中国企業が米政府サイトの通信「乗っ取り」 米報告書

2010.11.18 Thu posted at: 13:29 JST

ワシントン(CNN) 米政府機関のウェブサイトのトラフィックが4月に一時的に「乗っ取り」に遭い、中国のサーバーを経由する状態になっていたとする報告書が17日に米議会に提出された。

報告書は米中経済安全保障検討委員会がまとめた。それによると、米陸軍、海軍、海兵隊、空軍、国防長官室、上院、航空宇宙局(NASA)などのサイトから入出力される全トラフィックの経路が変更され、18分の間、中国を経由していたという。

経路を変更させたのは中国国営のチャイナ・テレコム(中国電信)だと報告書は述べている。同社がこれらサイト上のインターネットトラフィックに対して虚偽の情報を流したため、一部のトラフィックが誤って、中国にある同社のサーバーを経由するのが最も近道だと判断したとされる。

経路変更が意図的に行われたのか、中国政府が関与しているのか、機密情報の流出があったのかどうかなどは不明だという。しかしこれによってユーザーの監視やサイトの監視、通信の妨害、暗号化で守られていたはずの通信の傍受ができていた可能性もあるという。

米国防総省報道官は、事実関係については確認できないとしながらも、「現在と未来の潜在的弱点に対処するための措置を取る」と語った。

一方、在米中国大使館の広報は報告書を批判し、「中国は実世界においても仮想世界においても、他国に危害を加えるようなことはしない」と話している。

こんな話題も


注目ビデオ一覧へ

注目フォト一覧へ

注目ニュース

エコポイント特集

エコポイント特集
お急ぎください!12月からほぼ半減します

厳選おせちが大集合せ

厳選おせちが大集合
早期予約割引も。人気のおせちは早めに予約

冬のインテリアフェア

冬のインテリアフェア
寝具や収納、ファブリックなどお得が満載

お歳暮特集

お歳暮特集
人気・定番ギフトが満載。送料無料も続々

「航空券」+「宿泊」

「航空券」+「宿泊」
航空券(ANA、JAL)と宿を一括予約!

旬の味覚に舌鼓!

旬の味覚に舌鼓!
お料理堪能-おいしい宿はこちら♪

特集 by 楽天市場

編集部セレクト一覧へ

特集

注目キーワード

コレ読んだ?

CNNからのご案内

  • CNN Mobile携帯端末サービス

  • CNNjCNNテレビ視聴

  • CNN ENGLISH EXPRESSリスニングの進化が実感できる
    英語月刊誌!

  • CNNGoユニークな視点で
    世界の各都市を紹介

このページの先頭へ戻る