2010年11月15日
本日の健康オチ
▼うるさい家庭環境は子どもの言語能力に影響、英研究(afp)
▼精子が死んじゃう! 原因は身近なものなんだよ。(gizmodo.jp)
▼男の性欲は疲れた時に高まるって本当?(r25.yahoo.co.jp)
▼人は現在の行動とかかわりなく、いろいろなことを考えている。気分の乗らない作業をしている場合などには、過去の面白い出来事を思い出してみたり、お昼に何を食べようかと考えてみたり、起こるはずもないような出来事を想像したりして、なんとか乗り切ろうとする。ところが、ハーバード大学のマシューキリングワース氏が米科学誌サイエンスに発表した論文によると、妄想で気を紛らすことは心の幸福度を低下させるかもしれない(財経新聞)
自我=思考とは、常に時間に結びついていて、今、ここに在ることができない存在である。
それは常に過去の記憶の再生と、それを未来に投影することをし続ける。
具体的には過去にあった嫌な出来事に対するトラウマの記憶の再生と、過去にあった快楽をもたらす出来事の記憶の再生であり、それらを未来に投影して、またいやな出来事が起こるのではないか?という不安の感情を呼び起こす思考をするか、またあんなことが起きたらいいのにという妄想にふけるものである。
そしてこの分裂した思考が潜在意識に不要なトラウマを植えつけて、彼を混乱させるものだから、潜在意識はいったい何があなたの希望かわからなくなってしまい、あなたの人生に混乱ばかりが生じることになるのである。
この頭の中の際限ないおしゃべりがどれだけあなたのエネルギーを漏電させているかはいくら指摘しても足りない。
幸福はいつかやってくるものではなく、今ここでそう在るものである。
幸福を感じることができるのも、不幸を感じることができるのも常に今だけだからである。過去に感じた幸福は記憶に過ぎないし、未来に感じるかもしれない幸福は妄想に過ぎないからだ。
現在目の前の出来事、例えば仕事でもその他の問題解決でもに全力を集中していると、そこに思考が入り込む余地はない。ものを考えていないことに気がつくだろう。そして気がついたら何時間も経過していたという体験をしたことがあるだろう。
その間、不幸を感じている余裕があったか?
なかった筈である。
思考が存在しないとき、そこには完全な集中だけが存在し、完全な集中が存在するとき、その人はその能力を100%発揮できる。
そしてそのときに苦しみなど存在しない。
はっきり言うと、ものを考えることこそ苦しみなの原因なのである。
▼多重人格はなぜ起こるか?漢方医学の見方(大紀元日本11月15日)
私に言わせれば、多重人格とはコンピューターでウインドウズの窓を切り替えるような話である。
エクセルの窓をクリックするとエクセルの意識が立ち上がり、ブラウザの窓をクリックするとブラウザの意識が立ち上がる。
そして、それぞれの窓は自分が意識であって、肉体の所有者であると思うのである。
しかし、現実はひとつのコンピューターのひとつのOSkの上で開いている複数のプログラムファイルが存在しているだけである。
これは輪廻転生という錯覚や、自分と他人という感覚についても言えることだ。
インドの不二一元哲学では一つの意識だけが存在するという。
これが事実だ。
多重人格障害は前世の記憶などというものが不完全な状態で思い出されるものと変わらない幻想である。
▼食品製造の裏側 恐ろしい食品添加物(大紀元日本11月15日)

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
【12/31までポイント10倍楽天クーポン使用で20000円のお得】バイオイーザーBR−701
参考:政木ワールド
★【新米】福島県中通り こしひかり 10kg 3,599円 (税込) 送料込★
日本共産党vs.部落解放同盟 (著)筆坂 秀世, 宮崎 学
みもふたもないタイトルの本ですが、面白いです。
なぜ左翼の日共が解放同盟さんが推進する人権擁護法に反対しているのか、同和の力が強い地区でなぜ国政では自民党の後援会に入りながら地方議会議員では日共に投票する人がいるのかとか、そこらへんの事情がよくわかります。
なめ猫氏の支持者なら必読でしょう。
レビューに書かれている“「革命」から「議会」へ転じた共産党、差別「糾弾」から「利権」追求に変わった同盟”というのが本質を一言で要約しています。
ゆるし―あなたの魂を癒す奇跡の力(著)アイリーン・R.ボリス=ダンチュンスタン
ダライラマ法王が序文を書かれています。
引き寄せの法則をしている人がなぜ自分(顕在意識)が望むことが起きないのか?と悩むのですが、理由は簡単です。
潜在意識が顕在意識と逆の信念を持っていて、そちらの方が顕在意識の望みよりもはるかに大きく・重いからです。
ではなぜ同じ“あなた”の人格を構成している顕在意識と潜在意識で向いている方向が逆などということが起きるのでしょうか?
その大きな理由にはいくつかあるのですが、最大のウエイトを占めているのは、潜在意識が「無力感をいだいていること」と、「罪悪感をいだいていること」です。
そしてこの二者のうち、後者を解消することは比較的簡単で、要するに「なんでもかんでもゆるすこと」です。
なんとすれば、潜在意識の罪悪感とは、あなたが中国や民主党員などのような外部のものだけではなく、自分はなんてダメな人間なんだと自分を裁くことによっても形成されるからです。
ですから「なんでもかんでもゆるすこと」で、「罪悪感をいだいていること」を解消できれば、その流れで自動的に「無力感をいだいていること」も解消できるわけです。
だからイエスは「裁くな、裁かれないために」と言いましたし、「私たちの罪をお赦しください、私も他人を赦します」と祈れと教えました。
要するに、許すことは感謝と並んで幸運を引き寄せる最大の要素なのです。
具体的な方法論は、一番簡単なものはホ・オポノポノの四つの言葉ですし、生命の贈り物を毎日一回はやるというのもいいでしょう。
奇跡のコース 第1巻/テキスト ―A COURSE IN MIRACLES Vol.1/TEXT―(著)ヘレン・シャックマン
この10年で最も重用な精神世界・自己啓発の本のひとつ、邦訳なる。
アイ・ロスト・マイ・ジョブ―30日で夢を叶えた女性の日記(著)リルー マセ
失業者になった女性が引き寄せの法則を30日間実践していく中で、いかにピンチをチャンスに変えていったかを日記でつづる。
▼精子が死んじゃう! 原因は身近なものなんだよ。(gizmodo.jp)
▼男の性欲は疲れた時に高まるって本当?(r25.yahoo.co.jp)
▼人は現在の行動とかかわりなく、いろいろなことを考えている。気分の乗らない作業をしている場合などには、過去の面白い出来事を思い出してみたり、お昼に何を食べようかと考えてみたり、起こるはずもないような出来事を想像したりして、なんとか乗り切ろうとする。ところが、ハーバード大学のマシューキリングワース氏が米科学誌サイエンスに発表した論文によると、妄想で気を紛らすことは心の幸福度を低下させるかもしれない(財経新聞)
自我=思考とは、常に時間に結びついていて、今、ここに在ることができない存在である。
それは常に過去の記憶の再生と、それを未来に投影することをし続ける。
具体的には過去にあった嫌な出来事に対するトラウマの記憶の再生と、過去にあった快楽をもたらす出来事の記憶の再生であり、それらを未来に投影して、またいやな出来事が起こるのではないか?という不安の感情を呼び起こす思考をするか、またあんなことが起きたらいいのにという妄想にふけるものである。
そしてこの分裂した思考が潜在意識に不要なトラウマを植えつけて、彼を混乱させるものだから、潜在意識はいったい何があなたの希望かわからなくなってしまい、あなたの人生に混乱ばかりが生じることになるのである。
この頭の中の際限ないおしゃべりがどれだけあなたのエネルギーを漏電させているかはいくら指摘しても足りない。
幸福はいつかやってくるものではなく、今ここでそう在るものである。
幸福を感じることができるのも、不幸を感じることができるのも常に今だけだからである。過去に感じた幸福は記憶に過ぎないし、未来に感じるかもしれない幸福は妄想に過ぎないからだ。
現在目の前の出来事、例えば仕事でもその他の問題解決でもに全力を集中していると、そこに思考が入り込む余地はない。ものを考えていないことに気がつくだろう。そして気がついたら何時間も経過していたという体験をしたことがあるだろう。
その間、不幸を感じている余裕があったか?
なかった筈である。
思考が存在しないとき、そこには完全な集中だけが存在し、完全な集中が存在するとき、その人はその能力を100%発揮できる。
そしてそのときに苦しみなど存在しない。
はっきり言うと、ものを考えることこそ苦しみなの原因なのである。
▼多重人格はなぜ起こるか?漢方医学の見方(大紀元日本11月15日)
私に言わせれば、多重人格とはコンピューターでウインドウズの窓を切り替えるような話である。
エクセルの窓をクリックするとエクセルの意識が立ち上がり、ブラウザの窓をクリックするとブラウザの意識が立ち上がる。
そして、それぞれの窓は自分が意識であって、肉体の所有者であると思うのである。
しかし、現実はひとつのコンピューターのひとつのOSkの上で開いている複数のプログラムファイルが存在しているだけである。
これは輪廻転生という錯覚や、自分と他人という感覚についても言えることだ。
インドの不二一元哲学では一つの意識だけが存在するという。
これが事実だ。
多重人格障害は前世の記憶などというものが不完全な状態で思い出されるものと変わらない幻想である。
▼食品製造の裏側 恐ろしい食品添加物(大紀元日本11月15日)
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
【12/31までポイント10倍楽天クーポン使用で20000円のお得】バイオイーザーBR−701
参考:政木ワールド
★【新米】福島県中通り こしひかり 10kg 3,599円 (税込) 送料込★
日本共産党vs.部落解放同盟 (著)筆坂 秀世, 宮崎 学
みもふたもないタイトルの本ですが、面白いです。
なぜ左翼の日共が解放同盟さんが推進する人権擁護法に反対しているのか、同和の力が強い地区でなぜ国政では自民党の後援会に入りながら地方議会議員では日共に投票する人がいるのかとか、そこらへんの事情がよくわかります。
なめ猫氏の支持者なら必読でしょう。
レビューに書かれている“「革命」から「議会」へ転じた共産党、差別「糾弾」から「利権」追求に変わった同盟”というのが本質を一言で要約しています。
ゆるし―あなたの魂を癒す奇跡の力(著)アイリーン・R.ボリス=ダンチュンスタン
ダライラマ法王が序文を書かれています。
引き寄せの法則をしている人がなぜ自分(顕在意識)が望むことが起きないのか?と悩むのですが、理由は簡単です。
潜在意識が顕在意識と逆の信念を持っていて、そちらの方が顕在意識の望みよりもはるかに大きく・重いからです。
ではなぜ同じ“あなた”の人格を構成している顕在意識と潜在意識で向いている方向が逆などということが起きるのでしょうか?
その大きな理由にはいくつかあるのですが、最大のウエイトを占めているのは、潜在意識が「無力感をいだいていること」と、「罪悪感をいだいていること」です。
そしてこの二者のうち、後者を解消することは比較的簡単で、要するに「なんでもかんでもゆるすこと」です。
なんとすれば、潜在意識の罪悪感とは、あなたが中国や民主党員などのような外部のものだけではなく、自分はなんてダメな人間なんだと自分を裁くことによっても形成されるからです。
ですから「なんでもかんでもゆるすこと」で、「罪悪感をいだいていること」を解消できれば、その流れで自動的に「無力感をいだいていること」も解消できるわけです。
だからイエスは「裁くな、裁かれないために」と言いましたし、「私たちの罪をお赦しください、私も他人を赦します」と祈れと教えました。
要するに、許すことは感謝と並んで幸運を引き寄せる最大の要素なのです。
具体的な方法論は、一番簡単なものはホ・オポノポノの四つの言葉ですし、生命の贈り物を毎日一回はやるというのもいいでしょう。
奇跡のコース 第1巻/テキスト ―A COURSE IN MIRACLES Vol.1/TEXT―(著)ヘレン・シャックマン
この10年で最も重用な精神世界・自己啓発の本のひとつ、邦訳なる。
アイ・ロスト・マイ・ジョブ―30日で夢を叶えた女性の日記(著)リルー マセ
失業者になった女性が引き寄せの法則を30日間実践していく中で、いかにピンチをチャンスに変えていったかを日記でつづる。
この記事へのコメント
1. Posted by HO'OPONOPONO 2010年11月15日 12:09
二回目の投稿になります。いつも有益な情報ありがとうございます。
かゆいさんのころからのファンです。
>引き寄せの法則をしている人がなぜ自分(顕在意識)が望むことが起きないのか?と悩むのですが、理由は簡単です。潜在意識が顕在意識と逆の信念を持っていて、そちらの方が顕在意識の望みよりもはるかに大きく・重いからです。
引き寄せの法則を利用しようと、願望を抱くと願望と現実とのギャップにたえられなくなり、欝のような状態になることがあります。
>妄想で気を紛らすことは心の幸福度を低下させるかもしれない
これはこのことをいっているのだと思います。妄想と引き寄せの法則のための願望とは同じものなのでしょうか?
>ものを考えることこそ苦しみなの原因なのである
妄想も願望もどちらも記憶の再生に過ぎず思考のノイズだとすると引き寄せの法則をつかおうとしたり、願望など持たずに、ホ・オポノポノをなどつかって、ひたすら潜在意識による記憶の再生をクリーニングするほうがよいのでしょうか?引き寄せの法則とクリーニングとの関係がよくわかりません。
かゆいさんのころからのファンです。
>引き寄せの法則をしている人がなぜ自分(顕在意識)が望むことが起きないのか?と悩むのですが、理由は簡単です。潜在意識が顕在意識と逆の信念を持っていて、そちらの方が顕在意識の望みよりもはるかに大きく・重いからです。
引き寄せの法則を利用しようと、願望を抱くと願望と現実とのギャップにたえられなくなり、欝のような状態になることがあります。
>妄想で気を紛らすことは心の幸福度を低下させるかもしれない
これはこのことをいっているのだと思います。妄想と引き寄せの法則のための願望とは同じものなのでしょうか?
>ものを考えることこそ苦しみなの原因なのである
妄想も願望もどちらも記憶の再生に過ぎず思考のノイズだとすると引き寄せの法則をつかおうとしたり、願望など持たずに、ホ・オポノポノをなどつかって、ひたすら潜在意識による記憶の再生をクリーニングするほうがよいのでしょうか?引き寄せの法則とクリーニングとの関係がよくわかりません。
2. Posted by 陳胡痒 2010年11月15日 12:35
あなたが自我=思考をしなくなると、あなたの素の状態しか残らない。
そうすると、あなたの天命しか起こらない。
あなたの不可分の本質である真我があなたに悪いことなど起こさないから、そこにはストレスや葛藤は存在せず、自然に人生は流れていく。
例えるなら、画家として大成するのが天命の人が年収3000万円のファンドマネージャーになりたいと思考でいくらがんばっても、それには大変な苦闘が必要になる。なぜならそれはひまわりが朝顔の花をさかせようとするようなものだから。
しかし、その人がわたしの言う事を理解するなら、画家として大成し、もしかしたら3000万円以上の年収を得るかもしれないし、得ないかもしれないが、葛藤とは自由で、生き生きとした生活をおくるだろう。
そうすると、あなたの天命しか起こらない。
あなたの不可分の本質である真我があなたに悪いことなど起こさないから、そこにはストレスや葛藤は存在せず、自然に人生は流れていく。
例えるなら、画家として大成するのが天命の人が年収3000万円のファンドマネージャーになりたいと思考でいくらがんばっても、それには大変な苦闘が必要になる。なぜならそれはひまわりが朝顔の花をさかせようとするようなものだから。
しかし、その人がわたしの言う事を理解するなら、画家として大成し、もしかしたら3000万円以上の年収を得るかもしれないし、得ないかもしれないが、葛藤とは自由で、生き生きとした生活をおくるだろう。
3. Posted by 陳胡痒 2010年11月15日 12:40
引き寄せの法則の奥義は、あなたの顕在意識がいいことと感じることにせよ、わるいこととかんじることにせよ、あなたの周りでおきていることは全てあなたの中で再生されている記憶=思考だということなのだ。
そしてその再生される思考を大変な努力を払って人為的に変えることで、投影された世界を変えることももちろんできるが、それよりも、その思考自体をクリアにしてしまい、真我に全てを明け渡してしまう方がもっとラクで自然な展開になるということなのだ。
そしてその再生される思考を大変な努力を払って人為的に変えることで、投影された世界を変えることももちろんできるが、それよりも、その思考自体をクリアにしてしまい、真我に全てを明け渡してしまう方がもっとラクで自然な展開になるということなのだ。
4. Posted by 陳胡痒 2010年11月15日 13:10
ではなぜ「ザ・シークレット」が引き寄せの法則ブームに火を付けたのであろうか?
要するに、そういう段取りをしなければ、あまりにも唯物論の幻想に迷っている大多数の人たちが、精神の力に興味をもつこともないからさ。
あなたがホ・オポノポノに興味を持ったり、別の人がセドナメソッドに興味を持ったりするのも、引き寄せの法則があるときにはうまくいくのに、あるときには全然うまくいかないからなんとかしたいという動機があった筈だ。
あなたの真我はあなたの顕在意識があまりにも唯物論に迷って頑迷なため、まず引き寄せの法則に関心を持たせて、次に記憶の再生のコントロールに導き、最後は自我が一切存在しない空に段階を追って導かざるを得ないのだ。
だからある段階の人にとってはザ・シークレットを読むことは価値があるが、もうそれを卒業してしまった段階の人はいつまでもそれにとどまっているものではない。
人は自身が根源的にいえば神であることを思い出さなければならない。
要するに、そういう段取りをしなければ、あまりにも唯物論の幻想に迷っている大多数の人たちが、精神の力に興味をもつこともないからさ。
あなたがホ・オポノポノに興味を持ったり、別の人がセドナメソッドに興味を持ったりするのも、引き寄せの法則があるときにはうまくいくのに、あるときには全然うまくいかないからなんとかしたいという動機があった筈だ。
あなたの真我はあなたの顕在意識があまりにも唯物論に迷って頑迷なため、まず引き寄せの法則に関心を持たせて、次に記憶の再生のコントロールに導き、最後は自我が一切存在しない空に段階を追って導かざるを得ないのだ。
だからある段階の人にとってはザ・シークレットを読むことは価値があるが、もうそれを卒業してしまった段階の人はいつまでもそれにとどまっているものではない。
人は自身が根源的にいえば神であることを思い出さなければならない。
5. Posted by HO'OPONOPONO 2010年11月15日 14:32
たしかに、引き寄せによる酒池肉林実現への期待は、私が精神の力に興味をもたせるための大いなるきっかけになりました。
本来、引き寄せの法則は、これを使って人生を変えよう(もちろんそのためにもつかえるが)というものではなく、現象、事実を説明するものにすぎないということですか。
その先には、願望を含めてあらゆる思考(記憶の再生)をクリア(クリーニング)することによる真我の現れ、真の自由の獲得があるというわけですね。
>引き寄せの法則があるときにはうまくいくのに、あるときには全然うまくいかないからなんとかしたい
まさにいま私が苦しんでいるのはここです。これが「記憶の再生のコントロールへの導き」であって、記憶のクリーニングを実践することによる平安へとすすむことができればいいのですが。いまのところ行ったりきたりです。っていうか自分の自我、エゴの大きさにびっくりしています。欲望、トラウマの塊、クリーニングしきれるかな。
私は自身が根源的にいえば神であることを思い出さなければなりませんね。
本来、引き寄せの法則は、これを使って人生を変えよう(もちろんそのためにもつかえるが)というものではなく、現象、事実を説明するものにすぎないということですか。
その先には、願望を含めてあらゆる思考(記憶の再生)をクリア(クリーニング)することによる真我の現れ、真の自由の獲得があるというわけですね。
>引き寄せの法則があるときにはうまくいくのに、あるときには全然うまくいかないからなんとかしたい
まさにいま私が苦しんでいるのはここです。これが「記憶の再生のコントロールへの導き」であって、記憶のクリーニングを実践することによる平安へとすすむことができればいいのですが。いまのところ行ったりきたりです。っていうか自分の自我、エゴの大きさにびっくりしています。欲望、トラウマの塊、クリーニングしきれるかな。
私は自身が根源的にいえば神であることを思い出さなければなりませんね。
6. Posted by 陳胡痒 2010年11月15日 15:07
真我を見たらあなたは笑い転げるだろう。
ポケットの中に鍵があるのに家中の引き出しを引っ掻き回したのはなんだったのかと。
ポケットの中に鍵があるのに家中の引き出しを引っ掻き回したのはなんだったのかと。
7. Posted by 五月雨祭 2010年11月15日 22:48
自分の天命は何なのか・・出来れば沢山の企業や人を支援する方向ですが・・そうでなくてもまあ良いや。