与野党は19日、放送法改正案の修正で合意した。民主党が野党の要求に応じ、放送機器メーカーの役員などが会社を辞めてすぐにNHK会長に就任できるようにする規定を削除。NHK経営委員会に会長を加える条文と、新聞社や放送局などを1つの資本が支配する「クロスメディア所有」の規制について3年以内の検討を定めた付則も削る。
放送法改正案、与野党、NHK、NHK経営委員会、放送局
「データセンター部門」は2強が君臨 (10/8)
MSが「Lync」を正式発表、12月1日から提供開始 (11/19)
グーグル・ヤフー提携を考える(上)独禁法上措置検討を (11/17)
複数の対策を併用せよ (11/19)
コミックなら既に3万冊以上 (11/19)
KDDI小野寺社長が世界の通信業界へ最後に語ったこと (11/19)
パナソニック、さらに小型化した一眼「DMC-GF2」を発売 (11/19)
ゲーム大手がソーシャルゲーム市場で後手に回るジレンマ (11/18)
中国EKENの「M003」はアップグレードを考慮 (11/19)
パナソニック、さらに小型化した一眼「DMC-GF2」を発売 (11/19)
交換レンズの充実がミラーレス機の課題に (11/17)
世界6000人の「便り」で実現 腸内細菌の健康診断 (11/15)
天津で日立・パナソニック連合と三菱重工が激突? (11/15)
いす好きを刺激する羽田空港 (11/16)
パナ電工、5000カ所の計測で省エネを「見える化」 (11/18)
乱獲の薬草「苗テラス」で人工栽培 (11/17)
「産学村」連携へ早稲田の挑戦 (11/15)
2010年11月19日付 (11/18)
躍進する中国の科学技術 日本は国際協力課題に (11/19)
スパコン対決、日米の新事情 (11/18)
日経平均(円) | 10,022.39 | +8.76 | 19日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,181.23 | +173.35 | 18日 16:30 |
英FTSE100 | 5,706.26 | -62.45 | 19日 13:31 |
ドル/円 | 83.44 - .46 | +0.19円安 | 19日 22:25 |
ユーロ/円 | 114.10 - .14 | +0.99円安 | 19日 22:25 |
長期金利(%) | 1.070 | -0.035 | 19日 15:23 |
NY原油(ドル) | 81.85 | +1.41 | 18日 終値 |
・マツダ、周到な「独立」作戦 フォードの財産生かす
・MSなど、ハード融合製品を拡充
・NTTドコモ、スマートフォン専用相談員10倍に
・日立、GPS使い来訪者の行き先予測
・科研製薬、来春にも歯周病治療薬の承認を国内で申請
…続き
「テクノロジー」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
(詳細はこちら)
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ