11月18日(木曜日)
English

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h
トップ > ニュース > 記事

三菱重工、低毒性燃料使う人工衛星向けエンジンを開発

2010/11/18 0:55
情報元
日本経済新聞 電子版
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更

 三菱重工業は人工衛星などに使う姿勢制御エンジンで、毒性の強い「ヒドラジン」を使わない燃料と推進装置を開発した。人体への害が少ない「硝酸ヒドロキシルアンモニウム(HAN)」を採用、安全性や燃焼効率を高めた。2年以内に実機を打ち上げる予定で、国内外の衛星メーカーなどからの受注を目指す。

 推進装置は同社長崎造船所(長崎市)の特殊機械部が開発した。HAN燃料はヒドラジンに比べて毒性が低く、燃料の充て…

関連キーワード

三菱重工業、HAN、ヒドラジン、JAXA、エンジン、HAN燃料、人工衛星、推進装置、毒性燃料、姿勢制御、硝酸ヒドロキシ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



0

主な市場指標

日経平均(円) 9,905.16 +93.50 18日 10:31
NYダウ(ドル) 11,007.88 -15.62 17日 16:30
英FTSE100 5,692.56 +10.66 17日 16:35
ドル/円 83.23 - .25 -0.18円高 18日 10:10
ユーロ/円 112.87 - .90 +0.41円安 18日 10:10
長期金利(%) 1.070 +0.015 18日 9:56
NY原油(ドル) 80.44 -1.90 17日 終値

PR

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

メールサービス

日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
詳細はこちら

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について