
このページでは、みなさんからよく寄せられる、ニュース以外の、「週刊こどもニュース」に関する質問についてお答えしています。
ここにのっていない質問は、お手数ですが
「質問・感想をおくる」のフォームから送ってください。
-
放送について:
-
ホームページについて:
-
その他:
-
出版物:
- 放送を見逃してしまったのですが、再放送はありますか?
-
「週刊こどもニュース」は、ニュースを扱っている番組なので再放送はしていません。
放送したときは事実でも、再放送のときにはその事実が変わっていることもあり得るためです。
また、著作権の都合上、毎回の放送のビデオの販売等も行っていません。
|ページのはじめにもどる|
- 放送を見逃してしまったのですが、ビデオをダビングしてもらえませんか?
-
ビデオをコピーしてお送りすることは、著作権などの問題があるためお断りしております。
NHKでは、出演していただいた方・取材に協力していただいた方に「放送目的にかぎって」使用する、とお約束をして番組をつくっているため、その内容をダビングをしてお渡しするためには、新たに「配布目的」で放送内容を使用していいか、みなさんに了承を得る必要があるためです。
(放送と著作権についてくわしくは、NHK内の別ページ「放送番組のご利用をお考えの方へ」をご覧下さい。)
|ページのはじめにもどる|
- 放送で使っていた曲・BGMを教えて下さい。
-
番組中のビデオやスタジオで使用した曲については、
・使っている曲の数が多い、
・放送される部分が短い、
・いくつかの曲をあわせて流していることが多い、
という理由から、どの曲についておたずねなのかを、調べることが難しいため、今はお答えしておりません。
|ページのはじめにもどる|
- 「ニュースまるわかり」に、放送内容がのらないのですが、いつのりますか?
-
特集などでコーナーがおやすみ、あるいは放送がおやすみのときには、放送した日にちとタイトルがのりません。(そのため、日にちがとんでいるところもあります。)
アップロードは、放送の次の日にされています。「とことんシラベターズ」のページも見てみてください。もしかしたら、そちらにのっているかもしれません。
|ページのはじめにもどる|
- 雑誌などに、「週刊こどもニュース」のホームページを紹介したい。
-
NHKの広報を通す必要がありますので、こちらのページからお送りください。
|ページのはじめにもどる|
- ペンネームで質問や感想を送りたいのですが・・・
-
いただいたニュースの質問に、放送でお答えする場合、週刊こどもニュースでは、ペンネームではなく、実名でご紹介しています。
ただし、「こどもニュースクラブ」では、ペンネームでの応募をうけつけています。
なお、採用させていただく場合には、電話でご連絡をすることがありますので、必ず連絡先を書いてください。
でんわ番号や住所などの個人情報(こじんじょうほう)が、「週刊こどもニュース」の番組をつくる目的以外に使われることはありません。
(みなさんの個人情報をNHKがどうあつかうかについて、くわしくはこちらのページをごらんください(NHKにおける個人情報保護について)。)
|ページのはじめにもどる|
- 学校の課題で、〜を調べているのですが、返事をもらえますか?テレビ局のしごとについて教えてください!
-
「週刊こどもニュース」は、みなさんの質問に、放送の中でお答えする番組です。みなさんから、学校の宿題や自由研究について、教えてほしいというお願いをたくさんいただきますが、残念ながら放送以外でひとりひとりの質問にはお答えできません。
むずかしいことを調べることは大変なことですが、先生やお父さん、お母さんに聞いたり、図書館やインターネットで調べたりすることが、勉強にもつながりますよ。
|ページのはじめにもどる|
- 「週刊こどもニュース」の本はありませんか?
-
番組の内容をまとめた本などが出版されています。
最近出版されたものを、こちらのページ(「番組について」内)にまとめてあります。ご覧下さい。
|ページのはじめにもどる|
