UnNews:小学校で殺人クイズ - 東京都

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』

朝日新聞 2010年10月24日配信】

Stop hand.png どくいり きけん よんだら しぬで
この記事にはが含まれており、読むことで不快感に襲われる場合があります。

正解は「を殺す」。東京都杉並区小学校において、新任の女性教諭(23)が自殺殺人を題材にしたクイズ形式の授業を行なっていたことが、児童の報告によって明らかとなった。「人命を軽んじた行為、あまりに不謹慎」という保護者のクレームに対して、当の女性教諭は「ただの授業には刺激がありません。暴力、ポルノカネ。この3つより面白いネタがこの世界にあるなら、今すぐ私に教えなさい。以上!」と即答、バッサリと斬り捨てた。その一方で学校側は「あまりに安直なネタに走りすぎたことを、謹んでここにお詫び申し上げます」「もっと刺激的かつ猟奇的な授業を心がけ、これからの信頼回復に努めます」と謝罪、杉並区の教育委員会ともども事態の収拾に追われている。

ちなみに、出題されたクイズとは、以下のものである。

問題:三人姉妹の長女が自殺し、次女は葬儀に参列した長女の彼氏に一目惚れした。さて、彼女が彼に再会するためにはどうすればいい?
答え:妹(三女)を殺せば、その葬儀にも(きっと)参列してくれる(筈だ)から、めでたく二人は再会できる。

……「もっと普通のアプローチがあるだろうに」と思うのは気のせいである。三女を殺してしまった次女が犯人であることがバレない(そして逮捕されない)という自信は、いったいどこから来るのであろうか。そして何より、女性教諭はこのクイズを「大学時代に友人と楽しんでいた」とコメントしていたが、彼女がどれだけ荒んだ学生時代を送っていたのか、お察し下さいというものである。


UnNews Logo Potato (No text).png バ科ニュースコンテスト
本項は第3回バ科ニュースコンテストに出品されました。



最新 | ピックアップ | 社会 | 国際 | 経済 | 政治 | 文化・スポーツ | 科学・暮らし・インターネット | おまかせ表示 | メインページ