ピアノ部門で日本人初優勝 ジュネーブ国際音楽祭萩原麻未さん(広島音楽高等学校提供) 【ジュネーブ共同】ジュネーブ国際音楽コンクールのピアノ部門決勝が18日、ジュネーブで開かれ、広島市安佐南区出身の萩原麻未さん(23)が同部門で日本人として初めて優勝した。 主催者によると、萩原さんは5歳からピアノを始め、中学生の時にイタリアの国際コンクールのピアノ部門で最年少優勝。その後も海外で活躍の場を広げてきた。18日の決勝は3人が競った。 ジュネーブ国際音楽コンクールは1939年に第1回が開かれ、ピアノのほか、声楽、打楽器、バイオリン部門などでクラシック演奏家が腕を競う。 同コンクールでは世界最高峰のピアニストのひとり、アルゼンチンのマルタ・アルゲリッチさんが1957年に優勝。日本人は72、73、85年に、打楽器、フルート、声楽の各部門で優勝している。 【共同通信】
|