消防庁
消防庁災害情報一覧
国土交通省
国土交通省災害情報
気象庁
気象庁ホームページ
内閣府
内閣府防災情報のページ
2010.11.16
危機管理主任4級の試験の実施について、今年の9月よりWEBのみで実施しておりましたが、来月より郵送による試験も開始することが決まりました。
2010.11.15
お詫び:11月15日の報道において、当協会の理事(非常勤:無報酬)が売春防止法違反(場所提供)容疑で警視庁に逮捕されました。当協会は、その事実について警察の発表以外に全く存じ上げておりませんが、今回の件に関して、多大なるご心配とお騒がせしたことを皆様に深くお詫び申し上げます。 当協会は、規定に従い緊急理事会を開き、対処したいと存じます。 何卒ご理解を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
2010.11.14
航空自衛隊築城基地で危機管理協会の広報活動を実施した。
2010.11.3
航空自衛隊入間基地で危機管理協会のブースを展開。5000枚のブルーインパルス写真入り危機管理主任4級のパンフレット配布し、大盛況(28万人来場)で閉店しました。
2010.10.17
航空自衛隊浜松基地で危機管理協会のブースを展開。3000枚のブルーインパルス写真入りパンフレット配布し、大盛況(12万人来場)で閉店しました。
2010.10.6-8
危機管理産業展2010(東京都ビッグサイト)でダイドードリンコに協力を頂いて危機管理協会及び危機管理主任4級の宣伝を展開し、大盛況でした。
2010.9.1
危機管理主任4級(CMA4級)のWEB試験を開始/受験の流れはコチラ(PDF)から
2010.8.31
日本震災パートナーズ株式会社様の製品「地震費用保険リスタ」をCMA認定商品に新規認定
2010.8.30
不織布製「使い捨て担架 NWストレッチャー」対荷重試験結果の御報告
2010.8.9
不織布製「使い捨て担架 NWストレッチャー」をCMA認定商品に新規認定
2010.8.1
危機管理主任試験(CMA4級)の練習問題を公開
2010.7.20
株式会社エーゼット開発の生鮮食料品等保存用素材をCMA認定商品に新規認定
2010.5.12
スポンサーシップの募集推進の活動開始
2010.4.1
CMAボランティア職員の募集開始(新大学卒者10名)
2010.3.20
内閣総理大臣より公益社団法人を認定
認定後の名称:「公益社団法人危機管理協会」
2010.3.1
協力組織(NPO法人、ボランティア組織等)の募集開始
2010.10.6-8
「危機管理産業展(RISCON TOKYO*)2010」
が開催されました
会期:2010年10月6日(水)〜8日(金)
開場時間:10:00〜17:00 場所:東京ビッグサイト
2010.8.1-
危機管理主任試験(CMA4級)の練習問題を
公開
2010.7.16
東京都港区南麻布にある米海軍施設
「NEW SANNNO HOTEL」
で活動説明会及び懇親会を開催。
ご案内はコチラ。
ご参加のお申し込みはコチラ
2010.7.6
全国の旅館の女将や女性幹部が一堂に会する2010年
「全国旅館おかみの集い」
に出展。旅館における災害対処についてPR
2010.1.20
国営東京臨海広域防災公園を研修
2009.12.17
"彩の国"市民科学オープンフォーラム参加「大地震・大洪水から生き延びる」
2009.10.27
TRA都民セミナー参加「被災地から学ぶ地震対策」
2009.10.22
テロ対策特殊装備展09アドバンスセミナー出席「テロと国民保護」
2009.10.21
危機管理産業展2009トークセッション出席「安全保障と対米中外交」
2009.10.1
平和・安全保障研究所主催セミナー受講
このサイトでは、一部の機能にJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効とされている方は、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能がご利用いただけません。ご了承ください。