ、なな、ひゃくとおばん) |
---|---|
受付時間 | 平日午前8時30分から午後5時15分まで |
こども人権110番 - 法務省 |
人権について
基本的人権の享有
平等の原理
世界人権宣言
- 世界人権宣言 - 外務省
- 人権擁護に関する世論調査 - 内閣府大臣官房政府広報室
国際人権規約
- 国際人権規約 - 外務省
こどもの人権
子どもの権利 | |
---|---|
生きる権利 | 防げる病気などで命を奪われない、病気やけがをしたら治療を受けられることなど。 |
守られる権利 | あらゆる種類の虐待や搾取などから守られ、障害のある子どもや少数民族の子どもなどは特別に守られることなど。 |
育つ権利 | 教育を受け、休んだり遊んだりでき、考えや信じることの自由が守られ、自分らしく育つことができることなど。 |
参加する権利 | 自由に意見を表したり、集まってグループを作ったり自由な活動を行ったりできることなど。 |
子どもの権利条約 - 日本ユニセフ協会 |
刑事事件と人権
憲法における条数 | 概 要 | 解 説 |
---|---|---|
第33・35条 | 令状主義 | 警察官は、裁判官が出す令状がなければ、逮捕や捜索はできない。(現行犯の場合は除く)。 |
第34条 | 正当な理由がなければ拘束されない。 | |
第37条 | 弁護人を依頼できる。 | |
第38条 | 黙秘権 | 被疑者は自分に不利となる供述は強要されない権利を持つ。 |
第36条 | 拷問の禁止 | 拷問による自白は証拠として採用されない。 |
静岡県 |
犯罪被害者の人権
公共の福祉と人権
人権教育・啓発
関連トピックス
- PR