神 の 白 蛇
( 読み方:あおだいしょう、アオダイショウ、青大将、白変種、リューシスティック )
アオダイショウ 白変種
日本の白蛇
R GB
シロヘビ ドッ ト ジェイピー

お知らせ


三歳の誕生日は 3 回目の脱皮前 ( 3歳 / 2010年9月26日撮影 / E-520 標準レンズ )

( Wild Caught Leucistic Japanese Rat Snake )
真 の 白 蛇
( Elaphe climacophora : 学名なし )

  日本の爬虫類やヘビ科等をウェブで検索しても白変種の情報が一切無かったことから知っている情報の一部を紹介させて頂く為この HP で公開させて戴きました。知識不足の上経験不足ですが、アオダイショウ 白変種のことに限っては絶対の自信を持っています。

※ 報道関係や研究機関の方などの取材や写真/動画等の撮影などについては、これらをお受けすることはできません。また、一般公開につきましても公開する意思はまったくありませんので、このホームページ上でのみご覧戴けます様、宜しくお願い申し上げます。

※ このホームページは個人が運営しています。記載文に誤りなどあった場合には気づき次第 訂正、追記又は削除を行います。


お 知 ら せ


2010年10月31日  第二子 第一回目の食事 (PM 15:00時頃) 冷凍 ピンクマウス 約 3.5cm 一匹。 これで四頭の子達全頭が無事生後初の食事を終えました。

2010年10月27日  メール連絡先にはこれといったご指摘もなく、本日をもってメール連絡先は終了させて戴きました。

2010年10月08日  動画配信テスト開始しました。TOPページからご覧になれますが、現在は仮撮りテスト画像のみの配信です。

2010年10月06日  記載内容に誤りなどあった場合のメール連絡先期限は、2010年10月末で終了となります。

            ( 誤記と思われる箇所を発見された方はお手数ですがご一報下さいます様、お願い致します。)

2010年10月06日  このホームページに登載されている、アオダイショウ 白変種 は、門外不出です。

            ( 公開/貸出/譲渡などに関するお問合せを戴いても応じさせて頂くことは出来ない旨、ご了承願います。)

2010年10月01日  第四子 第一回目の食事 (PM 19:00時頃) 活 ピンクマウス 約 3cm 一匹。

2010年10月01日  白変種 メス 親 体鱗列数:25列 腹板数:232枚 再確認しました。

2010年09月26日  白変種 メス 親 三歳の誕生日を迎えました。( 今回の白濁期間はこれまでになく長いです。)

2010年09月18日  第三子 第一回目の食事 (PM 18:00時頃) 冷凍 ピンクマウス 約 3.5cm 一匹。

2010年09月18日  第一子 第一回目の食事 (PM 16:10時頃) 冷凍 ピンクマウス 約 3.5cm 一匹。

2010年09月17日  第四子 第一回目の脱皮 (PM 22時頃) 皮長 乾燥時 47.5cm 体重 13gでした。

2010年09月17日  第三子 第一回目の脱皮 (PM 14時頃) 皮長 乾燥時 --cm 体重 14gでした。

2010年09月17日  第二子〜第四子の三頭が白変種であること、母親が優性遺伝であることを再確認しました。

2010年09月17日  第二子 第一回目の脱皮 (AM 0〜1時頃) 皮長 乾燥時 49cm 体重 13gでした。

2010年09月16日  第一子 第一回目の脱皮しました。皮長 脱ぎたて 43cm 乾燥時 47cm 体重 13gでした。

2010年09月10日  昨日の孵化に続いて残りの二個が孵化しました。(白色系 二頭)

2010年09月09日  初交配し産卵したタマゴが孵化を始め二頭誕生確認しました。(黒色系 一頭 白色系一頭)

2010年09月吉日  日本のシロヘビ アオダイショウ 白変種 ( shirohebi.jp ) ホームページ作成



お知らせ

( このサイトへのリンクはフリーですが、画像含む記載内容につきましては 無断転載 及び複製コピーなど一切を禁止します。)
幻 の アオダイショウ
Copyright (C) 2010 shirohebi.jp All Right Reserved シロヘビ ドッ ト ジェイピー ( since 09/06/2010 )