日蓮正宗 立正安国論、正義顕揚七百五十年

トップ  > 生活  > 家族

  • オーナー:
  • れいな
  • メンバー数:
  • 125人
  • 最近1週間のメッセージ数:
  • 91通

  • 新規発言

サークルに参加してコメントを投稿しよう!

  • 1
From:  れいな

母は永眠いたしました。

 創価初代の母、98歳での大往生でございます。

 ありがとうございます。

http://8223.teacup.com/koumanoken/bbs/62960

■■■■■■■■■■■■■■■

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。オッキーさん(創価員)は私の喧嘩友達で10年来の知人です。大阪で3回お会いしております。98歳とは凄いですね。残念ながら日蓮正宗ではないですが、それはそれとして、母親を亡くした悲しみ、察し致します。

私個人のことで恐縮ですが、私は人生80年としております。今60歳です。残りの人生あと20年です。

先日、社会保険庁より、「年金請求書」というものが来ました。こういうものが来る年になったのですね! アハハ、

日本は60歳から年金がもらえるようです。但し65歳まで寝かしておく方が率はよいそうですが、これは「早く死ぬのか、遅く死ぬのか」に依りますので一概には言えませんが、一応もらえるように返信しておきました。

気になったのは、アメリカの年金です。私は27年在米生活をしているので大変気になります。先日アメリカ領事館に電話をして確認したのですが、「あなたは今仕事をしていますね。従って年金は請求することが出来ません。アメリカの法律では仕事をしていない男性の場合62歳から年金がもらえます。仕事をしていても年金がもらえる年齢は66歳で、65歳で請求して下さい。尚、離婚している場合、別れた奥様にも年金がもらえます」との返事でした。

色々計算してみましたが、分かったことは贅沢をしなければ「将来もらえる年金だけで生活し、一杯飲み、月一回の登山も出来る!!」ということです。これは大功徳です!!

あと5年仕事をして、残りの15年間、全ての時間を広宣流布の為に使えるということです。

若い皆さんは年金? 遠い将来のこと?!と思っている人もいるかもしれませんが、もうすぐ来ますよ! チャント年金、支払っていますか?

私は死ぬ瞬間まで広布のために、これからもジャンジャンやってゆきたいと思います。

人間死ぬ瞬間、何を考えるのでしょうか?

勲章の数? アハハ、阿呆だけでしょうね。
財産、持って死ぬことは出来ませんね。
名誉、これも同じです。

私は「命の充実感・満足感」これだけだと思います。
勿論大聖人様への御奉公の充実感です。


  • 拍手をする
  • コメントを書く

サークルに参加をするとコメントを書くことができます。

  • 2010.09.20 23:54:17
返信返信 (0通)
  • 1

サークルの紹介

気楽にどうぞ!

登録申請には、あなたの自己紹介をお願い申し上げます。自己紹介とは、あなたの所属宗派、信仰歴、など簡単で結構です。

登録許可後、3日以内に何の書き込みもない場合、退会して頂きます。予めご了承ください。

http://www.youtube.com/watch?v=MO...

2010年11月

最新拍手

メッセージアーカイブ

2010年
├ 11月
├ 10月
├ 9月
├ 8月
├ 7月
├ 6月
├ 5月
├ 4月
├ 3月
├ 2月
├ 1月
2009年
├ 12月
├ 11月
├ 10月
├ 9月
├ 8月
├ 7月
├ 6月
├ 5月
├ 4月
├ 3月
├ 2月
├ 1月
2008年
├ 12月
├ 11月
├ 10月
├ 9月
├ 8月
├ 7月
├ 6月
├ 5月
├ 4月
├ 3月
├ 2月
├ 1月
2007年
├ 12月
├ 11月
├ 10月
├ 9月
├ 8月
├ 7月
├ 6月
├ 5月
├ 4月
├ 3月
├ 2月
├ 1月
2006年
├ 12月
├ 11月

更新日順発言

メンバーリスト

>> 一覧(125人)

サークルに参加するとメッセージの送信やメンバーリストの閲覧が出来るようになります。 サークルに参加するには、ログインが必要です。初めて利用される方は、 心あたたまるコミュニティウェア Circle Player の新規ユーザー登録(無料)を行ってください。

スポンサーサークル紹介

拍手ランキング

>> 一覧

心あたたまるコミュニティ サークルプレイヤー