経済

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

NTT東:情報端末「光iフレーム」発売 生活情報も配信

NTT東日本の情報端末「光iフレーム」=乾達撮影
NTT東日本の情報端末「光iフレーム」=乾達撮影

 NTT東日本は、同社の光回線向け情報端末「光iフレーム」を25日発売する。ウェブサイトを閲覧できるほか、料理レシピやスーパーの特売などの生活情報の配信が受けられる。ネットを利用しない時は、デジタルフォトフレームとして使える。

 基本ソフト(OS)はアンドロイドで、7インチ液晶搭載。無線LANでネットに接続し、外出先での利用も可能。アイコンに触れて簡単に操作できるのが特徴で、主婦や高齢者などパソコンを使わない層を中心に、今年度10万台の販売を目指す。配信機能を生かし、自治体や商店と地域住民を結んでの行政サービスやネットスーパーへの活用も想定する。

 端末は指で操作するタイプ、タッチペンを使うタイプなど。レンタル価格は月315円(販売は2万4150円)。ソフト配信サービスの利用料が月210円。

毎日新聞 2010年11月17日 20時29分(最終更新 11月17日 20時41分)

検索:

PR情報

経済 アーカイブ一覧

 
共同購入型クーポンサイト「毎ポン」

おすすめ情報

注目ブランド