Twilog ホーム
» @tokeisaka
» Page 4
横隔膜なのですね。ありがとうございました。宮田君と板垣君のどちらかは、いずれは一歩と対戦して再起不能か後遺... ⇒ http://qa-now.com/d/381909 @tokeisaka #qanow posted at 23:59:55 @ShojiMasuda 誤字で読者を失うとはシビアですね。『リアル鬼ごっこ』だと最初の王に従者が呼びかけるシーンで終了ですね。私も職業柄(キリッ よく誤字に気がつきますが、小説やマンガの時は見なかったことにして読み進めます。 posted at 23:36:33 @naked_zenra ハンターハンターですか。そういえば北朝鮮編いつ再開するんでしょうね。 posted at 23:31:27 ボクシングなどで、ボディを打たれるとスタミナが奪われるとよく言われますけど、どうしてでしょう? ⇒ http://qa-now.com/d/381909 #qanow posted at 23:26:34 @take012077 準備運動と整理運動しないと翌日からだが痛くなるので注意です。私はトレッドミル(ルームランナー)買ったので、1階の空いてる和室に設置させてもらって、週に何回か歩いてますよ。1kmか2kmくらいずつですけど。 posted at 03:23:29 @take012077 @hiroyuki_ni そういえばtakeさんもひろゆきさんもアイコンがペンギンですね。偶然なのかなあ。 posted at 03:17:43 @3zaru 古典ですが、筒井の能力者同士のバトル『七瀬ふたたび』読んでないのでしたら『スレイヤーズ』。戦記が好き... ⇒ http://qa-now.com/d/380184 @last_0rder #qanow posted at 01:06:22 @kishownstarmaps 谷山△ posted at 00:32:15 ドイツの秘密警察の長官が戦後の裁判で死刑になる前に、 何か望みが有れば聞こうと言われた望んだことは、 「死... ⇒ http://qa-now.com/d/380087 @Soar_Sky #qanow posted at 00:28:37
@teleho_man 返答は全部AAとテレホで返すのですね。botでないのですごい工夫ですね。 posted at 12:16:15 2chで(禁止されてる)実況するくらいなら、ツイッター初めてツイッターのクラスタとかハッシュ?#ですればいいのにと思いました。 posted at 02:44:46 @silverfenrir 兄の本棚にありましたので。プログラム系はさっぱりでしたけど。せいぜい作ってある規制のCGIの設置くらいです出来るのは。マンガとコラムが普通の雑誌と違って面白かったのです。 posted at 01:38:17 @teleho_man もしかして、2chの固定の方でしょうか?あらいぐまさんとかのところで見たかも。 posted at 01:31:07 @maxspeed 大昔のハッカージャパンに24時間テレホとか常時接続が安価になると、一日中インターネットする層がとても多くなるとネタで書いてあって、それが今では現実になってますね。 posted at 01:19:07 @busgasexplosion ツイッターには面白いサービスがあるのですね。人狼BBSの突然死みたいに、アカウント消去なら面白いですけどね。 このまま眠りつづけて死ぬ Twitterに一定時間発言がなかったら「このまま眠りつづけて死ぬ」と書き残すWebサービスです posted at 01:17:23 >web漫画サイト『PD』 http://t.co/zc0IzK2 via @PDmado 十字道終わってさびしいとか思ってると、いつの間にか次回作が。パンダかわいいです。 posted at 01:04:08 @yanashu つけ麺も何故か高いですね。800円近くしました。パスタとつけ麺とラーメンは何故か高いのありますよね。うどんはよほど変な店でないかぎり、800円とかみたことないので。 posted at 00:39:45 高校生くらいまでは喧嘩が強ければ学校で我が物顔ですけど、20歳過ぎたらタダの喧嘩の強いオッサンですよ。偏差値... ⇒ http://qa-now.com/d/377016 @yokune_ruko #qanow posted at 00:34:33 古典ですが、筒井の能力者同士のバトル『七瀬ふたたび』読んでないのでしたら『スレイヤーズ』。戦記が好きなら『... ⇒ http://qa-now.com/d/377852 @himajin_breaker #qanow posted at 00:29:01 初めて外で、つけ麺食べました。暖かいタイプのつけめんで、鳥スープのようなものに、ざるにはいった中華麺をダシにつけて食べるタイプでした。、おいしかったです。ただ、注文はいる度に、厨房の人達が大声で「ソイヤ!ソイヤ!」と言ってるが怖いです。つけ麺のお店って、そういうルールあるの? posted at 00:25:41 @nabbychan 昔の日本は金や銀が出ていたのでそう言えば狙われていた時期もあったような気がします。チベットとか金が出るしレアメタルも出るしなので可哀相に独立させて貰える可能性限りなくゼロに近いですから。 posted at 00:19:47 『泥棒はなぜ「公園に近い家」を狙うのか?』という防犯の本を読みました。 泥棒に事前に偵察されにくい立地を挙げて説明したある本でした。鉄道の沿線沿いは、 ガラス割る音が通過音で紛れるので危険とか、公園コンビニ自動販売機ファミレスが自宅が見える場所にあると危険とか。 posted at 00:13:19 ハードディスクって今は2Tとか1Tとかか一番お買い得なんですね。 USBの外付けでも1万円強で買えるのですね。地デジ非対応のTVに最適の 東芝レグザD-TR1用に冬には買うかも。これは、外付けHDDに録画できる地デジBSスカパー!チューナー兼レコーダーです。 posted at 00:07:44
「ボトルなんざ落ちたら拾やあいいさ」 「目的を忘れなきゃロスした時間は取り戻せるっショ」 『弱虫ペダル』巻島 posted at 21:57:32 @takuboku29 携帯で写真取ったり触ってこないならまだマシです。 posted at 13:32:12 @daihiko あれ?でも心理学の先生自身が「心理学者は危険」と学内の心理学者の犯罪話をしてくれましたよ。あからさますぎて経営陣から制裁されないのかと一年生の時は不思議に思いましたけど。 posted at 00:25:39 そういえば私は実名ハンドルでないのに、何で叩かれるのだろう…。 明らかに本名でないハンドルなのに。 誤爆で関係ない名無しや別のハンドルの方まで叩かれてるし。 不思議。 posted at 00:19:59 顧問弁護士(私のではないですけど) ⇒ http://qa-now.com/d/368510 @yui_taso #qanow posted at 00:17:02
@PoohKid 日本語のは著作権に世界一厳しい闇の王子の手によって消されてるので見れなかったです。でも小さい子に人気あるのは分かります。まるっこくて動きが面白いから。 posted at 23:47:44 @PoohKid http://www.nicovideo.jp/watch/sm6389214 ぷーさん見ました。声はおじさんですね。英語は聞き取りやすいですけど。動きが丸っこくてかわいいです。 posted at 03:00:37 なんか単語の変換が雑で変になっていたりIEの画面が勝手に変わったりすると思ったら、ウィンドウズアップデートされていたのですね。ATOKから勝手にIMEに変えられてた。 posted at 02:47:39 @n2marketing 永続的は無理ですが、2chで固定ハンドルで常時書き込みするとか、2chで削除人とかのボランティアすれば退屈とは縁遠い生活はおくれますよ。 posted at 02:44:44 @FukushimaKokugo 塾によく貼ってある模擬試験の宣伝のメガホン持った小さい子のことでしょうか?あれって立て看板のものは夜に校舎で見ると怖いです。そんな経歴ある子なのですね。 posted at 02:42:23 @PoohKid 知り合いのプログラマーの理系の方はそうしてました。ハードディスク今は安いですね。外付けHDDに記録できる地デジチューナー買うときに巨大HDD買うつもりです。私は画像も音楽も使わないので80GでもHDD半分以上余るのです。 posted at 02:38:58 借りてきたDVDのアニメが全部見れないので生まれて初めてリッピングしました。 これ全部そうすれば一週間レンタルとかいらないし、全部当日で返せるのでは?と思いました。でも、DVD1枚で3Gとかハードディスク圧迫するから、素直にもう1回借りる方が早いですね。 posted at 02:29:48 @toshi_fujiwara @hiranokohtaさんくらいツイートがぶっ飛んでたら騙るの難しそうですけどね…。村崎百郎さんの例もあるから、本人はすごい穏やかで落ち着いた紳士だったりするのかも。 . posted at 02:26:30 過去に同じ質問したものですけど、登場回数減るのと、その後の展開で何かあるみたいです。 ⇒ http://qa-now.com/d/367658 @yamanakasann #qanow posted at 02:11:38 @FukushimaKokugo 失礼ながらダブルドリブルの例は無いほうが 。趣旨はとてもわかりますけど。なぜならダブルドリブルは、一回ドリブルして手でボール保持してもう一回ドリブルする、以外に両手を同時に使ってドリブルするもあるからです。(誰がそんな変なドリブルするんだろ) posted at 00:33:04 @IZUMI162i6 いずみさん、2chで議論しているの見た記憶が私の中ではないのですけど。よそでは違うのでしょうか? posted at 00:28:42 @toshi_fujiwara 私もそう思うのですが、のっとられたり、勝手に公式サイト名乗ったりの争いは時々見ますので同人関連とかだと。闇プログラマーとか言ってた子供のいたずらくらいなら即バレでしょうけど。世の中時間と才能を無駄使いする方もいますので。 posted at 00:26:34
@nozakitakehide なんか2chにいる人を全部まとめて犯罪者とかあくのすくつとかいってる様な感じですね。 posted at 23:58:30 @B_Rein 実名だと引くに引けなくなりやすいです。長年使ってる固定ハンドルでもそうなのですけど。あと被害者意識が高いです。すぐに警察だの訴訟だのいいたくなるようです。 posted at 23:56:50 @toshi_fujiwara こういう討論してると、単に実名名乗ってサイトにリンクしただけでは本人の証明になんか全然ならないのを証明するために、騙りが出る場合ありますので。 posted at 23:55:13 @gurugururuh 天地無用は私も逆に覚えてました。いえいえ、他の方のついーと見て思っただけなので。中国関連への自分の意見書いて うがった見方とか書いてる方いましたので。 posted at 23:52:54 「煽りに強い」は別に自慢できる能力ではありませんので。 2chで固定とかしてれば毎日煽られるのは珍しくも何ともないので。 posted at 04:24:53 @B_Rein そこは差し引いて考えてあげてください。実名とか芸名の方は、泥沼の議論に慣れてないこと多いし、乱戦や不正規戦にはあまり向いていないのです。ふだん匿名の人は2chとかでバトルロワイヤル状態なの慣れてますので。煽りや中傷に弱いのは本名なので背負ってる物ある実名の方です。 posted at 04:20:27 @hiranokohta その二つの作品同じ作者なんですか…。そっちのほうが驚きです。 posted at 04:16:14 @toshi_fujiwara ツイッターに申請されて公認アカウントを取るのをおすすめします。プロフィール欄に書いて、サイトにリンクするだけでは、本人の証明にはならないです。実際ツイッターには騙りがたくさんいます。 posted at 04:09:21 @IZUMI162i6 まとめ見たら数日前からずっと続いていたのですね。実名か匿名かの議論は。ただ、2ch内でも、固定ハンドルの方が「名無しは卑怯」とか「名無しは卑劣なクズ」とか言ってるのよくあるので。自分が不利だったり叩かれるとつい言ってしまうだけじゃないかなと。 posted at 04:04:34 映画監督さんには、私怨で他人の個人情報お金出してでも欲しがる人がいるのを教えてあげたい。私が就職して良かったと思うのは、ウェブマネーで5桁の金額を提示されても、何とも思わなくなったことです。せっぱ詰まっていてどうしてもお金がなかったら、情報売ってる可能性あったのですから。 posted at 03:58:34 @IZUMI162i6 顔と名前を晒さないから無責任とか言われると悲しいですね。暗殺者が名前や顔晒すわけないじゃない。と思ったらゴルゴ13は晒してますね…。キルアの一族は住所まで。 posted at 03:40:43 @IZUMI162i6 フルネームと大体の住所が分かるとかなり危険なんじゃないかなと。検索以外にも住民票アタックがありますし。クレカやサラ金の検索とか。顔と氏名だと、学校や職場がバレル危険性あがりますから。 posted at 03:38:05 @IZUMI162i6 芸能人は芸名と顔晒しても生活できますけど、普通の人は名前晒したら、住所は特定される可能性高いのです。そのリスクが偉い人にはわからないみたいですね。 posted at 03:29:18 南米とか麻薬王とかマフィアへの判決出す判事や裁判官は覆面の時もあったような。報復の危険性があるから。なんで実名や顔出さないといけないのかさっぱり理解できません。 posted at 03:25:14 @IZUMI162i6 実名か匿名か議論ですか。匿名でも、名無しなのか、捨てハンドルなのか固定ハンドルなのかでかなり違うと思うのですけど。芸能人とかの芸名も固定ハンドルですよね。顔は見せてますけど。住所などは事務所がブロックするから個人情報ガード堅いだけで。 posted at 03:23:35 退屈だと感じてる時って、実は幸せで平穏な時間なのかも。 危機感合ったり焦ったりしてるときは退屈なんて感じないから。 posted at 02:12:58 |
last update 11/18 09:42
Ads by Pitta!
つぶやき検索
Recent
Archives
Friends
Hashtags
Stats・Feed |