Twilog ホーム
» @tokeisaka
» Page 2
@shinobu_vagranc 同じく残業終わってようやく帰ってきたら(中学生の子が定期試験前なので補習です。)まだ試合してて驚きました。シャトルさんが落合ファンでしたよ。私もどちらのファンでもないけど、ファンは心臓に悪いですよね。 posted at 22:41:23 @shinobu_vagranc サヨナラの大チャンスですね。 posted at 22:27:51 @3zaru 素直に土曜の午後も空いてる耳鼻科に今から行くのをおすすめします。日曜は空いてる診療所少ない上に、かな... ⇒ http://qa-now.com/d/416519 @mistwood84 #qanow posted at 14:00:15 take012077 冷静かどうかで言うと、人それぞれなので。自分が思うのは、バランス感覚とか一点集中でなくとかだと、その通りだと思います。男性で隠れオタとかめったにいないし、本人はそのつもりでもバレバレですけど。女性の隠れオタはそこそこいます。 posted at 13:57:18 世襲制ジブリ版のゲド戦記です。2巻のヒロインは出てくるし、3巻が中心なのに1巻の主人公も居るし、全部読んでない... ⇒ http://qa-now.com/d/416533 @resbegar #qanow posted at 13:54:33 @take012077 FA権取得者に対する扱い少しは替えるみたいなので。FA宣言したら裏切り者扱いというのはあまりにも狭量かと。新井はともかく、金本は残っていた説唱える人もいますので。 posted at 13:51:36 広島です。ありがとうございました。同人関連やPCアニメ専門店なのですね。広島県広島市の中心街にあるところです... ⇒ http://qa-now.com/d/416484 @tokeisaka #qanow posted at 13:47:35 わざわざ借りてきて読みましたけど。『ゲーム脳の恐怖』は。重大な犯罪犯した未成年の少年の大半がネットゲーム経... ⇒ http://qa-now.com/d/416486 @texiromu #qanow posted at 13:32:28 とらのあな、って本屋さんなんですか?市内の中心部のアーケードにあるのですけど。 ⇒ http://qa-now.com/d/416484 #qanow posted at 13:11:48 @take012077 そういうものなのですか。ひろゆきさんと雑談したのって、ボドゲとかだけですよ。ネットでの対戦型の人狼の話題だけです。人陣営と狼陣営に分かれて、人は狼探して、狼は人の振りして逃げ込むゲームです。ネットですると魔女狩りとか総括の雰囲気になるとき有ります。 posted at 00:47:36 aochin_1さん光市のも水道調査装っていたのですね。単なる詐欺ならいいですけど、ストーカーとか下見だと嫌だなあ... ⇒ http://qa-now.com/d/415964 @tokeisaka #qanow posted at 00:40:12 下水道の調査とか言う、作業着を来た不審な人物が昼間に着たそうですけど、これって水道系の詐欺ですか?それとも... ⇒ http://qa-now.com/d/415964 #qanow posted at 00:07:09
あぼーん砲とか田代砲とかかなり昔の話ですね。 ⇒ http://qa-now.com/d/414459 @firedragon0093 #qanow posted at 00:39:36 これって、本物じゃないですよね? 日本の尖閣 海上保安庁5 http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E&f... ⇒ http://qa-now.com/d/414491 #qanow posted at 00:28:35
@teleho_man .テレホマンってbotなのですか? ⇒ http://qa-now.com/d/413250 #qanow posted at 02:36:22 A:「マエケンが二人居たらいけるかも」Q:「広島カープをどうやったらAクラスに出来るか」小学校低学年の女の子のやりとりです。現実的すぎて怖くなりました。新市民球場で何試合も生観戦してるとそうなるのかもしれません。 posted at 01:46:01
「頭が良い」の定義にもよりますけど、ほとんどの場合は別だと思います。頭がよいを単に知能検査とかの点数が高い... ⇒ http://qa-now.com/d/412925 @Kakugari_Type_R #qanow posted at 23:08:21 たかだかアマ初段くらいの私の感想だと、直線的に威力があるので、飛車の方が私のような初心者だと強いし使いやす... ⇒ http://qa-now.com/d/413007 @88105109 #qanow posted at 22:50:12 これ家庭が幸福でない人は読むとつらいかも 道尾秀介 『月と蟹』 やり場のない心を抱えた子供たちが始めた、ヤドカリを神様に見立てるささやかな儀式。やがてねじれた祈りは大人たちに、そして少年たち自身に、不穏なハサミを振り上げる―やさしくも哀しい祈りが胸を衝く、俊英の最新長篇小説。 posted at 22:45:27 道尾秀介の『月と蟹』読んでます。第一章まで。父を海の事故で亡くし、祖父や母と暮らすクラスで友達の少ない小学生の男の子と、その事故に巻き込まれ母を亡くしたクラスメートの女の子の話みたいです。帯の文は暗いけど。 「ヤドカミ様に、お願いしてみようか」「叶えてくれると思うで。何でも」 posted at 22:44:18 @purirupuriru はい、能力名っぽくていいですね。ラノベとかのでてきそうです。 posted at 18:45:37 サッカーに大学野球に日本シリーズにバレーにとスポーツ多いのですね。秋は。姉から借りた道尾秀介の新刊と、貯金生活の新刊と図書館にあった千利休の本読みます。 posted at 16:11:52 サッカーのヤマザキナビスコ杯、サンフレッチェ広島が初めて決勝戦まで行ってます。ジュビロ磐田との対戦で前後半終わって2-2です。今から15分ハーフの延長戦です。佐藤寿人出れないのが残念(交代枠3使い切ったので) posted at 16:09:38 欲しくなかった能力:インターネットで荒らしとかが暴れていて、ほとんどの方が理解できない文章を書いていても、理解できる能力。うれしくないですが。ホラーだと超能力とかでよくあるテーマですね。ラノベやジョジョ風に能力名を付けると何になるのかな。 posted at 10:05:42 @take012077 男性の政治の秘書も面白そうですね。いわゆる「いってらっしゃいませ」とか良いながらお辞儀をして社長を送り出す女性の秘書でないタイプも。 posted at 10:01:38 @take012077 秘書でも利害関係ないお金が絡まないタイプもあるのですね。側近というよりは、周りでコロコロしているので。 posted at 10:00:16 実際に見てみないと分からないから、見ての感想ですよ。その通りだとは思いますけど。 @HisamaTomoki 冒険がないだの成長がないだの言ってけいおん!をdisってる連中は、きっとマクドナルドで懐石料理を頼むような連中なんだろう posted at 01:55:24 周りに流されない自分格好いい、そういう風に考えていた時期が私にもありました。 ⇒ http://qa-now.com/d/411166 @minatosoft #qanow posted at 01:17:55 @3zaru 「ツギハギ」なんかワンピースの主人公みたいなのが叫んでるアスキーアートが思い浮かびます。 ⇒ http://qa-now.com/d/411185 @nagichan_prpr #qanow posted at 01:13:33 最近は、「貯金生活宣言」で有名な横山光昭さんの家計簿の本と、かたづけ士の小松易さんの本がお気に入りです。前者は私が知った頃にはベストセラーでしたけど、後者の阿部寛に似た方は、テレビに出るまでは全然有名でなかったので、最近コンビニにも著書が並ぶようになったのですごく嬉しいです。 posted at 00:46:46 最近まで誤解していたこと。「お断りします」の女の子のアスキーアートって、ローゼンメイデンの銀の銀が名前に付くキャラだと思ってました。銀ちゃんって呼ばれていたので。あれ全然別のアニメのキャラクターなのですね。 posted at 00:43:17 @take012077 秘書って、利害関係無いのですか?その辺詳しくないので。一番の側近とか番頭っぽいのですけど。 posted at 00:41:03 @take012077 どうしても側近とか側用人とか聞くと、小役人の小者が悪いことしてるイメージしかないですけど、日本では昔から一番安定した集団指導体制ですよね。将軍とか天皇とかは飾りなので。直接親政とかしてる時期はあまりいいことないし。 posted at 00:40:18
@3zaru 『弱虫ペダル』で、ユニフォーム引っ張って落車させることを、なぜゴッドハンドと呼ぶのでしょうか?プロフ... ⇒ http://qa-now.com/d/409433 #qanow posted at 01:38:32
@take012077 利休の本色々予約出しました。単行本だった小説が文庫本になってたのもありました。まずは読んでみます。 posted at 22:06:45 ありがとうございます。特に何か関連があるわけではないのですね。 ⇒ http://qa-now.com/d/405269 @tokeisaka #qanow posted at 11:49:23 図書館にある本ですね。10万3000冊も読むの大変じゃないかなあ。何十年もかかりそう。私は1万冊くらいしか読んでな... ⇒ http://qa-now.com/d/405256 @nanoha_s #qanow posted at 10:45:20 @3zaru フェイトステイナイトのセイバーって、侍スピリットのシャルロットと服装同じなの何ででしょうか? ⇒ http://qa-now.com/d/405269 #qanow posted at 10:29:24 @take012077 秀長やショウカやヤリツソザイは憧れますけど自分と適性があまりに違うので。千利休は調べてみますね。本有るかなあ。中二の男の子が参謀とか軍師とかナンバー2(銀英伝の影響?)とかに憧れるような物だと思うので。 posted at 10:11:55
@take012077 確かに切腹の経緯とか商人としての地位とか、いろいろありますね。秀長と同じく補佐役系というか側近ですね。悪者のイメージが大きいけど、あまり詳しくは知らないので。 posted at 23:30:46 @3zaru アイコン見て馴れ合いとか始まるから、質問の内容文だけで判断できるようにというものだと賛成です。単にサ... ⇒ http://qa-now.com/d/402448 @astrae_vewmu #qanow posted at 11:34:49
『なぜ、あなたの教え方は「伝わらない」のか』を読みました。 セミナーや授業する時の心構えの具体例は参考になります。最初の2ページの誤字と意見が微妙ですけど…。「単一民族によって形成された島国」とか「他民族国家を形成する欧米」とかはノイズに。 posted at 01:45:35 @hkou ニフティは大昔にあったパソコン通信の最大手の会社でした。今はプロバイダやメールやブログのサービスが充実しています。 安くはないですが、未経験者対応はある程度有ると思います。 posted at 01:39:00 ツイッターを3ヶ月くらい続けられてから、ブログにチャレンジされても遅くはないと思いますよ。お金かかってもいい... ⇒ http://qa-now.com/d/400798 @hkou #qanow posted at 01:07:21
http://weather.yahoo.co.jp/weather/ 北海道もう雪降ってるんだ…10月なのに。 posted at 03:27:18 いつも使っていたシーツとタオルケットが見あたらないと思ったら、部屋の隅にたたんでおいてありました。かわりに厚手の毛布と掛け布団が敷かれてました。 posted at 03:18:32 @AwaraZeppachi はい工学部の院卒で研究所つとめしてる方がいましたが、パソコン好きでもなく、「インターネット回線の速度で、128kと5Mだとどっちが早い?」と聞かれたときは固まりました。人は見かけによらないなあと。 posted at 01:47:07 今日はとても寒かった。ヘルメット被った状態だと息が真っ白になりました。暑いよりいいですけど。冬用グローブをそろそろ用意しないといけないです。あと扇風機out 加湿器inです。風邪引きさんも生徒に多かったし。 posted at 00:11:48 @komatsujunya インターネットの一部の声だけが全てではないですよ。 posted at 00:09:13 |
last update 11/18 09:42
つぶやき検索
Recent
Archives
Friends
Hashtags
Stats・Feed |