口コミ一覧 : てっちゃん食堂

ようこそ ゲストさん 新規会員登録 ログイン

北海道

ランキングと口コミで探せる
グルメサイト

これらの口コミは、ユーザの方々がお食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
また、おすすめメニューとその金額はユーザの方々がお食事された当時の内容を任意で登録したものです。お出かけ前は、必ず電話等でご確認ください。 詳しくはこちら»

16を表示 6

[ 表示形式: 全文 通常 簡易リスト ]

表示件数:

逢魔が刻

みっしゅまー

みっしゅまー (25) ( 標準点:3.0 )

  • 昼の点数:1.01.0

    • 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額/1人(夜) - / (昼) ~¥999

    | おすすめ用途

全く、魔がさしたとしか言いようがない。
個人的には、昔からある小さなお店は応援したいんだけど、残念ながら評価の対象外です。


お店に入った瞬間、いやな予感を裏切らない、酸化脂臭。これは洗濯しないと絶対落ちないレベル。
そして、なぜか店内を埋め尽くす古びたキティーちゃんグッズ。
お孫さんの趣味なのかな?てっちゃん(店主のお名前?)の。厨房をのぞきこむ勇気は出ない。

ひしひしと押し寄せる後悔の念と戦いつつ、塩ラーメン400円をオーダー。
おもむろに流しの上のざるの中から一人分のめんをたぐるてっちゃん(店主のお名前?)。しずしずと調理する気配を探るが、めんはちゃんと茹でている模様。安堵した。

さて、てっちゃん(店主のお名前?)が丁寧なしぐさで出してくれた塩ラーメン400円、だしという要素が今一つ見当たらず。散らしてあるネギ油が絶妙に生臭く、チャーシューは・・・??・・・。麺のゆで具合は普通でした。

しかし、中年男性が入ってきて慣れた感じでタンメンを注文していたのを見ると、地元の人には支持されているのかな。

末長くがんばってください、てっちゃん。

ページのトップへ

口コミに怒り

魔法の鏡

魔法の鏡 (73) ( 男性・北海道 / 標準点:3.0 )

  • 昼の点数:1.51.5

    • 料理・味 1.5
    • | サービス 1.5
    • | 雰囲気 1.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額/1人(夜) - / (昼) ~¥999

    | おすすめ用途

此処の口コミではないが、yahooグルメでランチ部門1番になっていたので

気になっていたお店です。

食べログでも良い評価している方がいるので行きました。

小さな古臭いお店ですが、店内を綺麗いに掃除していれば私は気にしないほうです。

お店に入ると正直、私も驚きました・・・・・此のお店がNO1・・・・・・・

全国には古い小さなお店でトップ街道のお店がたくさんあります。

古くても、きちんと出来る限りの事していますが、てちゃん食堂にはがっかりです、食べる前から食欲なくなりました。

でも、

きっとラーメンが凄く美味しいかも知れない・・・・・

しかし、薄すぎるスープ、麺は普通。400円と安いのですが・・・・・・

どう考えても星5はないでしょう、いい加減頭に来ました。

ページのトップへ

英晃

英晃 (1) ( 20代前半・男性・北海道 / 標準点:3.0 )

  • 夜の点数:5.05.0

    • 料理・味 5.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク -
  • 昼の点数:5.05.0

    • 料理・味 5.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額/1人(夜) ~¥999 / (昼) ~¥999

    | おすすめ用途

店はお世辞にも綺麗とは言えない狭い店構え。それに反して味は美味しいの一言。400円の塩ラーメンを注文。塩ラーメンは小細工が効かないから塩ラーメンの旨い店は他のラーメンも旨い。注文して3~4分で出来上がり。手際の良さが際立つ。具はチャーシュー、メンマ、腑、長ネギとオーソドックス。函館ラーメンはこれでなきゃ。まずはスープを一すすり、旨い!鳥ガラベースの小金色の澄んだスープはコクがあり嫌味がない。麺は細めのストレート麺、函館ラーメンの特徴である。麺を一ススリ、茹で加減絶妙!麺の中心がわずかなに白っぽい、未だ完全に茹であがっておらず、スープの余熱で食べてる間に茹で上がり歯ごたえと延びるのを考慮してのことである。黙々と食べ進める、予想していた通り最後まで麺は延びなかった。スープと麺が絶妙にマッチしてとても美味しかった。飽きない味である。400円でこの味を官能出来る店が他にあるだろうか?是非お勧めの店ではあるが、混んで゜待たされるのは嫌だから教えたくなかったのも本音である。

ページのトップへ

badboy_hiro

badboy_hiro (3) ( 50代前半・男性・北海道 / 標準点:3.0 )

  • 夜の点数:5.05.0

    • 料理・味 5.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク -
  • 昼の点数:5.05.0

    • 料理・味 5.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額/1人(夜) ~¥999 / (昼) ~¥999

    | おすすめ用途

20年間通い続けた店内は間口が狭く決して綺麗とは言えない昭和時代の雰囲気で時間が止まった感じが私好み!ラーメン屋はこうでなくちゃ、有名店の小奇麗なレストラン風の店は居心地が悪く性に合わない。とはいっても味が勝負!いつもの塩チャーシュー麺を注文、600円也安っ!ご主人が手際よく調理、2~3分で出来上がり、早っ!具はチャーシュー、メンマ、腑、長ネギといたってシンプル。スープは小金色に透き通っており、麺は細めのストレート麺。本格的な函館ラーメンの風格。まずはスープを一口ススル・・・旨っ!鶏ガラで取ったスープはあっさりした中にもコクと旨みが出ており塩加減も絶妙、麺は断面が四角くスープを適度に絡めてスルスルっと喉越しがいい。茹で加減も麺の芯まで茹でておらずスープの余熱で食べ終わるまで腰のある麺を官能できる。チャーシューは歯ごたえがあり、味付けはスープに合わせ薄味。このスープには濃い味付けのとろける様なチャーチューは合わない。スープも飲み干し完食、美味しさにいつも大満足、いつ食べても飽きの来ないラーメンで毎日食べても良い位である。実際週に五日食べたことがあるがまた食べたいと思った程である。最近こってりタイプのラーメンもメニューに追加したが、これには疑問を感じる。お勧めは20年以上美味しさの変わらないあっさりタイプ。本物の函館ラーメンを食べたいのなら一度立ち寄ることをお勧めします。注文するのはあっさりタイプですよ!

ページのトップへ

再投稿します。

hakodate_kubota_yasuhiro

hakodate_kubota_yasuhiro (1) ( 標準点:3.0 )

  • 夜の点数:2.02.0

    • 料理・味 2.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク -
  • 昼の点数:2.02.0

    • 料理・味 2.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額/1人(夜) ~¥999 / (昼) ~¥999

    | おすすめ用途

食べログのサポートより「てっちゃん食堂」へ投稿した口コミが
ガイドライン「2.個人への誹謗中傷、店舗への断定的批判は禁止します。」
に該当していると判断され管理側で削除されました。


このことを踏まえ、再投稿します。

==================================================================


店内は間口が広くなく、ALWAYS三丁目の夕日を思わせる懐かしい雰囲気。

少ない選択肢の中から、塩チャーシューメン(600円)を注文してみた。

具はチャーシュー、メンマ、長ネギ、シンプルイズベスト???

スープは薄く透き通り、細いストレート麺なのにアルデンテ???


私の好みではありませんでした。


ページのトップへ

badboy_kubota

badboy_kubota (1) ( 20代前半・男性・北海道 / 標準点:3.0 )

  • 夜の点数:2.02.0

    • 料理・味 2.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額/1人(夜) ~¥999 / (昼) -

    | おすすめ用途

某オークションや某巨大掲示板で話題の
「badboy_kubotaさん」が絶賛する
てっちゃん食堂に行ってきました。

のれんをくぐると、某サンリオのネコグッズが
ところ狭しと鎮座しています。

店主のお子さん(お孫さん?)へ対する
愛情が感じられるインテリアです。

塩ラーメンを注文しました。


食べログ評価の通り、麺もスープも特筆する事なし。


味覚の価値観は人それぞれですが
私の感覚では、とても★★★★★はむりぽいです。


札幌から300kmもドライブして来店する価値はありません。

ページのトップへ

食べログ特集

編集するてっちゃん食堂の店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら»

店名 てっちゃん食堂
ジャンル

ラーメン

TEL

0138-42-0252

※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。

住所

北海道函館市亀田本町54-11

交通手段

五稜郭駅から213m

営業時間

定休日

平均利用金額

最も多くの方が実際に使った金額です。 →予算分布を見る

[夜] ~¥999 [昼] ~¥999

禁煙・喫煙

用途

多くの方がおすすめする用途です。 →用途分布を見る

一人で

初投稿者

badboy_hirobadboy_hiro(3)

Staticmap?center=41

このお店の情報を携帯で見る

QRコード

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

ブログにこのお店の情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録下さい!

会員登録する 従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

「てっちゃん食堂」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗会員(無料)にご登録下さい。ご登録はこちら»

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら »

ページのトップへ

このお店を訪れた人はこんなレストランも訪れています

周辺のお店ランキング

第01位
(五稜郭 / 中華料理)
点数: 3.33
第02位
(五稜郭 / スープカレー)
点数: 3.28
第03位
(五稜郭 / 中華料理)
点数: 3.13
第04位
(五稜郭 / フレンチ)
点数: 3.12
第05位
青葉鮨 (1)
(五稜郭 / 寿司)
点数: 3.02

周辺の観光スポット

口コミ ページトップへ

周辺のお店ランキング

函館×ラーメンの最近の注目ランキング(先週のアクセスが多いお店)です。

  • 1位

    星龍軒 - 料理写真:塩ラーメン

    星龍軒 (函館駅前、市役所前(函館)、函館 / ラーメン、中華料理、肉まん・中華まん)

    1960アクセス

  • 2位

    麺厨房あじさい - 料理写真:カレーラーメン

    麺厨房あじさい 函館本店 (五稜郭公園前、杉並町、中央病院前 / ラーメン、餃子、中華料理)

    1213アクセス

  • 3位

    汪さん - 料理写真:塩ラーメン

    汪さん (函館駅前、松風町、函館 / ラーメン、中華料理、上海料理)

    1019アクセス

  • 4位

    函館麺や 一文字 - 料理写真:塩

    函館麺や 一文字 函館本店 (湯の川温泉、湯の川、市民会館前 / ラーメン)

    669アクセス

  • 5位

    てっちゃん食堂 - 外観写真:外観

    てっちゃん食堂 (五稜郭 / ラーメン)

    627アクセス

函館×ラーメンの最近の注目ランキングをもっと見る

ブックマーク (レストラン)

ブックマークがまだ登録されていません。

気になるレストランがあったら、ブックマークに登録しておくと便利です。 レストランページにある「ブックマークに追加」ボタンを押すだけで、誰にでも簡単にご利用いただけます。

食べログ特集

このお店の関係者様へ