Twilog ホーム
» @tokeisaka
» Page 14
ロング書棚をどうぞー。http://bit.ly/a7YgSG @daishu8: わかります!本棚増設したのに、その本棚もそろそろ限界。。。頭を悩ませます。 RT @usausa5: どんどん増え続ける本の収納に頭を悩ます(︶︿︶) posted at 21:52:44
赤ちゃんが起きるの朝6時なので最近は早起きです。ぺったんぺったんと階段登って2階まで起こしに来てくれます。 posted at 07:23:10 クトゥルフ神話(Cthulhu Mythos)とかに出てくる神とか生物の名前? ⇒ http://qa-now.com/d/240234 @wnct10a18 #qanow posted at 01:50:53 鞄やバッグから財布を取り出して、そこからさらに通帳やカード出すから、は有ると思いました。あとカードで出金し... ⇒ http://qa-now.com/d/239813 @tokeisaka #qanow posted at 01:48:30 @IZUMI162i6 正確に言うと、Q&Aなうは2chが話題毎に板分けてるように、雑談系と質問系でカテゴリ分ければいいのにとは思ってます。ツイッターは、一部の犯罪者やストーカーが悪用して、それが発端でサービスが停止や制限や廃れるのが嫌です。 posted at 01:39:01 @takuyasan2 はい、私はあなたのツイート見ていたので過去の発言から分かります。確かに犯罪者クラスのストーカーいましたよね。でも、その発言だけ切り取って2chにコピペされると、2chの狂信じゃからアタック受ける可能性あるので気になったのです。 posted at 01:36:16 @sunafukinee 自己認識が有ればいつかは変わるかもしれませんから、その通りだと思います。巻末に9Pもある【若者によるオッサンアンケート一覧】がすごいです。オッサンの(不快迷惑な)行動言動がリストアップされてます。 posted at 01:33:52 吉田松陰も言ってたじゃないですか。「かくすればかくなるものと知りながら已むに已まれぬ大和魂」全力で釣られてきます。「ネタか?」とか「釣りか?」と疑っていたら人生楽しめないですよ。ベルセルクのワイアルド様のいってたとおり。 posted at 01:30:57 @takuyasan2:2ch病というのは、どちらかというと私がかかってる以下のような症状 ですよ。何でも2ch基準で考える。「Q&Aなうになんで規制とか削除とかのボランティアおかないんだろ?」「ツイッターも運営スタッフおいてTLチェックしたり報告受けて削除しないと」 posted at 01:26:11 @garuneko なんだってー(AA省略) 釣りなんですか?相互って。過去にあった無断フォロー禁止みたいな。まあいいですけど。釣り針とか全力でぱくっと飲み込みますので。 posted at 01:22:34 @takuyasan2 その、もうちょっと何というか手心というか…。実名や顔写真とか出してる方が、匿名とか名無しとかに敵愾心出すのは理解できるのですけど…。 posted at 01:18:23 @IZUMI162i6 @tsurunokomochi ドラゴンボールのサイヤ人みたいに、 「フォロワー数3か、ゴミめ」とか言われて、せっかくフォローもうしこんでも@飛ばしても黙殺されそうな恐怖はあると思います。最初の頃は。 posted at 01:13:54 『オッサンになる人、ならない人』PHP新書 富増章成…ダメなオッサンにならないよう。ありがちでだめな考え方を提示して、それに対しての対策が書いてある本でした。本当にダメなオッサンはこんな本買わないか、買っても読まないような気がします。 posted at 01:11:18 @maname フォローしてみないとどんな方か分からないから、あからさまにオカルト/宗教/自己啓発セミナー/アフィリエイト/だけという場合以外は、今はフォロー返ししています。バトルに関してはしたそうな人多そうですね。 posted at 01:04:42 @IZUMI162i6 そこは触れてはだめです。フォロワー数が一桁とか二桁とかだと、相手が嫌がってフォローしてくれないんでないか、という恐怖は私は最初の頃はありました。50とか100くらいにフォロー/フォロワーはしておきたいと考える方は多いのかも。 posted at 01:00:17 今週一番和んだこと:父が、早朝に着替えをしてふとんをたたんで、出勤準備をしている時に、懐いてくる1歳半の孫に対して「朝は忙しいからお前と遊んだり構ったりする時間はない(キリッ」とか言いながら、赤ちゃんを布団にくるんだり、布団ごと抱きかかえたりして遊んであげてた風景です。 posted at 00:56:09
成人していますけど、一人では夜中はお外に出して貰えません。 ⇒ http://qa-now.com/d/239838 @atene1012 #qanow posted at 23:56:28 地域によります。広島ではとても危ないです。まず30km制限がありますけど、幹線道路を30kmで走っていたら、煽られ... ⇒ http://qa-now.com/d/239812 @wnct10a18 #qanow posted at 23:49:14 郵便局や銀行などのATMやCDの列に並んでるとき思ったことです。なんで男性の方が利用時間が短いのでしょうか?女性... ⇒ http://qa-now.com/d/239813 #qanow posted at 23:47:36 @momo_tora 年配の女性が、スポーツの若い選手を「くん」付けで呼ぶような物ですよ。 例「内田くんが代表(サッカー日本代表)に選ばれてましたー」あまり気持ちいい物ではないですね。かといって呼び捨ても…うーん。 posted at 23:44:15 @take012077 そう言われたらそうかもしれません。記憶を保持する能力は高いみたいなので一度覚えたらあまり忘れないです。いくらなんでも読んだ本の大事な部分や使える部分全部覚えてるはありえないので、今後は記録を少しずつ徒労と思っています。 posted at 23:25:29 「人は一生で使える水の量は、決まっている」 みたいな話はどこで載っているのでしょうか? ⇒ http://qa-now.com/d/239680 #qanow posted at 23:22:12 容姿だと目が瞳が可愛い場合が多いです。 ⇒ http://qa-now.com/d/239598 @RedVanda #qanow posted at 23:12:43 @ryuuseikick 現実では、炎天下に車の中に放置されるとかの方がよほど怖いですね。インパクトがあったから流行って多用されるから余計違和感が増幅されているのだと思います。 posted at 23:10:16 RT @nanaminekomushi: 可愛い娘さんのアイコンが流れてくる度に微笑ましく思っていた僕としては、 @hazumaさんのアイコンが変わって、若干残念に思っていたのですが、どうやらそう感じていたのは僕意外にも沢山いるらしいw http://bit.ly/bf69jW posted at 15:47:52 @ryuuseikick お守りとか手紙を開けたら…という定番の怪談ですよね。親から子への手紙は。 posted at 15:45:47 監督が決まらないのに選手だけ選ばれてるなんて滑稽だわ。 @キリンチャレンジカップ2010 サッカー日本代表(9/4 vsパラグアイ代表、9/7 vsグアテマラ代表)メンバー http://bit.ly/dwzUnX posted at 15:29:37 赤ちゃんと散歩したり遊んだりしてます。食事とかその他も含めて。 相当に疲れますね楽しいけど。小学校低学年から高校生までは毎日見てるから、 多少は自信あったのですけど。子供が好きでなかったり、疲れてたり、お金がなかったり、心に余裕が無かったら、虐待したり殺したりはあるでしょうね。 posted at 15:20:35 確実に2chの実況サーバとアニメ関連の掲示板が落ちると思います。 ⇒ http://qa-now.com/d/235516 @hajimeindo #qanow posted at 00:25:11 【都市伝説】1歳半の赤ちゃんがいるので、扇風機に指を入れないようカバーをしました。ちびちゃんと二人で扇風機に当たってると、母が「扇風機の風を直接浴びると死ぬよ」とか言い出しました……。どこでそんな都市伝説を聞いてくるのか謎です。 posted at 00:22:51
@take012077 読んだ量の割には活かされてないみたいなので。速読とか一切習ったこと無いですけど、通常の速読術とかと同じレベルで文を読めるようになったのは副産物です。(教室においてあった速読の教材で文字数測って、どれだけ読み取れてるかのテストしてみました。) posted at 23:57:55 ようやく夏休みが終わりました。今年は酷暑だったので長かった…。 今の気持ちはこんな感じです。 「空の五日の月を見て『ああ、つかれたな、うれしいな、サンタマリア』と斯う言った」宮沢賢治『オツベルと象』 posted at 23:53:46 @take012077 はい。いつも検索とかウィキペディアでどれが誰だったか確認してます。髭男爵とかなら外見と名称が一緒なのでわかるのです。 posted at 23:51:25 @gurugururuh:子供の頃は視力の関係で(生まれたときは目が見えなかったらしいです)、今は仕事の関係で(夕方から深夜が仕事なので)ほとんどテレビ見ない生活スタイルになってしまってますので。芸能とかテレビ関連はとても弱いです。 posted at 23:50:16 ありがとうございました。@RaIlGuN23さんのアイコンのイラストの服です。制服ではないのですね。その組み合わせで... ⇒ http://qa-now.com/d/230917 @tokeisaka #qanow posted at 01:33:32 Fateのセイバー?が着ている紺のスカートと白いブラウスは 学校の制服か何かなのですか? ⇒ http://qa-now.com/d/230917 #qanow posted at 01:16:57 @gurugururuh 身のこなしがなめらかだったので、猫と一緒に殺されるかと思って固まってましたよ。拳銃とか取り出して撃たれるかもと思いました。たぶん米兵さんじゃないかなあと。短髪でしたし。 posted at 01:03:47 @take012077 松ちゃんって、松本とかいう人ですか?ダウンタウンととんねるずとナインティナインがいつもごっちゃになるので。タケシとサンマはわかりますけど。 posted at 00:43:23 @take012077 過去に読みっぱなしで数万冊読んだ経験が生かされてないので少しくらいメモしようかなと思ったのです。記録という形式にすると続きませんので。読書感想文書かすと子供が本読まなくなるのと同じです。面倒なので。 posted at 00:42:18
黒猫その3 仕方がないので、私はセンタースタンド立ててバイクから降りようとしたとき、ミニバンのドアが開いて運転席からサングラスに金髪にスーツの人が降りてきました。 そして…子猫を拾い上げて、だきかかえると移動して道路の端にそっと置きました。 posted at 02:19:52 「黒猫」その2 数日前、夜中に通ると、1.5車線しかない生活道路の真ん中に、黒猫がいました。 運が悪いことに対向車線からは、ミニバンがきました。ねこは道の真ん中に居るので私が左端を通っても、車は通行できません。パッシング&クラクションされて、黒猫は動かなくなりました。 posted at 02:14:31 garunekoさんのアイコン見て思い出したので…。「黒猫」 飲食店が近くにあるのが理由でしょうけど、私の帰り道にはいつも黒猫がいます。小さい猫でバイクで近づいても逃げようとしないので、いつも私は徐行&迂回して避けて帰っていました。 posted at 02:11:00 @garuneko はい、理工系とかインドアの趣味の板の大半は過疎かのんびりしてますよね。2chで殺伐してるのは、ネットウォッチ系の板と運営系の板ですね。このあたりはニフティでも一緒のような気がします。 posted at 02:04:09 フォローするグループによると思いますよ。私は4ヶ月ツイッターしてますが、殺伐としたリプライ飛ばされたのはたっ... ⇒ http://qa-now.com/d/226572 @_shiroka_ #qanow posted at 01:54:48 @juangotoh 「水伝」というのは初めて知りました。水滸伝とかの仲間かと思いましたが全然違うのですね。http://bit.ly/c1WOfD ゲーム脳の恐怖は読みましたけど。中学生から高校生の男の子で、家にネット環境があってネットゲームしたこと無い子とか少ないです。 posted at 01:31:19 @YaKa1224 楽器とか音楽とかあこがれます。私はピアノとかの前に体操教室とか剣道とかスポーツ系しか選ばせて貰えませんでしたので。実際習っても続いたかどうかは不明ですけど。 posted at 01:20:23 @take012077 落合と野球と麻雀とギャンブルと投資の話あまり見ないけど、良い本はありますか?東風荘のとつげき東北さんも最近は連載とか本とか出してるみたいですけど。 posted at 01:18:20 @her_vest 最近時間帯が合わないのか、会うことが少ないので、どうしてるのかなとは思ってました。私が夏休みだからたぶん忙しいのでしょうけど。ようやくあと二日で夏期講習会が終わるのでゆっくりできます。 posted at 00:54:58 1歳5ヶ月の甥っ子が昼前に到着です。茄子・ゴボウも食べるし、 アイスもえびせんも食べるし、ご飯もハンバーグも食べるし、歯と髪が揃ってるだけあります。見ていてとても和みます。扉の隙間から(重いから開けられずに)のぞき込んで見てるときとか、パンチラのパンダみたいですごいかわいい。 posted at 00:23:12 @naked_zenra 人間そっくりですね。写真のような。http://bit.ly/dqmBY6 公式サイトの注意書き見てると、えっちなことに使ってねと、裏読みしたくなるような文ばかりですね。 posted at 00:20:38 |
last update 11/18 09:42
Ads by Pitta!
つぶやき検索
Recent
Archives
Friends
Hashtags
Stats・Feed |