Twilog ホーム
» @tokeisaka
» Page 23
本田△ですね。「監督から“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。それはごもっともだけどオレの考えは違った。」 RT @KEUMAYA:世の中ごもっともな指摘ほどムカつくものはない。 posted at 04:29:20 @take012077 競技場に行って、中央から少しどちらかに寄った場所でで見る。ゴール裏から見る、座席が高い位置でフォーメーションやボールを見るをするとわかりやすいですよ。最近はサッカーも砂かぶり席ありますけど。TVだとボール回りしか映してくれませんので。野球もそうでしょう? posted at 03:44:43 @Z80P クトゥルフですね。作品の一部しか子供向けにアレンジされていませんけど、その方が読みやすいので私は児童文学の怖い話に入ってる方も好きです。インスマスの影も、戸口から現われたものも。 posted at 03:42:27 6.このゼロトップの布陣を、岡田監督のカメルーン戦で思い出しました。ロングパスは正確ながら、足の遅い守備の出来ないレジスタ中村を外す。FWを減らしてMFを増やしてボールキープと守備力を上げる。子供の頃にしたボードゲームがワールドカップで再現されるとは面白いこともあるものです。 posted at 03:38:56 5.★移動力が2しかない特殊なMFのレジスタは外して機動力を重視する。★DFを増やしてボール奪取力をあげる。★レジスタに頼らないためボールの出所が不明。容赦のない布陣でした。FWは居ませんからMFがゴールギリギリまで迫って得点してました。5-5-0のゼロトップのの布陣です。 posted at 03:35:14 4.しかし、ある人の配置はこうでした。GK1人、DF5人、MF5人、レジスタ使わず、FW0人。(レジスタはMFの特殊な駒扱いなので区分はMF) 私は思わず「それはハンディのつもりですか?」と聞きました。 その人は「これが最強布陣の1つ」と言います。対戦してみると全く勝てません。 posted at 03:30:09 3.他の駒がロングパスした時は、狙った場所の隣6マスにランダムで落ちるため、敵に取られる危険性があります。ショートパスはどの選手でも確実に成功しますけど。レジスタ(司令塔)の正確なロングパスはこのゲームの勝利に必須だと思っていました。シュート時にボーナスのつくFWと共に。 posted at 03:24:51 2.そのゲームはFWはシュート時に+2のボーナス、MFはタックルされた時のボールキープに+2のボーナス、DFはタックル時に+2のボーナス、各移動力は3というシンプルなものでした。一つだけ特殊駒がありそれがレジスタ(司令塔)です。移動力は2ですが、ロングパスが確実に成功します。 posted at 03:21:38 1.サッカーチェスあるいはレジスタというゲーム。10年以上前にサッカーをシミュレートしたシンプルなボードゲームがありました。将棋のように交互に、選手の駒を動かしてボールを選手間でパスして動かしてシュートするという地味な戦略ゲームです。http://bit.ly/cLkTql posted at 03:17:50
@take012077RT:そういう人は周りがキチッとガードしてれるし:それは分かるのですが、大学も警察も家族も。いつまでもずっと守られてていいのかなという疑問が。成人していちおうは働いていますので。かわいがって貰うのも守って貰うのも好きですけど。 posted at 12:29:48 @PoohKid はい、勝てる気がしませんね。引き分けで次のデンマーク戦突破が理想かなと。明らかにデンマークはオーストラリアより強いですから。闘莉王と中澤だけだと空中戦要員が足りないです。稲本も追加しないと。 posted at 05:14:33 今のデンマーク-カメルーン戦見てますと、日本がカメルーンに勝ったのが嘘みたいに思えます。よく勝てたなあと。カメルーンせめて追いついてね。 posted at 05:11:17 @take012077 あはは…。まあ2chもある意味カルトみたいなものでしょうから。在家信者でなくて幹部? posted at 05:05:42 @PoohKid同感です。デンマーク安定して強いですね。ヨーロッパ四天王のドイツ、イタリア、イングランド、スペインほどじゃないですけど。ここと日本やって勝たないといけなくなるのは厳しい…。北斗の拳で言えば、イタリアドイツスペインが北斗三兄弟で、デンマークが拳王親衛隊くらいかな? posted at 05:02:03 あう、オランダでなくてデンマーク戦ですね。デンマーク2得点目で逆転…。カメルーン頑張れー。エトーもソングもいるし、まともなポジションで今日は使われてますので日本戦みたいに窮屈そうでないですね。もう外が少し明るいです。 posted at 04:51:14
引き分けと貰えるのが一番ありがたいです。 ⇒ http://qa-now.com/d/79073 @cray385 posted at 22:37:33 @maxspeed スラムダンクで言えば、神奈川の予選で海南大付属に一点差で負けたシーンくらいです。今の日本は。これから陵南(デンマーク)に勝てば全国大会いけます。 posted at 22:35:40 @stayfoolish_me 社会福祉協議会とかの施設だと、確かに聖書研究会とかそれ風に見えるサークル時々みます。口コミはこわいですね。半端に知り合いだと特に。 posted at 22:33:51 @junjunskywalker 恐ろしいですね。私の選んだ私立が熱心だっただけなのですね。カルトや民青や学生運動の活動取り締まりに。 posted at 22:32:39 駒野替えた方が良いよ。岡田監督。今野にしとかないと、ハイクロス入れられて起点にされますよ。あとばててきたから、左サイド振り切られるよ。負傷もしてるし。 posted at 21:30:04 サッカーの実況したい方はこちらもどうぞ。【サッカー】2010FIFAワールドカップ「日本」対「オランダ」★5 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276950096/l50 サーバも日本も脅威の粘りですね。 posted at 21:27:17 @jakeehiro デンマーク戦に備えてるからこそ、警告1枚貰ってるボランチの阿部を今日は出さないのです。問題は今日負けた後に、ものすごい絶望感と期待の裏返しで叩きが始まることです。 posted at 08:49:05 @PDmado おはようございます。朝早いのですね。私はふだんはこの時間すやすや寝てます。十字道:http://cba5.boo.jp/ 敵のラスボスと戦ってる方が局地戦で、人vs人の通常の戦線の方にはまだあまり影響ないのですね。化け物相手に戦ってるが一番優勢って。 posted at 07:56:25 刑法の方の名誉毀損ってめったにないみたいですよ。ニュースとかになるのも民法の方で損害賠償求めてるだけです。... ⇒ http://qa-now.com/d/78114 @ishiokapl23 posted at 07:50:57 @maxspeed うさぎかわいいんですよ。子供の頃灰色の貰ってきたノウサギいましたけど。(元じっけんどーぶつー)家に帰ってくると、たたっと玄関まで寄ってくるし、散歩に連れて行くと公園とか野原とか走り回って満足したら帰ってきますし。おいしいの? posted at 02:05:10 @take012077 2点差か1点差のダメージの少ない負けを希望です。監督は捨て試合にもテストにもしないみたいなので。警告貰ってる阿部を外したのでデンマーク戦で勝負するつもりみたいですけど。今野や駒野入れて守備固めして大差負けを防ぐつもりみたいです。引き分けなら歴史的快挙です。 posted at 01:24:19 @Counselor_EL あの…甘い物(単糖類)と書けばいいような。文字数制限厳しいんでしたね。ツイッターは。表記が「甘い物」だと読んでる人の一部に「甘い物が危ない?何で?」と思われるかも。統計とか書いてあるサイトにリンクしておけばより危険性が伝わると思いますよ。 posted at 00:58:32 @stayfoolish_me カルトに出会うのって大学とか以外だとどこが多いのですか?私は「国立大学行くとカルトとか学生運動とかの巣窟なのでおまえは絶対騙されるからだめだ。私立ならそういうの叩き出すから私立行け」とか親に無茶苦茶言われてましたけど。 posted at 00:54:30 アリエッティが頭に付けてるの洗濯ばさみだったのですか…。たぶん同じ事思った人1000人くらいはいますよね?ツイッターの右上の広告のです。 posted at 00:41:52 @runcocco 甘い物の恐ろしさについては@Counselor_ELさんが毎日広報しているので大丈夫だと思いますよ。ただ甘い物なんて、あいまいな表現でなく、仮にも研究者ならもう少し適切で正確な書き方してほしいとは思います。 posted at 00:34:33 アルバイトでない先生が教えてくれる個別か少人数制の塾に行きましょう。苦手な教科は一クラスに10人も20人もいる... ⇒ http://qa-now.com/d/77972 @Sn0wNight posted at 00:18:29 小学生の子達が、本田がいるから明日のオランダ戦にも勝てるとかあり得ない妄想してたので、日本がオランダに引き分けか勝ちならお菓子と飲み物あげると約束しました。カイジのAAみたいになると思うけどな。「ところがどっこい、現実です。これが現実です。」大人げなさ120%。 posted at 00:07:35 @take012077 どこでも粘着って同じ行動や思考なんだなと驚いています。@hazumaさんは、自分の体験を安易に一般化しないのはすごいなと。研究者だからかも。私の中では茶羽さんの意見にとっとくに同意で、人類不偏の真理(苦笑)だと思ってます。 posted at 00:02:19
@take012077 しかし最近の電波君の受信する電波はよほど強烈らしく「否定的=荒らし本人」 となるようだ. 彼らは何にそんなに追いつめられているのだろう?いつでも誰かに見ていられたい,きっと誰かが追いかけてまで見てくれている, という願望が反転して現われてるのだろうか, posted at 23:58:20 加害者の年齢によると思います。あと凶器を使ったかどうかも。それは明らかに傷が残ってるので、暴行でなくて傷害... ⇒ http://qa-now.com/d/77075 @anonymous_S posted at 13:20:52 @_k18 今野は元々はボランチが本職なので、クラブチームではセンターバックさせられてますが、守備は大丈夫だと思います。コンビ組む相手がゲームメイクできるタイプならバランスいいような。阿部はカメルーン戦で1枚警告受けてるので、デンマーク戦出れなくなるの避けたのでしょう。 posted at 13:16:29 明日から一週間くらいずっと雨ですね。この季節におすすめのダークファンタジーがあります。天沢退二郎『光車よ、まわれ!』です。雨の降る季節に読むとちょうどいいかも。児童文学が合わない方は、恩田陸の『月の裏側』がおすすめです。両方とも水の不気味さが出ています。 posted at 03:23:48 ボカロって、RPGとかの草原とかをぽんぽん跳ねてるガンダムのハルみたいなのをイメージしてました。(それはポメロ)初音ミクみたいな、ボーカロイドのことなんですね。 posted at 03:17:32 @maname よかった。大人数で出来る面白いボードゲーム・カードゲームってあまりないですから。ルール難しかったり、短時間でできなかったり、私怨が残ったり(苦笑)で。manameさんは多忙な人だからBBSで人狼するのは難しいそうですね。おすすめですけど。 posted at 02:03:48 私の10年近い経験から言うと、大抵の粘着さんは同じ事思ってるようです。サンプル十数人ですけど。 @take012077 @hazuma RT:「東さんは拗ねているだけだけど、本当は俺のことを見ている」的に粘着的にまとわりつかれるhttp://bit.ly/90grh3 posted at 02:00:59 @maname リアルでしてるのですか。ご愁傷様です。同じメンバーですると、警戒される人間や目立つ人間から占い吊りで処理されるので、あまりシリアスでまじめな展開にはならないですよ。余興で笑いながら時々するなら楽しいですけど。同じパーティゲームなら、ご存じでしょうけどククおすすめ。 posted at 01:47:54 @maname ダメな行動例はこんな感じです。 対抗に敵意を出したり攻撃する。統一占いを嫌がる。CO前に占い師を匂わす。狩人守護者を探す。(狼と思われます)決定確認時刻に発言しない(村の総意を確認しに来ない=偽物だから村の占い先指定に興味ない) #mikage かなあ。 posted at 01:28:52 モビットのCMで思い出しましたけど、本日6月18日から総量規制完全施行の日ですね。 金融庁 http://bit.ly/baoo6E 60万人が自己破産の可能性(NTTデータ経営研究所) http://bit.ly/bKx8Aj posted at 01:08:17 はやぶさ、hayabusa、2chの実況サーバの名前、あのはやぶさから取ったのかも。韓国に完封されたギリシャがナイジェリアにリードしてるとか試合展開スピーディーとか、一試合ごとに違う物なのですね。 posted at 00:36:46 |
last update 11/18 09:42
Ads by Pitta!
つぶやき検索
Recent
Archives
Friends
Hashtags
Stats・Feed |