tokeisaka

時計坂

tokeisaka

つぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新

表示するつぶやき : 全て | Replyを除く | Mentionを除く

2010年10月03日(日) 27 tweets

ソース取得:

@daihiko B級グルメ的なおいしさですけどね。値段の割においしいですよ。勤務歴が長いと全メニュー制覇とかにならないのですか?

posted at 23:59:41

@take012077 君主論は経営者とかリーダーにならないなら要らないような気がしますよ。まだ韓非子とか菜根譚の方が実用的かも。韓非子は王の側からの管理ですけど。菜根譚は正攻法の人生論ですね。

posted at 23:58:46

@daihiko そうです。生協の文房具買えるお店が、隣にある方です。あそこは味にうるさい人だと行かないかも知れません。少しおおざっぱで大味かなあと。カレーうどんとか好きでしたけど。

posted at 22:52:01

@ynabe39 深刻ですね。環境関係あるのですね。地元だと空港のあるほど田舎にある広島大学で、都会から来た子が鬱になったり帰ったりは聞いたことあります。駅前は今はお店増えましたけど。以前は野犬は出る強盗は出る熊はいるというすごい山の中でした。

posted at 22:50:16

@daihiko あえて言えば第2食堂のランチは改善の余地あるかなあくらいです。関西大学や近畿大学も同じような感じでしたよ。食堂は。広かったですけど。

posted at 22:47:36

@daihiko 学食は十分安くて美味しいと思いますよ。本格派の喫茶店に図書館の中にもカフェあるし、軽食とレストランもあるし、食堂も2つありますし、カフェテリアもありますし。その日の気分で選べましたし。

posted at 22:43:29

@ynabe39 雪に埋もれていたり、あまりに田舎だったりすると、学生はがっかりするものなのですか?

posted at 22:41:04

なんだってー!まさか両親と同じ台詞を先生から聞くとは…RT @ynabe39: 同じような偏差値の同じような学部なんかどこへ行ってもなにも変わらない。家から近いとかトイレがきれいとかで選ぶ方がよほど合理的。

posted at 22:40:01

@PDmado そろそろ最終回ですね?楽しみに待ってます。

posted at 22:29:21

@ynabe39 確かに国立だと山形大学とか知り合いが行ってたので、サイト見てみましたが、雪に埋もれたキャンパスの写真が私が見たときはゼロでした。暗い雪に埋もれた冬の風景はマイナスだから載せてないのかなとは思いました。半年近く雪がつもってるらしいのに。

posted at 22:28:18

@daihiko あ、そうなんでしたか。よかったです。

posted at 22:25:48

@ynabe39 心理学の先生はあまり学校の経営者とか怖くないのでしょうか?私の行ってたその学校でも、心理学の先生が、「当時の古代の中国に個性なんて概念ありません。だから学校の趣旨は曲解しすぎです」とか講義の最初に言ってましたよ。

posted at 22:22:56

@ynabe39 はい、『中庸』から学校名取ってるので、キリスト教ではないです。 「天はすべての人にそれぞれ個性を与えた。 その個性を伸ばしていくのが人間の生きる道である。 http://bit.ly/9CMkhO

posted at 22:20:18

@daihiko 私の意見ではないですけど、この文章からして間違ってるでしょう。 『中庸』この意味は「天はすべての人にそれぞれ個性を与えた。 その個性を伸ばしていくのが人間の生きる道である。 http://bit.ly/9CMkhO

posted at 22:19:00

@ynabe39 ん…もしかして広島修道大学のことでしょうか?

posted at 22:04:52

@hiroyuki_ha ウェブサイトを全く無関係の他人が晒すのは、よほど面白いか変なサイトで無い限り無いです。(犯罪とか除く)たいていは、知人か友人が晒すのです。該当サイトは見ましたが商売でやっているようなので、利害関係からかもしれません。コメント欄とかは書き込めない設定推奨

posted at 21:24:22

@3zaru 教えませんよ。教えられても精神的に被害が増えるだけなので。日常生活や働くのに支障が出るほど致命的なら... ⇒ http://qa-now.com/d/341468 @hiroyuki_ha #qanow

posted at 20:12:24

@3zaru なでなではされる方が嬉しいです。今でも時々されます。ただ小さい子相手だとしたいときもあります。 ⇒ http://qa-now.com/d/341311 @SERENITY_ZTYPE #qanow

posted at 19:27:47

@medtoolz ナポレオンは昔の人なので、最近の軍と政治が分かれている国に限定すると、前提成り立つと思います。

posted at 19:25:57

@se_noh 海外で放映されるのも考えて、デモの時は英語のプラカードもいるのですね。

posted at 19:24:50

ありがとうございました。週刊少年チャンピオンのイカ娘とキャラ被ってるのは、2chで確認しました。今後出てこない... ⇒ http://qa-now.com/d/341214 @tokeisaka #qanow

posted at 19:19:13

コミックス版のインデックス2巻まで読みました。ヒロインのインデックスは良い子で可愛いのに、けいおん!やストラ... ⇒ http://qa-now.com/d/341214 #qanow

posted at 19:00:15

@medtoolz 君主論とか韓非子読むと権力者のトップとかやりたくなくなりますよ。だから、ナンバー2とか参謀とかにあこがれる人が多いのだと思います。軍師とか大人気尾(苦笑)補佐役タイプのナンバー2は人気ないですけど。あと徳川の四天王の誰かみたいに武闘派でナンバー2とか。

posted at 14:08:37

@medtoolz ヒトラーとかの方が例外で少数派ですよね。戦争経験ある軍人で戦争始めるタイプは。

posted at 13:31:30

@3zaru 右は誰でしょうか?左は西村さんですよね。 ⇒ http://qa-now.com/d/340325 @RainysRiver2 #qanow

posted at 13:23:06

@kuma560704 それ以外にも危険がありますので気をつけてくださいね。会った後に関係が壊れないかは確かに不安ですね。

posted at 13:20:08

@taks99 戦争時の賠償金という説を聞いたことがあります。中国へのODAは。

posted at 13:19:18

2010年10月02日(土) 9 tweets

ソース取得:

@kuma560704 ごめんなさい…。    オフ会って怖くないですか?少なくとも参加するのでしたら、匿名か別ハンドルで申し込みすると思います。

posted at 12:55:41

@westroad @purirupuriru 伊坂の新刊『マリアビートル』読みました。先におすすめされた『グラスホッパー』読んでおいて助かりました。伊坂と東野圭吾はタイトルが一般受けしないのが残念かな。中身は良いのに。恩田のタイトルは素晴らしいけど…。

posted at 12:41:05

その2.伊坂幸太郎の新刊『マリアビートル』ジョジョ第5部の急行列車の死闘プロシュート兄貴とペッシのグレイトフル・デッド編にイメージ近いかも。主人公の一人がリアル中二で中二病全開なので、そういうの嫌いな人は読むの大変かな。 

posted at 12:35:03

その1.伊坂幸太郎の新刊『マリアビートル』読みました。殺し屋が新幹線の列車内で入り乱れるお話です。『グラスホッパー』を先に読んでおくのをおすすめです。関連する用語や人物名がかなり出てきますので。読まなくてもストーリーは分かるとは思いますけど。

posted at 12:32:51

@tukinosuke 川は多いですけど、美しいかな?大都会ではないので自然は豊富です。たぶん、仙台とか札幌とかの方がイメージだと自然豊かかな。

posted at 12:28:14

@M_tusima 中国は沿岸部の南の一部の人を除いて、あまり魚食べないし、海には今までは興味あまりなかったのに、人口増で今は海も狙ってますよね。(魚介類は野蛮人が食べるという思想が残ってるのかも)

posted at 12:26:54

@hinoueitaru お気を付けて。安全第一でー。車両移って正解だと思います。私は駅に降りるという大失敗したこと有りますので。都会は遅くまで電車あるのですね。

posted at 01:51:47

@3zaru この時間帯は「女の子」の大半は寝ていると思いますよ。 ⇒ http://qa-now.com/d/336954 @yume3971 #qanow

posted at 01:30:47

@hiranokohta もんじゃ焼きはお好み焼きとはちがうから、一緒にしたらだめなような。モダン焼きと関西風と広島風の違いなんかより種類違いますので。

posted at 00:58:42

2010年10月01日(金) 21 tweets

ソース取得:

上の姉が来て伊坂幸太郎の『マリアビートル』貸してくれたなう。代わりに東浩紀さんの『クォンタム・ファミリーズ』貸してあげました。

posted at 23:35:28

@M_tusima 北方領土は有名ですけど、竹島や尖閣はなぜか新聞であまり見ない気がしますので。今回の騒動は認知では意味があったのかも。

posted at 23:33:29

@t_kubota 東南アジアの方がいいですよね。対日感情でしたら。オランダが酷すぎるので、日本の支配がマシにみえるのかなあ。

posted at 23:32:00

@tukinosuke ユニクロは色んな国に工場作ってますよね。いちおう地元の企業なのでうれしいです。元は山口県らしいですけど、本拠地は広島なので。

posted at 23:31:06

@take012077 とりあえず長期未処理スレのまとめから行ってみます。200スレくらいあるので、書き換えとまとめでたぶん年内はおわるんでないかなあと。時計坂名義で。

posted at 23:30:09

@3zaru 作業用メモ ★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1284381857/8-n

posted at 01:48:53

@M_tusima 今回の尖閣関連の件は、2chとか見ない普通の50代60代の方にも、中国の恐ろしさが少しは伝わったと思います(キリッ。両親はネットとか全く見ないので、領土問題や地下資源の問題とか全く知らなかったので。

posted at 01:13:04

ようやく『クォンタム・ファミリーズ』が届きました。巻頭から、ウィキペディアの引用があってびっくりです。(ガンメタルブレイズのwikiペディアから無断引用の件が頭にあったので)よく見たら未来の日時でした…。

posted at 01:10:05

@sigsawa キノのエルメスは、台詞が可愛いから好きですよ。あんなバイクがあったら、旅に出ても退屈しないだろうなあと思います。ストーンオーシャンもエルメスでしたよね。ガンダムの大きなのもエルメスでしたよね。シャアかばってた機体も。あれらも許可とかお金とか払ってるのかなあ。

posted at 01:02:16

@maxspeed はい、ヨーグルトも高カロリーで驚きました。アイスクリーム、生クリーム、ヨーグルト好きな物全部高カロリーです。でも食べるの禁止とかたぶん、一週間も耐えられないです。

posted at 00:53:20

@akihimono ちっとも気がつかなかったです。デフォルメして可愛くなってるから、確かにわかりませんね。

posted at 00:51:11

@t_kubota 戦争が長引いてもっとインドの方まで戦線が広がっていたら、インドにも被害もっと出てたでしょうけど、実際はインドはそこまで被害出てませんよね?中国とかよりインドと仲良くした方が良いと思うけど、工場とか作るには遠すぎるのでしょうか?

posted at 00:45:17

@akihimono アイコンが変わってる(苦笑)ありがとうございます。女子大生なのですか。もっと幼いキャラかと思ってました。

posted at 00:42:34

@maxspeed 怖さがまだ分かりませんけど、せっせとウォーキングしてますよ。アイスクリームや生クリームの怖さはすごいです。カロリーとか脂質とか。

posted at 00:28:43

@akihimono アイコンは女の子に見えるのですけど、ボクっ子なのですか?

posted at 00:27:26

@maxspeed …普通に死んだり後遺症残る可能性高いような。大ピンチだったですね。肺気腫で知人が倒れたときは正直助からないと思いましたが、それと同じくらい厳しいですね。

posted at 00:18:33

日垣隆さんの本をいっぱい読んでます。ごめんなさいね。サイトがガッキーファイターとかいうお名前で、少年犯罪とかの本を書いてましたから、私の中で勝手にサブカルかUG系の人だと決めつけてました。思いこみが激しいので。

posted at 00:17:17

@maxspeed タバコとかと関係あるのでしょうか?それだと肺ですよね。

posted at 00:15:12

ありがとうございます。アニメのグッズとか売ってる専門店のことなのですね。 ⇒ http://qa-now.com/d/334778 @tokeisaka #qanow

posted at 00:12:45

「繁華街のメイト」って何ですか?仲間とかいう意味じゃないですよね? ⇒ http://qa-now.com/d/334778 #qanow

posted at 00:06:50

last update 11/18 09:42

つぶやき検索

«2010年11月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

Recent

Archives

Friends

» 全てのFriendsを見る...

Hashtags

» 全てのHashtagsを見る...

Stats・Feed