ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]今がFXを始めるタイミング!⇒

“たばこ不況”ヒシヒシ

2010年11月18日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

●「ついで買いも減った」とコンビニ悲鳴

「ほら、やっぱりな」と言いたくなるような結果だ。日本たばこ協会が10月のたばこ販売実績を公表したが、前年同月比で69.9%もの大幅下落だったのだ。「値上げ前の駆け込み需要の反動」は、もちろんある。でも、深刻なのは「たばこ離れ」による消費低迷だ。

 第一生命経済研究所が出したたばこ販売に関するリポートは、今年10―12月のGDPが、たばこ販売の大幅減少で0.6〜0.7%落ち込む可能性があると指摘した。

 逆に、駆け込み需要によるGDP押し上げ効果は0.3〜0.4%しかなかった。ということは、マイナス効果がほぼ倍もあることになる。ザッと四半期だけでも差し引き5000億円のマイナスなのだ。

「さらに余波が大きい」とコンビニ関係者も嘆く。

「たばこと一緒にスナック菓子とかドリンクなどを購入していた人が、パッタリ店に来なくなっています。駆け込み需要や禁煙のせいで、たばこの販売減だけでなく、『ついで買い』効果も消えてしまったのです」

 たばこの値上げ幅は110〜140円だった。販売数量が減っても値上げ分でカバーできると踏んでの増税だったのだろうが、GDPを下ブレさせては元も子もない。さらなる増税で「1箱600円程度」なんてふざけた話も出ている。“たばこ不況”を甘く考えていると、後でバカを見ることになる。

(日刊ゲンダイ2010年11月15日掲載)

関連ワード:
タバコ  GDP  値上げ  コンビニ  禁煙  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:タバコ

経済アクセスランキング

注目の情報
恐ろしいほど魅力的な物件
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは賃貸情報サイトで物件を探していたと思ったら
 いつのまにか問合せしていた』恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


敷金・礼金ゼロ物件特集

写真ニュース

“仕事力”があると思う企業はどこですか 居酒屋で大反響!ハイサワーが「美尻カレンダー」を一般販売 【ロサンゼルスモーターショー10】BMW 6シリーズ 新型がサプライズデビュー セクシー美女に視線くぎづけ♪ お色気レストランが赤坂に上陸!
ケイトモス×トップショップ 豪華ラストイベント開催 肉屋@水道橋 2010/11/5オープン ホンダ エリシオン、通信料無料のインターナビを設定 デキる男は裏地で語る!? 『グリフィン×ウールリッチ』のチェックアウターが1LDKに襲来です。
ツアー真っ最中のMONKEY MAJIK、話題のアニメテーマ曲の配信がいよいよスタート!! エイベックス・マーケティング株式会社 インタビュー:6000億円増資計画の発行登録取り下げない=細谷・りそなHD会長 チャイナエアラインで行く! 羽田・台北、日帰りの旅 【中古車購入術】中古車の誤解パート3「適正価格が分からない」【特集・コラム:生活・文化】

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: